X



【宗教】「われらは神を信じる」 社会での宗教の役割拡大、賛成は米国51%…日本は15%で最低 米調査機関、27ヵ国調査
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/04/23(火) 17:55:24.52ID:qYcYlktT9
米首都ワシントンで、メラニア・トランプ夫人が持つ聖書に手を置いて大統領就任の宣誓をするドナルド・トランプ大統領(2017年1月20日撮影、資料写真)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190423-00000039-jij_afp-000-2-view.jpg

【AFP=時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)は22日、宗教が社会でより大きな役割を果たすのが望ましいと考える米国人は51%に上ったとする調査結果を発表した。一方で、望ましくないと考える米国人は18%だった。

 この調査は2018年に27か国で、それぞれの宗教を区別せず、各国で少なくとも1000人を対象に実施した。

 米国では教会と政治が分離されているにもかかわらず、大統領は就任宣誓の際に聖書を用いるのが慣例となっており、紙幣には「われらは神を信じる」と印刷されているなど、宗教は米国人の生活で重要な部分を占めている。

 米国とは対照的に、スウェーデン、フランス、オランダではそれぞれ51%、47%、45%の国民が、宗教が社会でより大きな役割を果たすのは望ましくないと考えていることが分かった。

 宗教が社会でより大きな役割を果たすのが望ましいと考える人の割合が最も高かったのはインドネシア(85%)で、ケニア(74%)、ナイジェリア(74%)、チュニジア(69%)が続いた。

 宗教が社会でより大きな役割を果たすのが望ましいと考える人の割合が最も低かったのは日本(15%)で、次いでスウェーデン(20%)、スペイン(23%)、フランス(24%)が低かった。

 米国では年齢層によって回答の傾向に違いがあり、宗教が社会でより大きな役割を果たすのが望ましいという人は、50歳以上では61%だったのに対し、18〜29歳では39%だった。【翻訳編集】 AFPBB News

4/23(火) 17:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000039-jij_afp-int
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:32.57ID:LML2ChKV0
>>833
でも結婚式では神主がきて神前結婚とか以前は多かった
今はキリスト教でもないのに・・・・
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:39.51ID:LYdKUuP90
>>803
初詣に行くのと宗教は関係ないよ
ただのイベントで行くだけ
クリスマス、バレンタイン、桜の花見みたいなもの
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:52.00ID:bPrDpHeT0
日本じゃ本気で宗教やってんのなんて基地外ばかりだし
坊主や神主だってまともに神なんて信じてねぇだろw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:54.46ID:p89mBkAy0
子供のツッコミに悟りを開く和尚

子供「じいちゃんは仏様になったんだよね」
和尚「ああそうだ」
子供「あれになったの?(本尊を指さす)」
和尚「いやあれじゃないだが(苦悩)」
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:57.15ID:93rz0Bjh0
神と幽霊信じてる人同じくらいだろうか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:57.27ID:1+HqMleO0
日ごろから恵まれない人に慈善活動や寄付とかしてる宗教団体ならいいけど金だけ集めて布教活動しかやらないような宗教はいらない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:05.45ID:7U6/WF650
小さい頃は神様が居て
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:09.32ID:BrsRMYEt0
社会を上げての宗教役割の拡大なんて、
ろくなもんじゃなさそうだが?
今度のスリランカの大規模テロも、
「宗教的対立が原因」とも言われてるし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:13.04ID:epJcwpQw0
>>1
宮崎駿は、
漫画版ナウシカ最終回で、

一神教を断固否定したよな。
あの漫画を全世界に広めないと。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:20.45ID:fDtCgujH0
葬式にお坊さんが呼ぶんだから日本人が一番宗教にすがっているんだよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:21.35ID:7bM4WR4J0
初詣やお盆に神社や寺に行く日本人がたったの15%!?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:21.49ID:jh+do6YT0
>>1
自分は共産主義者じゃないけど、スリランカのテロ見てると宗教なんて害悪としか思えん
日本みたいに宗教に対してゆるい関わり方って希なのかね?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:23.94ID:2v5HYU1e0
神社がいかに政治的な理由で作られたものかは
そこに、人の生活を統一的に特徴づける習慣が
とりたてて存在しないことにあります

キリスト教なら不倫、イスラム教なら豚肉、ユダヤ教
なら偶像礼拝といった禁止事項がない

それで、何が宗教なのか? どうやって説明するのか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:30.05ID:zIxwlVPM0
宗教の戒めがないと道徳心が保てないというのが
そもそも情けない話だな

本当に守るべきものがあり目指すべき目標がある人間なら
地道に努力を重ね信用を積み重ねなければならないことなど
神の教えを受けるまでもなくわかりそうなもんだが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:36.95ID:G7RYP7tR0
創価が信仰してるのは神?現人神?どっち?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:37.65ID:yVErnM1Y0
日本の天照皇大神、月読大神、素戔嗚大神と
シュメールのアン米、エンリル米、エンキ神との

相関関係が未だわからん
どっちが月読でどっちが素戔嗚なのか
天照は本当に皇大神なのか?

判断がつかない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:46.32ID:XBJ9JGTx0
>>830
日本人は無神論者ではなく、信仰してないと思い込んでるだけ
道徳やマナーに至るまですべてが日本固有の宗教観に基づいている
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:53.21ID:RoMYEWNh0
日本は戦後は左翼教育だから宗教はアヘンであり唯物主義に毒されている
国際化というなら宗教を信じるのが世界標準なのにね
自分の嫌なことは国際化しないって卑怯だ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:03.08ID:tdpzCGKy0
>>843
いや、違うだろ。
精神性と宗教は。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:03.62ID:9TygAsvY0
>>856
まあ実際死んだあとの建前としての処理をどうするかでとりあえず宗教は必要かもしれん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:07.39ID:VEvRJ7ZG0
まぁ上級はなんらかの宗教やってるってのは理解できるわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:07.62ID:Z7YnWDqx0
>>789
この世は神が与えた試練なのである、とか何とか、いくらでもご都合解釈できる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:13.45ID:D0LtkN290
>>851
結婚式場で両方やるやで
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:14.92ID:9QUVKStU0
>>803
日本人はインプットされた通りに動くロボットであって、
なぜ初詣に行くのかを誰も知らない。おまえもなぜか知らない。
日本の神社が初詣で、寺の坊主が葬式で、金儲けしているのを
外国の本物の仏教国の人たちは、日本人は金儲けしか頭になく
中身が何もないと笑っている。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:21.56ID:epJcwpQw0
>>1
日本で宗教テロが起きないのは、

信長が450年前に
伊勢長島皆殺しして、
宗教と武器を世界で初めて分離したから。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:21.67ID:wiQZyRVJ0
世の中、理屈の分かる脳を持つ人間はごく少数しかいない。
世の中を正しい方向に導くには神を利用するしかない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:24.39ID:7D897Gv80
>>862
創価学会を知らない低脳は、楽でいいなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:31.47ID:aIhw4hRg0
これからはハロウィンだし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:43.59ID:FRCjVDaK0
神も仏もまったく信じてないし宗教とかアホかと思ってるけど初詣は行くなぁ
なんていうか恒例行事というかあの独特の空気を味わう感じ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:46.32ID:rHhdt8yx0
>>804
そう言えばオザケンの歌は
キリスト教をイメージした歌詞が結構あるね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:49.86ID:fDtCgujH0
>>858
今のお坊さんなんて金金金しか頭にないよ
2世3世のボンボンだからね
そもそも仏教の教えが「自己中心的でいけ」だから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:51.89ID:h3OfMxyR0
天皇と神様を信じてる人って9割超えるだろ
これは宗教じゃないのか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:53.13ID:txkVRYEx0
>>803
あれは自然に一年の祈願しに行く習慣だから。
いいかげん理解しましょうね。
天照はそもそも自然の化身だよ。
ヤマタノオロチ退治した皇子も
自然の化身だよ。それぞれに担当する自然がありますよ。自然崇拝の日本ですからね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:20.47ID:SvcA2WjF0
>>852
創価でしょ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:31.38ID:9QUVKStU0
>>880
柳生十兵衛が天草四郎を叩き斬ったんだよな。
映画で見たよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:35.58ID:LML2ChKV0
>>847
そういう事言うんだったら、お前、「友引」とか「仏滅」とか
「大安」とか無視できるか?

個人的にはもうこういう迷信は社会全体で排除していくような
方向に向いていくべきだと思う

周囲がいる場合が多いから自分だけではなかできないというケースもあるから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:38.90ID:SALPdX2t0
>>830
宗教的な意味合いでの神を信じてるかどうかという話なら信じてる方が遅れてるだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:41.17ID:LYdKUuP90
>>823
ビッグバンはプラスの素粒子とマイナスの素粒子のバランスが崩れて起こった
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:53.82ID:9TygAsvY0
海外の文学って割と聖書が常識としてでてくるからたまに面食らう
というかナルニアとか露骨すぎるし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:04.94ID:KJ/lVIfK0
>>781
キリスト教もイスラム教も、何度もアップデートしてるけどな。w
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:10.27ID:txkVRYEx0
>>887
日本の神様は自然が本体なので
自然崇拝です。土着した自然信仰もありますよ
。富士山の頂上には山神さまが。
日本は自然崇拝のオンパレードです。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:10.58ID:3t/lj0MG0
クリスマスやバレンタインを宗教と結びつけたイベントとしたがるお前らもなんだかなあと思うよ
起源がどうだろうと日本のイベントはキリスト教とかとは違うもんだから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:27.67ID:fDtCgujH0
そもそも仏教なんて自己中心的な教えじゃん
自分が悟りたいために乞食しながら生活しているわけですよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:40.53ID:7D897Gv80
>>880
皆殺し(根切り)にする理由があった。
西本願寺の本願寺顕如はテロリストであり、誅す必要があったからだ。

ISISの構図と何も変わりゃしねぇよw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:58.08ID:WUUsat030
>>1
神なんて人間が作り出したものにすぎない
信じるも信じないも宗教とかは要らない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:00.45ID:LlcX/T+w0
これからは科学の時代だ、テクノロジーの時代だと言う人がいるけど

科学の存在が大きくなればなるほど、同時に宗教の存在も大きくなるというのは元から自明な話だわな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:18.31ID:LML2ChKV0
>>887
>天皇と神様を信じてる人って9割超えるだろ

何で天皇と神様と一緒にするんだよ
しかもそれを信じてる人が9割って何のこと?
天皇が存在してることは確かだがww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:18.97ID:rHhdt8yx0
>>851
神前結婚式は明治に始まったキリスト教の真似な
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:24.70ID:H5EPziuC0
日本は、お寺の坊主たちの責任。
こいつら、悪事三昧で国民からカネを奪ってきたからな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:31.51ID:9QUVKStU0
>>1
新免宮本武蔵「我、神仏を尊んで、神仏を頼まず。」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:35.31ID:yVErnM1Y0
>>866
あ!それ簡単
成人したら、自己責任で神との祈をたてるか?どうか?
自分の意思で拝んで、祈をたてるんだぜ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:35.72ID:p89mBkAy0
>>866
神社の元はシャーマニズムだから禁止事項は死に対峙することじゃないかね。
死んだら神域から出てもらうとか。自然崇拝のほうが厳しいし妥協は無いと思う。
台風の進路を変えられないように。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:41.27ID:fLtu4Lzt0
>>860
宗教対立かどうかしらんがキリスト教側は大して思ってないから逆恨みでしかないけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:55.31ID:sjXIPPf40
いまだに神とか本気で信じて居られるんだから、ホント人類はお目出度いよ。
オーバーロードから見たら鰯の頭を拝んでるサルと同じだろうな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:04.42ID:epJcwpQw0
>>1
ホンダの創業者、藤沢武夫の名言。

「信長の一番の功績は比叡山焼き討ちだ。
宗教が政治に介入する、
この一点を突かない限り、社会の発展は無い。」

1973年「松明は自分の手で」から。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:07.26ID:QzdTCd3e0
ここにいるひとも50年もすれば死を意識せざるをえないだろう
神を信じるというより、宗教的な救済は必要だと感じるようになった
現代的な、都市型の宗教はないものか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:07.75ID:tdpzCGKy0
>>865
知性より思想を重視したから。
もちろん宗教も含めて。

日本は逆だから。
現実と精神が完全に分離している。
科学者と似ている。
これの真逆がチョウセンジン。
現実と願望が混同されている。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:10.60ID:RoMYEWNh0
神との関係は親子関係がモデルだよ
親に感謝する
神に感謝する
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:27.51ID:J3VTwm3o0
縄文時代から存在する自然崇拝と太陽信仰の古い神道はアニミズムだから宗教じゃない
明治からの国家神道は民族宗教かもしれないけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:45.30ID:XFcrPNEF0
統一神を崇めるのは無理よ
全知全能なら時空を越え因果を逆転させるから試さない

人類の守護神と設定しても
その神を発生させた存在を崇めることの方が正しくなってしまう

全ての理に適った思想を求めると精霊信仰に戻ってしまう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:50.69ID:txkVRYEx0
自然を化身にしてまつり、
いつもありがとうございます、
今年もよろしくお願いします。
かしこみかしこみ、は自然への畏敬で
自然崇拝だよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:04.58ID:UpWJFZkb0
精神安定剤としての宗教はあってもいいんだけど
選民思想がセットなんだよな
それが凄く厄介
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:07.01ID:gXPnnXTH0
幼稚園児もビックリな与太話
それが宗教
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:13.76ID:t1q5yqN30
日本人はなんとなく仏教なんじゃないの、物凄くいい加減な
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:15.28ID:KJ/lVIfK0
>>847
それはおまえが情弱で、学問も教養も無い。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:16.25ID:fLtu4Lzt0
>>880
戦前右翼テロの背景には日蓮系右翼がいた
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:30.19ID:rHhdt8yx0
>>893
俺は六曜は徹底して無視
全く気にならない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:32.57ID:tdpzCGKy0
>>917
一神教だからな。
連中は変わらない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:37.41ID:RoMYEWNh0
信長の軍国主義には誰も反対しないのなw
日本人は軍国主義が好きなんだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:45.23ID:Hy5fqp5j0
これは違うだろ。
日本人は「キリスト教的たった一人の人格神」を信じないだけで、
万物自然の超越した理というのは信じてるんだよ
それが日本人にとっての髪だから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:51.40ID:Uus9N49n0
神様ってのは幽霊と一緒で脳が造り出してるんだよ
崇拝と拒絶のちがいはあるけど仕組みは同じ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:57.78ID:uvUNlSwa0
神なんて信じないよわはは
そして死ぬと
神の前で裁きにあう。
え、本当にいたの、今は神を信じましたーー。
はい、地獄に行きなさい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:37:08.75ID:wiQZyRVJ0
正しい社会制度を一般人に理解させることは不可能。
神として信じさせ実行させ、成果を出す=宗教
で社会正義を実現させるしかない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:37:20.68ID:SvcA2WjF0
>>899
日蓮とかいう坊と池田大作やら歴代のリーダーだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:37:26.03ID:LML2ChKV0
>>884
御彼岸にお墓参りってのもそんなようなもんだな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:37:32.40ID:p89mBkAy0
>>925
まあ他にいいようがないから宗教かもしれんが、古代ギリシャとか多神教だしね。
自然にかんがえるとそうなるんだよ。恣意的に人間の延長で考えると一神教になると思う。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:37:51.44ID:/l07DFWo0
>>825
人が善悪の判断を出来るとすると
例えば麻原とかも善人になりえるからな
俺が善と判断したから善なんだという奴が出てくる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:38:00.03ID:xGzB6DyV0
日本人は宗教信じない代わりに
自分を神格化してマウントを取る
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:38:04.12ID:pP1J2xcL0
神がいれば沖縄は平和に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況