>>77
規制機関の人間が一々そこまで指導する義務なんて無いぞ。
期日管理を含めて申請主義だから、事業者からの申し出が無い限りは
期日超過が有ろうが無かろうが知ったこっちゃないし、進捗管理する
義務も無い。これが国土交通省(道路工事など)のような事業発注者
であれば進捗管理の義務が発生するけどな。

現実が申請通りになっていなければ、粛々と運転停止を命じることに
なるという規制機関として当然過ぎるほど当然な判断が今回の記事
でしかない。


あと、君は小役人と馬鹿にしているようだが、この業界全体が腐って
いるというのに、事業者が丁寧に面倒な話を報告していると君が決め
付けられる理由は何?

この業界では納期遅れなんて日常茶飯事であり、何度どころか何十度
も納期変更を繰り返す「非常識」がまかり通っているのが現実だぞ。
他の業界ならともかく、原子力に関してメーカーやゼネコンに世間一般的な
常識が通用するとは全く思えないのだが。