【遊園地】南海電鉄、「みさき公園」事業撤退方針で2億円損益改善見込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/04/26(金) 19:36:39.73ID:tyoIa7BJ9
南海電気鉄道は26日、先月発表した令和2(2020)年3月末の大阪府岬町の総合遊園地「みさき公園」事業からの撤退により、本業のもうけを示す営業損益ベースで、2億円の改善効果が見込めると明らかにした。

同日大阪市内で開催した平成31年3月期決算の発表会見で担当者が説明した。みさき公園は昭和32年に開園し、動物園やプール、イルカショーなどで沿線住民らの人気を博してきたが、レジャーの多様化などを背景に平成29年度の来場者はピーク時の半分の約36万人規模にまで減少。収益面でも悪化が続き、南海は撤退の方針を発表している。

南海は撤退後をめぐっては、公園管理者の岬町と協議し、継続できる事業者を探すとしているが、岬町側との協議の具体的な進展については言及しなかった。

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/190426/wst1904260028-n1.html
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:54.20ID:Q2np6pEY0
>>5
海に近過ぎて不安でしょあんな所一応丘みたいにはなってるけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:21:35.79ID:jLxhCcRq0
イルカどうすんだよ?
食うのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:36:03.37ID:jFftUa4I0
むしろ、USJを超える規模の遊園地にしろよ…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:08.99ID:+OgG/f5G0
お母さんが子供を連れて気楽に行ける遊園地て消えていくな。
今は、ちっちゃい子供と、どこに遊びに行ってるのだろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:58.80ID:M3Ni9VN80
みさき公園は昭和世代の和歌山市民の憩いの場やで
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:46:14.54ID:/IpjLLTA0
ひらパーだけか残ってるは
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:49:46.42ID:9ekWSpQ+0
子供の頃の地元にも伏見桃山城キャッスルランドがあったな。
プール以外使ったことなかったが。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:51:49.19ID:72SztSkX0
まあ致し方ないのでは?
ただこれ運営事業はどこか引き継ぐんですか?
民間会社が手を上げなければ公営化されるんですか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:54:58.59ID:Z/GkgNF90
>>24
東条湖ランドはおもちゃ王国に買われてまだ生きてるよ

>>46
駅前広場挟んでイオンモールがあるのに残ってた今までが異常な気がする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:14:17.04ID:kfnwFgnw0
イサキ交園でリスタート
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:25:07.69ID:PuvFkGdd0
しかしながら鉄道は何だかんだ手堅いのかな…
ホークス身売りしたダイエーはドームも建てて金満やったのに落ちぶれてしまった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:32:09.02ID:HW3uNQRB0
>>7
PLランドも思い出してあげて(T_T)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:34:56.64ID:II2puvHI0
あそこ行ったら別れるんやで。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:50.55ID:FUfhdvZ/0
【朗報】 朝日の大阪差別に対し、朝日トップが謝罪

テレ朝社長「アメトーーク!」西成地区問題で改めて陳謝 再発防止で「勉強会を開催」

テレビ朝日の角南源五社長(62)が23日、東京・六本木の同局で定例会見を行い、
同局に人気バラエティー「アメトーーク!」で大阪府立西成高校と西成地区について
差別的な表現があったとして公式サイトで謝罪した問題で改めて陳謝した。

角南社長は今回の放送により
「西成高校と西成地区が問題のある高校や地域であるという誤った印象を与えてしまった」とし、
「在学中の生徒、保護者、卒業生、学校関係者、西成地区の住人の皆さまに
多大にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と改めて謝罪した。

「今後は番組制作においてより丁寧な作業を心がけていきたい」とし、
「社内で早急に当該番組が所属する制作部署のすべてのプロデューサーなど
制作スタッフを集めて、2度と同じようなことを起こさないために勉強会を開催する予定」  
といった社内研修など再発防止策も講じており、
今後は「差別、人権に関する啓発、注意喚起を進めていきたい」とした。

3月に西成高校と大阪府教育委員会、部落解放大阪府民共闘会議からそれぞれ抗議文が届き、
府教委には電話で謝罪。他は同局関係者が直接訪問して謝罪を済ませているという。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1552408108/522
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:39:45.77ID:nLVJHXvV0
>>46
和歌山じゃイオングループ弱いからな。
イオンモールも平日だとガラガラ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:48:20.63ID:UmgotVQS0
>>16
ばあちゃんが西大寺に住んでたから
よくいったけど あのショーは見たくなかっわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:59:16.12ID:20LxUEmo0
>>7
まだ志摩スペイン村が健在です!

まいかたって漢字変換できないね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 07:20:03.83ID:yV+xkuvg0
>>46
あんな辺鄙なとこ人が集まると思ったのがアホ
まだマンションとか建ててるけど誰が住むんだ
貸す目的の中国人しか買わんだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 07:21:57.86ID:GZBSe4BM0
まだあったのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 07:24:33.08ID:EUPR9G8T0
遊園地もだけど、オッサンにとっちゃデパート屋上も良い思い出だわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 07:55:51.66ID:2UiJ+YB40
>>74
大食堂でお子様ランチ食べてなぁ、残念やわ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:05:30.96ID:2UiJ+YB40
あそこは和歌山の子供達の遠足や行楽の定番、和歌山の衰退の影響が大きいと思うわ。

大阪から行ったら半分旅行やもんな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:12:00.90ID:q/X2D8q80
何年か前に行ったけど当時の南海電車のボロさにびびったな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:22:44.35ID:0XIfZKva0
>>46
光洋勤務だが、至近距離でグループ内競合している意味不明な店舗がある。
いつか閉めるとは思っていたが。
昔、旧貴志川町にも合ったがこれもなくなった。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:52:17.57ID:X2511VKbO
40数年前に幼稚園の時に遠足で一回行っただけ@堺市北区

さやま遊園は10回ぐらい行った
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:13:25.27ID:2UiJ+YB40
>>78
和歌山大学前駅ビル、空き家だらけやもん、あれはイオン関係ないやろ。仕方ないわ。

マックスバリューのビール安いからよく買ったんやけどなぁ。和歌山の凋落と共にみさき公園閉園か?関係あると思うわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:25:45.95ID:2UiJ+YB40
大阪からやと遠いんよ、でも観覧車、プール、イベントショー、ゲームコーナー、動物園。楽しい場所やわ。

飲食も常識的な値段、子供と行ったら丸一日遊べる。大阪南部、和歌山の衰退と少子化か、仕方ないなぁ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:28:30.35ID:WzqyLcHI0
もっと遠いオールウエイツギャザーがあんだけ集客できてるのに
甘え
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:32:49.44ID:n+ql9K8q0
ひらパーもそうだけど、都市計画公園だから、簡単には住宅地にできないんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:36:35.54ID:RM9mOR0x0
>>7
ポルトヨーロっ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:58:50.28ID:DFduh83M0
>>43
幼稚園&保育園か小学校での遠足の定番だしね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:02:17.25ID:tKSyv+Q+0
電車で二駅(住んでるとこバレるな)だけど20年は行ってないわ
イルカショーとかもあるからみんな来てね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:05:37.01ID:M9F0dq1V0
>>87
最近CMは見ないけどやってる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:08:57.30ID:K//aO8Jo0
跡地を住宅地にするってのもなぁ。
そういえば関西で大規模な宅造の話って最近聞かないな。
彩都が盛大にポシャったのが最後か。
人口減の時代、もう無理か…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:14:58.82ID:m6gKKZZW0
>>7
たまには
比叡山頂遊園地
のことも思い出してあげてください
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:23:13.91ID:yfGc12xF0
たったにおくか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:33:23.18ID:2UiJ+YB40
あそこ廃園してもマンション建てるのは難しいやろ、多分動物園に経費かかってると思う。

岬町営の自然公園にできないもんかなぁ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:10:54.16ID:Z997wSZa0
>>88
あそこは経済産業省が競輪の金使ってやってるとこだから簡単につぶれない
だけどこれだけ自転車ブームなのにその流れには全然乗ってない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:41.20ID:ouAt0bVL0
南海=京成?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:29:40.70ID:H7/7S4sF0
>>37
それは違うな
大阪と神戸、京都をつなぐドル箱路線を持っているにもかかわらず
1960年代製造の古い車両が走っている
車内の化粧板も色あせて経年劣化が酷い
JRとの競争に負けた阪急よりも近鉄のほうが
関西を代表する会社と言える
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:53:22.28ID:M9F0dq1V0
>>96
近鉄は関西代表というより私鉄代表な感じかな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:32.98ID:Qb8f/Ev50
こういう遊園地は残せばいいのに。こういう手軽な遊園地がなくなった。EXPOも遺族が騒いで
潰して無機質で魅力もないビル街に変わった。園内を横断したら海岸にでれる。そこで海を眺
めたらサイコーな気分だ。特急も止まるから大阪市内からも そんなに遠くない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:30:52.91ID:tB5jAH5P0
◆大津のパラダイス・南郷水産センター 95/6/16 放送
10巻の表題作。ハングリー精神に溢れそのうち陸に上がりそうな鯉が群れを為す池のすぐそばに鯉のみそ汁の屋台が立つ、食うか食われるかの地。
奥にはおばちゃん一人で全ての遊具を管理する遊園地があり、
手でレールにのっけるジェットコースターや吹きっさらしで一つおきにゴンドラに乗らなければいけない観覧車などの一般とは違う意味の絶叫マシンがある。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:33.75ID:AJZfDrzt0
気軽な遊園地がなくなる?あそこ楽しかったで?イベントで子供とがしゃいだりな。


二億?岬町が持てよ、あそこはあって欲しいわ、堺市長のズルと同じ金額やん。

楽しかった、ホントにたのしかわ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:46:33.55ID:LarvwX2V0
>>5
西成よりガラ悪い地区だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:14.20ID:FvF8OJQH0
>>96
阪急ブレーブスを潰した小林公平(キチガイ)が
数兆円の債務を作りやがったからな・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:06:59.69ID:IJZ2A6Mu0
>>107
一時期阪急の駅に
無人契約機がよくあったな
よっぽどカネに困ってたのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:53:06.00ID:P3VwySOQ0
淡路島のオノコロアイランドってショボいイメージあったんだけどまだ頑張ってるんだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:00:56.49ID:AO5GoBmI0
岬町といえば町役場が中心部じゃなく、多奈川支線ぞいにあるのが少々不可解、もっとも
昔は多奈川乗り入れ列車も多数あったようだが、
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:26:09.81ID:MuavQeSE0
みさき公園なんて遊具もボロボロだしいつ潰れてもおかしく無かった。
おまけにボロい癖に料金だけ一人前。
USJ並の金かかるんだよな。
まぁ自然の流れだな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:28:07.59ID:MuavQeSE0
>>87
関西サイクルスポーツセンターは土日は人でいっぱいだぞ。
みさき公園なんかよりよっぽど子供が喜ぶw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 05:13:13.99ID:AjYBi52x0
>>114
エキスポランドは事故で潰れたな。
今はエキスポシティになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています