X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:30.21ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557190314/
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:14.25ID:Px1EQ2dm0
>>400
そういう狙いもあるんだろうね
移民も思ったほど集まらなそうだし一億総火の玉で行くぞってことなんでしょうな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:21.38ID:XYe222Cn0
無職子供部屋おじさん、おばさんが3号に嫉妬で笑えるわ 😘
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:28.02ID:H3Rk3dXN0
半額?年金一円も納めてないんだから支給する必要ないよね
専業主婦なんだし旦那の年金でやりくりすればいいだけよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:29.80ID:AJP3reqo0
>>454
日本語出来る?

「分業において楽する為に
低収入の女と結婚してる共働き男が多いってことか?」

って聞いてんだよ、ボケ
意味不明な返答してんじゃねーよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:56.88ID:PyLCaJLq0
我が子の養育に成功して子供が勝ち組になりさえすれば
親にもかなりの見返りが有るだろうよ

大丈夫、アンタらの子だもん
確実にその投資は数倍になって帰ってくるよ

小梨を憎む理由がドコにあろうか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:07.14ID:pcGIJ4pc0
小うるさいのがどの層なのかよく分かる案件だねえ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:23.27ID:Px1EQ2dm0
>>451
でも男女平等ってのはそういうことだよね
騙された女性は気の毒だけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:29.33ID:j9P7vfXR0
>>450
世代や時代にによるだろw
視野狭すぎ一家かよw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:36.54ID:M9KxDGgq0
専業主婦ってめっちゃ楽だからこの意見も分かるなぁ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:47.98ID:HqtpfYJ70
逆だろ、専業主婦には倍の年金を出せよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:05.17ID:eSKKvV6c0
専業主婦って保険料払えば1号にもなれるの?
私は共働きだから1号同士
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:05.85ID:2ExCsYuP0
半額?ゼロでええんじゃ
払ってないくせに何抜かしとんじゃアホンダラ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:12.78ID:AJP3reqo0
>>462
女性経験が少なすぎて
女がマジで無料で飯を食いたくて仕方がないからデートしてると思ってんでしょw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:16.54ID:jcWpW4rZ0
>>487
お金がないとギスギスしがち。
自分名義のお金もあってストレスもなければ余裕が出るからよ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:17.72ID:BaQ3tpZC0
>>491
しなきゃいいんじゃね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:25.39ID:dV1TQJug0
>>462
ヤリモクで奢った事は生まれてこの方無いな。
そもそもアラフォーの今まで何故か出会いに恵まれて殆どの期間彼女いたし。
レスから読み解くに、君の周りにはそういう節操のない人で溢れかえってるんじゃないかな?
環境を変えた方が良いと思うよ。
でも確かにやりたくて仕方がないチンコ野郎がわんさかいるのは確か。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:26.38ID:j9P7vfXR0
>>430
どこが卑怯なん?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:51.19ID:oVjWjwAN0
>>461
共働きのやつが沢山産んだんじゃなくて、沢山産んだやつが金が足りなくなって働きに出てるだけだろ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:51.97ID:BaQ3tpZC0
>>506
ならないよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:20.88ID:pfFBcoBx0
>>475
高学歴でも総合職でもないし、私の後釜も女子ばかりなのだが
そんな理不尽怒りをぶつけられても困るわぁ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:25.14ID:5V95lA0E0
>>497
大成すれば、の話な。
でも甘やかされて育った子ほど親孝行しかないってデータ出てたよな。
働いてた母親には子供も親孝行したくなるんだろう。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:43.18ID:XmLfAEXk0
>>1
一部のキチガイフェミに絡めて
そうじゃない厚かましい女も巻き込み
ヘイト溜めて削ろうとしてんだろな。

もう国じゃないな。。。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:43.74ID:XYe222Cn0
>>498
底辺自営だけど嫁も役員にしてるのでー年金はらってんぞーw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:32:55.33ID:rZFhHg/Z0
>>516
そうだろうなあ。
教育費、生活費、足りないだろうね、子供数人いると。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:02.17ID:AJP3reqo0
>>463
そんなことフェミニスト言ってたっけ?
ディオールのデザイナーも
色んなハリウッド女優もフェミニストを自称しているけど、
そんなこと一言も言ってないけど。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:03.52ID:oVjWjwAN0
>>498
貧乏共稼ぎはこの時間、一生懸命働いてるだろうからなぁ。自称納税者のニートだろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:14.04ID:gVS4KQQA0
>>496
日本に近い先進国の社会でしか比較してなかった
確かにイスラムは出生率高いね
日本とは大分価値観違うけどw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:17.88ID:9ZEuBLRj0
>>478
ぶっちゃけ、健康か経済なんだよ。

男も女も、自分の健康でも家族の健康(介護)か、金が無いかだよ

まだ夢見てるよ…
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:33.74ID:UfaIwSJc0
>>495
お前みたいなのは勘違いしてるけどな
男だって結婚する際には、女を頭の先からつま先まで打算してるわけよ
実家が金持ちか、自分で稼ぐか
自分はこれしか認めない
もちろん、家事・育児目的で家庭的な女と結婚したい男もいるかもしれないけどな
ま、そんなやつはごく一部だと思うが
結婚(婚姻契約)っていうのは、民法に書いてある財産契約の一部なんだから
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:06.75ID:eSKKvV6c0
>>478
ほんとこれ
それに今の60ー70代が若い時は共働きなんて子供が可哀想、女は家に居るべきって価値観だったんだから今更年金減らされてもねぇ

馬車馬のように働いて帰宅したら、美人な専業妻が甲斐甲斐しく世話してくれるから、また明日も馬車馬のように働けるから奥さん働きに出したくないって男もいるのに
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:37.97ID:6bBKN8Yk0
現役で働いてる世代なら専業主婦の母親に育てられた人も多いだろうに。
そういう人って「専業主婦だった自分の母親には年金を貰う資格が無いな」って思ってるの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:38.13ID:AJP3reqo0
>>471
確か高所得者層ほど専業主婦率高かったような?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:38.70ID:cJlQNFkV0
どうも
パートの専業主婦です
稼げる資格もあるけど出来れば働きたくない そんなの当たり前
エリート男程、女に教育するのはムダって言ってたし
女が稼げるようになると何故か離婚しやすいので怖い
なんで生活苦のバツイチ上司にいじめられないといけないんだよ
世の中おかしいわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:43.66ID:HqtpfYJ70
>>511
当たり前だろ、働きたいのを我慢してお国の為に子を産み育ててくれたんだ
働かなった分の遺失利益を国が補填するすのは当然の事だ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:13.96ID:bqiduN9t0
女性の願う社会進出ってさ
うまく富裕層側に利用されてる事に気付くべき


女性の社会進出って本来は「機会の平等」のはずなのにこれでは「共働きの義務化」じゃん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:18.43ID:vwr8asy70
>>463
昔の日本はそうだったな
戦争で男手がとられて銃後の守りと称して
土方、炭鉱夫も女性がやっていた
※炭鉱夫に関しては稼ぎがいいので女性もいたらしい
『ヨイトマケ』にもあるように
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:20.96ID:6YZZnmY/0
専業主婦って中級国民じゃね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:22.50ID:jcWpW4rZ0
>>526
そうねw

老後寂しいのが不安な独身ニート。

専業叩いたって伴侶がわいてくる訳でもないのにね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:23.38ID:UfaIwSJc0
>>514
男の席を一個減らした自覚がないことだ
氷河期世代の男は不遇だったが、女が優遇されてたことも大きかった
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:28.44ID:j9P7vfXR0
>>479
基礎的な歴史も知らない一家なんだなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:35:42.38ID:htF4k6l50
そうじゃないそっちじゃない感が凄い…
税金年金保険金の負担がどれだけ生活圧迫してるかわかってんのか??
働く世代の消費活動潰す気満々だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:05.50ID:MUNiFW4y0
その前に外国人のナマポや年金を無くすべき。
今まで支払った分はそれぞれの祖国にサラ金並みの利息をつけて請求すべき。
外国人でナマポを申請した人とその親族は例外なく国外追放にしてほしい。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:24.35ID:j9P7vfXR0
>>539
女に負けた男の努力不足では?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:28.50ID:wRrukvN60
上級層は滞りなく繁殖。
半端にプライド高い層は男も女も自慢できる好パートナーを探し続けた挙句賞味期限切れ。
数の多い中間層は賃金的余裕も無く、趣味ふぁけに金を使いオナニーのネタはネットで済ませて童貞処女のまま腐って終わり。

結局世の中動かしてるのは一部の上級層と
あとはお前らが毛嫌いしてるDQNどもなんだよな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:28.81ID:e8zz/+1I0
>>530
旦那に養って貰うことが幸せという価値観の人が保険料払ってこなかったくせに年金という形のお小遣い貰ってるのかしらん
旦那の年金でや養ってもらえばいいんじゃないの
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:38.90ID:wwykGolG0
子供がニートになるの母親が専業主婦で社会性がないから

共働きの親の家庭にはニートは少ない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:46.52ID:snCgN18n0
>>518
いや商社夫はかるく年収1000超えるし、手当も多いから、第3号廃止って言われたらすぐに、夫の給料から1年分前納するだけ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:22.58ID:RqlGTSaq0
今の年金の状況からしたらどっか削るか
保険料増やすしかない
3号は制度設立当時からその不公平が問題になっていたし
手をつけるにはいいと思う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:26.21ID:AJP3reqo0
>>490
可愛く産んでくれた親に?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:30.55ID:e8zz/+1I0
>>543
外国人も年金保険料払ってるし
払ってないのは3号専業主婦だけ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:34.28ID:vwr8asy70
>>543
それは無理だよ北の将軍様とイルミナティの承認がない限り
言う相手はまずトランプとプーチンだからな
その代わり北方領土返還は諦めないと
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:38.49ID:dV1TQJug0
>>525
ファミババア代表格の田嶋陽子がそんな感じの事ばっかり言ってるな。
それに行き過ぎた男女平等を訴えるフェミニストの話だし

その考えでは男性が女性に奢るのは当然の事だという考えは否定されるしょ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:39.80ID:feU5GALo0
>>438
高齢者の既得権益をぶっ潰せ。
75歳以上の後期高齢者医療制度は、保険料負担は、たったの1割。
費用の5割を税金、4割を現役世代からの仕送りで運用。
65歳以上の介護保険は、保険料負担は22%。
費用の50%は税金。28%は、40-65歳の仕送り。
医療、介護だけでも、どれだけの現役世代にたかっているのか!
高齢者特権をぶっ潰すしかない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:45.85ID:IeZ2HWz50
移民党「日本人のガキなんざいらねえ。移民でじゅうぶんなんやw」
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:46.81ID:l/rLlgIz0
年金制度が破綻しそうだから、納めていない人は減額。減額しなければ子供達の負担は増える。しかも男女平等を求めてるのは女。 何甘えた事言ってるの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:50.31ID:M9KxDGgq0
専業主婦の大変さってなによ?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:53.29ID:2WcVss9d0
旦那さんが奥さんの分まで払えば良いんじゃない?
専業主婦って、他のお金関係もそうなんでしょ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:38:45.76ID:snCgN18n0
>>553
外国人がタダ乗りと誤解してる人が多くよね
そのような制度はないのに
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:38:58.95ID:eBzLdo6e0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。


322.
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:00.77ID:UfaIwSJc0
甘える女も、甘えるのを許す男も大嫌い
自分は自立した女性が好きだし、そういう女しか認めない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:14.89ID:j9P7vfXR0
>>544
嫁は専業だが俺もこの意見だ
世代によって背景や感じ方が違うのは承知だがここの意見は偏りすぎだから真に受けんように
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:18.34ID:ehlnVRwH0
>>506
1号の配偶者で2号じゃなければ1号
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:45.47ID:3tf27UNF0
>>500
別居でもいいし、離婚でもいいじゃん
奥さんが自己の意志で同行してるだけなので、大好きな自己責任じゃん
つべこべ言わず屁理屈ばかり言わず、3号は年金を払え
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:06.40ID:eSKKvV6c0
>>564
ほかの価値観が存在することすら否定するような頭のかたさなら恋愛できないから安心せい
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:13.20ID:j9P7vfXR0
>>548
ソース出してくれ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:21.19ID:EP5FgFFS0
>>38
子育てしたこと無いの?どうやって自分でご飯も食べれずトイレも出来ない。下手したら寝返りさえ出来ない赤ちゃん放置して働くわけ?
両親共に遠方なら預けれないし、年齢によっては両親もまだ現役世代。
共働き推進するなら保育園の枠を広げてくれなきゃ。まずはそこだよね。待機児童0にしてから言って欲しい。私は在宅ワークだけど、6カ月の赤子でさえ育児の合間に仕事こなすのキツイよ。これからハイハイやつかまり立ちし出したら益々目が離せない。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:39.07ID:cFoF6uvS0
まあ払えてんなら払うけど
ぶっちゃけ税金で一本化してくんない?
どーも役所が多過ぎると思うし
これって正体は人頭税だろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:43.15ID:AJP3reqo0
>>529
長文は良いから、
つまり答えはノー、ってことね。
早よ結論言えよボケw
こんな簡潔にイエスかノーで答えられる質問なのになんなんだよw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:40:44.45ID:oVjWjwAN0
今働いて年金納めてるとかドヤ顔してる奴だって、納めてる期間が現時点で10年未満ならまだ資格ないって分かってる?逆に今主婦でもそれまでに10年20年と厚生年金納めてる人は、それなに貰える資格があるわけで。
明日のことなんて誰にもわからないんだから、10年未満のやつは笑ってられないよ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:41:05.95ID:vwr8asy70
>>562
3ヶ月働いただけで健康保険等の社会保障制度が使えるのはどうかなと思うよ
勿論、労働者として受け入れる以上はそれなりの待遇を与えるのは当然だが
そもそも、犯罪目的で入ってきているのもいるから
外国人への過剰なサービスと思われるのは仕方がない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:41:59.58ID:htF4k6l50
>>548
確かに…父親が多忙で専業のワンオペ育児だとなりやすい感
子が学校や社会で悩んだ時、楽天的かつ無理ゲーなアドバイスしか出来ないから話噛み合わないストレスがやばい

貧乏のほうがマシと思って家出たらかえって仕事に集中出来るようになったわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:42:46.76ID:snCgN18n0
>>574
年金に関しては払わないでもらえる制度は例え外国人といえども存在しない
サラリーマンの妻のみが唯一の例外
他の制度は他で
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:42:47.65ID:UfaIwSJc0
>>568
恋愛はするけど、結婚に値する女が少ない
結婚は財産契約だとわかってる女は極めて日本では少ない
女が働けない時代は、家柄がすべてだった
理由は、家柄が良いと、財産的支援を受けられたから
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:43:15.30ID:e8zz/+1I0
>>570
「子どもができたので退職しました、働く気はあるのですが子どもが…」
とハロワで言えば子が3歳になるまで失業保険貰えたのにそうしなかったのは君の選択なのでは?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:43:34.05ID:EP5FgFFS0
>>558
いやいや。大した金額納めてないのに大金貰って医療費も一割で通院が趣味みたいな年寄りが一番無駄やろ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:11.70ID:dV1TQJug0
>>536
生物学的な違いをしっかりわきまえて
男女平等という話をしないと意味ないんだよ。

女性に過酷な肉体労働をやらす国は亡びるだろうし
子供を面倒みるのも大変なんだから、家を守ってもらって
健康でいてくれるっていう考えは至って自然で安全。
それを男女平等で古い考えだとか言う人が理解できない、
もちろん専業主婦したくない働きたい人は働けばいいと思うがね。
最近専業主婦は乞食とかいアホ野郎も増えてるしなんでそんなに働かせたいのかわからん。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:13.78ID:X8UfvcHz0
>>452

それは違う。

コネがなければゴミと一緒だ

これが正しい。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:25.01ID:uf21uTDL0
私は専業主婦だけど。

別に年金半分になっても、あまり問題ないような?
そりゃー、お金は沢山貰える方が良いだろうけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:41.94ID:5V95lA0E0
>>548
それは分かる。
例えば定時で帰ってくる父親の家庭で育つと残業なんて死んでもしたくないって子に育ちやすいし、家帰っても仕事してる父親を見て育つと仕事とはそういうものだと思ってる子が育ちやすい。

同じように母親にも言えると思う。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:44.21ID:r9arG6wc0
>>559
大変さを理解してもらえない事かな
家事や教育に専念出来るって幸せだよ
私には無理だったけど
乳幼児期って大事な時期で母親の温もりがとても大事なんだよね
三田佳子のところは極端だけど金が解決してあげれないもんはいっぱいある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:50.09ID:e8zz/+1I0
>>574
それは外国人への過剰なサービスでもなんでもなくて相互条約だからね
外国にいる日本人も同じような待遇を受けれるってことなんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:50.85ID:vwr8asy70
>>581
その分配偶者が払っているんだろう
現行制度が現状にそぐわないのは仕方ないが
だからといって3号に払えというのも暴論だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況