X



【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/07(火) 15:15:19.59ID:EI7cfzA/9
ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」
[ 2019年5月5日 11:05 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/05/kiji/20190505s00041000143000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/05/gazo/20190505s00041000142000p.html

 「2ちゃんねる」創設者の西村博之氏(42)が5日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。日本の少子化対策について持論を述べた。
 番組は冒頭で、令和時代に起こりうる様ざまな問題をとりあげた。その1つとして日本の少子化問題について話題が進むと、「ひろゆき」こと西村氏は、対策として「1人産めば1000万円支給」と提言。共演者からは、「子どもを産むだけ産んで、離婚する人や赤ちゃんを施設に預ける人が増えてしまうのでは?」など否定的な意見も飛び交った。

 別の対策として「もっと、教育費の無償化など間接的な補助にするべき」という共演者に対して、西村氏は「大阪とかもやってきたが全然子どもが増えていない」と反論。さらに「補助金あげますとか、今までやってきたが、効果がなかった」と付け加えた。

 「毎年やる必要もなくて、2021年に生まれたら1000万円ですというと、子どものための準備を始めると思う。子どもを産んでもいいように転職したりとか、近所の保育園ができはじめたりとか社会のシステムが変わっていくと思う」と語った。

★1:2019/05/05(日) 10:18:03.32
前スレ
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557070432/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:04:31.28ID:4KfPo6Rq0
>>736
男が嫁を選ぶという空気が薄れたよね。
親と仲良く出来る嫁を見付けて
親と一緒に住んでた昔は少子化なんかなかった。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:05:26.27ID:5fd/nOBO0
>>745
同じ財源じゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:05:43.91ID:IAzjKL+X0
>>739
出来る人だけやればいいんだよ
親を捨てるのが当然のように自己判断で田舎からでてきたのに
保育所行けるのが当然であるかのように文句言ってるのがおかしいってだけ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:05:53.98ID:0iieEqMi0
日本の年間堕胎件数は18万件もあるんだぞ。
堕胎を法で罰して産まれた子供は国で預かるようにしろよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:03.62ID:lygzkLHW0
こういう発言したの100万人目くらいか??
少しは捻れよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:30.50ID:IAzjKL+X0
>>728
それ、財源があるから拡大してるんだけど?
それプラス膨大な財源が必要なのが>>1だからつっこまれてるんだが
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:39.79ID:o0HDMMyI0
育てる過程に経済支援があればよいのであって
生んだ瞬間に報酬があるタイプは危険だとおもう。
っていうか、人口って増やす必要あるの?
少子化問題とは、大人口相手の商売人の都合なのではないか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:46.15ID:uRaqAaz3O
>>734
> 間に合わ

はいウソ

  間に合わないとは何か具体的に言えよwwww

  既にロシアや日本の高出生率地域で結果は出ている

おまえみたいな売国奴無能はいらないからな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:07:19.43ID:SvavkKrl0
825 名無しさん@1周年 sage 2019/05/07(火) 09:30:20.70 ID:V4O7SM7G0
11 名無しさん@1周年 sage 2019/05/06(月) 19:39:39.44 ID:SI6S4Bwx0
高齢者を安楽死させて数を減らせば、すぐに解決するだろ
安倍が決断して、高齢者安楽死法案を通せばいいんだよ


これもそうだよな
年金支給額か足りないから、削れるところから削ろうとするわけで
昔は、高齢者の数が少なかったんだから、子供を増やせと言うなら、同じく高齢者を減らせ、だよ

自分らが高齢者になったときのことを考えろ、とよく言われるが、このまま行けば、10年20年先はもっと酷いことになる
今、高齢者の数を減らせば、自分らの頃は財政健全化して、問題ない日本になっているかもしれない
だから、自分らが高齢者になったときのことを考えると、より一層、今のうちに高齢者を減らしておかないといけない、と思い至る

自分らが高齢者になったときのことを考えろ、という人自身が、日本全体の視野で物を考えずに、自分のことしか考えられない人間なんだよ

子供の数が減るのはわかっていたのだから、なぜ出生率を上げる対策をしてこなかったのか、ともよく言われるが、同じく、高齢者の数が将来も増え続けることはわかっているのだから、今、対策し始めないと
将来、また文句を言うだけのやつらが出るぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:15.26ID:KnhaWezK0
女のキャリアスタートが早すぎる。
35歳で子育てが一段落してから、働き始められる世の中に変えろよ。

新卒は一切廃止。
通年採用で35歳以下の女の雇用は禁止だー。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:26.69ID:SyoH4FlX0
子供一人育てるには1000万では全然足らない。1億だすと言わないと。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:30.79ID:4KfPo6Rq0
>>757
安楽死で希望者を間引くのも大事かもね。
有能で引く手あまたのハイスキラーは
安楽死なんか望まないし、
誰からも求められず、見向きもされない奴が
無様に生き恥を晒すのも可哀想。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:31.22ID:hwYCQdgv0
>>752
頑張って東京に出て用意されていたのは、手取り14万の世界
これでもみなし公務員の、お前らが叩く業種

これでどうやって親の面倒みる?
地方帰れば年間休日100日程度のブルーカラーしかない

親だって諦めて東京へ出してんだよ
子ども部屋から外出て現実見ようぜ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:33.90ID:eUEhuH+b0
>>749
財源がない
財源がない
財源がない
よその国にばらまいて
年寄り優遇
財源があるなら増税にまず反対しろよ
1000万なんて出ないよ
出産祝い金がせいぜい、地方自治体独自の出産祝い金ならぼちぼちあるけどな1000万なんて出ないよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:38.95ID:xae5cMeZ0
今更二郎で、もうとっくに手遅れ
子供関係で優遇措置を図るなら
30代40代に集中的に金掛け構築した方が国は保つ
子供に関しては人口7000万人維持の大作だけすれば良い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:57.48ID:nuJWSlAx0
10人産んで捨てれば1億ゲット?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:03.07ID:uRaqAaz3O
>>728>>745

  財源はあるのに、>>728>>570問題等をよくごまかすしなwwww

 まさに移民侵略ごり押しして外国人の国にしたいだけというようなレベル

あいつらみたいな売国奴は政治を語るべきじゃないね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:38.77ID:38EkNHDz0
>>1-9
国連制裁を仮想通貨で回避する北朝鮮、国連で指摘されていた
仮想通貨放置する自民党。
(仮想通貨 北朝鮮 国連経済制裁 回避 ミサイル 上級国民 検索)
英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)は、北朝鮮が約610億〜820億円(4月15日レート)相当の仮想通貨を保有している可能性があると指摘
北朝鮮が所持している仮想通貨の仕入れ値は
ハッキングで入手してるので、ほぼ人件費のみつまりタダ同然
3月〜4月〜5月初頭の値動きで最大で一兆円規模の経済制裁回避?
アドレスさえあれば、誰でも自由自在に海外送金できちゃう。すごい♪
北朝鮮 仮想通貨5億ドル超え奪う 国連報告独自入手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42204450Y9A300C1MM8000/
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:40.40ID:4KfPo6Rq0
>>765
田舎のほうが給料高いじゃんそれ。
事務でも基本給だけで16ある
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:53.47ID:8GB7X8g20
昔とどこが違うのかを考えれば良いんだよ

女性の高学歴化、女性の社会進出
これが晩婚化の原因

核家族化、高齢化社会、定年後はたらく人が増えた
これが孫の面倒を見る人がいない原因
孫の面倒どころか親の面倒を見る時代(老老介護)

簡単に金で解決する問題ではない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:55.88ID:ApsDEBl+0
>>759
年金ゼロ
医療費負担10割
にすればいい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:56.63ID:IpVwY+HX0
なんでこんなに伸びてるの?ひろゆきが提案したところで何か変わるわけもないのに。でもこれくらいやらなきゃ人口が増えないってことだけどな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:14.51ID:rLctCDw90
>>561
ほとんどの学生は東京一工レベルの受験問題を見たら発狂する
江戸時代にあった低IQを淘汰する仕組みが今はないのよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:27.19ID:uRaqAaz3O
>>766
> よその国にばらまいて

2018年海外ばらまきODAなんか

   1兆5千億円だしなwwww

自民党は売国奴サヨクすぎるわなwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:42.97ID:t9obSumk0
>>713
自発的に産む機械になるなら何が問題なのか?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:56.95ID:xfYdXhc90
>>765
その手取り14万のみなし公務員問題は別としても、
いまどき子供が親の医療費はらって仕送りなんかしたら子育てどころか本人が破産しちまいますでしょ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:57.80ID:lGNTj0I8O
移民増やしたくて仕方ないんだなあ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:11:18.89ID:hwYCQdgv0
>>771
事務なんかパートで正社員なんてほとんど残ってないぞw
ボーナスないしな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:11:45.24ID:uRaqAaz3O
>>1

   財源がない

    →売国奴のデマ。財源はある>>570>>728等

ようは、政界が売国奴だからやらないだけwwww

「わざと少子化にしている」だけwwww
0782オーナー経営者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:10.92ID:VcFtYjPL0
ひろゆきと堀江はルール無視して結果を残しただけなのに勘違いしてる。
高速道路で150kmで走れば他車より早く目的地に着くのは当たり前w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:29.67ID:3d6jvQPo0
>>750
違う違う
嫁とは限らないの
昭和40年代ぐらいには三分の一は入り婿婚だったんだよ
おまいは嫁の親と仲良くやれるかい?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:48.11ID:3/lMDeLP0
システムは確かに変わるだろうな。
稼ぎを得るでもなく、家庭を維持するでもなく、「子供を産むこと」が目的の因子で構成された社会になる。
妊娠代行やら子宮斡旋のビジネスが発生し、産み棄てた子供の処分を行う連中が現れる。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:05.96ID:t9obSumk0
>>570
エロ風俗支援って何?
初耳
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:07.97ID:egG6rHgp0
実際うちも1000万貰えるなら二人目考えるけど、目先の金欲しさの放置親や虐待親も増えるんだろうな。と思うと賛成できないな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:09.91ID:hwYCQdgv0
>>778
親が元気なのと転職して年収増えたからなんとかなってるな
結婚式一つで子どもは5年遅れるだろね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:13.30ID:eUEhuH+b0
そもそも人口減ってそんなに問題なの?
少子化が今のまま右肩下がりだと危険だけどある程度で推移したら
移民も必要ないと思うんだよね
とりあえず団塊の人口集中世代が一掃されたら軽くなるだろ色々と
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:40.87ID:NwxBeCek0
母ちゃん(54)がupしました!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:14:26.06ID:hwYCQdgv0
>>785
人間はそんな簡単に住んでるところを捨てて引っ越ししないし、年金で賃貸借りたらなんぼも残らんぞ
そして、老人の賃貸拒否問題
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:14:43.47ID:ApsDEBl+0
ジジババに金を配るから足りなくなるんだぞ
サッサと年金と医療費をゼロにしろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:14:56.83ID:pbqDhwf/0
よく言われてるやつじゃん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:08.58ID:t9obSumk0
>>784
分割払いにすれば少なくとも捨て子はないだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:17.24ID:AYf47Bkg0
>>699
ポルポトさんがサハコーやって大失敗しとるやん、なんでわざわざ失敗したケースを引っ張りだすかね
特亜工作員か?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:36.91ID:8GB7X8g20
むしろ、大学無償化とか女性の社会進出促進とか定年延長とか
これ全て、少子化促進させるものだからね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:39.86ID:pbqDhwf/0
>>791
少子高齢化がやばいよね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:44.30ID:BVglnums0
昔、ソフトバンクは、子会社含めて社員の家族が子供を産んだら、出産祝い金を出す制度があって、子供の数が増えるごとに金額が大きくなって、5人目は500万円だったが、今でもやってるの?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:03.31ID:Y858Hf0F0
なんか産む機械とさして変わりないような発想だな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:10.88ID:q8UR2eO70
>>791
団塊ジュニアのほうが厄介だよ下の世代にコブがないからね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:21.26ID:pbqDhwf/0
専業主婦を優遇すればいいんだよ
そうしたら子供増える
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:24.54ID:t9obSumk0
>>699
怖い共産主義の世界
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:33.85ID:cYRZtGBa0
>>7
10兆円か。
小中高再編で、伊奈学園みたいのモデルに根本的に作り直せば
5兆円くらいは浮くのでは?
公立の小中なんて効率悪すぎる。
日本人の学力高いのは塾と私学によるもの。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:57.94ID:IAzjKL+X0
>>793
だからそれならそれでいいよ
ただし、保育所が当然の権利などとは思うなよ、というだけのこと

そもそも手取り14万だろうと嫁さんも手取り14万ならそこそこ生活できるだろうよ
なんで片方だけが働いているのが前提なんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:58.25ID:AYf47Bkg0
>>661
いやいや爺さん婆さんの世話を見せれるのよ、手が届かない時は金で介護員を雇ったりな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:18:30.65ID:W81Z7Jzg0
財源の問題も大きいが、1年当たりの対象者を絞らないと
またシャレにならん人口ピラミッドができて社会的に地獄になる
持続可能な日本社会の実現に、最適な人口はどの程度か?
その検討からやり直さないとアカン
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:18:42.37ID:3d6jvQPo0
>>699
イスラエルのキブツでそれやって失敗した
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:19:12.35ID:YJQ6rBMU0
>>1
あげますじゃなくて、貸しますにすれば良いのでは?
4人育てたら返済義務なしてのを、第二次世界大戦前のドイツがやってたな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:10.90ID:hwYCQdgv0
>>806
保育園ぐらい当然の権利に決まってんだろバカか
公立の保育園入れなきゃ、嫁さんは仕事やめなきゃいけないか、収入の半分以上を私立の保育園に払うんだよ
手取り20万で3LDKが月20万の都市部でどうやって生活すんだよ
早く子ども部屋から出て現実見てくれ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:16.56ID:ow5Ql/gJ0
これからはAIが人間の代わりに働くような時代になるんだから子供なんてそんなにいらないよ
BIなどAIに仕事奪われた後の国民がどうやって生活していくのかの対策をするべき
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:20.33ID:xfYdXhc90
>>801
まろゆき氏の提案ですからね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:21.64ID:AYf47Bkg0
>>805
男女共同参画が10兆だって、公務員も1/3にすれば楽勝やろ、公務員は優秀()なんだからすぐ再就職が見つかるやろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:40.16ID:hiejTLKf0
お金もらえなくても子供産む金持ち夫婦が
もれなく数千万円もらえて更に格差拡大するクソシステム
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:52.37ID:eUEhuH+b0
子供を育てるようなど真ん中世代の給料が安い、非正規が多い
ここから変えないと結婚自体増えない、結婚しても嫁の負担(共働き)が増えたら結局二人目を諦める

まずは正社員雇用を増やして結婚した男には給料アップくらいから始めないと
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:21:11.33ID:huicU8Wq0
進学就職等でその年に生まれた子供はタイヘンよ
受け入れる側もその前後はスッカスカなのにその年の為だけにいろいろ準備しなくちゃでタイヘンよ
子供産めない女性がキーキー言ってタイヘンよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:22:33.17ID:AYf47Bkg0
>>812
いま没落しとるやん、さっさと切り替えていかないと潰れるぜ
SNS発達しとるから即チクれるしな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:50.54ID:IAzjKL+X0
>>813
親を捨ててきた人間の発想がコレ
社会が自分のために尽くすのが当たり前だと思ってる
そんなだから手取り14万なんだろう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:51.79ID:BVglnums0
>>791
人口減で市場規模が減るからそれも問題だけど、人口減というより生産人口の比率が減少するのがまずい
高齢者が増えてそれを支える現役世代が減ると、労働者一人当たりが高齢者を支えるために支出する金額が大きくなるわけで

全人口が減っても、生産人口の比率が高ければ問題ない
実際、ヨーロッパ各国の人口は、8000万人とかだし

だから、少子化対策がうまく行かないなら、高齢者対策の方で、高齢者の数を減らせばいいんだが、テレビはそういうことは言わない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:24:16.54ID:tVV0LTeW0
1人産めば1000万円支給 って制度に穴がありそう。
外国人の医療費不正請求と同じに臭いがする
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:01.29ID:iLbxluVv0
産めばとかだとバカが増殖する。大学までの学費を全て免除とかにするべきだろ。もちろん学校の淘汰が必要だけどな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:19.16ID:hmJ/Lw3K0
てゆーか少子化で誰が困ってるんだ? いずれ困るってだけでは誰も動かんよ、
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:31.71ID:yGGc4AAT0
現金ばらまきとか、発想がチープやな
子供を産み育てたい
と思える社会を作らないと
根本的な解決にはならない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:34.73ID:hwYCQdgv0
>>821
マジで現実を見たほうがいいぞ
大卒の初任給の平均は、20万円
住民税加味したら、手取りは16万円な
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:26:40.85ID:YuwkvapS0
たらこは馬鹿だから想像できないだろうけど
ヤクザと移民の出産ビジネス、子捨て、人身の温床になる
生活保護も管理できん公務員が運用できるわけもなく
…ありがとうございました
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:35.68ID:PigL330c0
取り上げるような内容かね
ひろゆきの発言とか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:44.14ID:uRaqAaz3O
>>1

   財源がない

    →売国奴のデマ。財源はある>>570>>728等

ようは、政界が売国奴だからやらないだけwwww

「わざと少子化にしている」だけwwwwwwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:10.42ID:hmJ/Lw3K0
支給出来るならしてくれていいんだけど、ただしちゃんと養育しているかどうかをチェックさせなきゃ受け取れないとか、色々と制約も設けるべきだと思うわ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:19.97ID:Nr0t5slD0
日本の企業も、退職者達の企業年金支払いのための負担が大きくて、恐らく製品価格に上乗せしてるから、中韓の製品にコスト面で勝てない
そして、日本の企業も衰退していく

子供の数を増やすだけじゃなくて、高齢者の数を減らさないと、日本は復活できない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:19.50ID:MLpX2U5A0
生む前に所帯持って暮らせるようにするのが先やん
派遣と委託を規制しろや
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:27.06ID:YuwkvapS0
大昔から散々出ては駄目出しされてきたネタを…
たらこは人の揚げ足や非難は上手いけど
自らはあまり喋らない、浅いから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:28.43ID:xfYdXhc90
>>821
おまいとか説教臭いし加齢臭すごいし健康年齢越してそう。
わかってるな?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:47.48ID:IAzjKL+X0
>>838
キミは20歳でいきなり結婚して子供作って親を呼ぶことを前提で話をしていたのかな?
さすがにそんな想定でオレは話していないのだが
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:10.41ID:uRaqAaz3O
>>705>>734
> 子供を産んだ事も育てた事もない拝金主義者の短絡的発想

  移民侵略カルト売国アベチョン首相って子供いたか????wwww

短絡的な移民侵略ごり押しで外国人の国にしようとする子供いない売国奴サヨクアベチョン政治仲間か???wwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:56.60ID:C7GI/Al30
こてはいいかも
ただ、増やせばいいというわけじゃない
ヒキニートになったら強制労働とか国外追放とかの罰を与えないと
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:26.72ID:hwYCQdgv0
>>843
手取り16万から
都内の平均家賃
携帯、インターネット
光熱費
食費
さていくら残るでしょう。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:38.41ID:yGGc4AAT0
>>835
現金ばら巻きは絶対にない
学費無料とか、生活必需品支給とか
現物支給にするべき
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:54.82ID:uRaqAaz3O
>>734
だから間に合わないってなにかなー????

   今の移民侵略ごり押しは亡国政策で存在自体がアウト

しかもドイツ等より少ないとされる移民1000万人すらあと50年100年はかかりそうだがwwwwwwwwwwwwwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:01.57ID:IAzjKL+X0
>>846
え?だからマジで20歳でいきなり結婚した場合の話ししてるの?
さすがに論外なんだけど
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:33:39.01ID:AYf47Bkg0
>>734
大家族で解決するけど、いろんな利権が絡んで難しいやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況