X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 09:51:54.03ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557177782/
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:33:40.70ID:6iPvokMT0
日本が浮上しないように上から蓋をしている
勢力がいるんだろう。日本を徹底的に衰退させたい
奴がいると思うわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:33:54.04ID:B2mxMvhW0
>>232
老人は得するだけだからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:33:55.60ID:oVjWjwAN0
>>204
今回の件は、小梨や子供が巣立った世帯からだけならまだしも、小さい子供抱えた世帯からまで徴収するようになったら、少子化が加速度的に進むよ。
働け産め育てろ休むな職場に迷惑かけるな、専業主婦なら穴の空いた服着てでも年金捻出しろ!って、そんなの誰がやる?独身の方がお得だねってなるじゃん。
そしたら、今年金一生懸命払ったって次世代がいないんだから、ほぼ誰も年金なんか貰えないよ。最上位が少しもらえる程度。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:33:57.61ID:D9rW4FlA0
>>242
子ども無しは
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:02.25ID:0woRSV9h0
>>210
ですよねー
ID:e8zz/+1I0の書いてることは世間知らずの机上の空論
外で働いたことなさそう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:02.29ID:PSZGj7JE0
むしろ今まで、こんなありえない主婦特権を放置してたことが大問題だ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:36.40ID:A+lnWHlp0
結婚して子供できない夫婦には何からのペナルティーは必要かと。
偽装結婚と見分けがつかない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:45.03ID:rZFhHg/Z0
おかしいなあ、金額じゃなくて頭数で考えるのって。
1号って安いよね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:46.72ID:A6ImkpUm0
無職で収入なければ半額免除や全額免除を受けられるわけで専業主婦も同じにすればいいだけの話
否定している奴は頭が悪い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:05.45ID:2Mc2F9QP0
介護は絶対したくないから正社員で働き続けるぞむしろ
スマホたまにいじれるくらいの会社と介護
どっちが楽か明白だもん
子供は一人までなら作ってもいいけどぶっちゃけいらん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:12.49ID:D9rW4FlA0
>>238
1号と
2号3号は全く別物
0254sage
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:26.00ID:9rKMioxh0
>>203
旦那がその分負担するだけで、やっぱニートはニートだぜw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:28.32ID:e8zz/+1I0
中国は女もガンガン働いて国力つけて豊かになったのに追い抜かれた日本ではいまだに3号専業主婦が働きたくない社会保険料払いたくないとゴネる
日本終わってるね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:30.09ID:a7OE5x2Z0
>>245

だから、クソ厚労省は、今の老人のためだけにカネを奪うって言ってるんだよ。

日本人を殺しつづけるつもり
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:47.37ID:n7A7XBoE0
海外なんて知らん、日本は専業主婦がいて資源のない国ながら男が働いて大発展をとげた、仕事に集中できた、これからの日本は仕事押し付けあうんじゃね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:35:56.95ID:PSZGj7JE0
旦那に寄生するのは自由だが
国に寄生するのは絶対に許さん!働け専業ババア
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:23.48ID:bHMJODs70
>>252
今いる教育の程度が高い主婦で子育てが終わった層を介護に引っ張り出したいわけ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:24.51ID:KMySf2Xd0
ちゃんと申請して減免や猶予措置すればいいよね
まぁ将来もらえる額は減額するでしょうし、夫にそれなりの収入があれば却下されるでしょうけどね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:50.57ID:5V95lA0E0
専業主婦はPTAとかで役立ってるとか言うけどさ、実際はPTA決める時に専業主婦だって頑なに拒否るよね。
専業主婦だって忙しいんだ、とか言ってさ。
好きで働いてるくせに専業主婦に押し付けるなって言うじゃない。
全然役立ってはない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:37:18.18ID:i33j1vE+0
>>257

働いて大発展なんて大ウソ


アメリカに面倒みて貰ってただけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:37:25.29ID:2Mc2F9QP0
>>257
うちの旦那は休日とか早く帰れた日とか率先して動くよ
めっちゃ楽
まあ一回だらだらしてるとこ怒ったから怖がってるとこもありそうだけどw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:37:27.65ID:E4cfof3d0
テンプレにしてほしい。
男性って賢いんでしょ?
気づいて欲しい。
働く女性は専業主婦を攻撃なんかしていない。

上級国民が年金払いたくないから
そういうことにしたいだけだよ。
女同士が戦うのは恋愛の時くらいだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:37:55.06ID:FKeYy05A0
>>249
種無しとか子宮がんとかは除外しろ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:37:57.28ID:LLIyr7sP0
>>261

破綻したヤクニンネンキンを混ぜ込んだことも非難すべき
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:05.64ID:aeHd28jb0
働いてます、働いてます、仕事あります

結婚してます、結婚してます、子供います


とかで、生きている奴。



お前ら奴隷だぞ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:14.97ID:PyLCaJLq0
>>246
いや老人年金全廃でええがな
合理的と言えばそうだろう?
老後は自分の子供に100%依存するだけでいい
そうすれば少なくとも老後の年金要らんじゃろ
子供の有無関係なく
最低限は生活保護で面倒見るのは仕方なかろうがね

あと障害者向けの年金は必要かの
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:15.53ID:xFD8lWIk0
>>259
教育が高い層を介護に充てる意義はよく分からんけど
頭数を2〜3倍に増やせば介護は一気にホワイト化しそうな気がする
交代要員がいること、ブラックに声を上げられるタイプがいること、重要
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:15.80ID:pfFBcoBx0
放っておいてもこれからの若者達は働かざるを得ないし、会社もある程度のところなら子育てに対応せざるを得ないので問題ない
問題は社会の当たり前を信じて歩んできた40代50代辺りの職務経歴のほとんどない専業主婦だろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:18.66ID:UfaIwSJc0
最近、サイレンとテロだの言ってるニートいるけど、
最初にやりだしたのって専業主婦だよね
スーパーで安売りめぐって節約するぐらいなら、働いて太っ腹で高いもの買えよと
デフレの元凶でもある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:38:29.05ID:vwr8asy70
>>188
>男女雇用機会均等法ができてもう30年

しれっと嘘書いてんじゃねーよ
1985年制定だから34年前だ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:39:06.71ID:uqDhF4Jm0
>>266

w

同じマンションとか団地とか集落でマウント取り合ってるだろw

戦い続けてんだよあいつらはwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:39:06.86ID:GcyaqGNe0
言っとくけどこれは専業主婦をターゲットにしているという単純な問題じゃないからね
これを譲ったら次は自分が狙い撃ちされるかも知れないということだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:39:18.80ID:S0qV/ZXV0
>>202
>無給の育児介護労働者

それ両方やったとしても
それが何十年もずっと続くものなんすか?
子供はずーっと幼児で親はずーっと死なないの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:39:39.01ID:ml0poTnm0
>>272
ホワイト化なんてするわけないだろ(爆笑)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:39:47.61ID:xFD8lWIk0
>>273
だから「年金を国が払わない」じゃなくて「主婦も年金を負担する」にすればいいだけだと思う
「将来年金を払わない」よりも「いまから払う」にすれば建て直しがそれだけ早いわけで
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:31.64ID:ETDtjD6I0
>>253

1号と2号は似てる

3号はまったく別な
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:39.24ID:xFD8lWIk0
>>282
(爆笑)って10年ぶりくらいに見たw
ホワイト化しなくても、頭数が増えることでちっとはマシになるんじゃないか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:43.56ID:pfFBcoBx0
>>279
それをわからん人が多すぎるね
わかっていても自分より楽だと思われる人は取り敢えず憎いのかもしれないが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:18.13ID:PSZGj7JE0
こんな特権あたえてるから
専業主婦になりたいとかヌカス怠け者のまんこが量産されるんだろが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:21.53ID:e8zz/+1I0
2号の人からも怒りの声が上がり始めてるな、素晴らしい
3号線業主婦は社会に寄生し還元することを知らない無知な合法ニートです
社会て金言としての成熟度もものすごく低いからやってることと言えばネットで他人を攻撃することばかり
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:23.93ID:Bae3ug2e0
>>272
そんなに人数増やす予算がないことが問題なんじゃ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:31.86ID:UfaIwSJc0
とにかくさ
働かないと乞食思考になるの
これは男女関係ない
乞食に集られるのを幸せと思う男もいるかもしれないが、そうじゃない男のほうが多いだろう
そんな甲斐性のある男だったら、無職の嫁さんと無職の娘2人を生涯養ってこそ、男だとか、言い始めそうだしな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:38.96ID:A6ImkpUm0
>>283
それでまったく問題ないが専業主婦は免除も可能にすればいい
免除にすると支給額は減るけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:39.29ID:xFD8lWIk0
>>285
問題点がハッキリしてるのか。んじゃそれやろ?
現状なんでできないんだろう…
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:40.25ID:wrUNE6Eb0
>>283

今から払ってもほとんどもらえないやつに、今から払えってやってんの。

パートタイマーから厚生年金を奪い始めたこと、分かってるよな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:47.74ID:vwr8asy70
お前ら専業主婦に働けって自身の低能底辺ぶりを棚に上げて椅子迄差し出して
椅子取りゲームしたいとかどんだけマゾなんだよwwwww!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:50.89ID:q9jFsZCl0
国保の徴収をやめればいいだけだよ。税金に一本化すればいい。
20歳になったからって、学生に払わせるほうがおかしいでしょ。

もともと、役人がさらに金を集めるために作り上げたシステムだから
子どもがどんどん生まれるのが前提のシステム。
当時は金が積みあがって役人は大喜びして贅沢三昧してたんだから

やめりゃいいんだよ。子供はもう生まれないんだから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:41:52.18ID:+v6cTydU0
>>287
ならない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:22.17ID:E4cfof3d0
>>278
マウントを取るのは自尊心が低い人間で、
それは男女共にある。個人の問題。

女性が周りの情報を集めて共有したがるのは
子育てのためや生活のための昔からある本能だよ。
周りと立ち位置がずれたりハブられると本能的に危機を感じる。
もっとも便利に情報収集できる今ぼっちママが増えているが。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:42.02ID:KMySf2Xd0
>>284
他人に払わせているのに旦那が払っていますと勘違いしている3号が1号の批判なんてできるのかよ
1号が安いのなら、3号廃止して1号にしても払えるじゃんか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:42.66ID:xFD8lWIk0
>>297
逆に何で今までパートタイマーは厚生年金払ってなかったのよ…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:49.86ID:AuaU4EIV0
>>99
現状、女性様がやりたくない仕事というものが存在するので、
純粋にはじき出されたりすることはないよw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:56.03ID:A6ImkpUm0
>>298
無職と同じで免除可能にすりゃいいだけの話だ
働けとは一言も言ってない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:43:03.97ID:JrI6rF8O0
少子化が加速するな

移民をもっと大量に入れよう!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:43:04.33ID:PqN2GMiO0
>>299

>やめりゃいい

それしかないんだけどな

おまいの言う通り、ヤクニンが遊ぶカネを集めるためのものだ、

止めるわけがない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:43:32.18ID:nHaCxe3b0
>>290
まんこは特権ゲットしても旦那が役立たずになった途端に電波子みたいに旦那捨てるしな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:43:48.14ID:iHZdRKK70
不公平だと思うなら働いてる女性の受給額増やせばいいだけだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:09.16ID:0QOdjC2b0
>>304

話を逸らすな


払う額より貰う額が少ないのに払い損させるなよ

今のクソ老人のために盗むだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:14.52ID:oVjWjwAN0
>>279
次はどう考えても独身税。これはその前振り。ほら、これでお前ら増税されても文句ないでしょって。色々理由つけて、どんどん搾り取られるよー
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:45.52ID:TFuDLiXd0
というものの共働きの世帯と嫁が専業主婦の世帯とを比較した場合、
どっちも同じ収入額なら子供を多く育てた方がより年金の維持に貢献してることになるんだが
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:46.90ID:O2EpQssg0
>>312
一ヶ月収めてパートタイムを辞めるわけ?

それなら得をするかもな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:52.38ID:UfaIwSJc0
ひきこもりのニートが寄生主の親に、ストレスで八つ当たりしてるのと、
出不精の専業主婦が寄生主の旦那に、ヒステリーで八つ当たりしてるのは、
そっくりに見えるんだが
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:45:37.23ID:GcyaqGNe0
こんな喧嘩になるなら1号も2号も3号もやめてひとつに統一しなさい
出来るでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:45:38.37ID:e8zz/+1I0
>>313
3号専業主婦が能力を発揮して仕事に勤しめば国も豊かになって払う額より貰う額のほうが多くなりますよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:45:38.68ID:n7A7XBoE0
ニートは親や国からお金もらってる、独立してないの、主婦は一つの家庭として独立してるの
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:45:39.82ID:A6ImkpUm0
>>317
金額は少ないけど厚生年金は払った年月に応じてもらえるよ
長生きすれば得する
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:02.92ID:kw65LIiv0
>>280
兼業で働く子供夫婦のために孫の面倒も見ないといけないので実際は切れ目のない無収入の労働ですよ
兼業と威張っている母親の母親は専業主婦というのが大半では?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:05.54ID:vwr8asy70
>>306
結局そこに落ち着くだろうね
役人の狙いもそこだろうし
ここでガス抜きさせているんだろうけど
選挙対策にはなってないな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:19.30ID:yYKurFCp0
これをやるなら、

今貰ってるやつへの給付を停止すべきだな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:24.44ID:UfaIwSJc0
親からカネ貰ってるニートと、旦那からカネ貰ってる主婦は何が違うの?
親を医者と自慢してるニートと、旦那を医者と自慢してる主婦も
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:47.44ID:MoYbhsBw0
年金半額で支給は80歳からw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:49.35ID:21m+rRM40
他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが君です
オタクでも引きこもりでも無職でもいい

さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:54.89ID:z2preEKg0
>>320
はいはいヤクニンが子供が増えることを前提にするのと同じ

理屈で多くなるのと現実は違う
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:47:20.48ID:+h7ba7vO0
>>322
損をするのにもらえるだけでいいわけ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:47:28.39ID:+MHa5mBe0
>>321
ニート主婦は旦那から金貰ってるんだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:10.89ID:KxL3gyel0
>>318
で、お前いつ仕事行くの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:14.90ID:UfaIwSJc0
専業主婦も功罪あるのさ
どうしても、自分の存在価値を、子供の学歴で示そうとするから、
高学歴ニートができやすい
子供の学歴や職業じゃなくて、自分の学歴や職業をあげればいいに
今は、40歳から女が大学に行ってもいい時代ですよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:39.91ID:zJZm5oOa0
専業主婦ってことは旦那さんがそこそこ稼いでるんだろうから減額されても痛くないんじゃない?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:45.17ID:RK2d2JgH0
絶対嘘。老人VS。女VS。主婦VS
日本人をどんどん締め上げて外人おもてなし
こんな国にますます日本人が子供うめなくなる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:46.60ID:vwr8asy70
>>318
専業主婦は穴を貸し出している分だけ偉いそうだ
その結果育児と介護という大義名分もゲットできる
女という属性は如何様にも解釈できるので使い倒さないと損だと女性自身が自覚している
田嶋陽子に感謝しないとw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:49.32ID:rZFhHg/Z0
まあ旦那が払える人はそのまま専業で子供の教育にも従事できるけど、
貧乏な人は働きに出て子供の教育もテキトーになってバカが増えちゃうな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:49:13.80ID:PSZGj7JE0
アンケートで専業主婦になりたいとか答える寄生虫が多数をしめる国が発展できるわけねーだろボケ
なんでいままで放置してたんだ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:49:14.10ID:q9jFsZCl0
年金は集金システム。
このシステム、国民が増えていくなら大きな問題はなかったが、人口増加に恐怖した政府は
国民負担を増やしながら少子化を推進したんだよ。
矛盾しまくりなんだよ。完全な失政でしょ。

いい加減、失政を国民のせいにするのはやめてほしいね
政治と行政が責任を取ったことが一度でもあったかね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:49:53.28ID:LjPuoUbB0
>>1
そもそもさ、働かないと生活できないから働くんだろ?
働く女性が偉いとか輝いているとか妄想してくれるなよ。
高スペックの旦那を捕まえるのも仕事のうちだろ。
妬み負け惜しみのくそ女どもめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況