3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり

 内閣府は13日、3月の景気動向指数(CI、2015年=100)速報値を発表した。
 景気の現状を示す一致指数は99.6と前月より0.9ポイント下がった。
 指数の推移から機械的に決まる基調判断は下方修正され、2013年1月以来6年2カ月ぶりに「悪化」となった。
 この表現は景気が後退局面にある可能性が高いことを示す。

 政府は5月中にまとめる月例経済報告で公式の景気認識を示す。
 これまで「回復」としてきた表現を修正するかどうかが焦点になる。

 一致指数が低下したのは、中国経済の減速で中国向けの輸出が落ち込んだ影響が大きい。
 特にアジア向けの半導体製造装置の出荷などが低迷した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/5/13 14:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44707090T10C19A5MM8000/

★1が立った日時 2019/05/13(月) 14:08:07.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557741543/