X



【NHK】が“全国民”に受信料を取りに来るぞ!★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001肛門 痒美 ★
垢版 |
2019/04/25(木) 15:23:01.84ID:inxrQX+P9
官邸べったりの“忖度報道”

 技術的に、こうした視聴スタイルを可能にするのが「スクランブル放送」だ。放送信号を暗号化し、受信料を支払わない世帯にはモザイクがかかったような状態になり、視聴ができないようにするシステムである。

 NHKをスクランブル放送にするべきだ、という声は朝日新聞の読者投稿欄にも掲載されるなど、たびたび議論になっている。

 「ネットには、一人暮らしの女性に、料金徴収員が『確認のために部屋に入らせろ』の一点張りで怖い思いをしたなどの体験談もあふれています。これではヤクザの押し売りと同じ。NHKが開局した当時は、技術的にスクランブル放送ができなかったし、災害時などに重要な役割を果たしていたことは認めますが、技術や時代の変化を受け入れる時期に来ているのではないか」(前出・社会部記者)

 スクランブル放送にすれば、「うちはまじめに払っているのに、お隣さんはタダで見ている」という不公平感もなくなり、料金徴収員との不毛なやりとりのストレスもなくなる。大規模災害発生時などにはスクランブルを解除し、国民の命を守る放送も可能だ。

 もはや議論の余地すらないように思えるが、NHKは自局のサイトで次のように答えている。
〈スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題がある〉
「健全な民主主義の発達」というが、現在のNHKにその文言があてはまるのか。全国紙の政治部記者が言う。

 「盛んに指摘されるのが安倍政権とNHKの蜜月ぶり。その象徴とも言えるのが、秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚に関する報道でした。NHKが2017年5月にスクープしましたが、これをリークしたのは官邸サイドと言われています。当時、安倍政権はモリカケ問題で野党から厳しい追及を受け、支持率も低下傾向にあった。このため、国民の目線をそらすために眞子さま結婚のニュースをNHKに報じさせた疑いがあるのです」

 “政権公認の勇み足報道”が生んだ、その後のすったもんだはご承知の通り。前述の森友学園問題でも、NHK大阪社会部発の「国有地の大幅な値引き」や「交渉記録の改ざん」報道が、東京の報道幹部の意向によってボツになり、見限った記者が自主退職している。

 「安倍首相と昵懇の間柄の女性記者は、ロシアとの北方領土交渉がまったく停滞したままなのに、安倍首相の手腕で前進しているかのようなニュース解説をして世間から失笑を買いました」(同)

https://wjn.jp/article/detail/5364750/


【NHK】が“全国民”に受信料を取りに来るぞ!★2 2019/04/25(木) 12:04:49.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556166433/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:25.71ID:a7DZa4YF0
NHKは今の在り方を国民が支持してないことを理解した方がいい
利権にしがみつくため、見苦しい理屈を立ててるだけにしか見えない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:41.25ID:u9nb1DlZ0
朝鮮吉本使ってるNHK受信料なんか払いたく無い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:59.62ID:+V0m9LD30
>>1
NHKと安倍政権がべったりだというのなら、立憲や国民を始めとした野党こそNHKをスクランブル放送化するための放送法改正を国会で提案すべきじゃないか
なんで与野党揃って「NHKのスクランブル放送化」についてはダンマリなんだよ
韓国軍による自衛隊哨戒機に対するレーダー照射事件と同じものを感じるわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:34:54.68ID:c3PIctWY0
キャァ、誰か守ってぇぇぇ(/・ω・)/
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:05.42ID:Di24fDf40
>>848
俺的には携帯は「通話」「メール」の二つが確実に出来れば他は要らない。
その代わりバッテリーの持ちを良くしてほしいね、あとバッテリー交換が容易に出来れば尚良し
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:15.87ID:rqNTajse0
安倍はNHKには甘い
これが自民の崩壊に繋がるかもな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:23.19ID:Sj7v7mOH0
>>784
その必要性を国民さんが認識すべきじゃないかなあ。

だって個人が国を作ってる感がないと、意味ないじゃん。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:46.43ID:3vV7RBuv0
>>835
NHKが開発した特許とかあって、
民間企業がNHKの映らないTVを作って販売するのは難しいらしいよ。

ただ、放送法の趣旨に従えばもう廃止しても良い放送局。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:01.11ID:tkTt/qCR0
ネットで受信料取る場合、ソフトがないから視聴できないパソコンやスマホが対象になるかどうかは気になる。
技術的にどう定義するんだろうか。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:11.80ID:2bIpZYGa0
>>72
うちはデジタル放送になってからテレビ捨てた。

無い家結構あるよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:13.12ID:N/C0XEqqO
受信料未払いだと画面の左下に
受信料払えとかいうメッセージが
表示された覚えがある
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:15.68ID:u9nb1DlZ0
NHKなんだからなんでニュースだけの専門チャンネルないんだよ?

くだらない報道や娯楽はいらないんだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:23.21ID:c0PUK51N0
>>854
プロレスだからでしょ?
もうそれを疑う人たちもいなくなったでしょ?
安倍批判はしてるのになぜかこの手のホントに国民のためになることには
一切野党は動かないしね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:37:16.41ID:oxl9dBjl0
>>843
じゃ完全に国営にして税金のみで運営してくれ
あとDVDやらグッズの売り上げは全額国庫に納入な
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:37:50.80ID:JlgUckfI0
アポ電強盗みたいなもんだからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:38:10.06ID:PRsvKvIJ0
めざましテレビでアドレスホッパーとかいう住所不定の人の紹介してたのをチラ見した。
きっかけは「仕事が忙しくて月に3分の1も帰れないことが続いて、家賃を払うことに疑問を持った」ことらしいが

仕 事 の 方 に 疑 問 を 持 て
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:38:17.60ID:K3fnlkhg0
払ってなかった期間も必ず徴収しろ
そうしないと不平等だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:38:46.37ID:qQtRnc530
昔はNHK見てたし面白い番組も続々出てたから疑問に思わなかったし実際中で働いてたこともあるが
今は全力でお断りしたいくらい番組がつまらないというか寒い番組が多くてな
たまに家族がガッテンつながりでつけてたりするがなんだこりゃ?というつけてたら電気代無駄みたいな番組多い
キチガイの多いツイッターの意見とか流しだしてから見なくなったな
極めつけは去年の西日本豪雨
バーでは非難勧告が出てたがNHKくらいは国民の危機の時くらいタイの洞窟無視して全力報道しろよという
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:49.92ID:u9qgo4fv0
15年くらいTV家に置いてないけど、それでも徴収に来るなら釘バットで応えてやるわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:49.93ID:UuFEKw9j0
でも原発爆発の事態になったら放送自粛するんだろ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:50.07ID:2bIpZYGa0
>>866
そのとおり。税金にすればいい。

今日の料理のテキストもタダで配れ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:53.92ID:R7FzogBo0
にげろ〜
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:40:02.05ID:tkTt/qCR0
>>869
契約したら払うよ。契約したらねw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:40:03.62ID:IYWTmVZi0
>>862
BSだな
録画追っかけ再生すれば実況行けるくらいの誤差の表示なしで見られるよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:40:03.85ID:mmGXZEN/0
40年前くらいには、かなり地味でお固い感じだったなNHK
あのノリで月300円なら払ってもいいかな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:40:19.19ID:xErTVpV40
>>834
俺もわからなかったけども、要はNHKもスクランブル化で契約者が減るって勘違いをしている
って事だと思うんだ
契約者が減っていけば視聴者を集めるために、視聴率の上がる番組をどの枠にも求める
そうなると見越してるわけだね

完全に間違い、客層見誤り過ぎ
法律で「契約しなくても良い」とならない限り、今の契約者はNHKから逃げられない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:41:09.72ID:FFzU27c10
各地で新社屋建設予定で金かかんだよ、そのくらい気にすんな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:41:29.51ID:DDdIt02l0
変態協会の手下がますます付け上がる訳か
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:43:02.85ID:oxl9dBjl0
>>877
真っ赤なポルシェ
伊代はまだ16だから
ピンクレディの渚のシンドバットの振付
などにイチャモン付けてたのにな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:30.20ID:9Y+wzp620
ニコニコ動画並に500円とかならいいが
1万何千円だろ?頭おかしい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:34.74ID:s18YElw90
上等上等
むしろ都合がいい
見なきゃいいだけってより物理的に見れなくしてくれた方がいい
そもそもテレビがあるからNHK見てるだろって理屈がおかしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:38.61ID:QE9YaIUB0
ホテルや旅館の宿泊施設から、台数ごとに徴収するとか言う
観光政策潰しの方針は撤回したようだな。なんだ、つまらん。
外人からむしり取って、忌み嫌われてくれよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:57.90ID:xxYsNicN0
>>882
生中継で清志郎が歌で商品名出したらあわてて放送を中断した放送事故の動画がYouTubeにあるね
真面目だったNHKはもう存在しない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:46:06.91ID:SD9lbLkD0
NHK普通に必要やろ。税金として徴収すればアホが騒がずにすむ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:46:15.66ID:Sj7v7mOH0
>>866
税金?プロパガンダ放送って揶揄されるだけ。実際世界はそうなってる。
だから個々の国民さんが自覚して払うことが大事なんだよ。
自覚がなかったら、ネットでいろいろ調べてね。

あと、おれも本来のNHKさんには賛同できるけど、グッズ売りのNHKエンターテイメントは信用できない。ありゃ節税対策にしか見えない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:46:54.86ID:oxl9dBjl0
>>886
そうかロゴがタマゴみたいなやつに変わってから硬派路線やめたのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:23.21ID:rdi8ZsVp0
>>869
詐欺にあった馬鹿が不公平だからお前らも詐欺に金払えとかwwww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:38.74ID:3I/0uua/0
払ってる奴はほんとバカw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:48.79ID:0PuU9KKD0
NHKのアタマがオカシイところはさ

たとえば、君らがパン屋だとしてさ
作ったパンを町内全世帯のポストに入れて回って、
後日、料金を請求しまくるっていう話と一緒でさ

パンなんて迷惑なんていう住人がいても
「トースターあるでしょ?」「じゃあ、払ってよ!」

っていうのと同じだよね。

どんだけNHKが基地外かわかるでしょ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:48:33.40ID:2bIpZYGa0
>>891

税金は自覚してはらってないの??
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:48:52.02ID:qQtRnc530
>>762
東京に無関係の場合の有事の報道もひどいんだが
海外の報道も昔は信頼できたが最近ひどい時は1日遅れてるよ
BBCやフランス国営なんか有事の際には延々淡々と情報流してるよ
NHKとは比較できないくらい報道レベルが違う
ギリシャやイギリスの選挙の時他国の報道機関のツイートから3時間選挙結果が遅れてたぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:49:05.57ID:GOqg12Dq0
公共放送ですらないよ民放とやってることは一緒
民放はスポンサーに背けば当然契約を切られるが

NHKは逆にスポンサーを脅すとかいう意味不明な事をしている有様
反論の余地は一切与えないヤクザ集団
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:49:13.26ID:tkTt/qCR0
TV?ありません。
ワンセグ?ありません。
スマホ?ありません。
インターネット?使ってません。

何を言われてもこれておけ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:14.68ID:L4veSMq50
>>762
NHKは海老沢会長(当時)の国会喚問中継しなかったからな
代わりにノーカットで民放が放送したよ
大事な放送かどうかを放送局で判断させちゃ駄目だって事だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:58.16ID:nJc6C5Gy0
3年前にテレビが無いと断ってからは一度も取り立て来てないぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:01.03ID:2bIpZYGa0
>>900

車にナビついてるでしょ?って聞かれた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:08.28ID:A9Z+0oKN0
>>895
そうなんだよなあ
なぜこんな犯罪行為が許されるのか謎だわ
現にNHKが米軍にお願しにいったら拒否されたんでしょ
グローバルスタンダードでw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:20.55ID:DxApTwAK0
>>900
口で言うだけで済むなら誰も困ってないんだがw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:32.92ID:ClzoA5BD0
>>900
N国党いわく、
払いたく無い、はOKだけど
あるのに無いと嘘つくのは詐欺にあたるのでダメらしいよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:44.05ID:Sj7v7mOH0
>>866
税金?プロパガンダ放送って揶揄されるだけ。実際世界はそうなってる。
だから個々の国民さんが自覚して払うことが大事なんだよ。
自覚がなかったら、ネットでいろいろ調べてね。

あと、おれも本来のNHKさんには賛同できるけど、グッズ売りのNHKエンタープライズは信用できない。ありゃ節税対策にしか見えない。

つか国から利益操作されたくないんだろうなあ。普通なら無条件で税収だ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:52:25.01ID:s18YElw90
今住んでるアパートの表札部分と電気メーターのとこにNHKのシールが貼ってあったが、引っ越した日に速攻剥がしてやったわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:52:36.00ID:L4veSMq50
>>891
番組内容を国民が点検し承認しているなら良いが
今のNHKは放送する内容を恣意的に決めている
プロパガンダよりもたちが悪い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:53:01.40ID:JepTJlc90
上級国民ってのは、こうしたインチキで作られる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:53:26.95ID:OsvAbK550
>>1
ロシアとの北方領土問題が前進w
知らん間にこんな酷いことしてたんだな
関西の番組じゃ安倍がロシア行くたびに北方領土問題後退して
ロシアからこのバカ何しに毎度毎度ロシアに来るんだ?
って言われてることまで報道してた
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:53:43.04ID:cfV8d8o20
>>904
友達の車ですよ(ニッコリ

でおけ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:54:20.10ID:nJc6C5Gy0
>>907
だけど面倒なのは払いたくないと答えるほうだからな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:54:39.77ID:LWwGDOXg0
いりません
何故無くならない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:55:54.07ID:ienzeJ+W0
スクランブル放送賛成。
早く導入してよね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:01.68ID:aPRq+mMJ0
>>871
ドアにワザと挟まれてネイマールしろ
21世紀は先に手を出したら負け
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:05.47ID:NjQUYnRP0
ニダハングル協会なんぞスクランブルにしたら一瞬で潰れるわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:21.10ID:rBMcB6aS0
>>7
高すぎだ、月300円なら払ってやる
民放全局が有料になったと考えてみろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:27.70ID:ienzeJ+W0
解約できない契約は憲法違反
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:53.42ID:YpLCCZ710
税収と同じやり方してるんなら税収にすればいいだけの話
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:02.57ID:xErTVpV40
>>920
オートロックマンションだと撮影されてるってのに気付いてないのかなぁ

俺はちゃんと「それらしき人」は保存してるんだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:26.42ID:hZDaYXsC0
結局、新聞取らなくてもなんとかなってるし
NHKなくてもなんとかなるっしょ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:31.83ID:iv1uW+sv0
>>922
実際いるからな
そういう決めつけだけで受信料取ろうとする制度てやはりおかしいな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:39.06ID:cfV8d8o20
>>922
笑われたら

失礼な人ですね。お帰りください。警察を呼びますよ。

で、終わり。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:51.22ID:kHNkQALu0
国民の洗脳装置+朝鮮人利権を手放すつもりはないわな
そしてそれに加担しているのが安部自民ってことね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:58:37.39ID:ienzeJ+W0
NHKは自局のサイトで次のように答えている。

・・・いやいや答えなくていい。
押し売りやめればいいだけ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:58:43.78ID:GOqg12Dq0
NHKの犯罪の経歴を見て何一つ改善も見られない
毎年犯罪ばかり舐め腐った糞放送局に金を落とすという考えが見当たらない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:59:44.32ID:kHNkQALu0
>>856
ほんとそれだけで月2000円でいいのに、
無駄にマイナンバーとかスマホアプリ限定で入力させたり
スマホ限定のサービス増えて迷惑だわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:07.75ID:Sj7v7mOH0
>>898
>ギリシャやイギリスの選挙の時他国の報道機関のツイートから3時間選挙結果が遅れてたぞ

そこはお役所仕事ってわかってんだから、ネットで補完しろ。

ただNHKも彼らなりにいろいろがんばってるよ、大目に見るようにしろよ。

あと東京ネタがやたら多くなる理由はね、東京はお上りさんが多いから。みると家族が安心する。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:49.64ID:JepTJlc90
>スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり
公共放送のクセに、営利放送するな
こんな事言ってる時点で、肥大化してるのが明らか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:54.09ID:iv1uW+sv0
>>930
実際今でも国から負担してもらってるしな、はっきり言うと税金使われてる
二重徴収になっとる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:01:26.37ID:ienzeJ+W0
>>932
解約できる条件。
生活保護者、契約者が亡くなった場合に限り解約が可能。
過去には、遺族がNHKに脂肪通告しないがために
受信料をずっと引き落とされ続けた。
この場合、脂肪時に遡っての返金はしないと判例が出てます。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:02:18.40ID:JjwhQNRZ0
この間来たな、ドア開けたら、NHKです、って言うから
応対せず無視してドア閉めてやったわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:02:41.53ID:mTvdN62n0
一度でも払ったら一生払い続けなきゃならん
賃貸なら払ったらアホ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:35.60ID:YpLCCZ710
NHK撃退してるやつとかパワー系キチガイだろ。親族にいたら恥ずかしいわ。徹底的にいけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:44.42ID:GOqg12Dq0
>>939
頭いかれてる無限に入ってくる資金で視聴率稼ぎして愉悦に浸ってるよあいつらは
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:04:05.21ID:3sJymuB30
アマゾンプライムビデオが月額400円だ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:04:38.08ID:iiWQ6Xuv0
2016年11月8日、NHKシブ5時
リオオリンピックや、タレントなどで活躍している日本人のハーフたち
しかし彼らはひどい差別を日本で受けてきたのだとか
番組冒頭でNHKアナ、「今回の番組では
わかりやすいようにあえて、ハーフという差別語を使います」だと
いつのまにかハーフは差別語になったらしい、
モデルとして活躍する日本人と黒人のハーフ中川マリーさん
過去のいじめの体験を話す
「いじめっ子の男の子が100度の沸騰したお湯をバサっと私にかけた
お前の皮膚が溶ければ下から白い皮膚が出てくるんじゃないか」
と言われたとか
本当にそんなこと小学生が言うか?NHKの捏造だろ?

そんな彼女が考えを前向きにできるようになったきっかけが
初めての海外旅行で行ったマレーシア
そこは日本のような差別大国ではなく
宗教や肌の色で差別をしない、素晴らしい国だとか
そんな素晴らしい国にであえたことで意識がかわり
そして今では容姿の違いを乗り越えて超一流のファッションモデルとして活躍してるらしい 
NHK記者、西河篤俊
「日本はハーフを受け入れない人種差別をする不寛容な国
ここをどう変えていくかが今後世界に問われている」のだとか
上から目線で自分だけはすばらしい神にでもなったつもりのNHK様が
差別をする悪い日本人に向けてえらそうに説教してくださったんだとよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:04:46.99ID:a20jgbYF0
>>913
ローン中の車はディーラーかクレジット会社の所有物、請求はそちらに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況