X



【N国党】給料も払わないうちから当選した新人議員に党運営費130万円払えと要求? ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/30(火) 13:50:56.02ID:trxubLpt9
週末政治
【N国党】給料も払わないうちから当選した新人議員に党運営費130万円払えと要求?

https://twitter.com/ak148usagi/status/1121751390911524866?s=21

夏目亜季
2019/04/26
参院選のために、当選させていただいたものの新人議員がまだ給料もらってないなか、130万円党にお金を貸すのは正直きついのが本音です。皆ならどうする?
これはこの党の全員の議員に課された任意と言う名のほぼ強制のようなものですが、しょっぱな金欠。銀行に借りるなんて初体験。どうすべき?

★1のたった時間
2019/04/27(土) 05:11:01.44

前スレ
【N国党】給料も払わないうちから当選した新人議員に党運営費130万円払えと要求?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556309461/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:26:11.76ID:ALq4Kvt20
立花は自らがコントロールできる人間が欲しいんだと思う
つまり立花チルドレン的なものだよね
金よこせと言えばスっと出すような

沓沢はしきしま会の旗揚げをしたくて、いつ独立するかねらってた
んだろうね「丁度いい!」みたいな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:41:58.10ID:G9AT88co0
>>807
130万なんて、スポンサー企業からの献金で直ぐに集まるからワザワザ貯める程の事でも無いぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:50:59.11ID:BFwVLIyE0
なんで130万ごときの金も払いたくないのか?全く守銭奴な奴らだよ。政治家以前の人間としての人格疑うわレベルだわ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:08:23.54ID:f3aoj6CP0
>>812
4年後の2期目まで世話になろうってのがおかしい
2期目の可能性がなくなるのは本人の問題だろうが
4年間遊ぶの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:10:10.90ID:f3aoj6CP0
>>818
銀行から借りてくりゃいいじゃん
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:20:26.29ID:2PAa5I970
NHKをどうこうできない市議を
対NHKと言う看板で大量に当選させて
税金の議員報酬を美味しく頂く
ニュービジネスw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:21:15.86ID:i4h9jNM00
つべこべ言わずに金払え!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:27:50.46ID:3usgkaHU0
>>823
俺のID晒しておくから、どの部分でもいいから反論してみろ
ID:ScK63eK80 ID:gJXe5XuM0
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:33:38.24ID:3usgkaHU0
>>823
次のに何か意見ある?

>>824
NHKから国民を守る党は今年7月の参議院選挙に奇抜な方法で挑戦します。その第一弾選挙ポスター 2019/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=7fvB5_DFRf0
立花代表の戦略は、この動画を見る限り
右左の政治色を排除して、わかりやすいお題目(NHKをぶっ壊す)を立ててB層にアピールする。
とくにアピール効率が高いネットでアピールするだな。

「自民党をぶっ壊す」って小泉純一郎に郵政選挙や民主党の政権交代みたいなもんか。
これをネットでやろうってことか。
う〜ん、言うなればマーケティング選挙ってかんじかな?

これは明らかな衆愚政治だ!
俺の抱く民主主義は『国民一人一人が政治に関心を持ち、より正しい人に投票する』だから
この戦略は好きになれないな。

マスコミはネットを攻撃しにくいけど、NHKよりのマスコミキー局が風を吹かせてくれるかな?
ネットのB層の支持が得られるかな?

それと、
まともな政策議論をしたがっているくつざわ区議と反りが合わないのは当たり前、
立花チルドレンになりたくないのであれば離党で正解だ。

>>828
立花チルドレンは言い得て妙ですね。パクっちゃお
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:37:49.69ID:0pzfSRM+0
NHKを利用して金集めするクズしかいない政党
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 03:49:09.74ID:azgrg9kq0
NHKだけでなく公共放送の受信料は観ても観なくても支払うのが一般的な考え方
これに罰則がないことを理由に支払わなくてもいいというのが立花党の主張

罰則がないから観てない場合は支払う必要がないという考え方は
本当に正しいのだろうか?
この部分にスポットをあてて議論すべきだと思う

たとえばBBCの例をあげるとかなり高額だ
年間22,000円で、バレた場合罰金15万円だということなんだよね
これを基準にすると立花党の今後がどうなるかわかるような気がする
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 03:58:25.39ID:M4zBcytc0
ぶっちゃけ全国で50人に1人の割合がこの党に投票するか?というと・・・・・
過去を調べてもそれって結構なハードルなんだよねぇ・・・・
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 04:04:08.39ID:3usgkaHU0
>>839
ふふふふふふ
思いつちゃった
立花代表が5000万円どっかから用立てして、各議員へ130万円貸すというカタチにしたらいいんじゃね?
もし一人でも参議院選挙で当選したら、各議員が130万円立花代表へ返すせば丸く収まるんじゃね?
当選しなかった返さなければいいだけ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 05:27:05.04ID:rWwoBYF60
>>840
バカだな。BBCはライセンス制度
免許が無ければTV買えない。
それに、5年に一度国民投票があり、
調査、審査について、強い権限が国民にある。
0844823
垢版 |
2019/05/05(日) 05:29:08.08ID:ee/T5gki0
>>836
遠慮しておく

>>837
なぜならあなたが街宣車的な、

>>842
ヤバイ人だから
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 05:30:54.30ID:rWwoBYF60
>>840
都合のいい所のみ例をあげ、悪い所は、
隠す。NHKみたいだな。強制的と罰則が正しいとも限らん。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 05:36:35.98ID:rWwoBYF60
1兆円の資産、7千億円の収入が
NHKとグループ会社、隠れ子会社や取引企業で利益を独占。解体すれば、5兆円の経済効果、消費税増税しなくても済む。
0847823
垢版 |
2019/05/05(日) 05:42:07.11ID:ee/T5gki0
>>837
そもそも意味不明で何言ってるか分からん
長過ぎで疲れる
伝達能力だけで言えば、お前より立花の方が遥かに有能
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 05:48:57.58ID:rWwoBYF60
>>837
俺の理想は自由だけど、
TVあっても、契約する選択肢があるとNHKに対して大きな権限を国民が持つ。
既得権益に、NOが反映される。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 05:51:23.09ID:4HuveZZz0
流石はパチプロの元締め
当選した議員は「打ち子」だったw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:02:19.06ID:A5+vvuAh0
>>840
BBCってかなりの数の番組放送してるからな、チャンネル数も多い
NHKみたいに2局だけで、そのうちの一つは何度も使いまわしができる教育・・・
総合にしても国会中継とかはいるからなあ
甲子園と相撲と囲碁将棋はNHKじゃなくてもいいだろうしね

正直NHKはありえない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:02:52.54ID:rWwoBYF60
>>848の続き
一般的とは、言えない。統計どの様に取ったのか?強制と罰則をつければ、
君の民主主義にも反する。ひとりひとりが政治に関心持つきっかけがNHKである。法律改正、廃止は、政治に関心への表れ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:27:13.68ID:ee/T5gki0
>>842
しかし、ホントヤベーな

>ふふふふふふ
>思いつちゃった

>ふふふふふふ
>思いつちゃった

>ふふふふふふ
>思いつちゃった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:46:31.82ID:BkRAteaq0
>>834
参院選の経費と目的と明確。
それも党内の収入見込みがある人。
NHKの方が余程ビジネスだよ。
独占だしな。
>>840
>>公共放送の受信料は観ても観なくても支払うのが一般的な考え方
じゃなくて君の考え方だよ。
契約の自由は認めている。強制したいなら証拠をあげて
訴訟しなさいだよ。訴訟と勝訴がないことについて強制はできない。
違法行為と判断するは裁判所。まあ、個人的にどう思うのは自由。
例えば収入7000億円独占が3000億円になれば、4000億円は民間に流れるさらに経済効果うむある。
なぜなら、NHKは法人税等の税、社会保障費負担が一般企業・公務員よりさ優遇が多いから不公平感が強い。
優遇されながら、受信料は公平負担とか言うのだから、白々しい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:57:50.57ID:BkRAteaq0
渋谷から福島へ移動すれば、その売却益使える、受信料資金が浮く
2万人の移動が伴うから、復興ビジネスの芸能人復興番組より
よほど福島への経済効果あると思う。福一原発の監視にもなる。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:07:05.59ID:rWwoBYF60
福島にせめて、立法府か行政府を
移動させればいいのに、福島第一原発半径30km以内にね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:08:36.42ID:3usgkaHU0
>>844
えーっと、内容がないようだけど逃げてはいないな。
ちょっとは立花代表を疑う気持ちが出てきたのか?

>>839意訳:立花代表
「130万円払わないやつは方針変えて除名することにした」
「99%儲かるから党員に儲けさせようかと」
「自分で儲けたらいいだとー、ガチャ、プープープー」

99%儲かるなんて詐欺師の常套句じゃんw
自分の都合優先の金に汚いワンマンリーダーにしか思えん。

立花代表って見た目は動物のサイに似ているだろ?
見た目で判断することはいけないことだが、動物のサイは嫌いなんだよね「サイはパス」だ!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:11:02.47ID:3usgkaHU0
>>847
単純に言うと、ポピュリズム(大衆に迎合して人気をあおる政治姿勢。)
NHKというわかりやすい敵を作り、大衆を煽っているだろ?NHK改革以外の政策を全く考えずにね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:18:37.03ID:3usgkaHU0
>>848
N国党はNHK改革以外の政策がないのだから
NHKにNOを言う権利は獲得できても、その他の権利を獲得することが出来ないってことだぞ。
これでいいのなら、投票したらいいよ。ご自由にどうぞ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:28:46.09ID:3usgkaHU0
>>851
ちょっと読みづらいな。
統計ってのは政党得票率2%のことかな?
関心持つきっかけが、NHKの視聴なのかNHKの受信料徴収なのかN国党のことかわかんねぇー

NHKの改革には賛成だが、
立花代表が提供しているのは、政治への関心と言うよりも、わかりやすい攻撃対象の提供かもよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:29:06.94ID:BkRAteaq0
>>857
アプローチの仕方だからね。
これもありだよ。
既成政党が公約のひとつでも上げれば済む
けどやんない。維新も旧民主系も質疑すれど党の公約ではない。
共通利権の構造がミエミエなんだ。立花攻めるのも自由だが
それをきっかけに、税による一般財源以外の特別会計を知ることになった。
NHK改革以外の選ぶのは国民の方。
比例は立花、選挙区は他党 或いは逆 もできるのだからね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:34:33.10ID:3usgkaHU0
>>852
わかりやすく言おう
99%儲かると言うなら立花代表が出せだ。儲かった分は党の運営費や次次回の選挙に当てたらいいじゃん。
お金借りたらそこに影響を受けるというなら、儲かったら直ぐに返せばいいだけだろ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:54:16.23ID:4HuveZZz0
NHKをぶっ潰す
それにつけても カネの欲しさよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:56:21.29ID:4HuveZZz0
小池百合子×音喜多駿 みたいな展開か?w
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:56:56.05ID:BkRAteaq0
>>859
そこでなくて
>>公共放送の受信料は観ても観なくても支払うのが一般的な考え方
だよ。統計もないだろ?
>>攻撃対象の提供かもよ
かもよなんでね。
>>ご自由にどうぞ
初めから自由なんだけどな。
批判は自由だけど、君ならどこに入れるの?
書かないと公平ではない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:58:46.01ID:CHY9nEjw0
当選したのだから金なんかいくらでも都合つくだろうに。

看板掲げて当選しておいて金を払いたく無いから離党(除名)って、有権者にどう申し開きするつもりだ?

クツザワだかなんかNHK関連とは関係ない話題を動画サイトで独自の見解をのべているだけでNHKに対して立花氏のように心血注いで活動していたわけではないと思うが、今後どの様な活動をするのだろう?

動画や掲示板等で事実を批判するだけなら誰でも出来るしな。

立花氏も党員が当選し、勢いに任せ自身も国政にとの焦りから事を急いだのだと思うが、この件で党内の統括や意思の疎通等出来ていない事が浮き彫りとなりブレーキが掛かりましたね。

個人的にはNHKに関しては頑張って貰いたいと思っているので応援はしているが、候補者はよく吟味した方がよろしいかと。

注射器問題?とかがあった事など知らなかった訳ではないだろうしね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:03:35.64ID:BkRAteaq0
比例区は立花、選挙区は他党でも、
その他の政策は候補者に一任と言っているし
その他の政策が一致すれば、選挙区は候補者に、比例は他党という組み合わせもできる
両方選択もする、しないもできるのだからね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:17:39.23ID:60ZQI/E+0
くつざわは役所の福祉課に張り付く毎日を送ります
そして共産党と揉め事を起こします
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:20:13.68ID:FCRySfgR0
金を集めるのは党への忠誠心を見る意味もある
金を払えば逃げにくくなるし、安い額では意味はない
ここで金を渋る奴は、後で裏ぎろうとしていると言ってるようなもの
いわゆる踏み絵
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:23:33.19ID:4HuveZZz0
これではNHKをぶっ潰す前に
自分の党が崩壊する
それにつけても カネの欲しさよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:50.03ID:8r89Shp+0
>>869
確かに維新の時も、橋下の名前に乗っかっただけのようなやつらや、他勢力から送り込まれたようなやつらいたよな。

当選してまもなく、橋下の政策に異を唱え出した。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:44:26.08ID:azgrg9kq0
立花はスクランブルが実現したら解党するって言ってるけど
これは完全に騙しのテクニックだ

立花はNHKがスクランブルをするとは100%ないと確信してるから
このような発言をしているんだよ
NHKをよく調べてみよう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A#%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99%E5%88%B6%E5%BA%A6
もう立花みたいな個人がどうこうできるレベルの団体じゃない
それに騙されて票を入れるのは極めて愚かな行為だ

スクランブルをすればNHKの経営が維持できなくなると思うのが素人
国からの交付金と放送法改正して広告収入で成り立たせることになる
実際にフランス・アメリカ合衆国・韓国・ドイツでは広告収入(CM)
を流している
だから立花はこのことをよく知っているから各国がどう運営しているとは
一切言わないんだよね
あとは自分の自由に動くしもべを操って人生を楽しみたいだけなんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:49:46.85ID:M5+BK7Fh0
>>872
そこまでいけたら、受信料なしでやってる訳だし立花大勝利じゃん。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:54:47.27ID:3usgkaHU0
>>860
あっ票が割れた。それで得票率2%いくかな?

憲法改正・消費税反対・北朝鮮韓国中国の対応・TPP交渉・少子高齢化問題・引きこもり支援・
北方領土尖閣諸島の方針・震災復興原発再稼働・移民政策反対 
などをN国党がしっかりと議論して政策方針を決めたら、票を分ける必要はないのにね。

くつざわ区議を追い出したんなら期待薄かねぇー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:56:40.97ID:eFr/H2vw0
さすが元打ち子軍団でパチプロ立花
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:08:01.46ID:3usgkaHU0
>>865
その統計はN国党がやればいいじゃん。

NHK以外の政策を提供していないことは間違いない。NHK問題以外を見えなくなるぐらい煽っているよな。

投票候補はここに>>747
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:45.84ID:qAXVmI/C0
>>839
立花詐欺師だな
これ詐欺罪にならないの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:34.20ID:rWwoBYF60
>>874
行くかどうかはわからん。
ポピリズムという選択肢も増えた。
やらせてみたいと思ったけど。
生活保護世帯基準を僅かに超えた人とか
とっては、TPPとか、移民反対より実生活の方が大事。強制徴収など撤廃した方が他に回せるのだからね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:23.49ID:3usgkaHU0
>>867
なぜNHK改革以外の政策を議論しないのだろうね、不思議だね。
票をわけなくて済むのだからお得なのにね。なんでだろ〜ね。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:20:37.84ID:rWwoBYF60
>>879
全然、不思議でもない
逆もありうる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:21:45.16ID:qAXVmI/C0
悪人集団
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:28:26.96ID:3usgkaHU0
>>873
NHKの受信料って月に2千円から3千円なんだし、俺受信料を1円も払っていないから関係ないよ。
TPPで物が安くなったほうがお得のような気がするがな。

それにN国党の経済対策って何?何かある?
中国韓国の経済は深刻なレベルになっているし、ヨーロッパやイギリスもグラグラ
経済対策が全く見えない政党に政治を任せるつもりか。
2千円3千円じゃどうにもならんぞ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:29:08.20ID:rWwoBYF60
既成政党にNHKに対して一つでも公約に入れない方が不思議だな。国会で質疑すれど、全会一致で通過。
独占団体解放すれば大きな経済効果なのにね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:31:28.08ID:3usgkaHU0
>>880
待て、経済対策を議論しなくていいと思っているの?

N国党に投票するってことは、NHK改革のみしてたらいいよって言っているわけじゃないぞ。
国政をしっかりした上でNHKの改革を望むだ。
国政をないがしろにしてどうするのだ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:35:15.32ID:rWwoBYF60
>>882
そこじゃないんだ。実際の生活の方が重要なんだよ。生活保護世帯にはギリギリならない人もいるのだから、その分、別な方に消費したり貯金できた方がいいでしょて事。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:36:36.90ID:SFFfRX030
議員さんには是非頑張ってもらって必要経費も払ってください
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:38:21.44ID:rWwoBYF60
>>884
ないがしろと考えるのが不思議だな。
NHK受信料にも消費税増税。新聞は据え置き(公共性があるとか広報)
無駄もんに払いたくない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:40:00.73ID:W7um8mH50
>>879
何らかの政策を出せば
それに反対する人が支持できなくなるという諸刃の剣

>>884
国民の受信料負担は年間7000億だよ
これをぶっ壊せれば
減税同様の経済効果が見込まれる

議席1のミニ政党で実現できれば大手柄

他政策はフリーにしておき
スクランブルに賛成してくれる他政党との取引材料にすればいい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:40:57.12ID:rWwoBYF60
>>887の続き
これも実効性のある経済政策。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:42:33.76ID:LrnTWXs50
何であろうと俺は死ぬまで払わないよ受信料なんか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:42:35.30ID:+FKv3lMg0
>>882
自民党の経済対策なんかないほうがマシなレベル
そこからきた結論だよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:36.26ID:3usgkaHU0
>>885>>887
それはなるほどだな。数千円でも好きなことに使いたいよな
だが公共放送の意義は全くゼロではないのだ。>>741
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:54:41.15ID:azgrg9kq0
少し計算してみた・・・

まず日本の総人口は「1億2645万3千人」
そのうちの18歳以上の有権者は約「1億660万人」
投票率が55%から58%の間だから仮に56%として
106,600,000*0.56≒約60,000,000人
ただ、国内の有権者は1億100万人なので
101,000,000*0.56≒56,560,000
56,560,000×2%=1,131,200票
つまり2%得票するには約113万票が必要だ
全国比例で113万人がN国に票を入れればNHKは民意を重視して
料金の値下げとより良い放送を心がけるんだろうね
衆参同日になれば投票率が60%近くには上がるので
120万票で一人当選になると思う
まあ選挙までに何かやらかさなければ1人は当選できるかもしれんが
日本人がそこまで受信料に関して怒るかというと・・・
(計算違ったらすんません)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:56:56.31ID:gXCuBTiW0
あれれ〜wいつ叩き潰して議員辞職させるのかな〜w  
その前に↓を全て論破しないと話にならないわけだが〜
立花原理主義による正当化はダメやで〜wあくまでお天道様の下で常識と正義と法の範囲でお願いやでw

■彼女や前彼女を公私混合で選び無償で立候補した事に対する反論説明無し
(今までの彼女は嘘を付かないという意味不明な説明に終始)

■党費が議員による違いに対する反論説明無し
(都合が悪かったのか完全スルー)

■右も左も関係無いと言っておきながら離党した途端に極右レッテル張り叩き
(道理的説明の付かない自分勝手な立場変更で論理一貫性が無く人間性や信用性に問題あり)

■130万円の合意が有り法的拘束力が発生しているという証拠の提示無し
(何故か100万円の合意が有ったという「130万の法的拘束力とは全く関係の無い」証拠を提示してしまう)

■こんないいかげんな独裁決定じゃこの先どこまでお金を脅し取られるか予見できないという懸念に対して反論説明無し
(理不尽な独裁決定と予見不可能という今後も含めた総合的威圧行為をなぜか「130万ぐらい出せ」と問題の本質をすり替え矮小化)

■党内で独裁権という重要な決議を行うにあたっての事前通知や委任状の提示無し
(民主主義の原則とは言うまでも無く【多数決の原理と少数派の権利】であり民主主義=議論することである事を理解できてない)

■名誉毀損に当たる可能性が高い。
(というのも犯罪歴の公表などは例え「事実」でも「公人」でも名誉毀損になる。重要なポイントは「社会的評価を貶めるため」に行われたかどうか。
立花氏は離党をキッカケに「叩く」と宣言し、その流れでの公表であり裁判所は「社会的評価を貶める目的だった」と判断する可能性が高い)

■脅迫罪に当たらないという解釈部分がおかしい。
(というのも130万円を支払えという事前合意が無いままに当選後にいきなり不利益な除名をチラつかせ請求を迫るというのは、他の女性議員も
恐怖を感じるようなツイッターを出しており、脅迫罪における脅迫は「相手を畏怖させるに足る」程度のものでそれを満たしてる可能性が高い)

■「くつざわを叩け」と支持者をけしかける絶対に許されない不法行為であり威力業務妨害にあたる可能性が高い
(説明と事実確認を求めるべき事態)  
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:59:14.36ID:3usgkaHU0
>>888
政策を議論しないのはN国党の都合であって国民の都合じゃないぞ

任意と強制の違いがあるが、7000億の売上が誇る企業を潰すってことに等しいぞ。
NHKは7000億円分の経済活動をしているのさ、ぶっ壊して経済効果は産まないよ。
経済効果を言うなら、内部留保を吐き出させることでいい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:09.81ID:3usgkaHU0
>>889
受信料の支払いから好きなものの購入になるだけだぞ、経済効果があるかな?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:04:41.42ID:3usgkaHU0
>>891
受信料を払わなくてよくなったら経済効果を生むと思っているの?本気で?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:15:56.03ID:gXCuBTiW0
議員報酬という他人の財産権を侵害しそれを理由に除名とか
許されるとでも思ってるのかよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:16:27.13ID:h7UuS+ID0
滅茶苦茶やな・・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:20:34.21ID:gXCuBTiW0
>>879
理由は超簡単
立花って単なる高卒パチンカスなんだよ
高卒で学力も無い(漢字もほとんど書けない)
パチンコで思考停止して何も考えずのらりくらり生活してきた
つまり知識の蓄積が全く無いわけ
だからそもそも政治思想や政策思想も語れない
「語らない」んじゃなくて「語りたくても引き出し無さ過ぎて語れない」というのがポイント
ただ本人訴訟で俺スゲエエエになってるだけなのが
マルチ商法の演説みたいなのだけは得意だからアホな支持者が増えていってる感じ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:31:02.05ID:3usgkaHU0
>>901
立花代表はマーケティングは凄いけど
まともな政策を議論するとボロが出て無能が露呈するんだろうね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:37:25.58ID:gXCuBTiW0
>>902
まぁ一言で言うと馬鹿だからね
ただ本人訴訟で「俺って凄いよね?」ってなっちゃったのが過信してしまった原因かと思われる。
まぁ実態は素人弁護で負けまくってNHK有利の判決を量産してるだけなんだが・・・
典型的な○○○○○だから元々勘違いしやすいタイプでもある

○○○○○の10の特徴
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:48:36.67ID:BkRAteaq0
少なくても低所得にとっては経済効果あるよ。
NHKに資金流す事に固辞するほうが不思議。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:51:41.31ID:+FKv3lMg0
>>898
そんなこと書いた覚えはないが、
経済対策として減税するのと同じだから
受信料を払わなければ経済効果が発生するのは間違いない
君に言われて納得したわw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:39.04ID:3usgkaHU0
>>903
ふふふ

流石に立花信者も気づくと思うのだけどなぁー気づかなかったらカルトだぜ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:41.62ID:BkRAteaq0
強制じゃなくなるのだから、その分使えるし、保険や年金に上乗せで老後資金や補償に。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:50.57ID:LrnTWXs50
立花氏が胡散臭いのは周知の事実。ただ毒には毒を持って制すのとおり。そういう意味では過去の偉人と言われる人物も皆サイコなんじゃないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:51.06ID:3usgkaHU0
>>904
それは、受信料分で好きなものを買ったら生活の質が上がるじゃないの?
まあちょっとはあるかもね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:59:17.08ID:gXCuBTiW0
>>906
ただ○○○○○というのはカルト宗教の教祖やブラック企業の社長などに多いんだよ
魅力があるというのが一つの特徴でもあるからね
ただヤバイのが素人弁護で負けまくってNHK有利の判決を量産してしまってること。
特に最近のいくつかの判例は国民にとって致命的なダメージを受けてしまう判決となった
ガチで国民を救われない窮地に追い込んでいくのが立花の本質でもある
かといって議会制民主主義ではN党がいくら騒いでもNHKは絶対に潰せないし
潰せなくてもN党にとっては何も困らないというのが現状
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:59:38.26ID:LrnTWXs50
例えるなら
立花氏→織田信長
沓澤氏→明智光秀
って感じかな?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:04:33.18ID:3usgkaHU0
>>905
受信料を払わないってことはNHKの売上がゼロになるってことだろ。
てことはNHK職員やタレントの給金、ゼットや小道具などの番組制作費がなくなるのだ。

受信料を払わず7000億円を好きなものに使っても、払わなかった7000億円分の経済活動が止まるのだよ。
経済ってよくなるかな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:53.22ID:BkRAteaq0
なんで致命的なのか?
訴訟と勝訴がないと取れないんだよ。
訴訟するのはNHK、NHKからの訴訟待てばいい
負けりや払えばいい、その後未払いでこれも訴訟待ち。
未契約800万件、未払い3000万件だけ?
10万円請求に弁護士費用と実際の回収額、回収費用も公表しない。
勝訴件数のみのNHK
個人ベースで10万請求に600万円とか経費掛けるのかな?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:09:10.85ID:3usgkaHU0
>>907
それ個人の目線じゃないか
個人の生活の質が上がるならわかるが、経済全体が良くなるではないぞ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:14:07.09ID:BkRAteaq0
>>896
7000億円を好きなものに使っているのだから
経済活動になっている。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:15:56.52ID:gXCuBTiW0
>>908
当初の支持者は確かに「NHKという毒には立花という毒を持って制す」という客観的な視点での考えがあった
しかし今の支持者は○○○○○に洗脳されちゃってるんで
思考停止して立花が右向け右で動かされてる状態
ここまで来たら信者ごと潰すしかないと思っている
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:17:41.56ID:BkRAteaq0
>>917
NHKはどうすんの?
離反者はNHKに対しては、共通なんだけどね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:22:22.18ID:gXCuBTiW0
>>918
どうするもこうするも無い
今日本が直面してる危機は山ほどある
経済、外交、軍事防衛、防災、教育、産業育成、食糧自給など
それらと比べればNHK問題などちっぽけな問題でしかない
早く洗脳から覚めてこの全体像を見れるようになれ
大多数の国民がそう思っている
しかも払ってない奴は払ってないし
好きで払ってる奴に文句は言えない
ダメージの最大値が理不尽な月1000円程度だとしても実質ダメージなんかほとんど無い
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:03.49ID:N3mVi3AX0
立花信者よりNHK信者を先に潰せよ!
離反者とそこは共通なんだし。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:28:30.89ID:N3mVi3AX0
>>921
なんでNHKに固辞するのが、不思議。
税も優遇、社会保障費負担も優遇、
積みて不足の企業年金も受信料資金で補填。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:29:12.22ID:gXCuBTiW0
>>922
しかし立花はくつざわを刑事告訴して叩き潰して辞職させると豪語している
とはいうものの現状は論理で勝てないのが分かって立花が逃げ回って信者もスルーを決め込んでるけどなw

■彼女や前彼女を公私混合で選び無償で立候補させた事に対する反論説明無し
(今までの彼女は嘘を付かないという意味不明な説明に終始)

■党費が議員により違うに対する反論説明無し
(都合が悪かったのか完全スルー)

■右も左も関係無いと言っておきながら離党した途端に極右レッテル張り叩き
(道理的説明の付かない自分勝手な立場変更で論理一貫性が無く人間性や信用性に問題あり)

■130万円の合意が有り法的拘束力が発生しているという証拠の提示無し
(何故か100万円の合意が有ったという「130万の法的拘束力とは全く関係の無い」証拠を提示してしまう)

■こんないいかげんな独裁決定じゃこの先どこまでお金を脅し取られるか予見できないという懸念に対して反論説明無し
(理不尽な独裁決定と予見不可能という今後も含めた総合的威圧行為をなぜか「130万ぐらい出せ」と問題の本質をすり替え矮小化)

■党内で独裁権という重要な決議を行うにあたっての事前通知や委任状の提示無し
(民主主義の原則とは言うまでも無く【多数決の原理と少数派の権利】であり民主主義=議論することである事を理解できてない)

■名誉毀損に当たる可能性が高い。
(というのも犯罪歴の公表などは例え「事実」でも「公人」でも名誉毀損になる。重要なポイントは「社会的評価を貶めるため」に行われたかどうか。
立花氏は離党をキッカケに「叩く」と宣言し、その流れでの公表であり裁判所は「社会的評価を貶める目的だった」と判断する可能性が高い)

■脅迫罪に当たらないという解釈部分がおかしい。
(というのも130万円を支払えという事前合意が無いままに当選後にいきなり不利益な除名をチラつかせ請求を迫るというのは、他の女性議員も
恐怖を感じるようなツイッターを出しており、脅迫罪における脅迫は「相手を畏怖させるに足る」程度のものでそれを満たしてる可能性が高い)

■「くつざわを叩け」と支持者をけしかける絶対に許されない不法行為であり威力業務妨害にあたる可能性が高い
(説明と事実確認を求めるべき事態) 
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:34:12.62ID:BkRAteaq0
>>920
ちっぽけな問題でもできないなら
さらに大きいこともできない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:39:27.00ID:BkRAteaq0
>>926
とんでもない、どんどん書き込む。
既成政党がNHKに対して予算制限かけたり
なんらかの公約ださない結果だよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:40:15.19ID:gXCuBTiW0
>>925
お前さんは立花支持者なの?
お前みたいな頭の悪い集団が立花を支えてるなら
信者ごと叩き潰すしかないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況