X



【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:17.33ID:3OzX47lw9
時代とともに変化するのは言葉の常だが、新たな言葉が人口に膾炙される過程においては相応の理由があると見るべきだろう。コラムニストのオバタカズユキ氏が指摘する。

「上級国民」というネットスラングの拡散が止まらない。もとは4月19日に、東京の東池袋で自家用車が暴走、歩行者10人をはね、母子2人を死亡させた事故の運転者を指した言葉だが、いまやその範囲を大きく超えて、使い続けられている。

 たとえばツイッターの世界では、10連休のゴールデンウィークと絡めて、こんなつぶやきが方々に散らばっていた。

〈モノレールが連休を旅行で過ごす上級国民様で満たされておる〉
〈10連休を取れるのは全体の3割。そんな能天気に生きて居られるのは、上級国民だけってか〉
〈(アフリカ旅行を勧める朝日新聞公式アカウントのツイートに対して)いい加減にしろ!韓国やグアム程度ならばまだしも、幾ら10連休の旅行でもアフリカに行くのに一体幾らかかると思っているのだ?そんな上級国民の為の記事より、
この国を変える為に収入が激減して苦しむ日雇いや非正規の怒りを紙面にしたらどうだ?〉
〈10連休なんて上級国民様の催しでしかないのです、下級国民は労働奉仕なのです(震え)〉

 休日祝日関係ないフリーランスの私としても「そうだそうだ」という気分だが、それにしても「上級国民」はすでにもう、普通名詞のような使われ方をされている。
日本には一部の「上流国民」とその他大勢の「一般国民」や「下流国民」しかいないみたいな構図が、いつの間にかできあがっているようであり、そして、この言葉を使用する人々には、基本的に、疲れていて、嘆いていて、捨て鉢になっている印象がある。

以下ソースで読んで
2019年5月5日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16414874/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bdcd6_759_368c576e_b9274289.jpg

★1 2019/05/05(日) 19:08:45.51
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557122820/
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:48:04.70ID:3ABoCH6K0
働いてるのに低所得者は人間らしい生活さえおくれない
会社と企業に貢献してもお金が無くて好きなものも買えず結婚も子供も資金的に無理
虫けら同然のように扱われてる現状に問題がある
働いてるのに人間らしい生活がおくれないってどういうことだ
社会に対する忠義は無くなり恨みが溜まる原因になるぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:48:10.27ID:Eh8A3xwd0
>>382
北朝鮮でも選挙やってるよ
何も変わらないけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:49:01.74ID:4MgTzds40
>>380
そうだな
正当な「対価」じゃないよな
途中で搾取されているし、それを国が肯定しまくり
だから、「間違い」と国民が正すしかない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:49:20.42ID:owko4KOX0
ごみ収集車の運転手も逮捕されてたな
逃げるか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:00.49ID:3ABoCH6K0
>>383
現実的に来世があるかどうかは分からない
下級国民が上級国民をのほうが現実的だと思う
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:05.16ID:mobw6EDL0
そんなに頑張って「上級国民」なんてスラング流行らそうとしても日本では「黄色いベスト運動」なんて始まらないよw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:20.18ID:ZkucCL4Z0
>>376
時代ってのもあったが、生き伸びる本能だけに長けた最低辺のゴミが何故か大使館夫人と知り合いになって飯食わせて貰うやら銀行の支店長の家に呼ばれるやら、勉強ではないスキルもデカい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:56.55ID:y9W87Zea0
権威主義という言葉がぴったりだな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:09.86ID:xIa3KVRl0
>>386

日本は、投票先を強制されて居ないし、
何処に投票してもおk。
独裁国家の選挙は、自由意思で投票できない
名前だけの選挙で同義で語れる事じゃ無いだろ。w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:30.88ID:DZN/Ne0M0
>>384
それが正解なんだけど
周知のツールとしてトレンドの上級国民を使うのは良い事なのです
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:43.91ID:3ABoCH6K0
>>389
じゃあ一斉に低所得者が日本からいなくなっみるとしよう
経済は回らない、 今はその人だけ出来る仕事なんて無い
1人2人いなくなっても上級国民の仕事だろうと代えは聞く
むしろ上級国民ほど貢献してない、いなくなっても代えは聞く
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:52:00.56ID:bJxhYMZT0
『メディアは上級国民や電通などの大手広告代理店のための広報機関』

メディアにはスポンサー企業がいてスポンサー企業の経営陣や主要株主が上級国民となっている。
こういう構図がある以上「メディアに公正中立な記事を報じろ」と言っても無理がある。

メディアは、メディアを牛耳る電通などの大手広告代理店にも忖度しており、
それは大手海外メディアで電通のオリンピック不正が報じられたのに、国内メディアが報道規制を敷いた件でも明らかとなっている。
NHKや地上波キー局も申し合わせたように言論封殺し、電通の不正に噛みついた主要メディアは産経新聞ぐらいだった。

メディアは公正中立を心掛けていると主張するだろうが、構造上は上級国民や電通などの大手広告代理店のための広報機関となっており、
そういった権力に従順なメディアほど、ネット上の国民意見を敵視したり、ポピュリズム批判を展開し、大衆の意見を操作・抑圧したがる。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:52:14.42ID:Eh8A3xwd0
>>394
北朝鮮でも強制ではありませんが?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:52:14.66ID:P23+3VIi0
>>391
たかだかネットスラングに何でそんなに必死なん?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:52:59.87ID:Q1HESK2X0
新語・流行語決まったやん
飯塚と千野がなぜ逮捕されないのかwwwwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:03.00ID:Wc6LKhJL0
マスコミは今回なんでまたこのワードに食いついて発信してんの
ネットでは前から度々見かけてたもんだし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:17.83ID:DZN/Ne0M0
>>394
全ての政党がグルで
国民主権と思わせる為に選挙をやってるだけですから・・・
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:47.52ID:so6f3M1B0
飯塚バンザイアタック!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:54:01.34ID:pXzyWAn50
>>382
選挙は固定化した制度を維持する人と従う人の
関係の中の活動だから
解消する手段となりえてないないと思うぞ

野党も与党も世襲ばかりとよく言われるが
そうするインセンティブのひとつなのは間違いない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:55:35.25ID:3ABoCH6K0
誰もが嫌がる仕事を低所得でさせておいて
それをずっと希望も無く続けろってのが間違い
自分が出来ないことを下級国民にやらせようとしてるのが今の日本
汚く安い仕事に他人に任せ、報酬を増やして贅沢をしてるのが上級国民だ
だがそれはそもそも無理な事
低所得者は少子化と老人による生活保護で国の財政が悪化
そうさせたのは私腹を肥やした上級国民だぞ
大した成果も出してないのに役員報酬を増やしてる企業こそ責められるべきだ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:56:50.01ID:xIa3KVRl0
>>398

ああ、今の体制は国民の意思なのか。w

>>402,404

ミンス党政権とか知らない?w
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:58:32.62ID:3ABoCH6K0
この不景気なのになぜか企業は「役員報酬」を増やしてる
これは儲かってないのに低所得者の成果を「役員報酬」で奪ってるに他ならない
成果を出してない無能な経営者や役職が自分だけ甘い汁を吸ってるだけ
これに気がついていない人が多い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:58:48.06ID:DZN/Ne0M0
>>408
自民に誘導する為の悪役政党がなんだって?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:00:04.66ID:gzHGe/Cc0
心がどうではない。
秘密警察、ゲシュタポが、権力者の仲間の犯罪を握りつぶしている。
北村滋、中村格
暗黒
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:01:24.88ID:1stRd6rzO
上級国民気取りの電脳愛国主義が隠蔽体質をヨイショしたがる、まで読んだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:01:49.08ID:3ABoCH6K0
>>405
賃金に見合った行動
上級国民から見たらサボタージュ
これをみんなやったらいい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:02:27.40ID:2RIqe1Ax0
>>94
今は革命じゃなくてテロだよ
革命なんて起きないんじゃないかな?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:03:55.02ID:xIa3KVRl0
>>411

もしそんな事実が有れば、権力の中枢にいる
財務省の事務次官が辞任とか、ありえない罠。w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:04:15.94ID:3ABoCH6K0
革命するほどの団結力が日本人には無い
団塊の世代くらいじゃないのか そういう行動を起こせたのは
今の若者は個人主義で団結力が無い
そういう方向に持っていったのも団結させないための作戦なんだろうけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:04:38.10ID:sk4NWujl0
ネットスラングが普通にTVやらで使われてて驚くのは今に始まった事じゃないしなあ
むしろ上級国民だけこんなに過剰反応するのが気持ち悪い
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:04:46.86ID:MAknY823O
上級国民と下級国民で、法律が変わる土人国
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:07:25.43ID:PB+ZlfNj0
>>416
3S政策で分断統治大成功!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:08:47.28ID:jeE1SNJx0
カースト制を笑えん国やな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:09:01.27ID:PB+ZlfNj0
>>402
山本太郎新党は違うよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:09:17.39ID:pXzyWAn50
>>416
>革命するほどの団結力が日本人には無い

団結にはその核となるアイデアが必要だけど
日本人にはない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:09:29.55ID:DZN/Ne0M0
>>420
先ずは卒TV運動からだな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:09:47.66ID:DZN/Ne0M0
>>422
同じ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:10:11.55ID:bJxhYMZT0
>>415
権力闘争に決まってるだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:10:41.65ID:DCSGRccO0
政治が安定化すると上級による権益の構築が容易になり益々富む
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:11:06.77ID:kszH8Vaq0
>>421
どんな国でも、貧富の差は生じるし(というかもっとひどい)

動物にも強い・弱いの上下関係あるからな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:13:47.42ID:xIa3KVRl0
>>426

へ〜。
どんな派閥に誰が居て、どう言う権力闘争が起きているのか、kwsk
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:13:58.18ID:WM0GLZt80
>>413
みんながいっせいに納税しなくなったらいいんだよ
たぶんデモより効果がある
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:14:46.33ID:3ABoCH6K0
>>429
なら平等とか教えるなよ
子供のとき間違った認識で覚える
人は生まれながらに経済格差があり不平等だが子供のとき勉強をすれば平等が得られるかもしれない
歳を取ると不平等が固定する
だから若いうちに勉強しておけ
こう教えたらよかったが日本はそれを隠す
逆にこういう意見は悪者みたいに扱う風潮すらある
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:14:51.84ID:pXzyWAn50
>>432
ムリ
源泉徴収
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:16:46.01ID:3ABoCH6K0
>>432
納税って働いたら必ず納めることになってるから無理なんじゃないの?
消費したら支払いをする
現状リスクなく取れる行動はサボタージュ位だ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:17:59.92ID:YRq4Qaf/0
天下りして、税金の無駄遣いの原因となってるのが上級国民
たとえば、天下りを繰り返す「わたり」などもそう

政府の借金の元凶はこいつら
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:18:02.47ID:WM0GLZt80
まぁ会社を巻き込んでやることになるねw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:18:54.32ID:/tLyuuFa0
パヨが都合のいい言葉見つけて分断工作してるだけだぞ
現に、今の時点になると工作員臭いのが騒いでるだけといういつもの展開だしw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:18:59.62ID:bJxhYMZT0
自民党にも派閥があるように、上級国民にも派閥みたいなものがなければおかしいし、当然、上級国民同士で主導権争いは行われる。
上級国民同士の権力闘争に敗れたものとして有名なのは、村上世彰やホリエモンなど。
楽天の三木谷だって他の上級国民と激しく権力闘争をしている。三木谷は経団連と対立し新経連を設立した。

我々一般国民が保守とリベラルで争うように、上級国民だって一枚岩ではなく派閥を形成してバトルしてる。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:19:32.73ID:pXzyWAn50
>サボタージュ
それが効かないように
実体経済と関係ない、金融と派生商品で残高が増えるようになってるから
先に飢えるのは一般国民だよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:19:35.68ID:bJxhYMZT0
>>431

>>439
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:09.09ID:WM0GLZt80
「工作員が沈静化」のマチガイだろw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:14.74ID:xIa3KVRl0
>>433

だいたい日本ほど苦労が報われる国も少ないと思う。
ある程度の才能と努力をすれば、ちゃんと評価してくれる。
欧米の方が、本当の意味で階層が明確に出来上がってる。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:26.23ID:Tfy8uXgV0
切捨御免が現代にもあるとは…。恐ろしい話だな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:49.02ID:xIa3KVRl0
>>441

いや、財務省内の事聞いてるんだけど?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:51.71ID:Q1ssCMSN0
>>438
右翼左翼の話ではないよ
君こそ右翼左翼で分断を図っているのではないかな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:21:05.85ID:rgBHYkch0
>>433
なるほど。

社会は平等だと思ってたから楽観して勉強サボってた。
今更取り返しがつかない、どうしてくれるんだ!

ってこと?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:21:48.73ID:oI1IbKvi0
>>443
日本の安月給で苦労が報われるとかw
世の中を知らないヒキコモリ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:23:33.91ID:Q1ssCMSN0
>>433
別に平等だと教えるのは間違いではない
機会は平等であるということは教えてるしね

実態の格差は革命などでひっくり返せ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:23:49.15ID:pXzyWAn50
上級同士の派閥争い
キンザイ vs. 佐川
華族のアソーは高みの見物
キンザイは死亡

死体ひとつやふたつ猫を轢き殺すように軽い
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:15.92ID:/tLyuuFa0
>>446
右翼左翼とかひとまとめにしてる段階で正体バレバレなんだよ
ここで言ってるのはパヨクであって左翼なんて高尚なもんは日本に存在したことないから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:37.87ID:3ABoCH6K0
>>447
少なくとも昔はネットも無く情報は限られていた
だから学校の教育の情報は大事 鵜呑みにする子供がいる
当時は部活に無意味に力を入れた時代だ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:46.63ID:33iwJWtu0
元々欧米では役人は王族貴族の下僕だったわけだ。
それが市民革命で建前上主権が国民に移行して公僕となった。
日本では明治維新は中央政府と地方の覇権争いであって市民革命では無いし、戦後のGHQによる公僕化は官僚の抵抗によって不完全に終わった。
現在日本の実質的な主権は官僚にあり、政治家はエスケープゴートとして官僚の不祥事や国民に不人気な政策を策定するときの的として機能する。
マスコミはその的を自由に批判して自己の自尊心を満たしつつ真の主人である官僚には決して逆らわない。
国民も晒された的を殴って満足してその実質的な主導者については考えない。
まあ、これは形態に違いこそあれ欧米も似たような仕組みになってんだけど。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:47.72ID:OQ3izmDS0
日本が格差社会になってきているということだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:49.92ID:xIa3KVRl0
>>448

25年以上前に起業して、一応株式会社の社長さんを
今でも遣ってます。
途中大分不景気とかでもまれたりしながらも、暫時体制を
変えたり変革しながら、何とか生き残って来ましたよ。
まあ、起業がバブル期だったから、運も良かったけどね。w
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:25:21.16ID:+xh4OZ5A0
政治的に引きずり下ろすんじゃなくて
経済的にでしょう
今上級国民ぶるのは戦後上手いことやった連中でそ
ノーメンクラツーラは特に許すな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:25:47.80ID:Q1ssCMSN0
>>452
じゃあネトウヨパヨクの話ではないよ 君こそパヨクとひとまとめにしとるやん
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:25:53.45ID:WM0GLZt80
>>443
欧米がクソだというのは知ってるが、
日本もそのクソを目指してるから困るんだが

上級とは、情報から違う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:21.41ID:p1YE+5yr0
流行語大賞になりそうな勢い

やっぱ受賞者は飯塚殺人犯ですかね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:46.26ID:oI1IbKvi0
>>456
朝から間断なく5chに書き込む社長とかバカなの?w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:48.78ID:bJxhYMZT0
>>445
自分で書いたことぐらい覚えておけよ。

>もしそんな事実が有れば、権力の中枢にいる
>財務省の事務次官が辞任とか、ありえない罠。w

既に説明したように、上級国民同士でも確実に闘争が行われているから、
上級国民も権力闘争に巻き込まれて蹴落とされる可能性はあるということ。
お前は「ありえないw」と言ってる。上級国民同士闘争が行われてる事例は腐るほどあるんだから、ありえるんだよ。
財務省内での権力闘争だってよく報道されてるだろ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:56.66ID:xIa3KVRl0
>>458

低脳パヨクには実態が有るが、「ネトウヨ」は
低脳パヨクの妄想だからね〜。w
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:28:32.37ID:3ABoCH6K0
日本の悪い所は有給消化をさせない
世界最低の取得率にある事だ
そして上級国民は祝日でただで10日も休み給料だけは貰う
国単位でみたら上級国民が非正規雇用の分の給料と休みを奪ってる感じで不平等
456みたいな社長も理由つけて有給を消化させないんだろうし
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:08.37ID:0hQPSvKx0
内閣人事局を悪用して友達優遇するよう司法を捻じ曲げる政権が出てくるとは思わなかったな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:18.22ID:xIa3KVRl0
>>461

事務所は専務が仕切って居る。
取りあえずトラブルが有ったりした時だけ、
俺が出て行くけどね。
普段は、不動産部門の自主管理がメインで、
暇なんだわ。w
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:19.11ID:9vZRKD6R0
こういう語源のすり替え印象操作記事ネットにばら撒いて本当のもとになった意味を打ち消そうという魂胆だね
五輪にケチつけたくないんだろう
糞みたいな連中だよな上級って
皆殺しにした方がいい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:28.99ID:IN+hCxth0
サヨメディアがいつの間にか上級国民の権益を擁護する側にいる件w
昔からそうだったのかも、だが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:53.73ID:pXzyWAn50
明治政府がイギリスから階級制度の概念を輸入し
日本人に英才教育したことを知ってれば
政治家が何をしたいか自ずとわかるだろ
今政財界のドンと呼ばれる連中はこいつらの
文字通りの子孫だぞ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:21.61ID:rgBHYkch0
>>453
そして今はネットが良いガス抜き時になってる、と。

こんなところでグダグダ言ってないで行動したらいい。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:28.96ID:ZJzCN3VZ0
上級テロリストは無罪の国
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:30.34ID:oI1IbKvi0
>>466
つまりヒキコモリじゃんw
世の中のこと全然知らないよね?w
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:34.48ID:Q1ssCMSN0
>>463
現実見ようよ
自身をネトウヨではないと思い込む習性こそネトウヨの特徴だよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:04.69ID:DZN/Ne0M0
>>464
日本の悪いところは
政治・社会・宗教の話をタブー視して
一般人同士が日常的に意見交換をしたいことだね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:08.18ID:Q1ssCMSN0
増税に次ぐ増税
よく革命が起きないよな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:16.36ID:Ntlc/BhA0
欧米の忖度は日本以上だけどなw


イギリスで大富豪サウジアラビア男性「偶然、性器が入ってしまった」 18歳少女への強姦容疑が無罪に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557060465/
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:41.10ID:0hQPSvKx0
>>475

先進諸外国は2人集まれば政治の話だからな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:47.33ID:pXzyWAn50
>>468
日本の大手マスゴミは右左とかではなく
長いものに巻かれる体質らしいな
いまはグローバリズムだから世界連邦脳の
連中の言ったことそのまま垂れ流すだけ
オンダンカガー、トランプガー、TPPガー、ジョセイサンカクガー
コクジンサベツガー
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:33:24.51ID:sk4NWujl0
>>474
でも天皇陛下が国民を轢き殺したらこの程度のバッシングではすまないよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:33:31.07ID:xIa3KVRl0
>>472

元々大企業の研究所のリーマンから始まって、
起業に至るだぞ。
人一倍色々な経験して来てるわ。

>>473

例えば、俺のレスの何処にウヨ的な書き込みが有る?
結局低脳パヨクが気に喰わない相手は「ネトウヨ」にされるだけ。w
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 12:34:28.36ID:pXzyWAn50
>>477
トミーロビンソンという現代の武士みたいな人がいてだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況