X



【話題】「話が通じない」人達・・・「共感障害」の実態★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/30(火) 12:22:05.07ID:qLCmbGTW9
2019年4月30日 6時10分
「夫が全然分かってくれない」「妻が急に怒り出した理由が分からない」そんなすれ違いを経験したことがある方も多いだろう。
 夫と妻の認識の違いからくるギャップに焦点をあてた黒川伊保子氏の『妻のトリセツ』は、その夫婦間のギャップを埋めるための具体的な言葉、行動を提案し大ヒットとなっている。

 しかし、現実には言葉や行動だけでは埋まりきらない、すれ違いや溝がある。
 そのひとつが、夫婦の片方が脳が置かれた状況を認識しないために「当たり前とされること」ができない「共感障害」の場合に、相手がうつ病になってしまう「カサンドラ症候群」と呼ばれるケースだ。
 聞き慣れない方も多いと思うが、黒川氏の新刊『共感障害 「話が通じない」の正体』によると、「カサンドラ症候群」とは以下のような症状だという。(以下引用は同書より)

「カサンドラ症候群は、発達障害の一種であるアスペルガー症候群の夫を持つ女性によく見られる症状である。共感によって機能している女性脳が、一切の共感を得られないで暮らしていると、自己価値が消失し、生きる意味を見失う。心が折れてしまうのだ」

 アスペルガー症候群は、「共感障害」が生じるひとつの要因である。「共感障害」は、「暗黙のうちに学ぶ」ということができないために、挨拶を返さなかったり、相手の話にうなずかない、同僚の片付けを手伝わないなど、周囲を困惑させることが多いという。
 さらに黒川氏によれば、カサンドラ症候群は、夫婦間だけでなく、例えば職場の人間関係など、日常的に共感障害の相手と接する機会の多い場合にも生じることがあるという。
 同書にはある30代女性が、共感障害の女性部下のせいで、眠れない、頭痛がする、ふとしたことで涙が止まらないなどの症状を呈するようになったという例が記されている。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16393105/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1be0_1523_2b6062ac_060065db.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556587691/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:22:46.55ID:QSLipSEH0
お前らじゃん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:22:57.47ID:0RwFZDNz0
この前、重い袋を持ったまま立ち話してたら指の血が止まって、指が動かなくなってしまったんだ(手を持ち替えるなりすればよかったんだけど)
それを見た相手が「何それ?写メ撮ったほうがいいんじゃない?」と言ったときはさすがに呆然とした
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:21.56ID:4aXnE5110
>「話が通じない」人達・・・

どこの国の人かな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:52.92ID:olDZIZJV0
新入社員の多くがこれ
まあそれは別に障害ではなく人間そんなもんだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:14.46ID:9YQo5S0C0
玉川
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:23.12ID:7978DkwV0
黒川とかいうバカ女の共感論に共鳴してるのって、
馬鹿だけだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:27.42ID:hDIduAV+0
こっちが話してる途中に、いきなり遮るように喋り出す奴が一番ストレスたまる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:36.78ID:kb5efVdS0
ネトウヨ
ネトサポ
パヨク
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:55.54ID:NVA04QoC0
俺まさにこれだわ
相手が何て言って欲しいのか、その言葉の真意は何なのかがさっぱり分からないからいつも「あー...ははは」って感じで誤魔化してる
間違いなく発達障害だと思う
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:59.49ID:Dz6L5LaN0
女の求める共感は中身のないループする話に賛同しろって主張だから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:18.89ID:WuvHomKk0
ほとんどは障害でもなんでもなくて相手を心底バカにしてるからだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:35.40ID:/MKxSOOS0
個人の問題だけじゃなく時代の問題もあるんじゃないかな
情報化社会になって話題が互いに共通のものでない場合が多くなったとか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:39.32ID:yCe+aPW40
あれー、どうしたんだろ〜(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:41.44ID:f7r7D9rD0
共感だけして自分の意見を言わない奴の方が俺は腹が立つ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:43.17ID:DchViNI30
これだから在日は
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:00.60ID:K2Qw86Cr0
部下相手にわかってくれないとか馬鹿じゃないの
正当な権限があるんだから指示出せよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:15.15ID:olDZIZJV0
相手との「共通部分」が少ないほど詳細な説明が必要になる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:32.94ID:QSLipSEH0
>>16
お前に反論したら面倒だからだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:07.06ID:sKXuNMlP0
>「共感障害」
1 NHK 受信料もらって当然バカ
2 官僚 日本国民の民意無視
3 自民党 最初っから騙すつもりで口を開く
4 企業群、事業者、経営者 俺が正義

これでOK? w笑
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:07.63ID:+5SaDTze0
普通に生きてきたが、最近気づいた。
子供の頃から身近な他人に共感できない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:19.33ID:o4GX89F80
なんでも名前を付けたらいいってもんじゃない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:45.89ID:NG+dS+ON0
職場にいるよね
話の展開についていけない奴
ガッコはまともなのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:48.28ID:on6Td8k40
ADHDでも共感はないよ
自分の衝動に振り回されてて人の気持ちなんで考えてる暇がないし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:30.78ID:sKXuNMlP0
「共感障害」の最たる連中w

1 NHK 受信料もらって当然バカ
2 官僚 日本国民の民意無視
3 自民党 最初っから騙すつもりで口を開く
4 企業群、事業者、経営者 俺が正義

これでOK? w笑
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:43.77ID:olDZIZJV0
会話ってのは基本的に不完全なものだ
「言わなくても分かるだろ」的な部分は省略する
そうしないとめんどくさくてとても会話できない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:57.20ID:o1A81C3+0
人間なんて何かしらの障害もってるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:57.54ID:f7r7D9rD0
>>24
じゃあうわべの共感ということか
なおの事ダメだな
共感なんて事なかれ主義だと言ってるようなもの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:04.57ID:HQM3AWxX0
興味のない人間の話は共感しない
興味のある人間の話は共感する

それだけの事
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:16.49ID:wOPQw19s0
人はみんな共感を求めている

嘘でも共感してやればいいだけの話
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:25.97ID:GUP6Be9f0
障害じゃなくて危険を回避する才能だよバカ

バカウヨと一緒に戦争して死んどけおれたちジャップ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:32.96ID:h50xTBJg0
私が考えてる事はみんな理解してくれるはずだしそうでなければならない
という逆パターンも無視してはいかんぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:36.78ID:vz8n60HF0
話はわかってるが共感したくない事柄が多すぎる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:42.77ID:JbKYaoEJ0
共感障害、絶食系男子、マンスプレイニング
頭の悪い女は新語をつくっただけで大満足w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:48.24ID:4tX7ENRC0
共感を押し付けるパワハラ気質の意見
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:05.69ID:VRPGnTNh0
そりゃ趣味嗜好が合わない人同士なら話が通じないってのはあるだろ
なんで無理に共感せにゃならんのだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:18.39ID:4XXcY5vu0
共感してもらえてないと察したら、サッサと切り上げてそいつにその話するのはもうやめろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:28.89ID:4tX7ENRC0
>>41
ふっ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:43.43ID:7RzbGTFq0
この黒川って人の理論が理解できないなw
無理矢理こじつけてんじゃない?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:48.81ID:sKXuNMlP0
おまえは共感障害だ!といやつこそ、ほんとの共感障害 w
つまり>>1の黒川伊保子 w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:49.09ID:jfZ+WLHc0
掲示板でも時々居ますね
あんた実生活で誰かから「あんたと話しをしてたらおかしな方向に行くから嫌」って言われないかたまに聞いちゃう
掲示板ならスルー出来るがリアルだとイライラするよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:49.16ID:V7i6cHXm0
>>1
話かけても返事をしない→ブラック労働とストレスで脳が老化して動かないんだよ。
ついでに言うとTVとかゲームとか本とか集中してる時に話かけるな。
若い頃のように脳がまともに動くと思うなよ!!
 
障害者か老人だと思ってくれ。それくらいブラック労働で脳が壊れている。
年齢45才氷河期。
 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:49.94ID:t6fIhBjI0
聞き手の問題というより話し方が下手なんじゃないかな。あと全然つまんねぇとか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:52.75ID:oJ6tK/ch0
まず、こちらのいうこと否定しないと先に進まない奴ね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:54.66ID:olDZIZJV0
一切省略無しの完全な会話しようと思ったら保険の約款みたいな会話になるで
それはそれで耐えられんだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:00.77ID:F0tUMo8V0
>>22
男はこういうの見てるから女と話が噛み合わない
男に幻想抱いてる女に原因があるのよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:05.81ID:4tX7ENRC0
パワハラ世代の足掻き
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:07.54ID:zIu+N4U10
パヨチョンという身近なサンプルがあるやろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:35.30ID:OlKOUP0R0
狂った宗教に共感するヤツラ

アイツラはなに障害なんだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:41.00ID:wOPQw19s0
人はみんな共感を求めているのに、
正論を言えばいいと思ってる奴はバカ
正論を言って相手に好かれるのは、何かしらの権威のある奴だけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:04.01ID:WNcBEGjU0
コンプレックスを刺激されたアスペおじさんの言い訳大会が始まってるなw
「女が言ってる」から正しくないって大義名分があって、正当性を主張しやすい気持ちになってるのかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:23.24ID:cKAHG2b30
(※前スレ>>949
これは一例で例題になる良い話だ

これは性別が女性の人に聴かせたいよ
女性側はこの話を聴いてどう思うんだ
これでも男性は共感性や協調性がないと駄々をこねて意見するのか


惜しい話だな次スレの最初にこの話がくれば・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:34.03ID:sQzm/TXa0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556110735/l50
ここに全く話が噛み合わない頭おかしい人がいます。見て貰えばわかりますが一年程同じ状況です。プロの皆様お力添えをお願いします。
退治してください。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:34.90ID:F0tUMo8V0
男に幻想抱いてる女は男を見上げてるけど一部以外の男は基本的に池沼なんだから
見上げてるとまじでストレス溜まるぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:42.91ID:NI+Tlzrk0
>>1
共感障害の苦しみじゃなくカサンドラ症候群の苦しみに焦点当ててる時点でどうもな
つかそんなの結婚前の交際で分かるだろ
自己責任で終了だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:43.62ID:gikaWhpZ0
あ、これA型が得意そうな協調による共感だ
B型は苦手なんだよ
これを理解できないA型は共感障害
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:44.70ID:aoBomreW0
お前ら「いるいるこういう奴らwww」
オレ「お前らの事な」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:53.89ID:k4adbdNY0
異なる人間同士が共感できるわけ無いだろ。
多様性を認めて出来ることと出来ないことを確認しろよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:01.88ID:HZD7fAlt0
>>9
そう言う奴は大抵自分の下らない愚痴は何時間でも聞いて貰いたがるのに
他人の愚痴は一切聞かないからタチが悪い
金持ちで奢ってくれるなら我慢もするけど貧乏人なら付き合うメリット無し
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:10.26ID:ZSQlCmbc0
空気が読め過ぎて読めなくなる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:10.71ID:M4ne/SAt0
感情面での共感は人によって違うのだから無理なんだから仕方ないとして、事象や理論が正しいか間違ってるかを判断できない人は怖い
特に思い込みで〇〇はXXだと決めつけて再検証を絶対しないのがやばい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:24.52ID:Pvu9E2kn0
>>1 眠れないとか頭痛がするとかそんな程度で いかにも自分は科学的なみたいなので人の悪口書くな 原因は別にある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:27.35ID:PDAw3t1o0
顔本やツイッターにオンナがハマるのはそのせいか
真意とか問題解決とかどうでもよくて共感だけが欲しいと

ウソー
マジウケる
だよねー

これくらいあればいいんだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:37.98ID:sKXuNMlP0
>>58 共感できてるからこそ、聞きたくない正論を返しているのだよw

世間、空気、常識… 存在しないものに怯えるオマエこそバカw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:44.15ID:HkmLwpCh0
単純に仲が悪いだけなのでは
余計な事を意識するとさらに拗れますぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:47.92ID:j1voBq7n0
これとは違うかもしれないが40歳過ぎたら
他人の話や芸能界やTVに全く興味が持てなくなったな
関心が持てる範囲が極端に狭まった感じ
それ以前はたとえ興味がもてなくても一応は
共感するフリは出来ていたのだが
こちらの話も相手は興味ないたろうと思って
会話もさらに少なくなってしまった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:50.58ID:/fxafh5C0
>>45
そのとおり

おれが正しい!←ここまではOK
相手の考えを変えてやる!←これが人間関係をややこしくする

話が通じないなら
距離を置くか縁を切れ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:53.06ID:buxC08u/0

男と女は違う生き物だろ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:53.67ID:2Egcd7uQ0
かまうのが面倒だからわざと話そらしてるよ
なんでも共感してくれると思うなよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:12.83ID:olDZIZJV0
ガンダムに例えるなよ
これはイデオンだ(´・ω・`)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:24.08ID:tyIf7+lb0
>>9
やば、それうちの家族だわ
4人ともそれぞれ話してるから誰も聞いてないww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:27.91ID:twg9M+R+0
スレ「共感障害が云々」
お前ら「はあ?まんこがどうした?」

まんま過ぎわろた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:28.68ID:LtLWTQzx0
アスペとか難のある男と結婚なんかする女がまず異常者。
とにかく致命的に地頭が悪い。同類なんだよ結局。
常人なら、アスペなんて出会って数秒で気づくし、深く関わらない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:46.01ID:cKAHG2b30
>>61
この程度は
ペット大好きスレッドの板に常駐していれば
まだまだ甘いな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:46.86ID:KjxktynY0
>>1
俺じゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:53.46ID:nbuuVI5q0
たまに5chにもいる逆張り馬鹿かと思ったら真正のパターンもあるしな
知的障害の部類だろうよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:59.05ID:Tr7TKC0z0
なんかわかんなくなってきたな
共感障害の人が仮にいるとして、そういう人は
外国の映画とか古典文学とか理解は出来ても楽しめないってこと?
あー姫様の人民が住んでる星が破壊された、
ふーんで、どうすんだろって感じなのかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:08.98ID:yHtdE1Xf0
>>60
これかな?

949 名無しさん@1周年 sage 2019/04/30(火) 12:04:18.83 ID:1sN6wQ7i0
>>831
昔、東名高速で積雪のため立ち往生したとき
カウンターを当てまくりつつSAまでたどり着き
慣れない中ずぶ濡れになりながらチェーンを巻いているあいだ
嫁は車の中で電話をしていた。
巻き終わった後あまりの寒さに暖かい缶コーヒーを買いに行ったのも私だ
いざ再出発しようとしたとき嫁が言った一言が今も頭に残っている

「わたし、紅茶の方が良かった」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:14.46ID:TXV6u2dD0
夫と子供がアスペだからカサンドラになったけど夫より子供の方がしんどい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:36.19ID:+M5Y6fLN0
>>22
ごめん女だけどまったく理解できない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:41.36ID:sKXuNMlP0
結論!
「共感障害というものは無い…」

黒川伊保子の本の内容に同意しないやつは共感障害w

w失笑ものw 平成最後のジョークかよw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:47.63ID:YH6q3i3D0
>>62
いやいやいや、女のほうが池沼だろうよ。
平均して女のほうが知能指数低いし、
文明作ったこともないよね?
女が偉いなんて、馬鹿以外はだーれも思ってねーよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:50.59ID:QSLipSEH0
>>35
そういうところな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:05.47ID:KzLTZGQb0
共感って言葉の中に従うことを強いるやつとそうでないやつがいるからややこしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:10.85ID:kgae7MXp0
消費増税には絶対に共感しない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:15.34ID:F0tUMo8V0
>>72
ジャップオスが小中学生くらいの女が好きな理由ってジャップオスが池沼だからじゃねぇの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:20.15ID:jfZ+WLHc0
>>51
職場でみんなで営業職について話しているのに、一人だけ販売職について話す人がいて話が噛み合わない
営業について話しているのに理解出来ないのか、営業=販売と思っているのかは不明 
ついでに池沼さんではなくそこそこ良い学校の卒業生
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:32.36ID:NI+Tlzrk0
>>82
それな
昔みたいに顔も知らない人間と結婚させられてたケースなら同情するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況