X



ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”。野原ひろしの「平凡」な幸せすら困難な時代に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:30.10ID:WfgZ4pUx9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00011807-bunshun-soci

私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。


平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を
「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる
場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の
老人1人を支える計算だ。現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、未来の日本を素晴らしいものに
するためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

平成の30年間に進行した悲しい現実である。そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」


真っ向から「勤労」を否定する衝撃

この「働いたら負けかなと思ってる」の初出は、2004年(平成16年)9月にフジテレビの番組『とくダネ!』で放送されたニートの男性の発言である。
さらに番組中では「今の自分は勝ってると思います」という言葉も続いた。いまや、「ニート」(Not in Education, Employment or Training, NEET)
はすっかり一般名詞として社会に定着したが、当時はまだ珍しい言葉であった。

番組中に登場したニートの男性は丸刈りで、常に薄笑いを浮かべて口元から尖った歯をのぞかせるいう特徴的な外見であり、
しかも日本国民の三大義務である「勤労」を真っ向から否定する発言が当時としては衝撃的だったことから、2ちゃんねるでア
スキーアートが作られるなど、ネット空間を中心に一種のフィーバーを巻き起こすことになった。

その後、ニートの概念が社会で広く知られていくいっぽう、「働いたら負け」という言葉もネット空間を中心に定着した。
2011年には人気ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場した、脱力系女子という設定のアイドル双葉杏(ふたば あんず)が
この言葉がプリントされたTシャツを着用している。

また、番組に登場したニート男性の姿も、放送から15年が経った現在もなお人々の記憶に残っているらしい。
ネットを見てみると、ZOZOTOWNのコミュニケーションデザイン室長を務める田端信太郎氏が、外見的な相似を理由に
「ニート男性のその後である」といった都市伝説が語られるなどしている(んなわけあるか)。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:47.58ID:IXe9tDhs0
>>790
朝の山手と常磐線は考える事を止めた舌打ちゾンビしか乗ってないぜ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:48.97ID:62gBllOm0
>>792
パートの女医
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:54.43ID:ntE56PQp0
>>792
いくらでもあるよその程度
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:57.64ID:zTCMio7y0
例話は資本主義の本質に気づいた勝ち組が増える
昭和生まれの老害の常識はもう通用しない
平成でもそうだった
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:02.90ID:tMtdKDWX0
>>752
シミが残ってたら臭くて住めるかw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:08.83ID:5/t57LBQ0
おまえらがんばれよ
おまえらがじべたで頑張れば頑張るほど上級は潤い、高級自動車が街を走るんだ

もっと誇りを持つんだ!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:09.24ID:OZuby/dm0
一年で、
車が200万台創れて、
家を200万件創れて、
テレビを1千万台創れて、
食い物を1億2000万人分創れる国は
それを消費して生活できるわけ。

で、我々は1年あれば去年より、
2〜3%は創れるものを増やせるわけ。
我々のお財布にその増加を買い切るお金(日銀発行の紙)が入っていればな。

で、この成長を抑制する方法がある。
生産の増加を大衆が買い切れないぐらい政府日銀がお金を回収するんだ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:37.10ID:GU0+gX+W0
>>1
ドラえもんののび太の家も昔は貧乏設定だったけど、
庭付き二階建て一軒家で、最近は貧乏設定じゃ無くなったよな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:45.21ID:1JOItJp+0
子供の頃はサザエさんの家が平均だと思っていたのに
いまじゃあ上流階級だな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:46.90ID:l2T7SuT/0
>>778
いま2019年だよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:03.53ID:dueexJov0
>>804
地盤沈下で下層が潰れれば上級も墜ちてくる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:17.87ID:62gBllOm0
>>807
のび太って、後に大学行くんだよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:17.92ID:rilKzDVY0
>>708
正社員の社会保障だって待遇は、労災と企業年金料の天引きありきだ。楽なもんじゃない。
非正規さんの社会保障は、天引きは労災だけ。そのぶん天引きが少なくて、正社員からしたらうらやましい。

でもど高い企業年金も、病気になったとき有難かった。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:19.42ID:MJB+7fc80
ひろしの家って4000万くらいするだろ
一生かかっても払い終える自信ない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:20.50ID:rtXybLJ10
350万でも田舎なら家買える
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:22.58ID:rjz6E/KC0
勤務条件関わらず働いた方がいいに決まってる。
勤労は国民の義務の1つだし。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:24.03ID:obkQ2goI0
>>793
爺さんはサラリーマン生涯年収二億の時代に生きてるからね
20代30代の俺らにはまともに働くだけじゃ増税と年金破綻と首切りの絶望しかまってない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:30.17ID:BL5Ctzab0
ひろしが中流の少し下な感じだったもんなー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:39.53ID:Vkv7ApQv0
>>715
非正規の俺より裕福だよ。市営住宅に家族で住んでて新品の普通車持ってるパチンコ三昧の無職外人。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:41.70ID:XQiGXvAr0
家ぐらいなら、選ばなきゃ買える

よほど強欲じゃなきゃ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:47.03ID:elquiF7k0
>>796
鉄板の馬鹿を甘く見ない方がいい。
支持率調査の内容見ればよくわかる、政策は関係ないからwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:57.67ID:gP178TK10
>>728
勝ち組とか負け組とかどーでもいい。カッコいいとか悪いとかもどーでもいい。低賃金で頑張るのは割が合わない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:11.10ID:LZyqLXps0
連休中に年金の本読んでるけどな。
年金制度って、父親=サラリーマン、母親=専業主婦、
こどもが2人ぐらいって前提で設計しているんだよね。
とっくにそんなモデル、崩壊しているのになあと思ってしまったよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:17.22ID:hr69vPF40
>>778
ちなみに野原家の時系列はこうな

1987年 新築マイホーム購入 ローン35年
1990年 マイホーム爆発
      火災保険の保険金降りる
      その金で土地付き中古住宅購入 (ローン)
1991年 バブル崩壊
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:29.31ID:IXe9tDhs0
メトロポリタンって映画を観ると、ブラックディストピアが全然ブラックじゃないんだよね。笑えない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:36.59ID:QZ3K2LF50
10年後…
増税祭りになりそう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:39.27ID:vNB+DxyJ0
>>70 このコピペ見るの何回目だろう
でも好きっ!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:47.09ID:BPxITQEV0
>>792
15年くらい前そんな生活してたな
そのかわり一日10時間労働だったし休みは平日限定だったが
あん時は楽だったなー
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:48.25ID:hXAPTGvk0
>>792
自分で起業すればそのぐらいは余裕
務めるならゴミ収集車のドライバーがそのぐらい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:52.69ID:XbUsruuc0
働いたら負けなのは確かにそうなんだけど
かと言って働かないのが勝ちって言われると・・・
(-ω-;)ウーン
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:00.46ID:bUeiZAZu0
足るを知るって一番幸福だと思う
朝日長者を目指せなんて不自然すぎる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:00.62ID:dueexJov0
令和の時代に産まれてくる子供は気の毒に…
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:04.83ID:MJB+7fc80
国は「少子化が原因」って逃げてないでしっかり収入と支出を見直せよ
それが嫌だから国民のせいにしてるんじゃないの?って最近思う
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:05.50ID:XQiGXvAr0
仕事が楽しくてしようがなく、

気付いたら金貯まってた、あ、家買っちゃった

てのが理想なんだが、それが難しい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:07.91ID:h6vWyIgr0
春日部市民だけど春日部と言ってもピンキリやで
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:16.71ID:7H8keg8T0
日本を滅ぼすなら中韓じゃなくて
最下級国民の手でトドメを刺したい
やはり自国の死は他所には譲りたくねえな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:16.74ID:eW0gO18X0
成長した現代版のクレヨンしんちゃんだとさ

・一家離散

・ひろしはクロネコヤマトで配達員

・みさえは介護職員

・ひまわりは学費の為にソープランド

・しんちゃんは5chで「韓国ガー 在日ガー」って書き込む日々
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:18.53ID:qh6SJft30
30代で年収600万無かったら
そりゃ子どもを持つ気にならんわな…持たない方が子供にとっても幸せだろう…
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:30.00ID:htFHgaqk0
>>801
そんな仕事がいくらでもあるならみんなやってるわwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:35.35ID:s3XG6CnR0
>>1
5chでは珍しい文体で最後まで読んだ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:43.84ID:CIebvEob0
でも、働かざる者食うべからずのおかげで働いてくれる人がいるから世の中うまく行く
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:44.02ID:HkvPA3LK0
>>794
その皺寄せが、ワイら派遣バイトに来とるんやでwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:44.39ID:e9QJDKrm0
時間だけはお金で買えない
金持ちでなく時間持ちになろう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:35:50.52ID:+3M3snaF0
>>823
世帯モデルより、人口が永久に増え続けるっていう前提の方がやばいんだわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:02.28ID:Mn91byb60
>>828
コピペ化してるからネタっぽく見えるとはいえ 最初の一回目は間違いなく誰かの本音だよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:05.61ID:JINrQyVZ0
10連休に慣れたら100連休にチャレンジだ!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:10.00ID:gNjgViYE0
時代によって平凡が変わるのは当然じゃん
兵役が平凡な時代もあったんだしさ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:13.02ID:hr69vPF40
>>818
そりゃバブルの絶頂時期だからだろ
新卒入社研修でハワイ2週間とか、
志望大学合格させたら家庭教師に報酬マンションとか車とかの時代だぞ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:15.91ID:hng7akCU0
>>802
資本主義?ベネズエラの間違いでしょ
真に資本主義だったら、労働者にはきちんと報酬が支払われるし
法律や権利、財産だってきちんと守られる
日本はそうじゃないだろ

平成はずっと腐敗し続けた
もう止まらないよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:22.99ID:tMtdKDWX0
「自分の資本以外のために働いたら負け」やろ
駅遠い築古年のオンボロ長屋買って電車を使わず自転車で働きに行って
自炊して労力の全てを自分のために使うことを言うてるのやで(拡大解釈)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:36.20ID:d+JT+D1V0
疲れた。。。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:37.07ID:TWTmT72G0
1番の問題は日本が貧しくなったという現実から上から下までが目を背けて全体として何の対策も取れないことだろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:39.18ID:0Y1uO6DD0
50代で認知症や寝たきりの親の介護している無職だって結構いるぜ。
そうなる前に亡くなってくれたら会社を辞めずにすんだのに。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:46.03ID:h6vWyIgr0
だって下手に働いて年収250万くらいだと税金、社会保険料それなりに取られて後に残るの雀の涙だもの。生活保護の方が余裕ある
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:52.29ID:elquiF7k0
>>834
やらん、やらん 日本のビジネスモデルは 廃炉関係とオリンピック。
どちらも国策だぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:55.83ID:vNB+DxyJ0
>>75 当時の世相を反映してるって事だろう
そんなことも分らないの? バカなの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:57.14ID:0o42YoeS0
>>797
子供も18になったら巣立っていく
そして、当たり前だけど別人格の人間。
俺が親父の分身だと思ったことがないように、
息子も俺とは別の存在
かわいいとかどうとか、まったく関心ないわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:58.01ID:XQiGXvAr0
恋愛も仕事も、泥臭くやるより、

スマートにパッと出来てしまってるのが理想

だがそれが出来る奴と出来ない奴がいる、器の違い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:58.66ID:IXe9tDhs0
>>851
止まらないというより、止まり続けてるが正しいかもね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:01.95ID:sve5/MO20
バリバリ働いてる上級奴隷って自分見えてないからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:03.44ID:AZxAKfVn0
>>851
> 真に資本主義だったら、労働者にはきちんと報酬が支払われるし

気づいちゃった?w
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:06.22ID:ntE56PQp0
>>822
でも頑張るしか無いじゃん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:09.26ID:j+rgQK7x0
【令和の上手な生き方】

・消費しない
・結婚しない
・働かない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:09.82ID:YiLRSoRG0
金持ちで宗教にどっぷり浸かった奴の書いたキャラなんか平凡じゃねえだろ
そもそも犯罪地方春日部の住人だぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:21.80ID:BPxITQEV0
>>797
変わったんだかどうだか微妙なライン
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:26.95ID:KgR/WpdG0
>>831
働かせたら勝ち
派遣業者のようにね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:33.24ID:AWZGpjHZ0
一日中机に座ってるだけの

共産党員は負け組www
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:35.81ID:+3M3snaF0
>>841
普通にあるよ
うちの会社がまさにそんな感じだけど
どうせ零細には来たくないんだろ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:39.12ID:/FwrvbSG0
どうやって稼ぐか知恵もない癖に文句だけは一人前
しかし口先でブー垂れるばかりで行動には決して移さない
底辺に限ってそうなんだよな
バイトしてた時そう思った
趣味がパチンコの連中ってこういう人種だろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:43.44ID:SBJqDj5R0
野原ひろして誰
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:59.52ID:/cC8UYYR0
>>851
真の資本主義というのは、労働者の再生産に必要な賃金しか支払わないんだよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:12.29ID:3sHmmkDq0
>>831
先立つ金があるかないかだけだよ、なけりゃ働いて稼ぎ続けるだけ
働かずも生活出来る余裕は無い人には無いから、お金
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:26.80ID:htFHgaqk0
>>839
そうだけど、この状況を放置すれば絶望的に少子化がすすむ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:32.88ID:BPxITQEV0
>>874
どこのひろしだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:37.68ID:/WvS3Ye40
ミニマリストになれば年収100万円でもなんとか生きていけるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:38.31ID:8BszHKPj0
ありがとうアベ飲みくす(ありがとうアベノミクス【怒】)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:42.38ID:elquiF7k0
>>844
最低賃金労働は国策だからな。
労働の再分配率を下げて 強制的に税金で取り上げる。

国民飢えて 俺たち景気いい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:44.09ID:gNjgViYE0
そのぶん、大企業の社長しか持ってなかったような携帯電話を
小学生でも持ってたりするじゃん
ひろしからすれば非平凡だよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:48.19ID:/U3gDz/e0
>>774
俺の爺さんの妹の息子の件なんだけど
さらに爺さんはその数年前に死んでるんだけど、これでも連絡来たわ
つまり死んだ爺さんの甥っ子が生活保護の申請
俺らからしたらさすがに知らんわって感じ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:48.58ID:OQNZ4nyk0
>>857
どう考えてもわざとだろう
プラザ合意以降は日本人は奴隷として存在することも許されず、滅亡させることが決定したわけだし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:50.57ID:eW0gO18X0
日本人と外国人の貧困層の違いってさ

日本人って貧困層の癖に見栄っ張りなんだよな?
貧困層の自覚ある癖にセレブみたいな見栄張るし

外国人の貧困層は貧困層である事実をさらけ出して暴れるしな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:02.61ID:OZuby/dm0
>>857
本物のバカだな。

2013年10月に、
コアコアCPI 0.0%(9月)で
消費税増税を決断しますたーと言った瞬間、ホンマもののバカだと
俺は確信した。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:07.18ID:0Y1uO6DD0
当時は、なにこのクズは。お前が一番負けとるやろう。って友達と大笑いしてたけど、
いまは正鵠を射る発言で驚かされてるわ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:19.31ID:Vkv7ApQv0
皆が働いてる横で外人家族は不法入国不法滞在の後とある団体に泣きついて生活保護。
そんなのがいて更にこれから増えるとか意味分からんよ。
共産党は何をしてんの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:24.10ID:d+JT+D1V0
そ#−−ら#そ$ふぁ#みっ#どっ#そ#−ふぁ#み#ふぁっ#れ#♪

こっから怪しくなった。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:44.73ID:f5kL32Ip0
それからの代助
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:48.67ID:l2T7SuT/0
氷河期が成人したころは日本の人口が2億人突破しちゃって食糧問題が起こるからヤバイとかいう学説が出てたことがあるわ
トンチキどもの話を真に受けてないで自分のことを考えような
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:04.05ID:htFHgaqk0
>>871
俺は中小企業勤めだから零細でも労働条件良ければ十分検討の価値はあると思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:04.73ID:hng7akCU0
>>862
腐敗は底なしだぜ
二階が中国で消費税増税に触れてるのも、偶然じゃないし
中国の属国に向けてまっしぐらだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:05.36ID:E9AtxdRa0
20代で年収1千万普通に超えてたけど今はナマポ
だって働いたら負けでしょ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:06.50ID:Fp2q8ZwQ0
アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う [377482965]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549849218/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況