X



【Amazon】アマゾンは「偽の5つ星レビューだらけ」 英消費者団体 偽のレビューにだまされないためには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/04/18(木) 12:10:29.56ID:27V3Vxzd9
インターネット通販大手「アマゾン」のレビュー欄に、虚偽の「5つ星」最高評価が数多く見られると、イギリスの消費者団体「Which!」が指摘している。

「Which!」によると、ヘッドホンやスマートウォッチ、装着型の健康管理器具などの人気商品のうち、アマゾンで高評価を受けているのは、有名ブランド製ではなく耳慣れないメーカー製のものがほとんどだという。

例えばアマゾンでヘッドホンを探すと、最初のページに表示されたのは全て、知名度のない(専門家たちが知らない)メーカーの製品だったとしている。

さらに、そうした製品のレビュー計1万2000件を調べたところ、大部分(87%)は書き込んだ人が実際に商品を購入したのかわからなかったという。

「Celebrat」という無名メーカーのヘッドホンについては、439件のレビューが出ていたが、全て「5つ星」の最高評価だった。どのような人が書いたのか確認できず、しかも同じ日に投稿されていた。このことから、機械で自動的に出されたものとみられるという。

BBCは「Celebrat」に取材しようとしたが、連絡を取ることはできなかった。

一方、アマゾンは、虚偽のレビューを自動的に除外するシステムを導入し、レビュー欄の保護に努めていると説明。

「利用者は他の購入者の見識や経験を重視していると認識している」と話し、「虚偽のレビューは1つも許さない」との考えを示した。

■偽のレビューにだまされないために
・星の数だけで判断しない――何が書いてあるのかまで見る
・日付を確認する――いつ投稿されたのかチェックする。投稿が短期間に集中している場合は、コンピューターによって作り出された偽のレビューである可能性が高い
・フィルターをかける――「Verified Purchase(Amazonで購入)」のマークが付いているレビューは、購入者が書いたとアマゾンによって確認されている
・不自然なものは疑う――何百、何千もの高評価がある場合は額面そのまま受け止めない

https://www.bbc.com/japanese/47958531
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:31:56.60ID:0/0teOJ10
オナホのレビュー:★1〜3のみ参考になる。★4〜5は無視するべき。
ゲームソフトのレビュー:★2〜4のみ参考になる。★1と★5は無視するべき。★1と5はアンチと信者のレビュー。
食品のレビュー:無意味。基本的に以前実店舗とかで買ったことあるリピーターの人が気に入ったから買っているから、評価が高くなるのは当たり前。
モバイルバッテリー、充電器等のレビュー:★1〜2のみ参考になる。発熱発火の報告が無いかよく確かめないと危険。
家電製品のレビュー:無意味。自分でカタログなり実店舗行って吟味するべき。

日本人ぽいフルネームのアカウントのレビュー:全く参考にするべきではない。中身は日本人のふりした中国人のサクラだ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:44.31ID:EXZ+C4dV0
通販は有名メーカーの商品をAmazon販売とか他の大手サイトで買うくらいなんだけど
怪しいレビュー見なきゃ良し悪しもわからない商品てどういうの買ってんの?って思う
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:49.33ID:8OL60kgc0
パチモンのG-SHOCK買って懲りたわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:33:02.95ID:zPp6eQlz0
こうやって中華に汚染されAmazonが衰退していくんだろうな…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:21.46ID:m7K1SyP7O
日本語怪しいのはわりとあるな
5つのは見ないけどね
低いのを優先的に見る
ガラケーじゃソート出来なくてムカつく
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:22.82ID:O0Va1KeM0
強度も精密さもいらない単純なプラパーツならシナ製でも安上がりでいいけどな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:39.41ID:Fgil8dzt0
★が1つのレビューはとても参考になる。
見当違いの電波レビューが入ってる場合、その商品はとても優れた商品だ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:05.78ID:0/0teOJ10
不自然に★5が多い商品には手を出さないほうがいい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:06.94ID:XdU9d3nm0
>>74
ある電化製品の購入を検討していた時、レビューがあまりに良すぎて怪しいので、
レビュー者をかなり調べたことがある。
怪しいレビュー者がレビューしている製品にワイヤレスイヤホンがものすごく多かった。
あるレビュー者は半年の間に8回もワイヤレスイヤホンを買っていたり、発売元は別なのにどう見ても同じ商品だったり。
この時からAmazonは信用していない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:40.87ID:+2l0puU50
アマゾンで商品に否定的なレビューしたら
レビューをバンされたんだけど
別に理不尽な批判したわけじゃなくて
ちゃんと自分で買った商品のダメなところを書いただけなのに
正当な理由もなくバンするとかねーわ
もう二度とレビューなんて書かねーよボケ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:57.69ID:0/0teOJ10
>>41
まぁサクラレビューよりはマシだわw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:36:08.25ID:YtkmZxlK0
一つ騙されたなあ。
ゴリラポッドの紛い品
1000円程度安く、全く機能せず
結局かいなおした
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:36:59.98ID:0ezzrOWD0
もっとユーザーの意見を取り入れないと クソレビューが跋扈するよね
「このレビューは参考にならない! 事実に反する! 関係なことが書かれてる!」
って感じの項目作ってポチらせて欲しいわ。それをレビューかは排除させてほしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:15.32ID:hjRPy3BE0
そんなの通り越してむしろ最近は明らかに中華の人なのにここがダメとか指摘してるヤツまで出てきてる
サクラバイトの相場も下がってるのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:21.08ID:rhiDEgOF0
馬鹿が多いからな
商品ではなく販売者に不満で☆減らすやつとかおるし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:29.05ID:PdT/BVLO0
>>10
それに加えて発売日やレビュー歴も見てるかな
何となくだけどこれ業者レビューっぽいなって分かるようになった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:29.47ID:wnlcE11E0
このレビューなんて要らないだろう。
それより 返品方法システム簡素化して 嘘商品浄化したほうがいい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:45.28ID:U92J923T0
バッグのショルダー紐が長年の使用でブチ切れてしまったので色が似てりゃなんでもいいわと
思ってマケプレから購入したら1ヶ月経っても届かない
出品者に問い合わせたら途中までは追跡出来たけど船に乗った段階から不明になったと
前も似たような事があった
適当だねぇ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:54.98ID:kleqy1TJ0
ゴミ製品を乱発するくせに
ベンツには品質を求めるんだよなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:57.57ID:6RkAFn5o0
星が少ないガチレビュー書いても何故か通らなかったり、消されたりする。

★5 無事届きました
★5まだ使って無いですが良さそうです
↑こーゆーのから消せよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:17.94ID:ubmjtEJO0
今じゃ買い物は楽天の方が余程まとも
使わないけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:34.81ID:vu6rjMDj0
昔はわりと信用できたのにな
中国人が出品するようになってマジで胡散臭くなった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:02.16ID:LUg/rGGE0
>>91
俺もそれ。
それから2chで教えてもらったヨドバシで買う。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:37.00ID:N0cGffH50
プロジェクタースクリーンで怒涛の星5つレビューで平均5近いのあったな
1000ぐらいあってリアルユーザーがいくら低評価しても追いつかない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:42.36ID:PdT/BVLO0
>>68
買ったあとに裏で返してるんじゃないかなって思ってる
だから購入者のレビューだからって鵜呑みは危険
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:44.55ID:0PLxVsGQ0
知りもしないアカの他人の評価をよく信じられるな
そんなもん信じるほうがアホ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:09.45ID:ZR8/9ibo0
>>14
まだ使っただけマシだよ。
「まだ使ってませんが、すぐ届きました。」ってレビュー書くアホも結構いる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:14.70ID:qYLqdoW10
翻訳ソフトで書いてるみたいで
日本語不自由だから大体見抜けるけどな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:20.84ID:+2l0puU50
アマゾンってほんと劣化したよね
でもなんだかんだ言ってもアマゾンが一番品揃えがいいし
値段も安い場合が多いから
渋々使ってるけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:24.92ID:fRl7x+Rf0
中華の聞いたことのないメーカーのモノは買っちゃいけない
分離できない場合は尼を使わない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:30.42ID:LUg/rGGE0
Amazonが支那勢力に焼き畑されている感じだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:33.08ID:JpPSjVP+0
電化製品系は中華製は避けた方がいいよ
それ以外だと中華メーカーでもいいのは結構あるよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:00.45ID:v9/apvdI0
今ってメーカー側が好き勝手に低評価レビュー消したり出来るんか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:27.08ID:bTeZHu200
iPhoneでも使えるUSBメモリー ほとんどが使えないもの
レビューの98%は出鱈目


有名メモリーメーカーのものだけがファーム書き換えて使えるようになる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:28.38ID:ZFRuLBXL0
>>121
見た中で一番すごかったのが自分が間違えて注文したからって理由で
星1つだった奴
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:48.73ID:uzuyX5pV0
尼で購入した人限定にしろよ
あとタイムセールや検索も中華だらけでうざすぎるわ
販売元、発送元をきっちり書け
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:55.86ID:6RkAFn5o0
>>139
いや、amazonは怪しいマケプレ大歓迎状態
自社の流通商品+マケプレからの上納金でウハウハだと思う
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:56.84ID:H+dTvv+h0
そもそもネットレビューなんて気休め程度なもんじゃね?
まあ「こういう意見もある」程度の

この手のレビューで一番参考になるのは
良い所、悪い所をキチンと併記してる奴だと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:27.95ID:WYcS9u1P0
評価のない無印のマケプレ品が危ない
地雷だってことを☆1をつけて書いてやるとページ事削除されて新たに出品し直ししやがる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:32.63ID:VlAoOhNE0
中国人らしき糞サクラレビューも
日本語の使い方がおかしいうちはまだ判別しやすいからいいが
不自然さが無くなってくると厄介だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:32.87ID:acy0MAW40
届いた商品の画像を乗せてくれるのはかなり参考になるな
実際に違うものが届く場合も多いみたいだから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:55.12ID:PdT/BVLO0
>>60
そういうの書いてる輩は他の商品でも似たような糞レビュー連発してるから面白い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:56.16ID:SCkYNHM40
ホント中国人の偽レビューは嫌になる
前は変な日本語で見分けられたけど
最近の中国人日本語上手くなりすぎてこまる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:06.36ID:DygnsPnN0
知ってると思うけど
アマゾンジャパンの社長は香港生まれの中国人だからね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:06.64ID:COWJQYVE0
・星の数だけで判断しない――何が書いてあるのかまで見る

こんなバカいるのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:09.58ID:3TKFSYaB0
レビュー者の他の商品に対するレビュー見ればある程度正当なものかどうかわかるよ
単発や粘着系は無視が基本
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:23.01ID:geVrlEAi0
ソースネ糞ト
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:57.20ID:IG/zFrbY0
それはアベチャンGJだね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:03.18ID:4xBXZXXO0
レビュー多いのも怪しい感じ
カキコ使ってるんじゃないかと

アマゾンでなくても
製造・販売元とか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:04.52ID:2luhum4Q0
日本人レビューは☆5が少なすぎるから効果抜群
称賛はしないが批判はする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:23.84ID:a1XOW/tr0
他のサイト作れよ
どっかの商社がやれ
使いやすくて安けりゃ使うよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:27.44ID:SCkYNHM40
>>153
うへぇ・・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:52.34ID:dDOcY30N0
>>128
SDカード系は怪しい出品者が乱立しすぎてて、もうアマゾンじゃ買えない。
あとアウトドア用品もパチモンみたいな中華製品が多くて邪魔。
中華バーナーとか恐くて使えないし、タイムセールされたって買わんわ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:15.24ID:INNg2y+70
アマゾンが底値だろうと思うと、定価より高いことがチラホラ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:19.03ID:vu6rjMDj0
>>141
投稿者の名前が中国語と日本語の混じったいかにも日本人らしい名前をフルネームで書いてたりするw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:24.29ID:PdT/BVLO0
>>67
つい昨日海苔でそういうレビュー見掛けたわ
お試しセットはそこそこの品質で
リピしたら糞品質だった!と暴露されてたwww
しかも複数名で他レビューもちゃんと書いてた人だったから多分事実なんだろうなーと
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:34.65ID:zyfkTiBb0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、amazon Echoだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:56.43ID:ooux+YoZ0
レビューを参考に購入してはまった人が腹癒せに高評価をつけて更なる犠牲者を増殖させようと画策してるのも中にはいるだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:03.76ID:8faUl9Vs0
買った人だけ投稿できるシステムにできない?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:12.32ID:RFS+/OZe0
やっぱり
との印象
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:13.34ID:wr9fT9sJ0
当たり前のようにヤラセやるガイジいるもんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:24.52ID:P/tTTCX30
数が売れてる商品に星1つが付くのは避けられんからな。改造して壊しといて電話したら対応が悪かったとか信じられん馬鹿が一定数必ずいる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:46:47.96ID:4ALNQcC70
アマゾンは個人情報がだだ漏れなんで会員をやめた
頼んでもない商品を送りつけてくるんじゃねえよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:12.07ID:acy0MAW40
amazonは「お上品だけど高い店」じゃなくて、「怪しいモノも売ってるけど安い店」でいいだろ
リサイクルショップとかドンキホーテを巡ってる時のようなワクワク感のあるお店でいいと思うよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:19.70ID:pEEKVrN00
アマゾンで買うとCDやBlu-rayケースのひび割れが多いんだよな
他で買った方がいいよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:29.19ID:PdT/BVLO0
>>41
それはアマより楽天の方が多い印象
レビュー書いたら割引だとかおまけがつくとかそういうの多いし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:31.73ID:dDOcY30N0
>>155
それな。
結局のところ、実際にアマゾンで買ったかどうかよりも、そのレビュアーが今までどんなレビューしてきたかの方が正確な判断材料になる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:41.70ID:2ikK6yIL0
★1~2のレビューをしっかり読め
そこに書かれていることを許容できるなら買っても良い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:48.47ID:SUAOrDiJ0
>>172
サクラレビュアーと出品者がグルなら意味ないと思われる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:49:41.09ID:TGFNEjUu0
中国製はまあいいんだけど中国から発送だから到着まで2週間とか注文してから言われるのは殺意が沸く
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:49:56.66ID:PHxoAgpl0
褒めているだけの★4★5のレビューは参考にしないな
必ず良いところと悪いところが書かれているレビューを参考するようにしてる
仕事でリアリティを追求して商品の悪口は書きにくいだろうとw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:21.39ID:COWJQYVE0
高いもの買う時は5ちゃん参考にする賛否両論見てから自分で判断
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:25.77ID:hGF7yStz0
>>7
しかも、大陸からチャイナポストで発送だから、日本に届くまでに早くて数週間。
届かないことも多い。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:25.88ID:53yIZYvr0
あえてアマでシナの当り商品を探して楽しむのも有りだぞ送料込でも安い何時届くかは知らんけどw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:28.20ID:jQYZqsEn0
中華製とはいえ、日本製より質のいいものもアルよ
製品番号でググってみて、一般人の使用レビューを確認できるところは
電化製品は電圧とかベンチマークとか細かいデータを出してくれるところもある
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:53.89ID:3SjYgPbC0
最近は販売店と発送がどこからなのかまで見ないとダメだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:14.13ID:QLLanLhz0
中華産の電子機器はこればっかだな
ヘッドフォンとかマウスとか何千とか評価ついてるけど普通行くわけないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:04.17ID:PdT/BVLO0
>>91
ゲーム系(主に任天堂?)に湧いてた
星一徹のレビューは糞の役にも立ちませんでした!
そいつをコメ欄でフルボッコにしてるのはちょっと面白かったけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:20.57ID:+dJANWDQ0
日本だってそうじゃん
商品購入して評価するバイトはいくらでもある
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:26.66ID:7W0PkKbB0
「伏せ字」カスタマーサービスです。突然のご連絡失礼いたします。
今弊社はキャンペーンを行います。お客様は無料で商品を獲得できます。
特にお客様にご連絡いたします。案内させていただきます。
下記のリンクより写真の「伏せ字」を購入して、注文番号を教えて、
当方より同値のギフトカードを返金させていただきます。
(ギフトカードはアマゾンでご自由に買い物できます。)
そうして、無料で商品を獲得できます。
弊社の商品の品質は非常に良いですので、商品が届きましたら、
アマゾンで5星のレビュー(商品の写真付き)を投稿いただいてよろしいでしょうか。
投稿いただいたレビューのスクリーンショットを送っていただければ幸いです。
このキャンペーンに興味があったら、ぜひご連絡ください。
ご返信をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

販売店と商品名は「伏せ字」にした
こんなメールきたわ。尼はもうだめだね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:06.85ID:yF1LRkoY0
> 「Celebrat」という無名メーカー
検索したら日本語・英語amazonともにすでに好評価全部消されてて面白くないな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:17.39ID:ePgYtfBK0
まだ使ってませんが期待を込めて星5☆

みたいなの尼では最近見なくなったけど消してくれてるんか
楽天には溢れかえってるが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:26.97ID:Ss+XT5ab0
はじめて買ったときは届いた喜びで星5つけたなw

ヘッドホンの延長ケーブルで、100均とは明らかに違うとか
激しくどうでもいい内容だった。すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況