X



【町内会トラブル】回覧板の「24時間ルール」に絶望 「一人暮らしで仕事も激務。でも、絶対に守らないと...」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/07(火) 22:42:24.56ID:dR55FBJn9
町内会トラブルの中で、意外と目立つのが「回覧板」をめぐる揉め事だ。まわす順番や渡し方など、地域独自のしきたりがトラブルの火種になるケースは少なくない。

今回ご紹介するのは、北海道に住む30代男性からの投稿だ。一人暮らしで仕事も忙しく、どうしても回覧板を次に渡すのに時間がかかってしまうという。これが、町内会の人間から問題視されるようになったそうで...。

早く回さなきゃいけないのはわかるけど...

「特別扱いをするわけにはいかない」

私の町内会では回覧板を利用しています。

その町内会の回覧板でトラブルが発生してしまいました。私は、一般的なサラリーマンとは異なる時間帯に働いています。これが、トラブルの原因となったのです。

回覧板はだいたい毎週同じ曜日の同じ時間帯にポストへ投函されていました。ですが、ちょうど私はその時間帯から丸一日は仕事で自宅に戻ることができず、帰ったとしても夜中。
起きてからはすぐに仕事に行かなければならず、なかなか回覧板を見て、次に渡すといったことが出来ていませんでした。

するとある日、町内会で苦情がきたらしく、改善を求められました。

私の努力不足もあったとはいえ、「どうしても時間的に厳しい」旨を説明したのですが、町内会の役員たちは、

「特別扱いをするわけにはいかない」

と聞く耳もたず。逆に怒られてしまいました。

以下ソースで読んで
2019年5月7日 11時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16421115/
★1 2019/05/07(火) 20:28:55.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557228535/-100
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:28.12ID:NU6T5RTq0
家でもコピー取れる時代に回覧ってのがね
チラシみたく配ったらええねん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:33.28ID:FSjJQ2SO0
独り身で町内会なんか入らんだろ
一人で戸建住んでんのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:42.37ID:1fdycLK/0
回覧板なんて必要なページはそんなにないんだから
ぱらーっと見て次の家のポストか玄関前に置けばいいだけじゃん
仕事行く時に置いてあったら見ながら隣に行って置くだけ
一斉清掃の告知とかなら画像撮ればいいし何も難しい事ないのに
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:57.15ID:n1WvR4hU0
一軒家、分譲マンションには住むな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:46:30.76ID:GZh392hh0
>>529
到着日時を書いとけば
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:46:43.63ID:aRM+J1VY0
>>1
24時間家にいないならともかく出勤退勤してるんだろ
この理屈だとお前ゴミ捨てどうしてんだよ
俺だって働いてるけど回覧なんかポストに入ってたらその場で見て次へ回すわ

つか都合の悪いとこだけ後回しの言い訳うんざり
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:46:50.32ID:MVu7zAm60
また記者の妄想記事かよ
もう回覧板とかやってるとこ無いだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:33.62ID:1M6+ZHQi0
回覧板もそうだが休みで寝てると牛乳とりませんか?とか来る
今時宅配牛乳なんて飲まん!
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:47.81ID:Ch54PL/N0
>>529
あるある
自分が止めてたくせに日付はしっかり前の日なんだよねw
まるで次の自分の家が止めたみたいでむかつく
あと雨の日にビニールもかぶせないで門の取っ手に置いてくやつもむかつく
せめてあまり雨がかからないドアにかけといてよって思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:48:15.98ID:qlVcSkxG0
回覧板廻すのと
毎月か何ヶ月か知らんけど担当決めて
回覧板の内容のコピーをそれぞれの家庭に放り込めばいいだろ
回覧板はあとからゆっくりでいいですよって
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:48:22.01ID:ZynMsSJ00
>>554

職による。

1泊2日をこまめにやるとかならわかるが、所詮翌日にかえってくるじゃん。

週単位や月単位の出張を頻繁にやってるなら、そもそも家にいないので
回覧回さないでくださいって言えばいいだけ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:48:44.34ID:W6utzQam0
>>475
隣の家に渡すからまだマシなのに
最後にまわすと最後に渡す人がとばっちりをくらう
じゃあ根本から順番を変えるとなると結局面倒が起きる
他の人の事も考えるとこのリーマンがスマホで写真を撮って隣のポストに入れる方がはるかに楽
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:48:49.68ID:6tBPDC060
回覧板を見る時間はないのにマスコミに愚痴る時間はある典型的パヨク
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:11.77ID:cFoF6uvS0
お隣さん
郵便受けに半端に挿していくのやめてください
雨が振り込んで他の郵便物もろともずぶ濡れになりました
回覧板はインクが流れて全く読めなくなりました
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:12.45ID:U/+rdfOS0
地方だが今思えが県内でも一番厳しい自治会の市だったわ、
家を建てると一番に30件の市報投函、自治会費回収それとゴミ当番これが
大変だった。不燃ごみは2時間毎二人体制で見守り、神社掃除、葬式などなど
葬儀会館出来るまで地獄の日々。その後田舎に引っ越して自治会入らず天国w
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:26.27ID:qteDjpCC0
町内会のSNSアカウントでも作ればいいだけだろ
カギ付けて
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:56.55ID:gXSPJN5C0
>>559
NHK集金人に関しては力技で退治できる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:09.86ID:eM4ItktR0
>>459
お詫びと言ってはなんですが…

と言ってネチネチしたもの渡してやれ
やられっぱなしでだらしねぇぞ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:12.50ID:ySXCpAas0
日本人が生きる資格の無い民族だとわかるタイトルニダw

日本民族を滅ぼすアルヨw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:14.65ID:LjfVAvDR0
>>558
ウチなんか、その「隣」が郵便受け(箱型)に突っ込むから
郵便がそこそこ入っているときにはフタ(反対側から取り出すようになっている)が
開かなくなることがあるw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:20.53ID:kgj34TuG0
>>562
残念ながら田舎住みじゃ年に数回も旅行行けないんだよね
消防団や祭りもあるしで
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:26.86ID:e3GC02ES0
俺は出勤するときに持ってくが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:40.73ID:nNnpXR970
>>5
都内だと出入り激しいから、町内会へ入るようにとか無いぞ
ましてや生活保護からは基本的に取れない(参加費じたいが払えない)から、強制も出来ないしな。
マンションなんて外国籍も多いから勝手に会費引いたら揉めるぞ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:51:13.68ID:1M6+ZHQi0
>>570
実はヤクルトとミルミルをとって毎日飲んでんだ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:51:23.86ID:kgj34TuG0
>>573
「家主留守です」ですね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:51:51.22ID:OmLo5SUC0
そういえば昔、緊急連絡網とかあったな、電話で伝言ゲームするやつ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:11.96ID:qlVcSkxG0
出勤時にもって行くだと
7時半とか皆の家の前大忙しだなw
みんな重なるしw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:21.53ID:CBrpYHDU0
>>40
うちのマンションも掲示板方式に変えたわ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:24.10ID:1M6+ZHQi0
>>584 徒歩または呼び出し
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:29.51ID:k/aBbShL0
メールで一斉送信してみてはどうか提案したら
メール使えない世帯が死ぬほど多くて却下された
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:39.71ID:8lb0FhAx0
回転率を考えればまあ24時間が妥当なのかもしれんが
めんどくせえな。町内LINEとかできないのか?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:02.92ID:ZynMsSJ00
>>1のやつは北海道らしいが

札幌に住んでいるが、町会費はとられるけど
回覧板は無い。配布形式になってるのでポストにつっこまれるだけ。
そんで一軒家じゃないのでゴミ収集所の清掃もない。
管理人がやってくれる。

そういうライフスタイルにすりゃぁいいのにw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:06.30ID:70WqWbbb0
マンションに住んでてその敷地内の草取りとか清掃を休んで罰金はまぁ分かるが
戸建てに移ったのに同じように町内の清掃に参加しなければ罰金は意味わからん
集会所の清掃なら区画で輪番すればいいやろし道とか公園の清掃をなんで住民がせなあかんのや
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:17.92ID:4KBnBtzf0
主導権は60代70代の爺さんだから
スマホで一括送信とかそういうのお断りなんだろうな・・・。
昭和のテクノロジーを越えてはならない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:18.27ID:zyL7AaMd0
うちのアパートは強制加入だ
おそらく地域の町内会に入ってることになってると思うんだが
クリーンアップとかないし何に使われてるのか不明
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:46.47ID:cKS/BKlF0
>>557
うちの辺りは置き薬屋がフランチャイズでやってるな
置き薬に牛乳って落ち目同士が助け合ってる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:47.01ID:/TGlVhCF0
>>577
うちも田舎だけど消防団や祭りに強制参加は無いよ。
リサイクル当番と回覧板が困るだけ。

リサイクル当番は年に6回くらいで毎年スケジュールが
事前にわかるからまだ良いが不定期な回覧板はちょっと困るね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:54:02.95ID:qlVcSkxG0
前の奴が出勤時の7時半にもってきました

その家も出勤時に7時40分

次の家も出勤時に7時50分

次の家はもう出勤していませんでした
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:54:18.87ID:cw7NYzRX0
うちの自治会は毎年繰越金が100万近くあるんだけどそれって普通?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:04.85ID:Ch54PL/N0
そもそも町内会とかいらないのにね
暇なやつがいつも手間暇かけようとするからめんどくさいことになってるわ
そいつが来るまで役員もゆるくて平和だったな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:12.71ID:XhM9R5ZU0
「できないときもあります」でよい
相手が無理なこと言ってるんだから
無理は無理で通す
罰則規定があるわけではないでしょ?
誰かがストップウォッチでも持って24時間見張ってるの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:25.97ID:OmLo5SUC0
回覧板回す時間がないやつがシコる時間があるのはおかしな話だけどな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:27.56ID:i5PYLIaV0
>>374
近くの神社の出来事や予定の載った新聞とか
募金や集金にいつ行きますとか
消防団の会報&消火器の販売のお知らせ
等、知りたくもない情報の押し売りです
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:03.85ID:/ydtF4Oc0
うちにも回覧板はあるが別にいつまでに回すとか気にしてないわ
まあ中身ほとんどみないでなるべく早く回すがたまに見た時「○月○日どこどこでイベントやります」みたいなの書いててとっくに日にち過ぎてたりするからいい加減なもんだ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:04.65ID:/TGlVhCF0
>>601
そういうの好きな人が親睦会や旅行で消費する。
うちも一応誘われるが断ってる。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:09.03ID:SCEySqou0
>>43
粗大ゴミの話は何処から出てきたの?資源ごみの話してたよね?

ねぇ?なんなの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:14.44ID:1M6+ZHQi0
>>597
置き薬は必要な時に使い切って買いに行くはめになってる
例えば風邪
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:15.71ID:tD2Gk4Pp0
回覧板って全然大した内容じゃなくね?
重要なことは個別にプリント配布されるから
回覧板なんて見ずに回しても影響ないと思うけど
地域によって違うのかな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:41.36ID:3DGjaCfo0
俺はいつも1週間くらいは放置してる。
何にも苦情こないぞ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:19.19ID:2wumNa/60
>>5
ヴぁか過ぎて放屁しそうw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:51.16ID:1VY1aeOz0
>私の努力不足もあったとはいえ

努力してから言えよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:06.92ID:QMmjoHZ00
マジでゴミなんで老人に合わせて回覧板なんて回さなきゃならねえんだよ
アホとしかいえん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:32.25ID:7D09gXu50
メールでいいだろ、
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:04.73ID:gCnmW8RG0
>>601
費用の内訳がわからないだんけど、これだけあるってことはろくな使い方をしてないことが想像できる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:15.76ID:1/RyZhX/0
町会は役員が年寄りだからSNSなんて使えないんだよ
用事はメールでくれと言っても電話してきてマジでウザい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:16.06ID:fmV+G3j50
何日も止める奴って何なの?しかも日付ごまかすし
回覧板なんて1分もあれば見れるだろ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:23.10ID:a9WViq5J0
回覧の順番を変えてもらえば良いだけじゃないの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:28.84ID:ymjndQ9h0
燃えるゴミで捨ててやれ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:29.80ID:ZxeVDfTy0
>>601
ウチの地元は今700万位あるらしい
多分近々だんじり修繕して無くなるけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:31.86ID:+jHs0mh80
>>603
フルタイムで働いてて子供もいて忙しい隣家の嫁さんが人がいないからって自治会入ったけど年がら年中会議とかに呼び出され、自治会行事の度に男はさっさと帰って女逹はその後何時間も資料作りやら後始末、今の時代に手作り弁当作りをやらされてるよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:34.40ID:uf5BCGnH0
分量が多くて読むが大変なのだろうから工夫したら?
うちも回覧板がある団地だけど、読むのは後回しにして
プリンターで自分用にコピーをとって速攻で次に回してる
早ければ来てから(発見してから)次に回すまで5分
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:06.90ID:DIbAyW1O0
>>615
例えば何かの回収の日が変わるとか、町費の納付がありますとか、お祭りがありますとか、そういうのはある
でも、ほとんどスルーしてもいいと思う
別に、問題ありそうな内容だったら、写メで撮影して、隣にまわせばいいだけだと思う

この人の場合は

>ですが、ちょうど私はその時間帯から丸一日は仕事で自宅に戻ることができず、帰ったとしても夜中。
>起きてからはすぐに仕事に行かなければならず、なかなか回覧板を見て、次に渡すといったことが出来ていませんでした。

のように出張とか、泊まり込みとかでもないようだしな。
出張とか、年に何回かあるレベルなら許容してくれるだろ。ほぼ毎回の回覧板をまわさなかったズボラな人なんだろうな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:16.74ID:dsEesqfG0
>>615
ウチは近隣小学校の行事と校長先生の言葉みたいなプリントが毎回挟まってる
一回も読んだ事ナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況