X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 06:23:02.09ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557154490/
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:13.55ID:ZRS/Dmab0
>>224
そもそもその考え自体、育児は女がすべきことと決めつけている
本当に男女平等で、女にも働かせたいのなら保育や学童は病児保育、病児学童まであって
親が呼び出されることなく、保育施設などの判断により移動できないと無理
ほとんどの家庭が女親が呼び出されて肩身の狭い思いをして仕事を抜けているか
専業主婦の祖母が迎えに行って面倒を見てる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:18.51ID:Y4niRY0i0
>>313
それなら整合性がある
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:24.37ID:ABJ9pSY+0
>>304
いろんな問題あるよね。

まぁ高給取りなのに、独身貴族を満喫〜なんてやっている男女の税率は上げた方が良いってのには賛成だけど、
アンダークラスから取るのは酷いと思うぞ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:45.93ID:sbeL+5910
働く人は税金払ってるって
専業主婦は税金すら払ってないでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:47.02ID:DMXJgFxq0
>>285
今回の政策でもらえる金が増えるなんてことがあるわけがない。
政権が変われば可能性はあるかもしれないけど、むしろ下がりそうw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:09.96ID:ECs/5mG70
子供も産み育てて共働きして欲しいのでしょう
ならばそういった家庭が一番有利になる政策が必要なんだよ
仕方ない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:34.87ID:cf31Rofc0
核家族で子持ち共働きの女性は自分の身体も大事にしとけよ?
結構40過ぎると身体悪くする人多いぞ
俺嫁も3人産みながら働いてたけど病気なって今は専業主婦だ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:43.63ID:U1D1aR100
GWは閣僚は実態は税金で海外旅行っての
も毎年多いらしいなw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:44.12ID:yWeHIxvZ0
たしかに被保険者の配偶者が2倍払わないとおかしい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:52.42ID:Ml0Y/B5t0
>>300専業主婦家庭は納税額の桁が違うだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:15.68ID:Fbv2d2DC0
>>322
未納分はもらえる金額減らされるだけだしどうでもよくね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:17.00ID:oVjWjwAN0
これ、恐らく独身から大きく巻き上げるための前振りやで。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:17.90ID:KMySf2Xd0
>>310
独身がみんなワープアで既婚男性が高級取りだと思いこんでいるのかw
既婚男性が高級取りなら年金払ってもらったら?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:43.57ID:OwDVR1Lc0
>>163
ハードル高いね。
うちは1〜3どれも無理だ。
3号廃止や、フルタイム共働き家庭を増やしたいなら、その前にやる事あるわ。

子供が独立した専業主婦家庭と、小学生や乳幼児のいる専業やパート主婦家庭を一緒にするべきではない事がよくわかる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:53:21.60ID:U1D1aR100
法人税20%まで落としてるから
財源が足りない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:53:38.73ID:NNo89TyK0
>>1
払った人だけでよい
遺族年金は無し
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:54:21.08ID:cbw/3G7t0
議員や公務員以外の特権を潰して行くだけだろ
犯罪者やナマポも同時にやってくれよ
犯罪者なんて北朝鮮に送れば10分の1以下のコストだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:54:35.00ID:kq1Ivv5S0
>>323
私も手術してしばらく休職したけどちゃんと傷病手当てで給料が賄われる
生命保険もがっちり入ってるから何も困らない
無職さんは身の保証がなくて大変だなってつくづく思う
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:54:49.13ID:KED65Jij0
AとBの家庭があって、AとBの母ちゃんを入れ替えて
家事代行、ベビーシッターすれば国や自治体から助成金がでて
月収30万はだったらまぬけというか、最初から我が子の育児でも助成金受け取れたほうがいいだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:55:52.41ID:TP29/NnX0
全てデフレで名目GDPが増えてないのが原因だろ。

消費税廃止しとけ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:56:02.72ID:OwDVR1Lc0
>>161
子供が風邪ひいてもカバーできるのはこれが実態だろ。
子供が乳幼児や小学生が2〜3人いて母親がフルタイムで働ける環境が整ってる家庭は、極一部。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:56:58.74ID:eACam6gU0
判子押すだけの公務員を切って、
働いている側を増やすという理論にならない限り、
この国の復活は無い。

国が公務員を調整できて、
初めて先進国の仲間入り。
これは文化レベルが高い証拠。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:30.03ID:ZyGzTcbp0
子どもを産むより育てる方が大切
子どもを産まなくても育てる事は出来る
首相も養子までは大変だけど週末里親ぐらい
してほしいわ〜
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:42.60ID:Fbv2d2DC0
>>343
子育てに理解のあるジジババと同居や近所に住むだけで解決する

田舎者同士が都会で結婚したならそれだけ不利な状況だけどそこに合わせる必要もないしね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:46.85ID:NmawH+Ua0
2号のみなさん今日からお仕事がんばりや〜
たくさん年金保険料納めて年金財政暖めてくれな。
3号制度を維持するためにたのんだで(^。^)y-゜゜゜
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:56.40ID:KED65Jij0
東京都では、保育所などに入れない待機児童をもつ保護者に向けて、ベビーシッター利用料を最大9割近く補助する制度を2018年から新設し、
18年度予算案に1500人分として50億円を計上する方針を明らかにしました。
東京都の小池都知事は、「高給取りの家庭でなくてもベビーシッターを雇うことができ、引き続き仕事を行えるようにしたい」と述べるなど、
家庭と仕事の両立に対する手厚い支援を行っていく見通しです。

補助額
都内でベビーシッターを利用する場合、月平均で約32万円(1日8時間で20日間利用)かかるとされています。
この補助制度では、月額28万円を上限に補助を行い、ベビーシッターを利用する場合の自己負担額を最大4万円程度に抑えることを目指します。

https://hojyokin-portal.jp/tokyo-baby-sitter/
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:58:32.33ID:kq1Ivv5S0
>>347
あいつらはまじどうでもいい
市民のために働け
クレームはどんどんつけてやるから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:58:53.74ID:ZdEyhKYL0
まだやってたんかい〜w
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:59:05.33ID:oVjWjwAN0
>>329
皆なんて言ってない。ただ、アラフォーを調べた場合低収入ほど独身率が高く、年収1000万で独身はほとんどいない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:00:06.30ID:vnG3kaKEO
これ、一見すると共働き主婦vs専業に見えるけど
実は家事育児は働いていても女がやれと考えてる男vs女の戦いだって
Twitterに書いてる人がいたわ
だから共働き主婦が追い詰められて専業を叩くんだと
まぁ一理あるかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:00:35.22ID:kq1Ivv5S0
>>354
今時は病気しても辞めないのが社会の風潮ですよ
良い企業はそういうフォローをするものです
年休もしっかりとらせるのが優良企業の証
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:00:40.87ID:0hQPSvKx0
非正規格差と男女格差で働いたら負けって社会にしてるからな

まずは社会を変えないと
政権交代だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:00:42.07ID:Fbv2d2DC0
>>358
ジジババにシッター料でも少し出してもらえば?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:01:28.98ID:Lh23qu+y0
専業主婦に家事育児投げて仕事にだけ集中できるんだから、専業主婦もってる夫が払ってやればいいんだよ
子供が熱だした、どっちが休む?っていちいち調整しなくていいのは専業のおかげなんだし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:01:34.57ID:ZyGzTcbp0
年金は貯金じゃありません
あなたが払う年金は親世代を支え
あなたがもらう年金は誰かが育てた
子ども世代が支える
専業主婦や働く女性くくりじゃなくて
何人子供を育てたかくくり
大切なのは産むことじゃなくて
育てることね
産まなくても育てる事は出来ますよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:01:43.93ID:a6xBXfvk0
>>211
専業主婦になりたい、専業主婦がいる家庭をしたいのは、個人やその家庭の自由なので、それを批判したり反対はしないが、
「無職や収入が無い人たちと同じく、非正規やパートなどで国民年金に加入している低所得者の人たちと同じく、
『無職の』専業主婦の人たちも国民年金に加入して貰って、『年間20万円弱』の負担を『個人で』してください」
ってことだよ。

* それら無職や収入が無い人たち、非正規やパートなどで国民年金に加入している低所得者の人たちも、
国民年金の『年間20万円弱』の負担を『個人で引き受けている』のでね。

同じ『無職』の専業主婦の人たちも、その国民年金の負担を個人で引き受けて貰うのは、至極当然のことだからね。

・そうしないと、他の働き方や家族形態の人たちとの比較において、不公平、不公正だよ。

*それで「国民年金の負担が重い。国民年金のリターンが少ない。」
と言うなら、国民年金など日本の社会保障制度の見直しをするべきだよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:02:44.13ID:773PJm5z0
子育て中の専業主婦は許せるが、子供が居ないか成人した専業主婦まで面倒みる必要は無かろう。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:02:48.93ID:4R/+sgg00
>>362

ジジババも年金8万じゃ生活できないから働いてるんですよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:02:51.53ID:PotR+/c10
>>330
全然ハードル高くないよ。
共働きで親のサポート無しで働いている人はみんなこんな感じ。

一時期は家政婦を頼んでいた時期もあったよ。
1回3時間、週3回で月9万円弱だった。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:01.96ID:oVjWjwAN0
>>364
一定数、年金は賦課方式だって分かってないアホがいるんだよね。あと年金には税金も使われてるって事も。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:18.61ID:b6hH8O3S0
>>1
既婚共働きで子供がいる女が言う←分かる
独身高齢女が言う←嫉妬
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:35.12ID:KED65Jij0
ともかく、専業主婦から税金、年金とるならば、育児、保育に対する補助との整合性をつけろ
子育て、家事は人任せにしたほうが得ならおかしい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:52.40ID:G5uXMGod0
>>356
入れるのじゃねーの? 男の3号
もちろん嫁働いていたらだけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:54.50ID:ZRS/Dmab0
>>336
親や子供が介護が必要になった場合どう考えている?
介護に対する公的な支援はあるが手薄だよ
ヘルパーにしても毎日来てもらい、帰宅するまでみてもらおうと思ったら
給料はマイナスになる
介護離職という言葉がなぜ生まれたか考えてみるといいよ
女のためのセイフティネットの一種なのに、女がこれを否定するとはね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:04.13ID:2Mc2F9QP0
>>359
共働きで旦那がちゃんと家事やってくれる私は
別に専業主婦羨ましくないからそうかも
むしろ休みの日に自分だけ家事やるとか嫌だし共働きでいいや
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:18.94ID:cf31Rofc0
>>360
病気は色々あるからな?
君はラッキーだったってことだよ
しかし自分の身体も大事にしろよと心配されてそこまで反発するのはストレス溜めすぎてる証拠だぞ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:21.46ID:f/Vxf4tO0
納めててたった1ヶ月分足りなくても貰えないのが年金
かたや納めなくても満額貰えるのが3号被保険者
そりゃあおかしいわね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:53.72ID:ZyGzTcbp0
子供がいない専業主婦は子どもを育てるのに
お金はつかっていないが
子供が成人した専業主婦は子供を育てるのに
お金を使っているし
孫の面倒をみるのにおかねも時間も体力も
使う
こどもがいないと孫の面倒もみなくていいし
全然ちがう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:06:08.71ID:BpdXNxWC0
主婦として旦那がその分も増額して納めてるのならいいが、納めてもいないのに、年金を貰うとか、おかしいだろ。こんな制度設計をするから、破綻するんだよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:06:31.08ID:Aw417Kau0
破綻した年金制度、いつまで掛け金ぼったくるつもりだ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:06:56.66ID:b6hH8O3S0
>>374
専業主婦に年金支払い義務を課すなら、ひろゆきの言ってた子供1人産んだら1000万も合わせてやるべきだわな
※俺は産んだ時点より18歳まで育てあげた時点で1000万を推奨するが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:07:06.85ID:0hQPSvKx0
小梨専業主婦を叩くために少子化を加速させる愚策を支持とか笑う
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:07:18.28ID:OwDVR1Lc0
>>342
小学生や乳幼児のいるどの家庭もフルタイム共働きができる環境を整えるのが先だ。

子供は風邪ひきまくる。風邪ひくたびに看護休暇や有給を取得、もしくは旦那が休む、もしくは親を出動させる。

こんな事できるの、転勤がなく地元で働いてる地方公務員夫婦くらいだろ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:07:56.20ID:bxh0umf90
>>359
てか、兼業と専業はたいして叩きあってないと思うよ
やってる本人たちはいつ何が起きて生活パターンが変わるかわからないの知ってるし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:08:00.71ID:oVjWjwAN0
>>383
それなら、次世代産んでないのに年金もらうやつもおかしいわな。ってことで次はその理屈で独身税だよ。一度決まれば、どんなに屁理屈言おうが搾り取られるからね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:08:03.63ID:C5+TqHOR0
これって女性が働いてて主夫やってるパターンでも貰えるの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:08:16.47ID:Oy2/8Ack0
>>118
専業主婦になれよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:08:39.93ID:p3dMg/340
>>281
マイルドヤンキーが正解な訳かw
地方は仕事無いし、給与低いけどさ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:08:58.28ID:OM431aep0
今の貰いすぎジジババの年金は上限一律30万とかにすればいいのに。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:08.21ID:ECs/5mG70
本当は子有り共働き夫婦を「優遇」できれば良いのだろうが財源なくて出来ない
相対的にみて有利になるようにしたいのでしょう
世の中少しでも得なほうを選ぶ人が多いからな

3号廃止しようが今既に働いてる女性にはなんの影響もないから「働く女性の声を受け」ってのは意味不明
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:12.88ID:9LCg0m1o0
男女平等だからね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:13.67ID:BgxSqvCb0
しょせん社会ってのはアカの他人同士の足の引っ張り合いなのさ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:14.22ID:sgoY9kp70
子供いないor子供が大きいのに専業主婦できるってことは
旦那の収入がいいってことでしょ?
それなら旦那の給与から嫁の分上乗せして控除しても大丈夫でしょ
子供が小さいなら免除でいいと思うけど
なんで裕福な専業主婦の年金をかつかつ共働き世帯が負担しないといけないんだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:29.49ID:Ml0Y/B5t0
>>388
専業主婦だけどうちの子供達病院行ったことないから働けばよかったなあ
何を食わせてるの?掃除してる?もしくは掃除のし過ぎとか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:30.46ID:dobBMmlo0
Before
働く女性「女性に働く自由を!」
専業主婦「そうだそうだ!!」

After
政府「給与削減な」
政府「専業主婦も年金負担な」←Now!
政府「専業主婦も健康保険負担な」
夫「お前も働けよ」
専業主婦「…」
働く女性「ギャハハ!」

政府「女性は定年+5年な」
働く女性「…」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:09:31.95ID:3tmM+rM10
>>1
60年代アメリカのジェンダーは
それまで家庭単位で税金を徴収していたのを
個人単位に切り替えて徴収する新たな搾取政策な。

あと家族の分断政策。
躾や教育・倫理・道徳を壊し、男性の職場を奪い、
戦争で人殺しを躊躇無くやらせる為の政策。

女は目の前の権力が欲しくてそれが見えないorもしくはワザと工作をしている。

賢い女は、使命を理解しているから、そういう事は言わで、2〜3歩下がって、キチンと観る事が出来る。

倫理・道徳をKEEPさせるのはメディアの使命だったが、
今は、メディアがディープステートの代弁者となり、煽っている。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:10:11.47ID:bCNSroFZ0
>>200
ついでに言っておくと、自己負担ってやつがあってだな。

児童1人当たりの保育単価
0歳児 210,000円   育休でほぼ利用者なし。
1歳児 135,000円   保育料の自己負担約6万 差額は年間90万
2歳児 135,000円    同上
3歳児 78,000円    以下、幼稚園の利用者にも補助が出ていて自己負担と合わせるとかわらないからカット
4歳児 69,000円
5歳児 69,000円

キミがさもものすごい「税金投入」と書きたかった保育園時代の差額は180万ってことだ。
ああ。幼稚園の時期のちょっと色をつけて月に1万たしてやってもいいよ。
それの合計が36万だけど。

生涯もらう年金と払わなかった税金等が約4700万。
40年で割ると月々約9.8万、君の夫以外の赤の他人から毎月7万の援助を受けている計算だ。

謙虚に有難がるならまだしも、ごくわずかな期間のゼロ歳児の高額な保育料に税金を
使われているから優遇されているかのごとく喚き散らして共働きを攻撃するのは何故?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:10:29.91ID:Fbv2d2DC0
>>398
かなり優遇されてると思うけどね

嫁を一旦辞めさせて子育てしてもらってたのがアホかと思うくらいにw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:27.81ID:Jp1C0gRu0
もう無職の主婦(主夫)を年金タダ乗りさせられる余裕がないんだろ、いづれ3号廃止になるから覚悟しておけ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:42.58ID:cs7vMHne0
なんで年寄りを支えなきゃいけないのかわからない
年寄りはさっさとこの世から引退して若者にお金を残すべき
80歳以上への治療禁止でいいんじゃね
安楽死施設作ってくれよ
老人になったら自分でそこに行くからさ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:45.34ID:bxh0umf90
>>402
保育園に行って同世代の他の子と接すると病気もらいやすいって部分もある
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:12:17.01ID:Ml0Y/B5t0
>>405
いやその後もずっとなにかと控除あるよ
私立は控除狙いはあの手この手で不合格くらわせてるとこもあるけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:12:34.64ID:6QQbA7bN0
専業主婦を働かせるのに、保育料助成金を月30万近く税金から使って
時給1000円とかの職業に就かれたらどーするの ヴァカでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況