X



【話題】35歳、年収500万で「人生詰んだ」と嘆く人にツッコミ多数 「平均かそれより恵まれてるだろ」「非正規の存在を忘れずに」 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/03(金) 16:27:59.06ID:no+r+SP79
はてな匿名ダイアリーに4月27日、「もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。」とのタイトルで悲嘆に暮れるエントリがあった。投稿者は35歳、「年収は5,000,000位」と語りだす。

自己啓発本を読んで一瞬やる気になったものの、「今更がんばってももう遅いじゃん」と急に自覚し自暴自棄に。出世も給料アップも期待できず、転職や独立できるスキルもないしコミュ症だ、とすべてを閉ざしている。

我慢しながら定年まで働き、少ない年金を節約しながら警備員やマクドナルドでアルバイトして、などとやけに具体的に綴った上で、

「満員電車と上司や同僚とのやりとりにストレス溜めながら土日は泥のように寝て、金もなく、海外にも行けず、ろくな人生経験を詰めず、安い食べ物で腹を満たして生きながらえていくのだなぁ。悲しすぎる」

と絶望していた。(文:okei)

■男性の平均給与は300〜400万円が最多の中、批判相次ぐ

投稿にはブックマークが600以上つき注目を集めた。多かったのは「500万もらえてれば十分だと思うが」「平均かそれより恵まれてるだろ」という批判だ。

「詰んだではなく頭打ちを感じたの間違いでは?」
「職も健康もあるのに人生詰むと思ってしまう社会は嫌だね」
「この人は自信がない、でも定年まで逃げ切れるという根拠のない自信だけはある」

など、厳しい指摘が相次いでいる。

また、「年収500万で詰んでるって書いてほんとの貧困層をからかおうっていう完全な釣りエントリだろ」といった皮肉や、年収に単位が入っていないため「年収ランキング500万位相当という叙述トリックだ」という茶化しもあった。

30代後半はリーマンショック後の就職氷河期世代も多いため、「(中流の暮らしもできない)非正規の存在を忘れずに」などと冷水を浴びせる声もある。

ちなみに30代後半男性の平均給与は年517万円(国税庁「民間給与実態統計」2017年)だが、男性の金額別分布では300〜400万円以下が17.8%と最も多く、次いで400〜500万円以下(17.7%)となっている。投稿者は「こんなことならエンジニアかデザイナーになっていれば」とか、「少ない労働時間で2000万くらい稼げる仕事がしたかった」なども夢想しており、定年まで勤められる見込みなど無い人から見れば、「詰んだなんて甘い」と否定されるのも無理はない。

■「45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」

一方で、「すごくわかる。この先、頑張ってでも生きることにさほど意味を感じない」などの共感も少なくない。理想的な自分になれない苦悩や、ある年齢で感じる行き詰まりは、誰にでもあることだろう。

前向きなコメントとしては、

「45歳の時に(あと10歳若ければ…)と言っている自分を想像しろ。それが今のお前だ。45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」

と励ます助言があり、筆者も同感だ。40代後半の筆者からすると35歳はまだまだ若く、絶望するには早すぎる。結婚を薦める声も多かった。

ただ、中高年で結婚や新しいことを始めて成功した人の例を出すのは容易いが、投稿者に響くだろうか、とも考えてしまう。

投稿者は年収500万円の生活を守るため、ストレスのたまる職場で長時間労働をして疲弊しきっていることがうかがえる。年長者や低所得者から見れば、まだまだ若い人の甘い泣き言に感じる投稿だが、多くの人が現状に不満を持ち、明るい未来が想像できずにいることが浮き彫りになった、と言えるのではないか。

2019.5.2
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=71094
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/05/190501nensyugohyakuman.jpg

★1が立った時間 2019/05/03(金) 13:11:18.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556862685/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:05.46ID:vRsT38Xi0
>>847
ほんこれ
結婚して二馬力すればいいのに
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:22.84ID:X3ICJycr0
>>842
レス、ありがとうございます。
んー、出費がないから ほぼほぼ貯金ばっかり増えていきますw
0854リアル地方公務員
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:23.02ID:kga/QelL0
地方公務員で38歳だが、年収450万円くらいだぞ。

こいつ、本当は、見せびらかしたいだけなんじゃないか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:31.08ID:/9s1n+Xw0
足るを知るが富むという。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:38.13ID:W67/0j090
一人で何レスもしてるキモイのに触っちゃったな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:47.34ID:xYLUdBoM0
>>822
勝手に港区限定にすんな阿呆
お前は車が生活必需品であることがどれだけ負担か
市場原理が働かないと価格がどうなるか
ちったあ考えろ
脳を使え脳を
都会は物価が高い?
田舎の方が高ぇーよバーカ
物価ってのは運搬費つまり燃費+人件費だからな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:58.32ID:Yzy/Ddkh0
うちの兄が38歳まで大学病院で勤務医やってて、その後に開業したんだが、
開業した場所が悪かったのか患者が集まらなくて借金抱えて閉院して、
今は市立病院で勤務医やってるな。

借金がまだ2000万ばかり残ってるから、病院以外の医師のバイトみたいな
ものまでやって仕事してる。

あと数年で借金完済できると言ってるが、また開業する意欲はないようだ。
医師になっても波乱万丈の人生になるんだなって思った。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:11.72ID:0LZeQ5nX0
定時で帰れて年収500万あるなら羨ましい。
残業残業で年収500万なら大した事ねえ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:23.44ID:smP9Ymlb0
年金も税金も悪化する一方だし実は普通に詰んでるんじゃね
生活保護がなかったら年金までに餓死しそうな気がする
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:27.62ID:H+1QoYEL0
多分こいつは1000万あっても可能性がなくなった詰んだって言ってるだろ。
考え方そのものが詰んでる。好きな事しろよ。ないなら寝てればいい。
そのうち人生終わるから。数十年で。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:30.58ID:i4ql7hXR0
>>805
あってもその椅子に余所者は座れないだろ。
無いのと同じ。

俺の定義する田舎は最低賃金の順位が中位より下の地域。
要は死に掛けてる地方自治体。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:47.50ID:W9er9vOS0
お前らほんとにボーナス込みでも500万ないの?
底辺だよ500でも。手取りなら20万程度だからね。子供がいるとかなりきつい。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:47.54ID:3e2IAJ6X0
>>833
マジ?現代のまんさんでもそんな理想高いの?
別に絶世の美女求めてるわけでもないし普通の可愛い子でいいんだが
運はないな〜昔結婚まで約束してた同棲した子にフラれたことあるしな〜
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:48.90ID:qO6mJPQc0
>>809
春日部なんて立地的に言ったら好んで住む所じゃないよ 浦和 大宮方面の方が絶対にいい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:56.23ID:aCg73w6L0
どうせブスは嫌だとかおばさんは嫌だとか言ってんでしょ?
じゃあ結婚なんてお前らじゃ無理だよ
イケメン金持ちじゃないと嫌と言ってる馬鹿女と一緒だよお前らは
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:51:06.51ID:ZjAjenXQ0
>>854
そのくらいの公務員って平均700万くらいでねえの?
おそらく上のやつや謎の天下りとかいるから
たくさんもらってらやつが
すげえから平均高いんだろうけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:51:36.68ID:ZjAjenXQ0
>>865
相手がいないんじゃ
シンママとかしか寄ってこない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:51:51.19ID:X6LlrSSS0
年収が多くても1人暮らしか実家暮らしかで全然違うよ
稼いでも出費が多かったら意味ない

年収1000万でも手取りは700万だよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:51:55.52ID:k14EjnLp0
>>862
底辺業はどこも人手不足で悲鳴を上げてるから
心配無用
今後もそれはずっと続く

無能なホワイトカラーの仕事がなくなるだけでな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:16.28ID:lE+ezAOW0
結婚した方がお金が掛からないようにするべきなのにそうしないのは独身のままでいろってことだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:44.47ID:3e2IAJ6X0
>>857
底辺おっすおっすw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:49.62ID:pzqPcNEu0
俺46で年収600万だけど新幹線通勤してる
定期代は会社持ち
新幹線通勤者ではかなりの低収入だと思う
0878大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:04.08ID:SbZ+lY570
>>873
NHKとか外務省とか、言わないだけで家を都内で7つとかあるからな

ほんと、ボロ儲けばっかしてんだぜ、機密費で
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:04.97ID:l21n2dAU0
>>867
まんさんの贅沢度で見ろ
まんさんが今の生活レベルを下げれると見るかどうか
他人の意見より自分の感覚を信じろ
自分の周囲というのは人によって天と地ほど違う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:16.09ID:eufXUAfZ0
面接官が職人気取りだとウゼエよなー
こっちは能ある鷹は爪隠すで大人しくヤル気満々なのに「うーん、でもその歳じゃあどうだかねえ」とか言っちゃう奴
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:32.77ID:X3ICJycr0
貯金も まだ千万しかないから、人生詰んだわ…。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:37.75ID:Y3NSGexQ0
なんか今日は嘘つきがやたら多いね。すぐわかる嘘をしかも匿名でつくのは何故なのかw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:40.79ID:zX3IpQ8/0
参考に書いておくわ

スペック 東京、底辺高卒
勤務先@ 中小企業
新卒初年度 330万(残業月100H)
28歳〜 430万以上(残業月70H)
32歳〜 520万以上(残業月30H)

勤務先A 大企業(非上場)
38歳〜 680万以上(残業月30H)

東京の底辺高卒だと普通に勤めてこんなもんやな
学卒なら同じ勤務先でも年収は60万以上多い
いま51歳の派遣で年収350万〜500万
ワシのスペックだと派遣年収500万が限界やな
直雇用の非正規もこんなもんやろ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:54:09.08ID:w31PgfUw0
>>875
そういうこと
今日本は国民人口のコストカット中
健全な経営になるまでなるべく子供は作らないでくれって方針
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:54:16.96ID:guFL0SSi0
>>845
高所得者ほど「え!?今年?手取りなんぼやろ?」となるけどなw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:54:17.82ID:8HPnk/en0
>>859
今日の晩飯魚米の100円寿司だけと東京だとは70円になんのか

そりゃスゲー
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:54:46.50ID:SaZOjerI0
>>675
車でスーパー梯子、子供用品は西松屋があるけど
どんだけ田舎なの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:54:52.02ID:wuInN9X/0
まあボーとしてて500万か、ストレス溜めて500万かでもだいぶ違うな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:09.93ID:XTa3ptix0
手取り25でボーナスが50×2回は昔の感覚だと少なく感じるかもね
でも可処分所得が昔に比べて現在は上がってるから同じ500万でも今少なく感じるかもね
増える税金、社会保障に歯止めが無い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:11.51ID:3qJTOszP0
もっと悲惨な人がいるんだから黙れ
ってのは奴隷根性がが染み付いてるよな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:56.98ID:oXlqLaZr0
竹中移民党により正社員削減されて雇用は
非正規だらけになるんだし少子化は止まらんよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:32.66ID:8HPnk/en0
>>864
坪3万は田舎じゃない?ちな地方都市郊外
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:38.97ID:k14EjnLp0
>>884
オレは底辺高卒の初任給と同レベルなのかw
俺の高校の偏差値は70代だぞw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:44.56ID:Y3NSGexQ0
あお公務員に夢見てる奴が多すぎ。
出世しないと薄給だし、その出世も上がえげつなく詰まってて民間以上に難しい。
安定感はあるかもしれんが金銭的には決して恵まれた環境とは言えないよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:58.06ID:ZjAjenXQ0
>>888
他人の子は愛せないわ
かなりいらつく
理性あるから殴らないけど
若いやつが殴り殺すのもわからんでもない
若かったら抑えられないかもな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:11.98ID:3e2IAJ6X0
>>879
>まんさんの贅沢度で見ろ
>まんさんが今の生活レベルを下げれると見るかどうか

おおこれ核心ついてる気がする
参考にします

>他人の意見より自分の感覚を信じろ
>自分の周囲というのは人によって天と地ほど違う

ありがとうございます、他の自称エリートさんはアドバイスもできない社会人未経験者ばかりでしたので助かりました
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:20.80ID:flwpWx7x0
500万だと車のローン払ったら暮らすだけで精一杯よ。
ボーナス分が浮いて行く感じ。(額面年70万)
結婚もなかなか難しいわ。
非正規を含めた平均で話をされても話が噛み合わないんだよなぁ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:38.55ID:/UnVcGfJ0
35で500は先がおおいに不安だよな。この先の大幅アップは望めまい。家族がいるならなおさらお先真っ暗だろう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:43.30ID:pzqPcNEu0
>>871
スーモのも4DKで2500万くらいじゃん
駅の徒歩時間は知らん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:58.75ID:Y3NSGexQ0
底辺高卒で38で700なんてサラリーマンでは無理だっつの。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:58:17.44ID:vTvqd3lh0
どう見ても人並み以上の容姿の人が「私ってブスだから・・・」とか
たいして太ってもないのに「ブタだし・・・」とか言ってるのと同じだろね(´・ω・`)?
「えー!そんな事ないよ。○○ちゃんがブタだった私なんて」
みたいなリアクションを期待してるだけ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:58:56.77ID:22vZLYPa0
安西先生
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:59:14.94ID:ZjAjenXQ0
>>911
シンママに育てられてるような子は
普通にクソなんだよ
躾のなってない猿みたいなもんだ
そんなもん愛せないよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:59:15.90ID:k14EjnLp0
>>905
独身で500万あって車のローン払ったらカツカツって
何に金を使ってるんだ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:59:46.67ID:flwpWx7x0
>>906
貯まるわけねぇ。
そのペースで貯金だと年間170万くらいしか使えないぞ?実家なら可能だろうけど。
0917大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:13.46ID:SbZ+lY570
もう精神疾患で

庭に、あの日本ヤ長の会かしらんが、キジ飛んできたり、此処も
なんかわけわからん鳥ばっか飛んできてて、それに囲まれて
わけわからん状態におかれてまふ

巣箱に巣つくるとか、そういう季節か
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:33.86ID:XDbG5V/D0
35でまだ若いとか言われるのが終わってる
立派なオッサンだろ普通に
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:38.11ID:lE+ezAOW0
>>915
そういう輩にはレスをしない方がいいと思うよ
ウソで固めた時間泥棒です
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:50.57ID:QS+PxnzV0
500万で詰みって上流にはなれないって意味の詰みなのかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:52.48ID:Q+kH1ca/0
500万で恵まれてるとか正気か?
虐げられすぎて心が壊れた人が多いのかな?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:06.01ID:8HPnk/en0
>>905
ムーブやワゴンRでいいじゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:07.32ID:qgYqIZB90
結婚なんて金なくてもする奴多いからな
そして子供手当増やせだとか国批判する奴も多い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:08.23ID:BUnZGjuP0
>>854
45歳定年が無いだけ勝ちだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:30.53ID:guFL0SSi0
>>898
私立小学校 親の年収
年収1000万円〜 15.6%
年収1200万円以上 46.9%

格差が酷いが理想の生活はこれぐらいないと叶わないのが現実
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:33.55ID:ZjAjenXQ0
>>915
カツカツやろ
子供部屋おじさんでその年収で
ローンとかないけどなんかカツカツ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:03.44ID:3e2IAJ6X0
>>918
令和は年収300万時代に突入ですよ
格差ばかりが目立ちます
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:10.20ID:k0ees2/T0
上級から最底辺までいくやつもたまにいるからな
外資だとたまにそういうのいるな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:13.45ID:eufXUAfZ0
ガチの氷河期は47歳あたりだろうな
上は接待だったし。騙されてハケンの品格
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:26.46ID:o+jZjydK0
でも一人暮らしだと税金と生活費で半分は消えるよね
で老後も考えてとかやると金使えねぇわな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:03:12.11ID:Q+kH1ca/0
500マンっても、公務員様の給料とか破綻したねずみ講年金とか支払ったら手元には350マンぐらいしか残らないぞ
どうしろと言うのだ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:03:34.62ID:xYLUdBoM0
>>887
市場原理、市場経済を理解しないお前みたいなバカってなんだろうね
都会は市場原理が働き価格競争、サービス競争が行われるが
田舎はこれが全くと言っていいほど行われない
そうなるとどうなるか

誰だってわかりそうなもんだけどねえ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:03:41.60ID:X3ICJycr0
>>929
アイドルとか、アニメとか 趣味に使ってたら、金なくなるで。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:04:02.65ID:XDbG5V/D0
>>922
+って普通じゃない奴多いから気にしたら負け
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:04:08.50ID:xBPmQglK0
17万家賃に住んでたがバブル弾けてどうにか都心までいける家をにこにこ現金払いでかった(中古だか)、当初はきつかったがグリーン乗り入れで楽になったわ。

時間も20分程延びただけだしの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:10.80ID:Yzy/Ddkh0
>>935
田舎でも今は通販で都会と同じように買い物できるから、普通に価格競争の原理は
働いてるんじゃ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:10.81ID:XDbG5V/D0
年収500万で不満垂れたら贅沢言うなって言われんの草
もう先進国でもなんでもないじゃんこの国
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:47.39ID:NOdi9NGG0
氷河期アルバイトおじさんを挑発する自虐風自慢でワロタ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:56.69ID:V9ZCbgQe0
29歳→500万
転職
30歳→380万
40歳→650万
47歳→1800万(現在)

何がどう転ぶかわからんから心配すんな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:02.97ID:ypPGFWY70
年収や立場に関わらず
35歳は自分の能力、限界が客観的に解ってしまう年頃
若い時は身の程知らずの夢を持っていたけど
自分はここまでの人間だったのかあ、とかさ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:13.29ID:flwpWx7x0
>>923
絶対嫌だw
子供に会うのに600キロ往復するからねぇ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:14.31ID:lETWQ77B0
地方見てみろや
高卒で年収380万とかでも普通に結婚して笑顔でバーベキューしてるぞ
公立学校だと親同士の年収とか仕事のマウントとかも少ない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:36.60ID:xYLUdBoM0
>>941
>田舎でも今は通販で都会と同じように買い物できる

ハイ嘘。
田舎だと配達料金割増デース
0.5秒で嘘吐くなよお前
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:44.33ID:8HPnk/en0
>>935
壊れたオウムかよ

いま都心じゃバイトの給与が高騰して物価に跳ね返ってる

そう需給が崩れてね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:50.24ID:TCy9LwHJ0
こういう人は1000万でも絶望するものさ
お前らはかまってちゃんに塩送ってないです働けよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:50.85ID:kZSJ3V4e0
ツイやFBで発言してるならともかく
匿名ダイアリーなんて記事まとめる奴の自演場所じゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況