X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 15:08:40.36ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557199590/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:59:48.83ID:przLMjkw0
>>151
積み立て方式に変えて欲しいよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:00:30.45ID:pHk+Mrdp0
>>153
介護や宅配ドライバーは常に人手不足
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:00:54.47ID:1CZzJ57F0
子ナシに福祉ナシの世の中が、
あと20年でやってくる。
おまいら覚悟しておけよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:00:58.76ID:KO1bBS+l0
>>141
これが実現されるのはかなり先の話だよ。
まずは今大企業だけのパートに対する厚生年金や健保を中小企業にも拡大するのが最初だね。
これが実現できれば、3号は本当に働いていない主婦だけになるから簡単に法案が通るよ。
ま、10年かかるから今慌てなくても大丈夫だよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:01.63ID:PyLCaJLq0
>>149
別におかしいとは思わんけどね
子供がほしいヤツが作れてんなら幸せじゃないか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:14.19ID:zdqJD1oj0
一方的な思い込みだけど、実際には専業主婦は
徘徊老人を保護したり、地域や住居付近をうろつく不審者を追い掛け回したり、
格安で生活用品を販売製造してたり、家の介護や育児家事を全部負担したり、
家計のやりくりが帳尻合わなくて買春したりと意外と活躍してたりするからねぇ…

こういう意味では専業主婦は「お金も貰えないのにあれこれ仕事を
押し付けられる仕事」という意味では、
働いてる人=「お金を貰えないなら何一つしない人」
よりも全然貢献力が大きかったりするんだよなこれがw


うーーん、考えちゃうよなー専業主婦の方が大変な仕事だとかいう
状況はちっとなぁ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:35.93ID:WDy/krcr0
今の流れだとアラフォーの専業主婦は75から国民年金半額しか支給されないのかw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:41.91ID:1CZzJ57F0
ナマポ叩きの次は、専業主婦叩きと老人叩きや。
主婦と老人は覚悟しておけよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:10.16ID:rEuQ2aPH0
いつの間にかアメリカ(約25%)を抜く勢いで減少してる国内の専業主婦の割合(約60%→約30%)、都合の良いとこだけ欧米と比べてそれをスタンダードにしてくけど財界にとって都合が悪いとこは昭和なまんまという…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:17.02ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により

外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある

悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである

決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:29.49ID:ZyGzTcbp0
日本で正解の人生は子供を育てないこと
お金はすべて自分の為に使い老後の蓄えもできる
人様が育てた子供が払うお金で年金ももらえる
日本はなんていい国だ〜
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:32.46ID:U2At8vzZ0
>>154
うちは児童手当の特例給付5000円のみであとはぜーんぶ所得制限で補助無しだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:48.60ID:TzqklRvc0
年金分の負担が増えれば何かを節約しなきゃいけない事になる。
2人目3人目を産む事を辞めるのが一番効果的だよな

明らかな少子化推進案だコレは
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:49.24ID:q9jFsZCl0
日本の年金は老人への仕送りシステムなんだよ
いま払ってる年金保険料は親世代への仕送りなの、
老後のために積み立てるわけじゃないんだよ
今の現役世代に仕送りしてくれるのは、次世代なの

専業主婦は仕送りをしない代わり、育児や介護をして家庭を支えてきたの
それをやらないなら、専業主婦だって現金で仕送りしろよということね
そして、年金の仕組みから言えば、専業兼業にかかわらず、次世代を育てない大人は
年金もらう資格はないんだよ、厳密にいえばそうなるでしょ

でも、無年金低年金の困窮老人を見殺しにするわけにはいかないし
結局は生活保護で補填するわけ

だから、国民年金はもうやめて、生活保護に統一したほうがいいと思うよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:03:19.44ID:pHk+Mrdp0
>>161
全部マイペースだろ、自宅仕事は

結婚したら仕事辞めるオンナが多いのが証拠や
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:03:35.16ID:2h5dhkqz0
専業主婦、収入0はこれまでどおりでいいんだよ
収入がないんだから

103万円以下とか制限なく、パートで少しでも収入がある配偶者は全員加入にしたらよい
そしたらパートで働かなくなる?
そんなことはない
共働きでないと食っていけない世帯なので働く
余計なタガがはずれてもっと働くようになるよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:04:08.87ID:EEVcc6gQ0
twitterで息巻いてる主婦は山口智子なんかをフルボッコにしてたの忘れてんじゃねえかな
あと主婦をニートとか呼ぶな!と言ってるくせに他人はニートと平気で呼ぶ
みんながみんなそうじゃないけどさあ・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:04:33.69ID:KxL3gyel0
>>153
都会なら、過去に経験あるなら事務もできるけどね。2000年前半ですら、バツイチ女性達が再就職できてたから。
あとやはり周り見てると、国家資格持ちは強いなあと思う。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:05:52.01ID:ayEIOtoD0
女「専業主婦は大変な労働!」
 「年収に換算すれば1000万以上!」
 「男女平等!」

男「そんな大変なんだね、今までごめん」
 「なら俺が大変な主夫やるから君が働いてね」

女「男のクセに最低!!」


これが日本のおまんこさん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:05:59.90ID:3tvI2GiB0
つーか、第三号被保険者がおかしい
専業主婦も国民年金保険料払えよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:06:03.31ID:EEVcc6gQ0
>>163
既定路線だよ
もう年金は払わねえって国が言ってんのさ
下で勝手に殴り合い始めて各個撃破していけば国に矛先向かんからな
この国民性は操りやすい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:06:32.08ID:uGdHFN5J0
既婚も独身も子ありも子なしも成人したら全員払えばいいと思う
払いもせずに貰おうという仕組みが変
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:07:08.52ID:kb3BGlaJ0
むしろ主婦手当欲しいくらい
良い旦那さん見つけれないブスの
自己責任
自己責任
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:07:54.44ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により

外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。

悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである

決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:09:22.50ID:PyLCaJLq0
>>181
手当ては旦那に請求すりゃええんとちゃうか?
もしかしえくれんのか?
しょうもない旦那やのぅ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:09:51.11ID:ZyGzTcbp0
年金は貯金じゃないよ〜
次世代からお金をもらうの
次世代にお金をかけてない人がもらうから
無理があるの
今自分が払っている年金は自分の親世代をささえてるのよ〜
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:11:51.33ID:GcyaqGNe0
政府が本当にやりたいのは3号からの徴収じゃなくて3号の廃止なんだろうね
段階的に受給額が削られてそのうち廃止されるのは確定でしょう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:11:52.65ID:zdqJD1oj0
プロ市民制度みたいな感じで、専業主婦は専業主婦でも、
用件を満たしたらお金を役所や国から貰えるようにしてみたら?
で、年金で天引きすりゃいいじゃん

・・・まぁどっちみち大増税は避けられないけど…。
企業サイドや親兄弟の考え方としてさ、急な人員欠員、
仕事が対応できる人員枠組みを超えた場合とか身内・家族の急病人の対応送り迎え、
やっぱ「なんでも屋」みたいな人員クッションは確かに欲しいってのはあると思うよ
この人員クッションを企業、地方自治体、国、どの部分で負担すべきかってのは
確かに不明確な部分が多いよね
まぁ本質的には「専業主婦だってお金もらったっていいじゃんw」という
笑い話を成立させるのが目的だったりするんだけどさw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:11:57.23ID:n7A7XBoE0
もう年金廃止でいいよ、今の子供がかわいそう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:12:10.34ID:Bae3ug2e0
>>161
売春じゃなくて買春なのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:12:22.18ID:BGpNe6M/0
100万しか稼がないパート主婦を批判してるけど、そういうのが居なくなったら、そいつらの仕事が自分に回ってくるだけ。
それか、給料下がるか。

正社員が非正規いらないとか身の程わきまえろって。
自分の首絞めてることすらわからんのか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:12:52.82ID:jcWpW4rZ0
>>163
一番可哀相なのは今の若者なんだけどね


今はジジババが裕福だけども氷河期以下の生活力のない女性やニート、老人が今後増えてそのフォローする事になるわ
嫌なら税収にびくともしない稼げる子供に育てるか、海外出すかだわね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:24.57ID:przLMjkw0
>>184
だから積み立て方式に移行して欲しい
世代間格差
あれは酷い
自分で積み立てた物に文句はなかろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:45.19ID:WYl1s8lS0
>>189
新品なんかファンタジーや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:45.79ID:EEVcc6gQ0
>>186
前々から国はそうしたがってるって言ったけど誰も聞いてくれんかったな
まあ、もうダメや
アベノミクスなんてやった時点でおしまい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:27.37ID:n7A7XBoE0
いやいや、少子化で納める側が少なすぎるんでしょ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:49.68ID:oVjWjwAN0
>>163
次は独身だよ。主婦からも搾り取ったら、最後は独身小梨への重課税が待っている。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:57.24ID:f8sxUmju0
年金廃止が正しいだろうな
だいたい金持ちを助けるための年金になってるからな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:57.27ID:jcWpW4rZ0
>>173
欧米ではパートでも社員扱いだからね
主婦のパートアルバイトを戦力としてセコく利用してきた日本政府の見通しが甘いだけだわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:15:59.04ID:EEVcc6gQ0
>>200
少子化も国策なんだから既定路線だべ
移民で無理やり数を保とうとしてるが年金払わせるんかい?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:15:59.62ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により

外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。

悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである。

決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:16:30.73ID:5W86GXwu0
>>172
マイペースw
本当、おめでたいねw
さっさと子供産んで育ててみれば
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:16:41.40ID:jrDw2wZV0
>>137
子無しも子ありも主婦は主婦で同類なのに
なんでそんなに子無しを叩きたいの?
色んな事情がある人がいるのに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:16:58.20ID:MtaA3m++0
底辺たちに争いさせて都合のいいようにする
まんまとその通りになってんなぁ
正規受給ナマポ叩きも受給金額を叩く前に自分の手取りが少なすぎる社会に対して問題視しろよ
国の思い通り
底辺はバカ 大衆はアホ
マジで底辺同士で喧嘩するよりデモしろよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:06.77ID:ZyGzTcbp0
子供を産まなくても子供を育てる事はできる
里親たりないよ〜
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:14.99ID:WYl1s8lS0
>>210
子無しを叩いてるんじゃなくて子ありをナデナデしてるんや
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:30.67ID:jcWpW4rZ0
>>202
それで終わらないのがこの国

もう没落回避無理なので最後は金持ちの子は海外か日本で上級国民になって搾取側へ。

何も考えずにきた庶民の子は搾取され続ける。
語学のできる移民の上司にこき使われて苦労して得た雀の涙の給料もナマポのためにほとんど税金としてとられることになるわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:45.47ID:Y6yT7XP50
働く女性の声って、眉唾ものだな。。。
色んな人が声を上げても取り上げられないのに
なぜ年金の問題となるとすぐに取り上げられたのか?
作為的なものを感じる
同じ働く女でも夫の扶養内で働いてる女性の声は無視してるのか?
自分たちに都合の良い声だけ聞こえるご都合主義
官僚の得意の統計マジックですなこれは><
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:51.80ID:EEVcc6gQ0
>>211
もうこれ>>208だしな
俺も笑いが出た
上から石投げ込んでる奴らはもっと笑えるだろう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:30.72ID:U2At8vzZ0
厚生年金なんて額が大きすぎて廃止ししていかないと。納付済の分を個人に返して運用させる
今後は全員国民年金満額支給で良いんじゃないの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:40.70ID:5W86GXwu0
>>195
ナマポじゃない限り自分だって上の世代を支えてるでしょw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:11.52ID:oVjWjwAN0
>>191
ただでさえショボい仕事しか見つからないやつは、女が出産後も皆んな仕事辞めなかったら、枠が空かずに押し出されることすら分からんのかねぇ。
そしたらそれはそれで、女のせいで仕事が見つからないとか大騒ぎするんだろうけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:21.74ID:jcWpW4rZ0
>>205
もうあちこち移民だらけだものね

サービス業や、留学生
大企業も外国人を採用してるしこれからもっと増やしたい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:37.07ID:n7A7XBoE0
そんなに子育てってお金かからないよ、ずっと公立にやって、大学は奨学金で行けるし。服は500円くらいでなかなかいいのあるし。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:12.94ID:pHk+Mrdp0
>>209
徘徊老人とか不審者とか生活用品販売とか、やらなくて良いことを自分が勝手にやってるだけ

極論すれば暇だから出来るんだろ?

買春なんて典型じゃん
生活水準が実力に合わないからだろ
w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:28.23ID:f8sxUmju0
貧乏人は年金くらいではなんともならないし
みんな年金もらわなくても金持ってる
議員年金もいらないし年金組織の公務員やそのためのシステム保守もいらない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:33.80ID:ZyGzTcbp0
年金受給額 子供を育てた人数に連動
里親制度も活発になるし
少子化対策にもなる
本当にお金を次世代に使って蓄えが少ない所に
年金がいく良策
子供を産まなくても育てることはできるよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:34.70ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により


外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある


悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである


決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:00.65ID:5W86GXwu0
>>194
どうせ破綻してるならもう年金なんて辞めて今まで支払った分全部返して貰いたいわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:17.95ID:jcWpW4rZ0
>>191
それで仕事増えたって給料あがるわけないしね

ただ主婦憎しで叩いてるのはほんと馬鹿だわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:31.15ID:hgo4MiYJ0
>>163
ハハハ、「ナチスが最初…」思い出したw


政府が最初ナマポを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私はナマポがキライだったから

政府が専業主婦の年金を打ち切ったとき、私は声をあげなかった 私は専業主婦ではなかったから

政府が老人の年金を打ち切ったとき、私は声をあげなかった 私は老人でもなかったから

そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私達のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

.
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:08.41ID:TQDDKxhi0
年金廃止した方がいいねたしかに……
もしくは自分で厚生年金入る入らないを選択させるか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:13.57ID:5W86GXwu0
>>191
だよね
バカすぎるわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:17.75ID:PyLCaJLq0
子供の養育にバカみたいにカネかけるのって要するに投資でしょ
まあ好きにすりゃいいと思うがあんま割に合わん投資だとは思うわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:24.57ID:f8sxUmju0
NHKとまったく同じ
他にいくらでも方法はあるんだからいらない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:35.85ID:vwr8asy70
底辺同士の叩き合いを喜ぶのは富裕層、燃料投下は官僚の仕事
すべてイルミナティの計画通り
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:09.82ID:G1cc/iPe0
配偶者が転勤族だったらどうすんだ
ほんと議員連中はキチガイだらけだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:14.55ID:pHk+Mrdp0
年金廃止は無理だよ
全員生活保護で支えるの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:53.40ID:przLMjkw0
氷河期世代を使い潰して
ゆとり世代はしんがり要員か
とりあえず働く女性の声ではないし
3号廃止や年金半額で喜ぶのは
GPIF溶かした年金機構
国民は変な煽りに騙されず
監視しましょう
3号なんかよりよっぽど悪性の高い
制度があるよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:55.42ID:pHk+Mrdp0
>>233
自分たちが楽しくないと絶対出来ない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:25:57.78ID:4ixK+aZK0
働け働けって言いながら待機児童をどんどん増やすような施策(保育無償化)をして保育の門を狭めた所で今度は専業を叩くとかさすがに酷すぎないか
一貫性が無くて怖い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:25:59.11ID:GcyaqGNe0
サラリーマンの夫婦なら退職金もあるし、定年までには住宅ローンも終わってるだろうし
妻の年金が半減しても問題ないだろ
年寄りが金持っててもどうせ使わないんだからこの案も悪くないかもね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:17.49ID:426mBdwG0
>>237
だから、そこまで考えてないやつが騒いでるんだってwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:18.81ID:BGpNe6M/0
3号廃止は既定路線やな。
保険料が月3万円まで上がるっていうのも本当のようだな。
しかも強制加入の強制徴収で時効なし。

介護保険制度も破綻するのを無理矢理存続ですごいコスト増みたいやしな。

消費税20%。

賃金増以上のインフレ。

10年後、多分、年金保険料月22000、介護保険料倍額、消費税15%、健康保険料50%アップ。
結婚、子供は無理だわ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:22.69ID:ZyGzTcbp0
何もわからないうちに子供をうまないと
色々わかると子供は産めない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:31.67ID:f8sxUmju0
>>237
年金廃止しなくてもそういう輩はいずれ生活保護になるだろう
同じならコストかからなくする意味で廃止だろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:32.86ID:EEVcc6gQ0
>>230
>そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私達のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
そして、政府が国民の年金廃止を宣言したとき 私たちは墓場からナマポ、専業主婦、老人の死体を引っ張り出してきて政府の代わりに殴った

最後の一行はこれにして欲しい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:26:49.05ID:5W86GXwu0
>>224
買春?w
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:08.96ID:U3v4vFrJ0
未婚の女性は子育てしてないから貯金あるべ、年金減らそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:30.89ID:q9jFsZCl0
現実に、年金は不公平すぎるでしょ。
世代間格差は洒落にならないレベル、数千万円以上の差だよ

日本の年金制度は、集金システムとして官僚が始めた制度だよ
官僚は大喜びで集めた金を使い込んでたでしょう
官僚は社会福祉なんかちっとも考えてないんだよ、実のところ
各種税制でもきっちり公務員が有利になるよう設計されているのも
公務員は、民間を虐げることになんの痛痒も感じないからだよ

上級官僚が潤うだけのこんな年金システムやめたらいいんだよ
税金に一本化して、困窮した人は性別年代にかかわらず生活保護で救う、
それでいいんじゃない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:40.29ID:72N6ocx/0
>>221
ホント、日本は日本人だけのものじゃなくなったよな
ありがとう自民党
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:45.28ID:zdqJD1oj0
だいたいさ、物品の製造なんてのは、常用兵力を10人、ずっと確保するよりも
質の良い人材だけを200人とか300人を一週間だけ使った方が
効率よく物が作れたりするもんなんだよ
みんな失業が怖いから「常陽兵力10人の方がいい」とかいうけどさ
だいたい製造業というのもそう効率よく物がすいすい作れる物でもないし


今どきのほとんどの国内企業なんて、専業特化で、どうやったら
ズルして金が稼げるか?が仕事のほとんどな訳だろ
人口の7,8割はひたすらどうでもいい事をやって「仕事」を作り出すのが
仕事になってる訳じゃん
バブルの時みたく人手が余ってるからこういう「仕事のための仕事」を
ガンガン作り出して、それをさらに人を雇ってやらせてる、ってのが
実際のとこだろ


そーゆー感じの経済成長を推し進めるくらいならプロフェッショナル
主婦制度みたいのを作って役所や役人主導で大量のプロフェッショナル主婦を
逐一ダイナミックにあちこちに人を動的に配置する方が
前向きだと思うけどね
これなら急な工事や、突発的に売れた特殊家電の工事とかにも対応できるじゃんw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:04.98ID:oW/bR1C20
子供いないのに専業主婦で一日中ゴロゴロしてる友達いるし、いいと思う!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:07.02ID:8muJFkNN0
女性shine(輝く)
専業主婦shine(死ね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況