X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 09:51:54.03ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557177782/
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:05:31.78ID:OrUe7slr0
なぜ上級には歯向かわず底辺同士で争うのか
権力者にとって理想の養分だな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:05:44.02ID:q9jFsZCl0
>>403
社会保険料は逆進性が強いからこそ
廃止したらいいと思うけど

一方で税金の累進性を強めて一本化すれば
国民年金の掛け金で苦しむ低所得者も助かるでしょう

もっとも、一方的に負担が増えるだけの富裕層には別の意見があるでしょうね
そして、政治家も現代では公務員も富裕なほうに入ってるからねえ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:11.92ID:1Cgix/eM0
年金税金払わす他人人様の税金血税に一生涯寄生する害寄生虫は犬畜生以下の外道で逮捕し刑務所に隔離し強制労働させ年金税金をはらわせるべきだろうが
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:37.38ID:cFoF6uvS0
ゼロ収入ニートの掛け金ゼロって賢明じゃねえかと
年齢にもよるが若いほど将来貰えるか分かんねんだよな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:42.45ID:e8zz/+1I0
>>423
1号として払ってきた分を減額しようなんて誰も言ってないんだよね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:50.42ID:1lJZ5n9B0
>>392
じゃあ仕事してもらった方がいいよな

社会経験ゼロからくる万能感だと思うけどw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:07:26.84ID:UfaIwSJc0
>>421
そのミッションに失敗すると、親が医者という事を自慢するだけしかないニート子供になってしまうんじゃないですかね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:07:42.01ID:rFa6f3u80
>>334
主婦とは別問題だ

日本は知性を否定する社会だからそうなる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:08:27.40ID:D9rW4FlA0
自民党のサラリーマン家庭冷遇策
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:08:40.52ID:VgUkPqlz0
自営業の専業主婦はちゃんと払ってるのにね
みんな年金払おうよ
移民も国内から給与貰っている家庭の成人は払え

そして国が支給できない言い訳の出口潰そうぜ
年金を博打ですった奴を吊るせ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:08:51.12ID:e8zz/+1I0
3号専業主婦の泥棒おばさんたちはそろそろ年貢の納め時だよ
理の無い抵抗したって無駄、さっさと働け
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:09:19.17ID:cFoF6uvS0
>>431
それやるとそのご家庭が崩壊しかねない
ぶっちゃけ夫婦取り替えた方が良い例は割とある
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:09:23.45ID:KxL3gyel0
>>420
じゃ、ニートも自分で払えるな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:09:31.40ID:9ZEuBLRj0
>>418
横から…

まぁ、建前だけで行くと、ほとんどの仕事がストーリテリングのファンタジー語ることと、失敗したときの責任を取らせるババ抜きしか残らなくなるんだけどね…

で、まともにモノ作ったりしている職人は金にならないと…

いろんな意味で嫌気が差してきたよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:09:36.66ID:wMdOplbG0
一銭も掛け金を払わないで、年金をもらえる3号がいるのだから
そりゃ破たんするわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:11.76ID:mzLHhMb70
いやまあ、やってもいいけどその代わり
最低時給500円以上上げろよ。
過剰な労働供給で賃金の底抜けるわ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:29.01ID:5f4H8nlK0
無能政府が言い訳して何かしても、75歳支給開始じゃナマポが増えすぎて年金制度自体がつぶれる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:30.86ID:e8zz/+1I0
>>437
ええ、払ってないのに年金貰ってました
払ってないのに病院で7割他人のカネ使ってました
それが3号専業主婦なんです
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:34.45ID:zHpy+kTA0
まんさん同士の不毛な争いが始まるのか胸熱だな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:47.44ID:9rDsWPVZ0
掛け金の額に合わせて年金額を決めればいいだけ
2号の掛け金は高負担だからね
未納滞納の多い1号は掛け金を倍にしたらトントンかな
実質2号サラリーマンと専業主婦の家庭は1号の4倍ほど掛け金を出している
世帯単位だと3号が払うことになれば1号の5人分を一家族で払うことになる
1号の未納滞納に何らかの罰則が必要だね
3号を廃止すると同時に3号のいる世帯の厚生年金掛け金を減額するのが筋
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:03.32ID:D9rW4FlA0
>>435
1号と
2号3号は全く別物
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:17.92ID:XbRpbo8g0
>>392
前の職場で入社した専業主婦が午前中に何も言わずにバックレた事が3回くらいあったぞ
結局、配偶者からの収入があるから
我慢してまで働きたくないんだよな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:46.23ID:KxL3gyel0
>>424
それなら、戦後のやつ皆んな役立たずだろ。7人兄弟とか普通だぞ。ここにいるやつらみたいに、大事に育てられたにもかかわらず引きこもりより、多少アホでも沢山働いたり子供沢山産むやつの方がいいわ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:46.82ID:71088aeX0
なぜ日本で詐欺が多いか知ってるか?
法律が緩すぎるからだよ
欧米並みに厳しくすると公務員行政が詐欺になるからな
欧米で公文書なんか改竄したら終身刑だ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:48.24ID:FijdI1m70
>>446
今は専業主婦対ニートになってるね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:57.61ID:zHpy+kTA0
どのみち今若い世代が年金もらう頃には年金なんか破綻しとるだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:06.75ID:UfaIwSJc0
ま、わかりやすくやれば、
3号を廃止(1号被保険者に合流させる)
健康保険の扶養制度は働けないもののみ(未成年者など)利用可能とかすることかね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:08.53ID:PSZGj7JE0
ほんとイライラするな
なんでこんなふざけた特権いままで放置してたんだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:21.65ID:D9rW4FlA0
フランスは子ども三人生んだら年金増額

子ども数に連動させるべき

子ども三人生んだら2割増し
子ども無しは半額とか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:24.78ID:9ZEuBLRj0
>>453
今でも有印私文書偽造罪ってのがあるんだけどな(笑)
捕まらなかったもんなぁ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:30.52ID:dzKDlzYH0
>>435
自営業なんてサラリーマン家庭と違って抜け道だらけだろ
リーマンは経費で車買えないんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:52.08ID:0ZZq0sZr0
仮に、無職の専業主婦が年金半額されたら
「私たちだって家庭で掃除やら洗濯、食事なんかをやって遊んでるわけじゃないんだから、無職の専業主婦じゃない氷河期無職はさらに年金を半額にしないと不公平になる。だってあいつら何もしないで全額免除で半額支給とか不公平だ!」
とか言えば、年金がさらに減らされる方向なので、政府に話が届きやすいよ。
これで、もっと年金の支給額を減らそうぜ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:12:52.33ID:cFoF6uvS0
3号があるからてんで
早期退職に応じた有能女もいるんだよ
有能女はご家庭でも有能だからな
おまいらのダメ親父が不相応に高い給料貰えてるのも
安い給料のまま早くに辞めてくれる女がいるから
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:13:28.40ID:e8zz/+1I0
>>455
他人にカネ払わせておもいっきり楽してきた3号専業主婦が長生きしますから丸損ですよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:13:34.03ID:KxL3gyel0
>>448
そいつ、ニートにも金があるから専業主婦より上って言ってたよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:13:45.36ID:UfaIwSJc0
>>462
有能なら再就職でも、起業でも簡単だわな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:13:55.00ID:aeHd28jb0
>>404
貴族は、働ない、結婚しない。

昔、吉本興業を作りたいとかで、

金を貸したことがあったな。

今はその株が、

上手くいっている。


お笑い芸人の、

奴隷が頑張っているおかげで。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:00.73ID:p+6H1JT70
うちの嫁は掃除洗濯、土日以外の晩飯は作ってくれるけど、やってるのそれだけだし専業主婦って楽すぎねえかな。

風呂掃除は俺がやってるし。

食器洗うの大変なんだよ、とかいうから1週間ほどやってみたら軽く洗って食洗機に入れるだけだし数秒やんけ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:23.86ID:1lJZ5n9B0
3号800万人以上が年間20万優遇されている

これは1兆6千億

消費税で軽減税率ありなら1%以上に相当する
専業主婦とかいう上級国民のためにこれだけの国費が投下されている

こんなの許されるわけないだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:32.78ID:KMySf2Xd0
>>447
1号が今の4倍払って4倍の受給を受け取るならいいよ
1号は未納したら受給額に影響してくるんだけどね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:34.19ID:UfaIwSJc0
>>460
脱サラするかはその人の自由
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:53.04ID:ddOwhdO90
>>468
なんでだろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:53.26ID:S8aP5Kjt0
習い事教室とかやっててまともに税金払ってない人も3号なの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:15:13.54ID:pfFBcoBx0
>>432
そうだね
でもそんな例は周りではあんまり見たことないな
医師免許取れなくても、大概は歯科医師辺りで妥協するか自分で会社始めたり自営したりで自立してくし、親も援助するしね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:15:24.71ID:PSZGj7JE0
こんなふざけた特権あるの日本だけだぞ!!
怠け者が量産された結果が平成の大衰退だよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:15:27.98ID:xCAOVKPU0
>>468
いや、ネトサポ工作員だろう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:09.42ID:cFoF6uvS0
クソガキが見張ってないと学校サボるからって
良い仕事辞めたカーチャンもいるんだよ
その後クソ高い学費のFラン行きてえとかほざくから
パートに出たりしてよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:15.77ID:1Cgix/eM0
今の若い奴等は年金税金払わす人様 共働き 農業 漁業 商店 独身者 ニート 失業者 底辺貧しい人達の老後の為に納めた年金に寄生し年金一生涯納めず長寿天国の今の若い奴等専業主婦寄生虫、逮捕し刑務所で強制労働させ年金納めろ!!不公平だ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:24.75ID:71088aeX0
今まで払った年金1300万ほどになるが
ミミ揃えて返してくれ
さもなきゃ役人を刑務所に入れろ

それ以外は何を提案しようが否定する
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:32.17ID:U68QAWhm0
3号が半額になったら働いてても半額になる日が来るよな
それくらい予想しとかないと痛い目に合うぞ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:33.41ID:NGhpQPFU0
これは、各自治体の間で、戦前と戦後に流行ってた、
各家庭が金を出し合って協力するの互助会が復活すると思うの
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:41.12ID:KMySf2Xd0
>>464
ニートはまだ親に払ってもらっているから年金を納めているよw
だから3号も早く廃止して、旦那に納めてもらってね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:48.54ID:ddOwhdO90
>>475
専業主婦の多くは
無給の育児介護労働者だが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:17:07.41ID:GHibL9+A0
>>452
正論
少数精鋭を目指しても結局ヒエラルキーは発生するわけで
そこそこ優れた奴ほど本当はエサになる役立たずが必要なんだよね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:17:39.98ID:1lJZ5n9B0
専業主婦やりたければやればいい

ただ年金優遇はありえない

専業主婦は上級国民なのだから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:17:50.18ID:e8zz/+1I0
>>469
一銭も払ってないのに病院で健康保険使って人のカネ使いますから実質消費税2%分ですね
なんでこんなに負担してやらなきゃいけないのか、3号専業主婦特権は直ちに廃止されるべきです
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:17:51.68ID:P3/FOHwe0
貯金のある主婦は企業のチャンスじゃない?
2千万の資本金はハードル高いが、人材派遣会社つくって配偶者を派遣すればいいじゃまいかw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:00.29ID:n7A7XBoE0
日本が発展できてきたのは主婦がいたからなんだよ、歴史を振り返れ!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:06.15ID:KxL3gyel0
>>482
ニートの扶養控除廃止してからな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:18.62ID:1cGjbu8W0
専業主婦から徴収しろなんて誰も言うてへんがな
払ってる人間の支給額をあげろ言うとんやろ
不平不満の声を利用して国や先生方が得するようにもっていこうとすんなよな
誰が国民が損するようなこと望むねん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:48.81ID:Ql6TDb3I0
生活保護が増えるだけじゃん
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:50.83ID:ddOwhdO90
>>485
あまり収入関係なく
育児介護を抱えた人が専業主婦
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:58.33ID:AeElvSHW0
働きたいヤツな別として働かなきゃならん男と結婚したのが悪い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:14.32ID:sc1H57YJ0
払って無い奴はゼロ
ふざけんなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:16.54ID:wMdOplbG0
独身だと年金ガッポリ削られるからな
その削られた分が3号の年金に回されている
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:27.06ID:a6xBXfvk0
>>426 社会保険料は逆進性が強いからこそ
廃止したらいいと思うけど
>
それをやると、余計に消費税の税率を引き上げるなど増税を強めることになるので、不可能だろうね。

『逆進性があったり』『日本の社会保障の中で、厚生年金に一番税金を投入している』日本の年金や医療や介護の仕組みを変えていくべきだよ。

一方で税金の累進性を強めて一本化すれば
国民年金の掛け金で苦しむ低所得者も助かるでしょう
>
所得税の最高税率を引き上げていくと、富裕層などは海外へ逃げて行ったり、
所得税や法人税は景気の動向に左右されやすいので、不景気時に税収が落ち込み、日本政府の借金を巨大して財政が悪化するので、
日本政府や地方自治体が『住民や国民の生活や生命を守るため』の実務や政策、サービスが行えなくなり、
『特に低所得者の人たちほど、困ったり苦しむことになる』よ。

*それに所得税は、『所得のある人たちだけに課税されるので』、
消費税と比較して『(所得や収入がある)現役世代の人たちの負担が大きくなる』よ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:36.36ID:xCAOVKPU0
>>475
30年国を没落させた無能で怠け者の

ゴミ議員が量産された結果が平成の大衰退の理由

こいつら寄生虫のエサ代のために不要な増税が繰り返され

国力が低下した
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:19:53.48ID:a/fusfN80
専業主婦を批判したら専業主婦になれない
専業主夫を批判したら専業主夫になれない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:20:24.85ID:FKeYy05A0
保守のフリしたコミンテルンが居るな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:20:33.93ID:KxL3gyel0
>>482
なんで他力本願なの?年金の支払いでパートする主婦はいても、年金のために働こうとするニートはいないよね。ニートはいつまでも国のお荷物。ニートは何を生み出すの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:00.71ID:ddOwhdO90
>>500
年金制度は次世代の子どもからカネをもらう制度だから
独身は実質タダ乗りだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:43.13ID:dd4MnLNk0
>>483
子供が中学生の専業主婦は居ないとでも言うのか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:43.57ID:cRRYv4c80
なんで今まで問題にならなかったんだよ、おかしいだろw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:54.50ID:GHibL9+A0
>>483
むしろ子育てはしっかりと仕事と考えた方がいいよな
両方頑張ってる奴もいるし頑張ってるのは認めるけど
少なくとも小学校前までは子育ては専業主婦がやるのが合理的
そう考えるとベビーシッターってのも手段ではあるけど
それこそしっかり資格にしてちゃんとした金取るべきだわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:56.83ID:e8zz/+1I0
旦那の年収が1500万くらいあれば専業主婦でもいいし嫁の社会保険料負担しろと言っても黙って払うだろう
たいして金持ちでもないくせに専業主婦やってるようなのが文句垂れてるけど、器の小さい旦那のせいでそうなってんだから他人に転嫁しないようにね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:58.70ID:Zg6Hwjg/0
働いてる女の年金増やせじゃなくて働いて無いやつ減らせってのが狂ってるよな
自分のメリットよりも他人の足引っ張るの優先する思考は異常だわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:22:14.89ID:ddOwhdO90
>>512
少ない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:22:29.90ID:KxL3gyel0
>>502
いや、おかしいだろ。それに扶養控除はどんどん縮小されてますよ。自分がニートだからって、ニートに甘過ぎ。主婦に働けとか言う前におまえが働けよ。
というか主婦が簡単に働けるなら、今仕事ないとか言ってる氷河期中年は何やねん。ただの甘えだったのか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:22:59.96ID:JvsCFi8D0
財政危機をどう乗り越えたら良いのか
簡単な事だ
富の保有限度額を制定すべきだね
ZOZOだの秋豚だのワタミだの電通だの、社会に還元しようという発想のない人間性じゃないと富裕層になれないのだから
真っ当な庶民に富が行き渡るはずがない
法で取り締まるしかない
社会的弱者である専業主婦から搾り取るとかどんだけ腐ってんだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:23:30.40ID:KxL3gyel0
>>517
あのさ、働かない、次世代も生み出さないなんて、完全に国お荷物なんですけど。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:23:38.05ID:ddOwhdO90
>>511
無給で育児介護労働
専業主婦は
国に貢献しているのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況