X



【東京都教委】“先生になってくれませんか?”教員の確保に四苦八苦しているようですーNHK ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/04/18(木) 03:00:01.20ID:lLvmnkgo9
“先生になってくれませんか?”
04月17日 11時24分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190417/0028476.html

ことしも、“売り手市場”と言われる就職戦線。
どの企業も優秀な新人を採用するために頭を悩ませていますが、多忙な業務から“ブラック”のイメージがつき始めた教育現場も、教員の確保に四苦八苦しているようです。
そんな中、東京都教育委員会は“ブラック”のイメージを払拭するため、新たな戦略を打ち出しました。
(首都圏放送センター・小倉真依)

【求む教員!採用説明会始まる】。
『先生が、誇りとやりがいを持って、働くことができる環境づくりに取り組んでます!』。
東京都教育委員会の担当者が熱く呼びかけたのは、4月13日に開かれた教員採用説明会です。
この日の会場は神戸市。
都教委は、教員採用試験の申し込みが来月上旬に締め切られるのを前に、全国から教員を採用しようと、東京に限らず、福岡市や仙台市などでも説明会を開きます。
その説明会で配られたのは・・・。

【“マンガ”でアピール】。
先月、完成したばかりの1冊のマンガ。
タイトルは「東京の先生になろう」。
主人公は、都立高校に勤める先生です。
この先生は、サッカー部の顧問になって悩んでいました。
「平日は部活が終わったあとに、翌日の授業の準備。土曜日も朝から夕方まで練習や試合の引率で、時間に余裕がない・・・」。
そんな先生に、同僚の先生が声をかけます。
「部活動指導員を活用してみたら?」。

部活動指導員は、学生や退職した教員などに部活動の指導にあたってもらう制度です。
都教委はこの制度の積極的な活用を進め、教員が授業の準備に十分な時間をとることができるようにしようとしています。
こうした長時間労働の問題に取り組んでいることを、マンガを通じて、学生たちに知ってもらうことが狙いです。

【さらに動画も】。
PRはマンガにとどまりません。
都教委は去年、「東京の先生の1日」と名付けた動画まで作りました。
小学校の教員の1日を追いかけた動画です。
きっかけは、ある説明会で、参加者から「東京の子どもや保護者は怖いのでは?」という不安の声を聞いたからでした。
授業を熱心に指導したり、子どもたちと楽しく過ごしたりする姿を映像で見てもらうことで、教育現場で働く自分自身をイメージしてもらおうと言うのです。
ことしの採用案内のパンフレットには、この動画のQRコードが掲載され、スマホで見ることができます。

【追い詰められる教育現場】。
私は正直言って、都教委がここまでしなければいけないほど、追い詰められているとは思いもしませんでした。
しかし、東京の教育現場を取材してみると、厳しい現状が分かってきました。
まず、教員の採用です。
今年度採用の受験倍率は全体で2.9倍。
この10年で最も倍率が高かった平成26年度採用の6.3倍と比べると、半分以下の倍率です。
小学校に至っては1.8倍と、2倍を切りました。
背景には、子どもの数が増加する一方で、教員の大量退職が続いているため、採用人数を増やしていること。
売り手市場で学生たちの就職先が民間企業に流れ、教員の志望者が減っていることがあります。

【“余裕がない”】。
さらに、東京では当初の想定よりも児童が増えたり、退職する教員が多かったりしたため、昨年度教員が足りなくなる事態も起きていたと言うのです。
都内で働く教員に話を聞いてみましたが、こうした教員不足が教育現場に余裕をなくしていると言います。
「教員が足りないため、学校の管理職が他県の教員免許を持つ人にも電話をかけ続けて、臨時の教員を採用しようとしていた(60代の小学校教員)」。
「教員の数に余裕がなく、ぎりぎりの状態でやっている。1人でも休んだら大変なので、具合が悪くても休めない。とにかく人を増やして欲しい(40代の小学校教員)」。

現場の声について、都教委の担当者は「昨年度は、子どもの増加や想定より退職者が多かったために、こうした問題が起きた。今年度は必要な数の教員を確保したため、今のところ、このような問題は起きていない。適正な数の教員の確保に努めていきたい」と話していますが、教員不足による教育現場の不安の声はなくなったわけではありません。
以下はソース元で

★1:2019/04/17(水) 11:55:18.86
前スレ
【東京都教委】“先生になってくれませんか?”教員の確保に四苦八苦しているようですーNHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555469718/
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:10:53.27ID:ukukFvn90
部活はホント要らないよな、もっと数を絞って良いし
部活専門の講師雇って丸投げするくらいでいい、やるからにはもっと内容突っ込んで本格的にやる意味でもそう
最近やっとそういう動きが出てきてるけど遅すぎたな

>>538
完全に前時代の職人育成方法そのまんまなんだな、下手すると百年近く停滞してるわ……
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:12:14.74ID:piXaFZU70
>>562
学校事務はぬるま湯でひどいって再任用で都庁から来た人がボヤいてた
その人はもともと都庁監査室だったけど再任用を機に希望して学校へ来た
学校事務をずっとやった人じゃ本店勤め(都庁)は無理だなーって言っていた

実際変な人が多かった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:13:55.98ID:piXaFZU70
>>576
もう学校には戻らないよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:17:20.33ID:CAlCIxPD0
>>600
民間にいたこともあるが、育成概念なんて全然なかったわ。
教員だけが特別な世界とは感じない。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:18:38.17ID:AEST1sN50
残業代は一定の割合で決まっている。
4パーセント。
住宅手当は35歳までで
1万5000円くらい。
部活は強制的にもたされる。若手は野球サッカー吹奏楽といった土日必須の部活になる確率が高い。
書かなくてはいけない書類の量は大幅に増えた。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:47.49ID:70giS+cq0
>>601
学校事務→都庁
学校現場平→文科省
村議→国会議員
地方営業所平→本社経営企画部

そのくらいの違い。
もちろん左側にも右側にも例外(1%−20%)はいるし、適性の種類が違うが。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:11.31ID:piXaFZU70
>>603
自分がいた会社は学校ほど何でも屋じゃないし分業体制が敷かれていたし、組織がシステム化されていた
企業もひどいところはたくさんあるけど、学校ほど管理職が管理してないところはない
何見て評価してんだ?って思うことはたくさんあった
評価するのはいいけど授業見にこないしw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:59.84ID:cPJJHooA0
教師は犯罪者集団
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:01.89ID:z0SK8UzE0
ゴミクズみたいな真面目な奴に教員免許渡しても意味ないからな
世の中で必要なのは最低限の計算の漢字の読み書き、ちょっとした雑学
PCスキルとコミュ力と立ち回り
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:04.83ID:70giS+cq0
>>604
自動車交通費は、雀の涙のガソリン代。
(生徒指導や病気の付き添いや問題行動の処理や家庭訪問のガソリン代は出ない。駐車場大は問題外。最近は路上駐車を通報される)
その上、すれ違いできない3mくらいの道や、右折禁止の交差点の右折や、例の危険な交差点や、競輪競馬場の横の混雑などを通らされる。
もちろん大渋滞の抜け道は問題外。
(通らない場合労災とか下りないし、事故報告書がめんどう。)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:14.67ID:vzXOAhD40
>>559
役所でも手当ての問い合わせで庶務はともかく課長は通さんわ
課長そんな暇じゃない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:27.67ID:CAlCIxPD0
>>607
そんな優良企業と比較するなよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:30:36.82ID:piXaFZU70
>>606
日教組は成り立ちからして労働者の代弁機関ではない
過去の日教組のお偉いさんは北朝鮮から勲章貰ってる(=旧社会党系列)
日教組と喧嘩別れした全教は共産党系

近づこうとは思わないだろ?w
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:53.36ID:70giS+cq0
>>608
平和・護憲・民主・労働を旗印にした利権団体+その勢力の応援団体。
最近、日教組委員長の豪遊(部下を引き連れて)を週刊誌にすっぱ抜かれた。
(日産の労組委員長Sには完全に負けている)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:35:14.89ID:CAlCIxPD0
367 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/04/20(土) 14:11:45.00 ID:TTzaEd8dO
>>348
本これ
始業8時なのに7時45分についたら遅刻扱いされたわ


学校だと7時に行っても遅刻扱いだけどな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:37:54.79ID:70giS+cq0
>>611
課長(校長)を通さずに、庶務(事務)を通そうとしたら、逆ギレされた話。
なんでも、教頭/副校長を通さずに、上と接触してはいけないルール。
教頭も事務も上に上げないで、自分たちで勝手に処理するからもめる
(営造物、有権解釈という法律概念の誤用。
学校現場では、訳のわからない(自分たちに都合のよい)法律解釈が伝統として通る。
伝統だから、正しいかどうかは問題外)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:25.53ID:piXaFZU70
>>612
東証一部上場企業だったけど内情はゴタゴタしていたよ
多分どこもそうだろうと思う

しかしながら自社の提供する商品なり社員なりの質は保とうとする意識はあった(出来てるかは別)
自社の看板の信用は作らなきゃならんし、信用創造のためには必要だから
そして信用が数字になるなら

学校には看板の信用を保とうとする力学が働いてないんだよ
むしろ組織はそれが大切だってことも知らない人が多いと思う
と、民間から学校に移って感じました
新卒の子は社会人として成長の機会も与えられずかわいそうなのが学校
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:39.89ID:70giS+cq0
>>607
授業を見に行く管理職は無能かもしれない。

組合(社会党)と文部省(自民党)の対立時代に、
組合側は偏向教育を推し進め、文部省は組合のアラ(授業など)を探す。

管理職が授業を見に行く=権力の手先、という図式ができた。
運動会や教師をランク付けしない(勤務評定(勤評)で大もめした)勢力が勝った。

今でも管理手段に使う
手先の教師と親を使い、気に入らない教師の授業を見るときに、騒がせるように仕組む、までやることがある。
気に入った教師の時は、どれだけ騒いでも、問題にはならない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:58.17ID:vzXOAhD40
大阪が民間人校長制度で民間エリートを呼び込もうとしたが、
「概ね評判はよいが短期間で辞める」という感じだったよな

やっぱり教員の待遇で優秀な人を繋ぎ止めるのは厳しそう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:08.15ID:CAlCIxPD0
>>617
独法、民間(BtoBもBtoCも)、派遣などを渡り歩いたが、どこも育成の概念が危うかった。
学校だけ特殊とは思わない。
形上、「研修」があるだけ教員はマシだと思うことあるわ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:06.84ID:piXaFZU70
>>619
もうそんな管理職はクビにするレベル
数値評価が出来ない仕事ならば、他の客観的な評価方法探らなきゃならんのにそれもしてない

気に入る気に入らないで評価するやつは仕事出来てない
これは学校に限らずの話だけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:39.62ID:piXaFZU70
>>621
研修の概念が危うくなったとしたらそれは氷河期世代以降かもしれない
新卒の経験者を募集していた時代だったからw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:01.07ID:BFbWE0WG0
ただし40代はお断り〜
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:21.55ID:0LeoNhyr0
関東や東北をこまめに回った方がいいんじゃ
大都市回っても滑り止めにされるだけだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:49.48ID:Gf1G2U9p0
教師は大変だっていうが、他から見ると不満をいう本人がクビになる覚悟で改革とかしてる雰囲気はない。

やっぱり他人や組織にブン投げてるだけな気はする。一般でもそうなんよね。不満言う割に動かない。動くのは死人が出てから。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:02:25.60ID:70giS+cq0
>>622
すべての投稿をみてみると、そんな恵まれた組織は、ほとんど無いと思う。
超大企業なり、底辺学校なり、見聞きしたところで、ほとんど無い。
「私の履歴書」でも、逆境につぐ逆境が多い。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:03:31.57ID:p0smgEZR0
生徒食ってもおkすりゃワンサカ募集くるだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:33.23ID:70giS+cq0
>>625
地方会場で採用試験をした時代に戻ればいい。
新潟、茨城がねらい目。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:55.52ID:2S+CMNrr0
コストの概念がなさすぎるね
奉仕の精神()のせいで民間なら最初の段階で
「君、さんすうできる?」
って聞かれるレベルの仕事ばっか

>>617
同じく
民間→教員で今また民間に戻ろうと検討してるんだけど
差支えなければ職種業種聞きたい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:01.12ID:8UsXnhr/0
誰か一次方程式の食塩水の問題教えてくれ
さっぱりわかわん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:55.36ID:4GVslI/d0
>>1
部活指導員ってやりがい搾取の低賃金なんだろうな
退職した老害の生き甲斐や就活ネタにしたい学生を想定してるし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:06.05ID:CAlCIxPD0
>>629
新潟と茨城みたいな保守県は待遇悪いからオススメしない。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:21:01.35ID:piXaFZU70
>>630
子供と関わる仕事はやりたいから福祉分野(障害児)だよ
ただ仕事は面白いけど給料は下がる
医者、SW、PSW、OT、ST、心理、行政、保育などいろんな専門の人たちと関わって仕事するのは面白いし勉強になる
学校みたく世界が閉じてないのは本当に素晴らしい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:34.83ID:P9vXZfM60
おれの世代は教員になりたくても募集が全然なく、狭き門だったのにな
企業も学校も、氷河期世代がごっそりいないんだよな
採用してないんだから当たり前だけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:27:18.96ID:70giS+cq0
>>634

東京都が地方試験会場を設置する話。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:57.29ID:SgeR1Dpu0
>>617
そんなもん民間だろうが学校だろうが
お役所感覚の組織なら似たようなものだよ
どちらもしょせんサラリーマン現場
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:31:34.65ID:fGUSvJt90
今まで長期計画的に採用してなかったツケじゃん
責任取って退職金返上して現役の待遇良くしてやれよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:33:36.43ID:a+5lnprC0
つか異動多いからあんまり自分の学校、職場って感覚が薄い
不満も少し我慢すりゃ学校変わるし
5年目くらいになると異動意識しちゃって改革起こす気にならない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:34:10.76ID:70giS+cq0
>>631
「食塩の全体の量は変化しない」(理科的には質量保存則)を使うだけ。
溶液Aの食塩+溶液Bの食塩=溶液Cの食塩    (引き算とかもあるが)
連立は「全体の水の量は変化しない」が付け加わるだけ。

中学受験の算数で解くと、結構面倒(普通の先生では解けない)。

理科的に「溶液、溶質、溶媒」とか言い出すと死ぬ。

5教科の小中学校なら何でも聞いてくれ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:34:20.84ID:2S+CMNrr0
>>635
ありがとう
そうなんだよね、同じく教育や子ども関係の仕事したいと思ってる

中学しか経験ないんだが高校だとだいぶ違うのかなぁ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:46.60ID:piXaFZU70
>>639
学校は何やっても潰れないしクビにならないってのは大きい差だと思うよ
上の役職のやつらほどその意識がひどい気がする
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:37:53.42ID:a+5lnprC0
このニュース知ってるやついる?
上がったときはめちゃくちゃ叩かれましたがね
宮城だけじゃないよ

宮城県議会は10月18日の本会議で、公立学校の教職員が土日の部活動指導をした際に支給される部活動手当の基準を「3時間程度2700円」に変更する「職員の特殊勤務手当に関する条例」の改正案を賛成多数で可決した。
11月1日から施行されるが、年度内は経過措置で従来の「4時間程度3600円」も残し、来年度から一本化する。仙台市は見直しをしない方針。

県教委が今年3月に策定した部活動ガイドラインで、スポーツ庁の方針に従い、
土日の部活動の活動時間を3時間程度と定めたのに合わせ、手当の支給基準見直しにより支給対象を広げる狙いがある。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:39:30.21ID:a+5lnprC0
>>647
ちなみにこの連絡だけど、おれの職場では職員室のスミに掲示されてるだけだったよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:41:19.92ID:70giS+cq0
>>643
塩と水とデジタルはかりを用意して、自分でやる(なめる)。それが最初。
それをしないから「1%+0%=1%」が平気になる。
(1%50g+0%150gくらいがいい。2%を越えるとしょっぱい)
(学校の問題は「飽和」を考えない机上問題ばかり)
公立小中ではできないが、とても重要な授業。親がやるしかない。文科省は机上の計算だけ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:25.92ID:a+5lnprC0
高校入試の採点業務が20時を超えたら600円支給とかいう侮辱としか思えない手当もあった気がする
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:49.88ID:NtN4wiYA0
東京都の教員…モンペと貧困親に育てられたくそガキがやりたい放題、奴隷労働
大阪府の教員…チョンと同和と貧困親に育てられたくそガキがやりたい放題、地獄
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:59.44ID:70giS+cq0
>>647
守れない規定。
ある超エリートが、闇でいっぱい部活をした。
その後、相当上まで上り詰めた(詳しくいえないが、政令市の教育次長レベルに相当する職。部活時間を指導する立場)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:32.14ID:ApHzIjoP0
倍率が1倍以上ならいいんじゃないの?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:48:42.98ID:WNKK7oZu0
>>650
教員は原則として残業手当ないからな
人生すべてを捧げる代わりに微妙に基本給を高くするという点で、軍人に近い考え方なのかも
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:48:46.36ID:8UsXnhr/0
>>643
そんなものか
深読みしてたわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:50:26.19ID:aZgXEGyX0
>>647
東京都も3時間以上3000円になったな
1日部活なんてあり得ない状況になった
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:27.88ID:aZgXEGyX0
>>650
手当あるだけいい
東京は手当すらない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:55:13.55ID:8UsXnhr/0
バカ高校で働いてみたいな
ギャルのパンチラ見放題じゃね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:55:51.31ID:piXaFZU70
>>644
自分は小学校だから高校はわからないなー
障害児福祉分野には学校を知ってる人が必要だと思う
学校との関わり方で悩んでる親はたくさんいるし、事実教員も結構適当なこと言う人多いんだわ
教員が適当なこと言って進学先で苦労してる子は山ほどいる
ちゃんと先の人生考えてやってよと思う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:45.94ID:SgeR1Dpu0
>>646
大きな差とも言えないよ
そりゃ公務員はカスなだけで普通の会社でも似たようなもん
サラリーマンなんて仮に会社が負債抱えて潰れても辞めるだけでいいし
それ以上の経営責任はない
目糞鼻糞を笑うの類
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:13.51ID:zPboAtVD0
>>1
倍率1.8倍だろ?
辞退を見込んでも、定員は充足できるだろうが
ほしいのは臨時採用だろ?


教員の臨時採用の実態
・OJTなし
 いきなり担任
 しかも前年度からいる正規職員が「あの学級はちょっと…」と逃げた問題学級
 これは正規の新採用にも担任を振られる
・来年度の採用保証無し
 あまりのハードワークで来年に向けての試験勉強する時間なし
 浪人して適当にバイトしつつ受験勉強した方が、来年度の正式採用に有利
・採用期間が不規則かつ一方的な雇い止め
 「産休に入るから来て」ならマシ
 「ウツ休職の代替で来て」は最悪
 気まぐれで復帰するウツ教員に合わせて引き継ぎ資料作成&雇い止め
 しかもウツ教員はほぼ確実に、1ヶ月ほどでまたウツ休職
 で、「ねえ、また来れる?こんどもウツの人が復帰するまでだけど」


ふつうに就職するかバイトしてた方がマシ
まして、いまは売り手市場
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:53.84ID:uaadYyV60
>>659
いいよ関東圏の低偏差値公立高
スカートの丈は強烈に短いし脚も手入れしていてスベスベ
昔と違って不良も少ない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:20.27ID:8UsXnhr/0
>>664
やべぇな
最近はド派手なヤンキー少ないからな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:06.52ID:VVEDKsyX0
>>663
まさにこれ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:20:03.74ID:SgeR1Dpu0
ほんと普通に不良でもないキレイ目のJKなのに
上昇志向とか夢もなにもなく制服だけ短い
がんばって上を目指すとかいう概念がそもそもない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:19.99ID:8UsXnhr/0
>>667
上を目指してもたかが知れてるからな
高校くらいになれば自分の実力はわかってる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:47.76ID:TKQg/rJB0
>>635
えー、今学校じゃない児童福祉の世界にいるけど、
こっちの方がよっぽど閉じた世界よ。
自分達だけが大変だと思ってる。
学校はまだいろんな立場の保護者の介入もあったからましだった。
四十人、数百人を考えてた。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:48:34.66ID:CAlCIxPD0
>>638
関東甲信越ブロックで一纏めだから地方会場は作らないと思う。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:42.24ID:SgeR1Dpu0
努力次第で早慶ぐらいは行けるけどなあ
数学できなくても
で、ちょっとそこまで頑張れば外見もこマシなのになんで踏ん張らないのかな?て思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:17.84ID:w535rbeG0
・「やりがい」
・漫画
・動画

馬鹿にしてるのか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:08:01.54ID:w535rbeG0
>>669
地域や組織の規模によると思うよ。
関係各所の連携は強い?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:12:26.78ID:ke9hmWDs0
>>672
長時間労働があることに触れるだけでも画期的なんだわ。
公的には勤務時間終了後に教員は働いてないことななってたから。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:18:18.78ID:DOUVj3hu0
おべっかでなく本当に石川県大好きで、
石川県の先生目指してた福井県の女性講師が、
石川と東京の教員試験を受けた結果、東京だけ受かったので
東京に旅立ちますって記事を新聞で見たわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:41:42.15ID:70giS+cq0
>>676
プロマネって結構なるのもやるのも大変そう。
年収1500万となると・・
公立学校の普通の教員では、プログラマー、よくてCEかSEで、IT土方だろう
(大昔の上級情報処理を持っているレベルの感想)
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:37.28ID:70giS+cq0
>>659

何年もたつと自分の娘か嫁のパンチラと同じで、目に入らなくなる。
目に入るのは真性ロリコンかな。
横浜市の出身か?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:49:28.61ID:70giS+cq0
>>671
努力次第で早慶?どんな公立高校にいる?
今は努力次第で行けるのは大東亜帝国くらいだろ・
GMARCHや六大学は、死ぬほど努力して入るところ。
東京全体の公立校の4大進学率は6割くらいだろう。
他はマイルドヤンキーになる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:59.43ID:ke9hmWDs0
>>680
県教委に確認したら、「申請は退職前に学校事務を通してお願いします」だったけどな。
これでも事務の仕事じゃないのか。へえー。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:22:42.22ID:piXaFZU70
>>669
児童福祉の分野にいながら保護者と関わらないの?
うちは学校以上に保護者と関わるし、保護者からの依頼でトラブルになった学校と保護者との間に入って仲裁もするけどな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:24:55.72ID:Yy8M2Xh10
>>681
ほっとけ
異常な世界なんだよ
異常だってことに気づかないおばかさんばかりの業界だよね

他業種経験してから転職したが、ほんとうに学生気分の幼稚さで組織が回る思ってるアホばかりだよな
組織的なことを考える教頭・校長レベルで、ようやく効率とか考えるようになる『ひともいる』ってくらい酷いのが教員社会
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:28.49ID:xgPhJ13K0
お前ら教員になればいいじゃん
どうせブラック社畜や非正規だろ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:58.51ID:1HDIoxF00
なんか制度かわって教員免許は今頃無効になってるかも知れん。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:30:26.55ID:Yy8M2Xh10
>>685
教職以外に就いていたなら、教員に正規採用になった時点で研修を受ければ免許は復活するはず
教員として勤務しながら失効してしまったら、一年くらい研修を受ける余裕を与えられるけど、それも忘れていたら残念ながらさようなら
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:32:31.58ID:SPUk0eUQ0
>>679
そりゃおまえやその周囲の知能レベル低過ぎるからだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:45:59.87ID:8UsXnhr/0
>>687
どんなに努力しても勉強できないやつはいるよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:37.42ID:ke9hmWDs0
>>686
任用(採用)開始日に免許復活させておかないと、任用取り消しになる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:58.11ID:87keHa0s0
昔と違って先生より子供の親や祖父母の方が高学歴で
先生=偉いの構図が全く成り立たなくなった
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:09:38.61ID:VmuEieUp0
モンペの相手とかせにゃならんのかわいそうだわ(´・ω・`)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:35:41.26ID:WNKK7oZu0
>>679
考えてみると、東京は文系の生徒にとっての「地元駅弁」が無いんだよな
理系には電通大、農工大、海洋大とある程度揃ってるんだが、文系は横国千葉埼玉あたりまで遠征しないといけない
学芸大は毛色が違うし、東大や一橋は一般人には無縁
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:45.71ID:70giS+cq0
>>692  旺文社偏差値
横国 55-65、千葉 50-60、埼玉 50-57.5
早大教育 62.5-67.5、理科大 52.5-62.5
学芸大 47.5-62.5、農工大 50-65
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:44.21ID:ke9hmWDs0
>>690
大学進学率は半分しかないんだよね。
つうか学歴で偉い偉くないというのはないから。

>>691
なんで、首都大学東京とお茶の水女子がそこから抜けるんだよ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:02:31.16ID:dM2NPdnR0
20年前はわからなくても10年前には雇えたろ
何考えて採用してんだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:03:04.91ID:SauNKnnl0
今どきは黙っててもラインとかあるから大変やろうな
ワトソンが反応しまくるやろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:43:40.47ID:bCtv0Wdk0
予想だけど文科省も担当がゴロゴロ変わるんじゃないかな?
担当変わるしって思うと責任持ってやらないんだよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 20:26:48.94ID:bCtv0Wdk0
うちの学校の職員pcはメモリ2Gのwin7
ペイントとワードでカクカクなって仕事にならん
ちなみに壊れたら教員がos入れ直しをしてそれでもダメならようやく業者 
ほんとふざけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況