X



【地域】東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」2位「港区」を抑え、トップに輝いたのは... ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:33.43ID:0f/qjjVR9
日本最大の都市・東京。その中心が、特別区ともいわれる23区だ。

しかし、一口に「東京23区」と言っても、さまざまなカラーがある。
中央区や港区といった「THE・都会」というイメージの強い場所がある一方、江戸川区や葛飾区など「下町」の雰囲気が色濃く残るところも。

さてJタウンネットでは今回、「あなたが住みたい『区』はどこ?」というテーマで、2019年3月14日から4月22日の期間、読者アンケートを行った(総得票数:1591票)。はたして、調査の結果は――。

トップ5はやっぱり...

こちらのランキングの通り、文京区が160票(10.1%)を獲得し、堂々1位に輝いた。
次いで港区が150票(9.4%)、杉並区が113票(7.1%)、世田谷区が109票(6.9%)、目黒区が108票(6.8%)と続いている。

「THE・都会」といった華やかなイメージが強い港区が2位に甘んじたことは意外に思われる人もいるかもしれない。

犯罪発生状況を区市町村ごとにまとめた警視庁の発表資料によれば、文京区は年間で1261件と23区ではダントツの件数の少なさだった。
23区ワーストの新宿が6416件なので、単純に5分の1以下だ。

「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーの17年8月1日の発表によると、「学問の府」という意味から名づけられた文京区は、
23区内で4番目に小さい区でありながらも、一帯は充実した教育環境を誇っており、私立の中学校や高等学校の数は区内で2番目に多いという。

行政による子育て世帯へのサポートも多岐に渡り、子育てに熱心な世帯から根強い人気のようだ。

続いて、今回の調査で下位に沈んでしまった区はこちら。


豊島区、荒川区、足立区が同票の42票(2.6%)で20位、次いで大田区が40票(2.5%)、葛飾区が34票(2.1%)と続き、ワースト1位にランクインしたのは板橋区で25票(1.6%)だった。

荒川区、足立区、葛飾区といった「下町」のイメージが強いところが目につくが、残念ながら今回最下位の板橋区はいったいどうしたというのだろう。

東京の北西部に位置する板橋区。池袋までのアクセスも良好でショッピングを楽しむ分にも申し分ない。
しかし、「板橋といったらこれ!」といったように具体的なイメージが湧きにくい人は案外多いかもしれない。

板橋区の公式サイトでも坂本健板橋区長の名義で、

「区内には、旧中山道『板橋宿』周辺の名所・史跡をはじめ、千年の昔から受け継がれる徳丸・赤塚地域の神事『田遊び』など、有形・無形の文化財が今も数多く息づいています...(中略)..
.『東京で一番住みたくなるまち』と評価されるまちをめざして、区民のみなさまと力を合わせ、取り組んでまいります」

と謳っている。今回の調査では振るわなかったが、今後板橋区の躍進も大いにあり得るだろう。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-263278/
2019年05月01日 06時00分 Jタウンネット

https://j-town.net/images/2019/town/town20190423183239.jpg
https://j-town.net/images/2019/town/town20190423183325.jpg

前スレ 2019/05/01(水) 16:24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556695448/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:28.55ID:6PZGVlYA0
>>895
西新宿なんてオフィス街だろ?

w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:37.81ID:iQA10/gP0
>>897
荒川区オススメw

特に台東区根岸よりの東日暮里エリアなら静かでいいところよw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:44.29ID:aFtjXJaO0
>>860
西武新宿線の駅名がオサレさと渋さのバランスが良くて一番好きだわ

井荻、鷺ノ宮、上井草、そして拝島ァアア!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:48.76ID:3F/mHUeR0
>>67
足立区は北千住とか東武グループらが開発して女性受けしそうな街に開発
大田区は田園調布だけ別格で、他は超庶民エリア
足立区はどうしたってちょっとググるとコンクリが出てくるから、地方女性は手控えるかもね

井の頭線のイメージの良さと東急の土地開発上手が反映された感じのランキング
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:51.46ID:RnaPJR0I0
>>896朝鮮部落じゃないからアレじゃないよ
馬鹿じゃねお前?
くそも味噌も区別付かんの?
総連とかやばすぎ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:53.06ID:6zRwghHA0
ドンキ、オリンピック、ジェーソン、成城石井、高級スーパーこの辺がキーワード
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:56.88ID:tKuj3zaO0
文京区は意外と公園が少ない。あっても有料の庭園。
区民は飛鳥山公園まで出張ってたりする
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:00.10ID:MOJ0hNSG0
>>862
自分は悪くないと思ってる。
メトロ、JRほぼ使えるし。
皇居近いから庭に野鳥飛んでくるよ。
北の丸でカブトムシ取れるし、自然環境とか
意外と悪くない。
まともなスーパーがないので買い物はほぼ日本橋に
行ってる。近所の成城石井は生鮮がない。
他にも聞きたければ答えるよ。
0908 【男の娘】
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:15.50ID:r5hRl6gi0
>>892
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:40.04ID:4W8KOUMx0
>>894
真砂図書館しょぼいよ
何度かいったが
浦和駅前のさいたま市立図書館に比べるとしょぼすぎ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:41.09ID:F5TCoEr20
茗荷谷住んでたけど拓殖大のせいでコンビニや飲食店のバイトが中国人ばっかりでイヤだったなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:42.10ID:e+xon5fL0
>>781
常盤台か三田線沿線の高島平辺りが良いんじゃないか?治安的には
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:45.19ID:deLt9O+J0
おいおいw田園調布って元は朝鮮部落やぞ
金持ちの伯父が千葉から引っ越して戸建て買って住んでたが、
少し離れるとボロい家に住む韓国人がいっぱいるってボヤいてた
何も知らんかったらしいわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:47.76ID:FE939kkY0
>>894
リニューアル工事したばかりで館内はキレイだな
ただ、あそこも坂の上だから最寄り駅から歩こうとすると大変
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:49.72ID:Mw9lIzQM0
>>862
会社の同僚(独身のオッサン 金ある)が住んでたが、半年で挫折してた。
住むには不便なんだって。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:22.81ID:RnaPJR0I0
>>900
金持用のタワーがいくつかある
住友不動産の横にタワーとかすごい地域
ニューヨークのマンハッタンみたいな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:25.03ID:4W8KOUMx0
そごう、ビックカメラ、ヨドバシ、伊勢丹クイーンズランチとかイオンとか島忠とか
西友、VIVA ホームズにツタヤ
これが市内に全部なきゃおまえらカッペのへき地住まいやんw w
こういうとこにチャリで簡単にいけね〜の?

わざわざ他の市にいかなきゃないの?



カッペだなおまえらw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:26.96ID:RrzMXHEK0
日本の統計調査・ランダムサンプリングってのはランダムじゃないよなあ。
ランダムというのは全ての点でランダムじゃないといけないんだろ?

東京に1500万人がいて、関東に4000万人がいて、ランダムになるか?

地元ではぶられて東京で一旗あげてやると思った連中、
地元の畑や田んぼや八百屋を継ぐのが嫌だった連中

という、特定の偏ったサンプルになるだろ。

全ての要素でランダムじゃないといけないんだろ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:43.85ID:yR7dT5W90
>>885
カレーマニアで楽しみにしてたけど、結局数カ月後にはカレーは麹町ばっかりになってたよ。
千代田区は確かにカレー激戦区だけど、ホントに激戦繰り広げてるのは西の方だと思う。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:56.04ID:6PZGVlYA0
>>860
>>902
西武線沿線いいよな

大金持ちでもなく貧民でもなく
平民で結婚して子持ちで幸せに慎ましく暮らしたいなら
西武線沿線だよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:08.19ID:3F/mHUeR0
>>883
目黒民だってドンキくらい行くだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:22.92ID:4gkfB7ra0
中村区
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:24.47ID:iTmcefvX0
>>893
中古物件なら億しないのも眠ってるでしょ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:28.05ID:eJ15Eav40
>>350
確かに神楽坂は新宿区よりは文京区ぽいよね
あと牛込あたりも
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:32.77ID:+tcY7+1Y0
>>781
東京で治安ってもなー
だいたい大丈夫だと思うけど、安い所には
そういう人間が集まるって事さえ覚えとけば
良いと思う。
例えば、渋谷とかに住んでも相場よりやっすい所だと
アホがいっぱい住んでる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:32.77ID:Zh5aH7uw0
>>866
長田は地震でキレイになった
尼崎は大阪に近いから再開発が盛んでキレイになった
あいりん萩之茶屋は高齢化で人が減ってまあマシ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:40.98ID:AWZGpjHZ0
地震が来たら絶対死ぬランキングですかwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:50.55ID:sCiKEY5K0
お前ら本当に地震の事
考えた方が良いぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:57.33ID:FjqrQN+D0
>>904
南も北も同じだよ
うざい朝鮮人だなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:24.79ID:5p2a11St0
>>923
ラトゥールって審査緩いのかな?
知り合いのトレーダー、芸能人、水商売とか金あるけど信用無い奴が住んでるわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:27.28ID:RnaPJR0I0
>>923
コメディアンとか芸術家が多い
吉本と人力舎の事務所があるから
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:27.80ID:AVMmqMwZ0
>>924
なごやw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:42.94ID:awUSTS/P0
関東連合や中核派議員がいる反日サヨク朝鮮人の区が3位
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:46.51ID:IbdHwiDN0
どの区にも、いいところはある。
23区ならどこでも住めば都。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:47.98ID:0jnI8dW/0
>>921
土地安いから通勤が苦にならないならいいかも でも花粉凄そうじゃない?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:50.78ID:TWbKgbK60
>>83
中央区勤務で武蔵野市住まいだけど、区になると都に法人税系吸いとられて潤沢な予算がなくなるから、それだけは勘弁してほしい。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:58.34ID:OAmhS5L60
こんなスレ何の意味があるの?
東京なんて何処でも似たり寄ったりじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:04.52ID:4W8KOUMx0
そごう、ビックカメラ、ヨドバシ、伊勢丹クイーンズランチとかイオンとか島忠とか
西友、VIVA ホームズにツタヤ
これが市内に全部なきゃおまえらカッペのへき地住まいやんw w
こういうとこにチャリで簡単にいけね〜の?

わざわざ他の市にいかなきゃないの?



カッペだなおまえらw 杉並なんて論外やんw 貧乏くさい4畳半ボロアパートしかないw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:10.93ID:tKuj3zaO0
区で分けると荒れるよね
渋谷区本町とか渋谷なのかって感じで
0946 【鹿】
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:24.12ID:O1IHkye20
>>880
金町いいよね

>>781
板橋は場所によると思うけど
東上線だったら通勤ラッシュが激混みじゃなくゆったり気分で通勤できる
成増発もあるし
帰りは池袋から確実に座れる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:39.17ID:dt3325880
>>735
杉並の水道は確か特殊で湧き水かなんか使ってるんだよな
激安で良質な水が使える
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:55.51ID:i+Nf3HwT0
>>930
だっていつ来るかわからない地震におののいてても始まらんものw

来たら来たで仕方ないねだよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:02.17ID:lzXuC7iC0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/

+36827
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:05.17ID:59CeyFtE0
23区-横浜がGDP世界一でしょ

なんで韓西人がワーワー言ってるのか理解できないwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:30.48ID:kWLiUiFp0
なかなか海の方に行かないなら近所に大きな川があった方が住みやすいよ
江戸川、荒川よりも多摩川が人気ある
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:39.92ID:0jnI8dW/0
>>927
渋谷はヤバい奴集まってくるからなー
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:42.11ID:5p2a11St0
>>942
俺も思う、東京狭いし、山手線直径10キロ
というのは俺んちから歩き10分で4区にアクセスできるので○○区に住んでるという感覚が薄い
0957 【鹿】
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:51.80ID:O1IHkye20
>>860
ああ、駅前なーんもない駅もあるし発展してないよね
電車は空いてるんだけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:52.11ID:6zRwghHA0
区によって財政余裕あるとかはあるからな
ゴミ出しはだいたい一緒か
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:53.79ID:y1eAYMzw0
板橋区は成増一強だよな?なんたってべんてんがある。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:54.12ID:AVMmqMwZ0
>>942
逆に区で分けるのは大雑把過ぎるんだよな。
同じ世田谷でも上北沢と成城じゃ全然違うし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:00.92ID:tKuj3zaO0
西新宿のラトゥールは
16万くらいからあるからそこまででは無いぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:08.50ID:YNvv4Wwe0
>>932
緩いわけないだろ
代官山に入ったことあるが吐きそうなほどヤバイ
下りエスカレーターから始まるし
最上階7階とか1フロア1宅だった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:10.57ID:RnaPJR0I0
>>909
ガチの朝鮮部落なのにな
パチンコ資本家だからてメーンんとこにはパチンコ屋建てさせないんだよ
風俗街だらけ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:13.18ID:FE939kkY0
>>910
文京区は図書館ごとに重点的にそろえる分野を分担させているから一館ごとの総合力は弱い
3階(1階から移った)の郷土図書コーナーに用がないのなら、行く価値はない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:13.97ID:eNnRA7EK0
文京区も上野・御徒町に近い湯島は飲み屋とかラブホが多いw
ソープランドもあるしw
吉原じゃないのにw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:14.03ID:1F5cXevU0
文京区は、パチンコ屋がなくて、ヤンキーが寄り付かないし、
地味だから、田舎の人が憧れる東京とは程遠く、
つまらないエリアだわ。
練馬ナンバーだしね。

だから、派手さや金持ちになったら成功者の証として
港区に住んだ方がいいよ。

うん。自分は文京区は静かで地味でちょっと離れ難いけどね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:18.76ID:RrzMXHEK0
>>919

でもって、東京のほうが所得平均が高く固定電話普及率も高い(最近は携帯の出現でまた変わったかもだけど)んだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:23.16ID:Dn51kMoJ0
西武線の駅降りるとなんか寂しい気持ちになるわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:27.21ID:8l6wOKQ20
>>833
熊野神社で38mだから、それより北は40m越えてるだろう?
それに奥沢6丁目だけ言われてもね
全体的なことを言っているのであって
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:34.38ID:0jnI8dW/0
>>953
そもそも名前がダサい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:01.78ID:RrzMXHEK0
地元を捨て東京にやってきた成金
が標本集団だろwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:05.97ID:4W8KOUMx0
そごう、ビックカメラ、ヨドバシ、伊勢丹クイーンズランチとかイオンとか島忠とか
西友、VIVA ホームズにツタヤ
これが市内に全部なきゃおまえらカッペのへき地住まいやんw w
こういうとこにチャリで簡単にいけね〜の?

わざわざ他の市にいかなきゃないの?



カッペだなおまえらw 杉並なんて論外やんw 貧乏くさい4畳半ボロアパートしかないw

おまえら やっぱりモノシラズの関西カッペやんw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:11.86ID:AVMmqMwZ0
東京は路線、駅で区分けした方が分かりやすい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:12.01ID:NgIPX2Nk0
>>781
家賃が安い所はどこもあれだしでぶっちゃけどこも変わらん
繁華街駅は避けたがいいってぐらいじゃね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:24.61ID:Enq2hQwj0
誰に調査したんだよ?
SUUMOなら上京した田舎者の意見か?

庶民の意見としても文京区なんて買い物する店がない。
クルマもない庶民なら店がたくさんある三茶、学芸大学、自由が丘、武蔵小山、戸越銀座などだろ?


都民でお金があれば港区、渋谷区、目黒区住みたいと思うだろう
芸能人や資産家はあの付近に住み、品川ナンバーの外車に乗って、地方民をびびらせる。
恵比寿や中目黒は芸能人ばかりだ

麻生副総理や三木谷は渋谷区松濤、孫正義やブリジストン会長は港区麻布だ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:30.65ID:yR7dT5W90
>>932
審査っても普通の不動産と一緒で、収入証明できればOKって感じ。

単純に「高級」で売り出してるから自慢したい人向けだと思う。
「芸能人が住んでる」ってのを広報に使ってるから芸能人が多いだけで、
ちょっと綺麗で仰々しいパネルの普通のセキュリティって感じ。中は普通に白いだけ。

俺には魅力ゼロだった。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:32.71ID:6PZGVlYA0
>>917

>住友不動産の横にタワーとかすごい地域
>ニューヨークのマンハッタンみたいな

あのな西新宿って再開発されたオフィス街で
マンハッタンより余裕を持って建てられてる、SF映画みたいな世界だよ

お前は三軒茶屋の話といい、東京来たことないだろw

一度、西新宿を満喫してみ
どの建物も(地下で繋がってるものもある) 、SF映画の世界だからよ

ガラーーンと広くてデカい空間ばっか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:40.53ID:/FOToZ0T0
江戸川河口で牡蠣獲ってる中国人
よく中毒おこさないよな、感心するぜw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:51.42ID:RnaPJR0I0
>>966
住んでる張本人がパチンコ資本家で朝鮮総連幹部か指定暴力団幹部だから
治安がいい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:53.03ID:eNnRA7EK0
>>959
板橋区なら、大山・成増・ときわ台・板橋・加賀が良い
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:06.54ID:Ec+D+9jw0
>>920
どこが一番だった?
東京駅も立ち食いカレー屋あってカレー好きには聖地だね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:09.55ID:i5BUsDcx0
板橋?って思ったけど、印象が無いだけの話か
都道府県だと福井みたいな存在
住みたくないランキングだと軒並み東部のいわゆる下町が不動の順位におさまるんだろうけど
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:11.42ID:hnFe/BbX0
杉並区民とは、ゴミ戦争時に江東区にゴミを投棄した23区で最も蔑むべき人たちのことです。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:12.84ID:0jnI8dW/0
>>960
たしかに
渋谷区でも広尾、恵比寿と
幡ヶ谷、笹塚を一緒にするのはちょっとね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:18.45ID:RmpL/lY70
あー23区に唯一対抗してくる横浜さんがいるんだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:18.63ID:9oCmq2Si0
>>910
真砂中央は、規模は大きくないけど小綺麗。

規模を求めるなら国立国会図書館に行くから、地域の区立図書館としては丁度良い。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:21.16ID:iTmcefvX0
>>860
江古田住みの奴も大江戸線開業したらそっちを沿線と答えるようになったなw
0991 【1等桁違い】
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:22.77ID:O1IHkye20
>>362
文京区、練馬区、世田谷区、葛飾区、板橋区だ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:31.85ID:oiaOmhUR0
>>881
だから言うなと言うに
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:41.68ID:+tcY7+1Y0
>>907
あーあの新丸ビル店の成城石井?
あそこの客層見てたら混ざれる気がしないわ。
自然が多いのは良いね、住んでみたいけど大変そう。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:01.67ID:txPf32Mk0
>>11
東京なら足立区、神奈川なら川崎区、埼
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:05.86ID:6PZGVlYA0
>>993
でも

池尻って高級住宅街だよ
三宿が隣
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:08.01ID:KhLyDqA10
>>962
ラトゥールは低層とタワーだと審査が変わるって聞いたわ
代官山とか代々木上原みたいな低層の方が厳しい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:09.79ID:Qwlku8D+0
世田谷ってゴミゴミした街並みで道も狭いのに金持ちゾーンがチョコっとあるだけで何故か住人のプライドが高いイメージ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:10.08ID:eNnRA7EK0
そういえば秋元康は松濤だったっけ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況