X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:30.21ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557190314/
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:10:32.02ID:3K1XWxQg0
実際、男性より稼いでる女性率がダントツ世界最下位でものすごく恥ずかしい状況
https://i.imgur.com/o13713Y.jpg

この状況変えるには無職主婦撲滅くらい掲げないとダメ
こんな恥ずかしいデータ見てなにも思わない人はいないだろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:10:33.43ID:0TBXtwZX0
働く女性増やして子供を産む女性を減らしてんじゃないのw
ほんと日本のばか政治家はすくいようがない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:10:59.55ID:2Mc2F9QP0
>>366
最近は割り勘主流だよ
まあ年の差があるとか女が美人なら男が喜んで奢ってるわけで...
私は旦那とは割り勘だったけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:11:03.12ID:WUiyXogm0
>>1
専業主婦VS兼業主婦の戦いの始まりはじまり
こりゃ見物だぜ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:11:11.23ID:aH/ugrM+0
>>340
暇だよ
私は週3しか働いてないけど
専業時代はあったから専業の幸せも分かるかな
パート程度でもストレス半端ないから
しかし腹立つのは働かなくて良いからと専業してるアピールする奴
てめえみたいなのがいるから専業が誤解されるだろマウンティングバカ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:00.56ID:PvdAXPeA0
単身の厚生年金加入者は、基礎年金1人分損をする
これは独身税のようなもの。社会的コストを払っていない報い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:10.36ID:UfaIwSJc0
そもそもさ
50代以上は知らないけど、団塊ジュニア以下は、男女平等教育受けてるから
実際に、女も大学行くようになったし、一生働き続けられるようになってたんだよ
40代以下はね
で、仕事辞めるってことはドロップアウトだし、一回辞めたらそりゃ人が嫌がるような仕事しかないのもわかってた
わかってた上で、専業主婦の人生選んで、被害者面してるわけよ
性悪の女はさ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:14.64ID:7bDxfLlh0
>>193
無能な男は社会に出て働くしかないよって言ってるのがわからないの?
女性は色々とできるから男と比べて人生の選択肢があるってわからないの?
まぁ大の男がこんな時間帯にいる時点でお察しだけどねw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:22.07ID:AJP3reqo0
>>366
鳥でさえオスはメスにプレゼントするんだから
男が女をもてなすのは本能なのでは
持て成しなくないならやらなきゃ良いだけだし。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:25.36ID:p4j/oymp0
>>366
お前に会った女が「こんな男に『貸しを作った、奢ってやった』って
思われたくない」っていうのばかりだったんだろう。
自分の顔を見てからものを言え。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:25.58ID:eGvHribY0
弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を叩く
それを見て笑う上級
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:42.98ID:cq60AmUh0
自民党主導で改憲したらいけない理由がこれなんだよな
憲法9条ばかり注目されるが自民党だと社会保障とかガンガン削ずられるぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:47.23ID:vhBdWGvb0
>保険料を負担せずに受給は納得出来んわな。

ナマポをお忘れ無く。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:58.94ID:snCgN18n0
>>374
いや、非難を浴びているのは専業主婦の夫だから
こいつらが扶養してると言いつつ妻の年金を払わないのが悪い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:13:12.28ID:rZFhHg/Z0
完全専業と、パート兼業が対象だよね。
パートさん気の毒
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:13:17.92ID:dV1TQJug0
>>327
お金を塩漬けにするより
ギャンブルにぶち込む方が良いだろ?
どうせ焼け石に水なんだし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:13:20.11ID:AJP3reqo0
>>369
え?全然答えになってないけどw
女の価値は稼ぎで決まるなら高収入の女と結婚する男の話なわけで。
ちゃんと文章読んでる?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:02.43ID:J8c6rB+40
勤務先から20時間未満に抑えられて仕方なく130万の扶養枠で働いてたけど、3号なくなりそうだから転職するわ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:05.12ID:2Mc2F9QP0
扶養パートも年金半額になる対象だからね
なんか専業主婦だけと思ってる人いるけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:05.93ID:RZHEE5FO0
>>212
配管工とか塗装工は?
あと運送業は慢性的人手不足だから免許とやる気があれば10年ニートでも雇ってくれると思うよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:23.61ID:wRrukvN60
まーん全員年金半分で
まーん税、独身まーん税、処女税も導入すれば
うぃんうぃんでしょ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:24.46ID:THsZQQQV0
もし>>342が本当だったらおばちゃんたち保険料払わなくて全然オッケーだね
うちのママがケチになったら困るからよかった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:43.18ID:ZdH9b5GY0
順序がおかしいな
まずは現行制度で保険料納付義務ある人からきっちり徴収すること。
納付率50、60%とかなのに、財源足りないと対象者を広げるのは順序がおかしい。現行制度対象者からキッチリ100%徴収しろよ
納付率上がらないなら上がるように、少しは工夫しろよ
年金未納ならば個人データブラックリスト登録、運転免許不交付、本気でやるならできるだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:44.31ID:e8zz/+1I0
>>379
ですわよね
せっかく男女雇用機会均等で採用されてるのに「結婚しました−」「子どもができましたー」で辞めるから残された女はその人たちの分も頑張らないと認めてもらえない
それで年金保険料払ってないけど年金貰えて当たり前なんて言ってるんだからふざけた話だよ全く
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:45.16ID:cq60AmUh0
これ単純に
「女性は絶対に働かないとダメな世の中にする」ってことじゃん

マスコミはもっと取り上げて報道するべき
忖度して報道規制かけるなよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:45.92ID:EI/2NgFO0
>第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、

こんな声本当にあるのかよww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:47.14ID:UfaIwSJc0
>>391
自分は稼ぐ女しか興味ないで
年収300万以下の低収入女はいらん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:49.84ID:AJP3reqo0
>>375
それ腹立ってるのは相手が金持ちだからでは?
金持ち専業主婦に腹立てたって階級が違うんだからしょうがなくない?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:57.15ID:feU5GALo0
>>177
保育、育児も、介護のようにみんなで負担しよう。
40-65は、介護保険からでていき、20-65で保育、育児保険をつくろう。
介護は、65以上だけでやっとけ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:15:31.59ID:oVvekdIZ0
>>341
フランスは女性の就業率が8割もあるのに出生率が2%台という例を持ち出して
自民党が女も働きながら子供を産めと言い出したはず
フランスは婚外子が多く結婚せずに子供を儲けるため
シングルファーザー、シングルマザーが多く
女性労働者はそこそこいるがやはり多くはパート労働者
ただし同一賃金同一労働で日本よりも最低賃金が高くパートの待遇が良いため
女性パート労働者でも稼ぎは日本よりもいい
あとフランスでも産んでいるのは移民
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:35.63ID:2Mc2F9QP0
女の価値を決めるのは男
男が稼ぎある年増のブス女より
若くて可愛い収入ゼロのが価値ある扱いしてんのになあ
専業主婦なれる人は容姿よかったり旦那よりだいぶ年下なんだよねえ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:47.94ID:AJP3reqo0
>>382
確かに嫌悪感ある男には奢られたくないし絶対割り勘するわ…
真理ついてるねそれ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:54.68ID:snCgN18n0
>>398
納付していない人はもらえる分も少ないが、専業主婦はタダ乗りで満額支給
まあこの両方にこれから、督促やら差し押さえやらかけていくんだろ
世帯主に義務があるから未納主婦の家は差し押さえ売却だな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:57.88ID:dV1TQJug0
>>381
俺は別に女性にお金払わさない人間だけど
でも女性の立場で本当の意味で男女平等を訴えるのなら
奢る事が当たり前という考えは否定するな。
そこは友人同士と同じ感覚でお互い気を使ってお勘定しましょうが
平等目指すうえでは必要では?

あと鳥を例えでだすけど、色々な動物いるし
都合の良い例だけを上げて鳥でもって言うのはちょっと…
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:04.56ID:M3m0jw3x0
もう年金健保介護保険は廃止しろって
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:10.39ID:e8zz/+1I0
>>400
「雇用機会は均等で、面倒になったら逃げちゃうかもしれないけど」って無責任すぎないかな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:12.90ID:GHibL9+A0
問題は男が一生懸命働いても家族を養えるだけの賃金を払わなくなった企業と
そういう経済構造を再生しようともしない役人と放置する政治家
この問題こそ根幹は上級国民の専横にあるというのに
下民同士の罵り合いに落とし込まれて踊らされてるアホどもの滑稽なことよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:25.25ID:UfaIwSJc0
そもそも、女のほうが無能とか嘘だろ
ならなんで、自分より高学歴なんだ?
ならなんで、自分よりいい会社に総合職では入れたんだ?
途中でドロップアウトしたくせに、デカイ顔するなよ
お前らがAA(アファーマティブアクション)で優遇された裏には、同じレベルの男の犠牲があるんだ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:26.75ID:kOCZg5iK0
俺も嫁も年金もらえなくていいから今まで払った分全部返してくれ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:34.61ID:mSxEyP8p0
>>173
孫の面倒見てくれるジジババが側にいるかどうかで全然違う
ウチも保育園の子供が熱出した時とかしょっちゅう頼ってる
俺の嫁は近所に住む自分の専業の母親とベッタリ
仕事帰りに飲んで帰ってくることもある
端から見ても自分の時間作り放題
すげえ優雅
女は子供が小さいうちは仕事してた方が絶対ラクだ
まともに育つかどうかは甚だ疑問
気を付けてはいるが俺も忙しい…

自分の親を見てるとつくづく思うが、専業とはいっても、育児終われば孫の世話や介護で重労働だよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:37.03ID:pfFBcoBx0
>>399
ようやく最近になって別居婚も当たり前になりつつあるけど、一昔まえはそうじゃなかったんだよなぁ
旦那の転勤先についてくために辞めたけど、あれがなければ確かに今も働いてたわ
未だに戻りたいけどもう正社員では戻れない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:47.11ID:cq60AmUh0
>>413
そもそも男と女では役割が違う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:58.17ID:CTr13A7R0
>>390
おまえ、人から預かった金でバクチをするの?
人の金で競馬するのかよwww
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:16.61ID:oVvekdIZ0
>>402
で、お前は、若くて、イケメンで、高身長で、料理上手、掃除、洗濯完璧なわけ?
稼ぎの多い男はそういう女(若い、美人、スタイル抜群、料理上手、家事完璧)を選ぶんだ
稼ぐ女を捕まえて養ってほしいならブサイクニートではねえ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:18.24ID:bGzvWS1l0
女性も男性と同じようにはたらけるようになったわけだから仕方がないよね

待機児童や子育て環境の整備という問題は解決すべきという前提で、女性は女性でキャリアプランを考えるべき。

仕事を選ばずに最初から看護師みたいな復職しやすい仕事を目指すとかすべき。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:39.14ID:7bDxfLlh0
>>366
男というだけではなんの価値もない
一方女性は「女性」というだけで価値がある

男に付加価値がないとゴミ、というのはどこの世界、どこの生物界でも同じこと
自分の無能さを棚に上げて女性に文句言う前に、女性を喜ばせるくらいのスキルでも身につけたら?


何度も言うけど、「男」というだけではなんの価値もない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:40.70ID:K8KRSIUB0
>>371
育休もな
あれを埋めるのに非正規増やすくらいなら、退場させて他の若いのを正規雇用した方が社会のため
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:49.26ID:vwr8asy70
取り敢えず、明日のランチタイムに
自由が丘の『スイートフォレスト』で
オフ会すればいいのではないか?
前スレにも
> 924名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:19:43.83ID:e8zz/+1I0
>>> 905
>この時間の自由が丘には怠け者で優雅な専業主婦に見える人がたくさんいるんですが
>錯覚だとでも?
出ていたことだし、
それで出てこれる人は専業主婦認定してフルボッコで叩くとか面白そうだろw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:18:56.25ID:kCclhC5Y0
ただの僻みじゃん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:05.49ID:dfd4hulu0
もう一度働き始めたら結婚・出産で働けなくなる期間ができるのが怖くなるな
もうちょっと結婚・子育てするメリットを作ってほしいわ

それとも親の庇護にあるうちに学生結婚・出産しろってことか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:10.96ID:M3m0jw3x0
平等を言うなら、今すぐ老人の年金を大幅減額して、医療介護の自己負担を5割にすべき。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:12.73ID:sk4NWujl0
むしろ夫の給料上げて専業主婦に3人以上子育てしてもらう方が少子化解消に繋がるんだが
女の社会進出とか何の意味もなかったじゃん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:19.31ID:UfaIwSJc0
>>413
自分が一番むかついてるのは、現在40代以下で、高学歴の女、総合職の女、かつ現在専業主婦の女ね
こいつらは、一番卑怯なことしかしてない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:22.19ID:PvdAXPeA0
基礎年金を廃止すりゃスッキリする
厚生年金にタカる乞食がいなくなりゃ楽になる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:26.16ID:Bae3ug2e0
3号をなくして1号にするのは良いとして
収入が少なくても社保に加入するのを義務付けて欲しい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:28.46ID:GRdjnv2B0
>>228
真面目な話、もし興味があるなら縫製業はどうでしょうか
家にミシンすらなかった人でも3年くらいで丸縫い(一人でシャツの全工程を縫う)が出来るようになるよ
今はネットで個人が服やら小物やらバンバン売れるいい時代だしスキルになると思ってチャレンジしてみては?
縫いの仕事は勉強の出来不出来は関係なく、好きか嫌いかそれだけだから
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:35.71ID:NnWL9KvM0
>>1
なら、年金の支払いも半額にしないと。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:41.74ID:9ZEuBLRj0
>>59
親はすでに引退したので、裕福じゃありません。
ですので結婚したいのです(笑)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:48.59ID:SoeQqwy70
>>231
よく独身だって家事してる!っていう人いるけれど
自分1人のことをするのと家族全員分の雑多な仕事引き受けるのは全然違うよ。

仮に両親、子供2人、祖父母で6人家族だったら
6人分の洗濯物が1回で終わる筈もなく
1日に何度も洗濯機回しながら朝昼晩の食事や掃除、買い出しもして…って
それだけでも結構な重労働だよ。
祖父母が元気で家事育児引き受けてくれるなら働きに出られるけれど
ずっと死ぬ寸前まで元気な人は稀だし。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:03.10ID:sf/fcd8i0
>>401
ナイナイ
自民党が選挙に落とされた恨みでもはらしてるんだろ?
政権の座に戻ってからの子育て現役世代への増税が凄いわ
子供手当てに騙されやがってって感じ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:06.28ID:dV1TQJug0
>>428
一番の有権者層にそんな事しましぇーん
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:06.55ID:AJP3reqo0
>>411
「本当の意味での平等」の定義が独断すぎて
よくわからない。
それ誰基準?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:11.75ID:PIxLdR3Z0
>>406
フランスは婚外子の割合が6割超えててむしろ婚外子の方が一般的な状態だからな。
あと子供産むと手厚い保護があるんじゃなかった?
3人産んだら補助費だけで生活できると言われてるらしいが。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:39.71ID:vwr8asy70
>>433
それを日本でやる意味は?
縫製作業自体がほぼ完全に自由化されているのに
それともマサイ族か何か?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:55.12ID:UfaIwSJc0
>>418
転勤するな、って言うこともできたと思うけど
要するに、旦那を出世させて、専業主婦で楽したほうがいいと思ったんだろ
卑怯だわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:08.08ID:qQ1gSsvZ0
払わずに

今給付を受けてるやつのネンキンを全額カットしろ

それならこれでいいだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:25.16ID:AJP3reqo0
>>402
あんたのことなんてどうでも良いんだよ、
世間一般の話。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:33.55ID:jcWpW4rZ0
>1
優雅な私も専業に見えてるんだろうなあ

実際は役員報酬でウハウハw

専業全員が旦那の給料で豪遊してると思っているんだろうね?


馬鹿な底辺の嫉妬気持ちいい〜!
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:50.36ID:M3m0jw3x0
>>438
真っ当な老人は子や孫の為に負担を受け入れるげど?老人に厳しい安倍さんを一定の老人は支持してるし。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:14.76ID:5RauYoac0
>>363
うち専業で1馬力1000万円なんだけど、500万円+500万円の共働き家庭と納税額一緒ってこと?

家庭単位の納税額で見れば一緒なのに叩かれるのは意味わからない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:25.21ID:pfFBcoBx0
>>442
何が卑怯なんだ
ちなみに退職を機に底辺自営兼業主婦に転職したので専業ではない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:26.10ID:5V95lA0E0
正直、専業主婦になるリスクも分からずに専業主婦やってたの?って話なんだよなー。

そりゃ今更年金減らしますよーなんて詐欺みたいなこと可哀想ではあるんだけどさ。

でもだいぶ前から専業主婦の3号についてはテコ入れするって言われてたよね?
それどころか国民全員が年金貰えなくなる可能性もあるって分かってるよね?
1度仕事辞めたら良い仕事なんてなかなか見つからないのも当たり前に知ってるよね?

そんなことも計算に入れないで専業主婦やってて本当に子供が幸せなのかどうか。
後々になって子供に負担が行く可能性もあるのに。

将来年金額少なくて子供にガッカリされるかもね。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:47.63ID:oVjWjwAN0
>>402
男って、自分らが収入で判断されるとブチ切れるくせに、平気で女の年収はバカにするよな。男女関係なく年収300万はゴミってことね。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:53.60ID:CTr13A7R0
>>446
実務経験がなければ、
ゴミと一緒だ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:22:58.11ID:ammE0qjt0
専業主婦への優遇制度をやめたら当然少子化も加速するじゃないか
これやめるなら別の何かの優遇制度設けろよ
異常に少子化が進んでいく中で一体何してるんだ自民は
本気で日本人絶滅させたいのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:06.61ID:UfaIwSJc0
>>444
そういう男を意図的に無視してるだけだろ
男女平等時代になったって言うのは、男の席を女が奪ってきたってことだぞ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:11.95ID:BaQ3tpZC0
>>442
キチガイやんなお前
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:55.91ID:BaQ3tpZC0
>>446
ずっと臨時任用扱いでいいなら
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:56.65ID:mj3+gDRy0
自宅警備員は年中無休24時間で世帯の平和と安全を守ってる
月の労働時間は730時間にもなり、所得に換算すると年収は2000万を超える
労働市場を介さない世帯内での直接受注のため法的には無職となってしまう
1号ではなく3号と同等の制度を導入するのが急がれる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:19.63ID:5V95lA0E0
>>453
共働きの方が子供の数多い。
専業主婦を優遇しても子供が増えなかったから方向転換したのでは。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:22.24ID:wior3B1d0
>>411
食事おごるってヤリたい男の作戦の1つだよね??

今時食事にありつけなくて困ってる人なんかいないんで、おごりとか超ウザいわ早く家帰りたいし

でも断ると角が立つし、黙って払わせると、財布も出さなかっただのなんだのと

しまいには、男女平等と言いながら男に怒らせるのはおかしいと逆ギレ

ヤリたい下心で勝手におごるおごる!と誘って迷惑でしかない
自分から奢ってくれなんて言う女は殆どいない
ハゲデブキモがおごればヤレると思い上がってて
迷惑なんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:31.32ID:dV1TQJug0
>>439
俺の基準ではフェミニストがよく言う
男女平等を見聞きしている限り

男仕事も女にやらせろ(土方とかでもなんでも)
ていう意識だと思うけど、だから女性には男性が奢るもんだよっていう
昔からある俺は女に良い思いさせれるんだぜアピールも男女差別では?
と思うけどな。

因みに上のレスでも書いたけど俺はそもそも行き過ぎた男女平等という
考えは愚の骨頂だと思ってる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:35.05ID:BaQ3tpZC0
>>454
でもお前未婚で無職やん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:45.04ID:CTr13A7R0
>>456
そんなにブラックが好きならどうぞwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:45.68ID:AJP3reqo0
>>430
単なる僻みやんけ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:25:03.36ID:vwr8asy70
ID:UfaIwSJc0
落ち着けよw
取り敢えず、ブラウザ閉じて安定剤飲みなよ
それとも連休中に使い切っちゃったの?
はやく掛かり付けのメンクリ逝った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況