X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 15:08:40.36ID:EI7cfzA/9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557199590/
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:42.29ID:x4AEHScD0
要は女も死ぬまで働けって事でしょ、年金払えないなら払えないって言えば良いのに対立煽って馬鹿みたい。
そりゃ子供も産まないし少子化にもなるわ。
これからおひとり様が大量に出てくるよ、ナマポも増えるだろうね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:46.29ID:8r9F1vU00
年金無くならんかな
今まで払った分も返してもらって
もうなんかめんどくさい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:47.55ID:cMm4txe/0
>>717
それ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:48.47ID:VLNWQiAc0
結婚出産なんてするもんじゃないねってなって独身税も取られるようになるのかいいかげんにしろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:59.97ID:ttKALsNJ0
保育所育ちの子供たちだけが大人になっていったら、今以上に殺伐とした世の中になってそうだけど
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:01.99ID:54MJSm6g0
自営業の専業主婦とサラリーマンの専業主婦に違いがあるのはどういう理屈なんだろねえ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:08.93ID:bIVpFDbM0
財政建て直しのため消費税と同時に公務員の給料も引き上げますの国だし
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:11.64ID:/8it5Yju0
>>101
×人手不足
◎奴隷不足
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:22.28ID:k3xJ75aI0
自身の体が悪かったり、親の介護で仕事出来ない人も多そう。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:31.77ID:c0e2wcHx0
>>719
ビッグダディの子供達は辛抱こそしたろうが迷惑かけとらんだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:37.57ID:Fbv2d2DC0
>>730
保育園育ちというか、そのまま学童鍵っ子って流れで育つ子供かな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:48.10ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により


外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある。


悠久の歴史より積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。


決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:49.52ID:Ml0Y/B5t0
>>709
こういう態度だから富裕層に脱税されるんだと思う
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:01.16ID:FN3mvvu90
>>726
自民党は富裕層に増税しなくていいように必死なんですよ
あなたも少しはその苦労を労いなさい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:07.70ID:YE/0n5yV0
>>714
子どもの数の問題ではない。
高卒5人と
大卒2人だとかかる金同じだからその理論はおかしい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:14.24ID:S7UL1+pX0
専業主婦できるってことは旦那にそれなりの稼ぎがあるってことだろ
そんな奴らに年金出す必要なんてない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:14.67ID:twiilzK40
>>702>>703
日本語がよくわかんない人だって事は取りあえず分かった
パンがないならなアントワネットみたいなこと書いてるしイライラするだけだからもう良いです
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:33.92ID:jAM8N/PN0
専業主婦は夫の共済年金があれば年金いらないし、
夫が死んでも遺族年金がもらえるから年金不要だよ
与えなくてもいい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:45.35ID:cw3pnU6KO
うちの職場にいる子持ちキャリアウーマン、ある程度なら周りも協力するが権利行使当たり前で皆辟易してる。子供の為に仕方無い部分は認めるが、ならばせめて責任のあるポジションからは一回外れて欲しい。
偉そうに振る舞ってるが、結局仕事も家庭も中途半端な自己満足女と陰口叩かれまくってる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:07.80ID:Fbv2d2DC0
>>741
こういうケチ臭いばばあばっかだなぁ
大学行ったリターンとか考えろよ
高卒の方が得って思うから高卒にしとけ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:21.17ID:U2At8vzZ0
>>621
間違えました
年額230〜240万くらい
大企業の管理職で年額300万弱
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:23.85ID:ttKALsNJ0
>>712
日本は積立賦課方式だから少子化が進んだら年金が払えなくなる
それなのに少子化が進むようなことばかりしてるから、払わなくて済むようにして誤魔化すしかないんだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:24.46ID:pfFBcoBx0
>>721
その専業が有り得ない時代に突入するのだから
あんたの家事育児に対する意識も昭和の時代遅れそのものだよ
専業希望者と同レベル
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:29.67ID:FN3mvvu90
>>747
どの辺が虐待なの?
一人っ子でも虐待されてる子供いるぞ?

お前アホだろ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:56.57ID:37lm9XGp0
よーするに、払えなくなってきたんだろうな
専業だの夕食だの低レベルで争うのではなく、国民を争わせて、自分たちは安全
な場所から絶対に出てこない役人や政治家を批判すべき。
国民同士の対立を煽って、自分たちの都合のいいように操るのは、上級国民様たちの常套手段だな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:59.10ID:iQ3kqf3K0
普段独身税だの言ってて自分が損しそうになると色々な屁理屈こねてゴネるの本当に見苦しい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:34.53ID:Fbv2d2DC0
>>752
保育介護に税金が足りなくなって自己負担増で払えない世帯は専業するしかなくなるよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:49.83ID:/YqltHbA0
>>746
そいつの上司はなにも言わないの?
なら会社にとって重要な人間の可能性もあるぞ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:51.75ID:vwr8asy70
>>753
あれを見て虐待と思えない民度なんだな
何処の国の人、バングラディッシュ辺りか?
本当に日本人?国籍だけか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:59.81ID:cMm4txe/0
母親って書いたりママンと書いたり統一しろやwww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:12.92ID:oVjWjwAN0
>>721
で、君のパパ子育てしてたの?存在感なさすぎね?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:16.67ID:6DNKO8jv0
>>741
子供の人数が多くても高等教育を受けさせてやれるように、ってのは別個にきちんと制度を整えないとね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:30.08ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により


外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある


悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず老若男女全ての日本人のみのものである。


決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:48.32ID:FN3mvvu90
>>758
そんなのお前の感想だろ
虐待ならクレーム来まくって放送なんか出来ないよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:08.49ID:YE/0n5yV0
今の時代専業主婦になってる層は
金はあるだろうし
焦ってるのは40代以降の主婦だけだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:15.54ID:iQ3kqf3K0
この既婚者のどこがまともなのか教えてほしい、ただの乞食でしょ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:26.57ID:UGu9SYSy0
日本「金ねえんだわ」
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:33.83ID:vwr8asy70
>>742
どの辺が馬鹿なの?
ご先祖様は従軍していないのか?
非国民の子孫か?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:54.75ID:c0e2wcHx0
>>760
多分ヒモみたいな親父だと思う
この人が結婚出来ないのわかる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:59.93ID:jAM8N/PN0
専業主婦に甘やかされて育ったガキなど将来ニート化して年金も税金も払わないから

専業主婦を中国みたいに違法にしようよ

中国では「労働の義務」が文字通りの意味だからな

専業主婦は違法
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:33:18.02ID:k3xJ75aI0
専業主婦も立派な仕事だよ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:33:49.43ID:KdFFWWhT0
日本人の尊厳を破壊する事により


外国と売国奴による日本民族絶滅計画が完成しつつある

悠久の歴史により積み上げられた日本国の資産は、既婚独身など問わず、老若男女全ての日本人のみのものである

決して日本を狙う外国と売国勢力に専横されてはならない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:19.64ID:/YqltHbA0
>>768
戦争にいって無くなった人の遺族年金と病死自然死なんかで死んだ人の遺族年金を同列でかたるのが馬鹿つってんだよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:33.99ID:vwr8asy70
>>763
だから打ち切りになったにでは!
お前はスラムのような環境で子育てすることに疑問を感じない愚民だということを自ら証明したいんだろうw
ビッグダディのような生活がしたいなら今すぐやれ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:49.21ID:IjpnHsd60
義務で強制加入させといてルール変えまくってオッケーとかありなのかよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:50.44ID:YE/0n5yV0
>>772
立派な仕事なのはみとめるよ。
雇用主は夫なんだから夫からもらう金から、国民年金払ってね。
もらえるのは月6万でよろしく。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:55.61ID:9PQAz/7u0
もう少し三号の条件緩くしたほうが働く人増えるんじゃないの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:13.17ID:PyLCaJLq0
なんか子供作って育てるのが
ただの苦行みたいになってるヤツがいるのかね

結婚して子供まで作ってんなら
まあまあ幸せなんじゃねえのかよw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:28.22ID:k3xJ75aI0
子供5人もいたら掃除洗濯ご飯炊き、公園病院、一日あっという間に終わる。
塾代でお金もいるし。

働いてる人はその分稼げるけど。
家にいるのが嫌だから子供の相手するより働く方がいいという奥さんも多いやん。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:38.50ID:lmsXWsV20
>>772
口座開設申請書のとかに無職(主婦)って書いてあるだろwww
早く年収1000万(笑)稼いでこいよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:40.66ID:jAM8N/PN0
>>761
大学教育受けるのに適切な頭をもつ人間は人口の2%しかいない
高校教育を受けるのに適切な頭をもつ人間も人口の10%しかいない

中卒でOK

人口の90%は教育受けさせても受け入れる脳みそを持っていない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:36:10.63ID:Fbv2d2DC0
>>779
核家族フルタイムのワンオペ育児とかどう考えても苦痛だわw
育児分担で旦那の出世遅れても知らんけどw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:03.73ID:C2MZdsAV0
働く女性こそ安い保育料でメリット受けてるんじゃないの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:23.95ID:6EtrHmIRO
>>1
主婦の年金を半額にするならば

もう
女性は子供を産まないぞ!!

いい加減にしろ!!
糞在日朝鮮安倍政権!!!
在日朝鮮人なんて消滅しろ!!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:30.09ID:k3xJ75aI0
ま、子供が小さいうちは仕事辞める人多いよ。

子供にとってもそれ大事。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:51.09ID:jAM8N/PN0
>>772
仕事なら旦那から給料もらって、所得税を払えよ

仕事するのが偉いんじゃなくて、税金支払うから偉いんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:05.11ID:dE2w9NK00
>>1
働く女の話をマトモに聞いてたら、国が滅ぶわ
すでに滅びかけてるし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:12.79ID:Ml0Y/B5t0
外国人のリーダー格が外国人の子供達の共同体を作ってうまく育ててるよ
そいつら優秀だからお前らの子供の仕事はたぶんないよ
一生働いて頑張りなさい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:13.07ID:EIagKxyn0
払った分だけ理論でいくと、保育所の公金補助一人につき4万程度は実費になるし、今は無料の子供医療費も実費請求になるぞ
専業主婦は保育所分の公金補助は受けていないわけだし、子供が病気をしない人、子供がいない人にしてみたら他所の子供の医療費を負担してる事になるんだから
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:17.67ID:YE/0n5yV0
>>786
子どもが6歳までは免除とかでいいじゃん
それ以上はただの甘え
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:39.39ID:D0gAqlsN0
>>777
それ
うちは自営業だから夫婦で国民年金払ってるし
専業主婦の時も払ってた

同じ専業主婦でも自営業とサラリーマンの妻で分かるのはおかしいと思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:40.69ID:k3xJ75aI0
>>777
国民年金は、旦那と会社が払ってるやん。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:38:44.68ID:dovjmX1n0
まず第一に反日チョンのナマポを半減せよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:03.40ID:FR9Kc4VI0
★26 って
なんでそんなに必死なの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:29.51ID:yGGc4AAT0
子育て終わった専業主婦は
一体何してんだ?
時間もてあますだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:31.61ID:vwr8asy70
>>774
職業軍人は死ぬのが仕事だろう
それとも靖国に祀られてない生き残った元軍人の方が偉いとでも言いたいのか?
同列で語って何が悪い?
徴兵だと戦死、負傷しても碌な手当ても出なかったんだが
線その歴史を勉強し直してこい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:50.44ID:YE/0n5yV0
>>790
だから子供が小さい時の金なんて微々たるもんだし免除でいいんだよ
問題なのは100歳まで高額の年金が要り続けることだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:01.22ID:54MJSm6g0
>>772
仕事は仕事。年金を支払わなくて良い理由にはならない。
自営業の専業主婦は払っている。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:05.88ID:jAM8N/PN0
>>790
それはこの問題とは関係ない

この問題は、専業主婦が「老後に」特権的に金がもらえるかどうかなのだから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:20.90ID:k3xJ75aI0
>>787
一世帯としてみるんとちゃうの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:44.99ID:FN3mvvu90
>>775
あんだけ何回かやっててそれはない
打ち切りは人気なくなったからだろ

お前虐待に文句あるなら貧困児童を増やしてる安倍政権に文句言えよw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:41:11.70ID:SCCPWfFn0
何でも安倍のせいにするし
一体誰がこんな政策案にしたんだよ
この女連中のせいだろうに
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:41:27.65ID:KIp/pK0s0
共働きだったから
小学生になるまで じじばば に育てられた
それ以降は
鍵っ子だったが まあ、そこまで 育児でべったり 親がいる必要あるのか・・

なんか 甘えてるとしか思えない・・・専業って
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:41:35.89ID:Fbv2d2DC0
>>801
年金も半分くらいは税金なんだから関係ない訳ないわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:41:54.76ID:jAM8N/PN0
>>802
兼業主婦だって無職だって家事やってるが、国民年金払ってるよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:41:55.06ID:ApsDEBl+0
>>772
イマドキ主婦は立派な仕事ではありません
っていうことなんじゃないの

明治時代じゃないんだから
炊事洗濯掃除はほとんど手間かからんしね
手間がかかるのは子育てだけだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:03.24ID:vwr8asy70
>>803
安倍には端から期待していない
もっと言えば自民党に入れたことはないぞw
成人してから投票を棄権したこともないしな
それでも不満か?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:18.76ID:tzqvlaiD0
今時の専業主婦っていいご身分なわけだから、年間20万円程度の負担なんて屁でもないでしょうに。
3,000円のランチを2,000円にすればいいだけ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:22.04ID:n1WvR4hU0
社畜ババア対ニートババア
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:22.82ID:SCCPWfFn0
一体どこの党の政策案だよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:57.81ID:6EtrHmIRO
>>773
その滅亡が在日朝鮮にブーメランするよ

もう時代は変わったんだよ
在日朝鮮優遇の安倍政権は潰れる
日本列島の八百万の神々はちゃんと見てる
もう時代は変わったんだよ
これからどんどん在日朝鮮にブーメランして行く
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:43:02.22ID:0rsT3jgy0
>>797
子育て→孫の世話→介護だよ
合間に扶養内でパートが多い
切れ目のない重労働だよw
私には無理
外で働く方が楽〜
うちも含めて今安心して働いてる兼業の親はほとんど専業主婦だよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:43:24.69ID:FR9Kc4VI0
子育てしていようと介護していようと無職であろうと専業主婦であろうと、
一人前の年金を受け取るのであれば、年金保険料を支払いましょうよ。
という極めてシンプルなことなのに
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:43:39.47ID:Fbv2d2DC0
>>810
屁でもないから0歳から保育園使うなら20万/月くらい払ってね
共働きだし屁でもないでしょ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:00.75ID:JgDyS5Fs0
うち早死の家系で年金貰わずに続々死んでんだけど
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:12.58ID:Oy2/8Ack0
80、90歳の人に終活してください
死んでくださいと言えば解決されそう
安楽死施設はよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:15.00ID:HHtrotHG0
40歳を越えて独身なんて
ほぼ生涯独身確定何だから
今の年金の3倍ぐらい払わした方が
良いと思う。

将来、他人の子供に寄生するだから
当然の義務だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:58.63ID:jAM8N/PN0
社会主義国では、「労働の義務」は文字通り、強制的な意味を持つので、
中国でも旧ソ連でも東欧でも、労働しないということはありえないので、
無職が禁止で、社会主義国では無職の専業主婦は違法で、存在しない

専業主婦=無職=違法 

日本も「労働の義務」というのが憲法に入ってる準社会主義国なので
専業主婦は恥ずべき存在

当然無職のカテゴリーだしw

銀行口座作るときとかにその他に○うってわざわざ主婦とか書く無職の専業主婦って
アホちゃうって思うw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:58.81ID:jcWpW4rZ0
>>810
優雅に見える主婦は不労所得があるのよ

何も知らないのね。
だから妬み人生なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況