【ビットコイン】一時8000ドルを突破 昨夏以来の高値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/15(水) 17:29:07.94ID:f4x5v7uO9
https://www.cnn.co.jp/tech/35136983.html

ビットコイン、一時8000ドルを突破 昨夏以来の高値
2019.05.15 Wed posted at 16:15 JST

ニューヨーク(CNNBusiness) 仮想通貨ビットコインが14日の取引で一時8000ドルを突破し、昨年7月以来の高値を付けた。その後、値を下げたものの約1年ぶりの高値で推移している。

一部の専門家からは、価格の上昇はビットコインに価値のある投資先としての未来があることを示している可能性があるとの見方が出ている。しかし、相場が乱高下しやすいことなどから、そうした考えに懐疑的な人たちも多い。

仮想通貨の管理などについて情報提供を行っているインターチェンジ社の共同創業者ダン・ヘルド氏は、ビットコインは基本的にリスクがあるとみられていると指摘。ただ、今回の価格上昇について、ビットコインが初めてリスクを回避するための投資先として選ばれた可能性を示唆しているかもしれないと付け加えた。相場が乱高下すると、債券や金といったより安全な資産が投資先として選ばれる傾向がある。

ビットコインの価格が急上昇した13日はダウが617ドル急落していた。こうしたことから投資家がより安全な資産としてビットコインに目を向けた可能性がある。

ビットコインが8000ドルの水準を記録したことは過去にもある。2017年12月には2万ドルの値を付けたが18年に価格は急落した。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:07:19.83ID:nkw81u5N0
30万の時に気張って30BTC買った勅使河原くん 得したなぁ

まー公営ギャンブルよりはいいかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:08:34.43ID:bdB15+mg0
この流れだと100万は突破するだろうね
上がるのかどうか疑心暗鬼な時に思い切って
買える気概がないとこういうのはダメだな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:09:45.31ID:ZJn6KbBA0
>>87
中国は規制入ってるから正攻法では暗号資産は買えんよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:15:42.78ID:dDYknqwy0
中国の関税問題で上がってたら凄い
案外絡むのかも?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:16:23.51ID:9wlpayOX0
やっぱり中国からの脱出でこうなるんだなあw
まいどありー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:17:34.37ID:dSqhFlDm0
マネーゲームによるチキンレース
どんだけスリルを求めているのやら
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:17:40.85ID:sAzmb/xE0
韓国人は貯金を全部ビットコインにしておいたほうがいいだろ
ウォンが紙くずになる前に
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:17:59.88ID:3Pxx3hou0
>>69
損「天井買いは任せろ」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:18:34.98ID:YYNlqbZe0
借金しまくって最後の勝負で大勝ち。
もう一生ギャンブル辞めます。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:21:00.45ID:Aej/8Ihz0
笑いが止まらんwww

やはりボロクソに言われて
世間が関心を失った時に買える度胸だな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:21:56.79ID:DBexn1mD0
シナチョンがやばいってことか。
一気に駆け上がって、その後引き出せるのかね?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:23:26.29ID:ifKHj8gd0
こんなに期待値の高いギャンブルは他にない
ビットコイン買わずにパチンコ行ってる奴はアホ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:24:22.96ID:Aej/8Ihz0
今度はみんながビットコインの存在を知っていて
平等にチャンスあったのになw

やはり大勢の人間の逆を行かないと儲けんな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:25:01.15ID:gysH1Yr20
元とウォンが大暴落したから隠し財産を仮想通貨へ逃がしたんだろう
ビットコインにチェンジした資金をリアル通貨のドルやユーロや円に
どこまで還元出来るかは判らないけど一時的な急騰で終わるよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:27:27.56ID:ZJn6KbBA0
>>111
ジャップ円は買ってないんかい
つくずく負け組だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:30:54.91ID:Swb8pB+10
ありがとう
昨日今日で給料3ヶ月分稼いだわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:34:56.88ID:YIVtdYCG0
公営ギャンブルやったつもり貯金を全部ぶち込んで正解だったな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:36:22.92ID:0VAeMNMo0
第四インターナショナルの勝利を確信している……前進せよ!🇲🇽
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:42:57.59ID:Ix/j8HDX0
これもあれもすべて俺達のKAZMAXさんのおかげです
どれほど素晴らしいひとか興味のあるひとはググってみて
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:44:20.57ID:oRz7DUUd0
意図的に吊り上げてるな。あれれ〜?金が必要な国は何処かな〜?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:44:28.17ID:/ygub1dQ0
儲かることもあり、損することもある。
儲かる人もいれば、損する人もいる。

リスク高めの賭博、です。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:45:15.27ID:gPTYS8sA0
ちょっと前に10万くらい買ったのが倍くらいになったわ

こんなんなら300万くらい買っとけばよかったな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:49:58.84ID:4XySKZTv0
【中国】中国経済「綱渡り」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身[9/29]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/

実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。

ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている。

ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。

そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。

中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。
中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。

それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。

中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。

少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。
中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:50:14.52ID:4XySKZTv0
【金融コラム】仮想通貨ビットコイン 分裂しても国家の裏付けなき通貨は「カネ」になれない  2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502360156/

■ 「分裂」してもビットコインを普及させたい仮想通貨支持者の悲願を阻むもの


ビットコインは汎用性が低いということだが、少なくとも近い将来に仮想通貨で全ての取引を扱うのは無理だろうと指摘する。 何より、ビットコインが国際通貨の地位を手にするほどに拡大しても、
通貨政策を決めるのは結局、各国政府だ。 異なる仮想通貨による覇権争いも予想される。

実際、中国やロシアは既に独自の仮想通貨の開発を行っており、アメリカとの競争が考えられる。 拡張性といった技術的な問題に関係なく、ビットコインの未来は政治で決まるのだ。

<資産管理としては機能?>
仮想通貨モネロの共同開発者、リカルド・スパグニも同じ考えだ。 彼は、理論的にはテクノロジーがカネを政治から解放できたとしても、それが現実にはならないと指摘。
仮想通貨が普及しても、ニッチな存在であり続けるだろうと予想している。

ビットコイン財団のマークもこれに近い考えを持つ。 彼は仮想通貨を新種のカネではなく、資産革命を起こすツールと考えている。 「ビットコインとブロックチェーンのトークンは、これまで存在していなかった独特な形の資産をつくり出すもの」と言う。

「極めて珍しい、少量のデータという資産だ」

実際、ブロックチェーンは現在、デジタル化された楽曲などの資産をネット上で所有する人々に、それらを管理する手段として機能している。 仮想通貨の未来は、モバイルショッピングというよりは、資産管理など新しいビジネス基準の確立のほうにあるのかもしれない。

一方で、従来の株式証券と仮想通貨の取引の溝を埋める動きも進んでいる。 「米証券取引委員会は、仮想通貨の取引という専門分野を確立させたい考えだ」とマークは言う。 つまり仮想通貨が証券と見なされることになり、仮想通貨を使い資金調達をする企業が増えるだろう。

専門的な分野では活躍しそうなビットコインだが、各国の通貨に取って代わることは難しい。人間同士の協調は、アルゴリズムほど簡単ではないからだ。
「カネは国家が創造したもので社会的現象にすぎない」と、マークは言う。

「カネと国家を分裂させることはできない」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:01:01.50ID:6xEjDBj60
ここまで上がると、取り扱う企業がリスクをみて、利用制限を出し始めるだろうな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:13.03ID:sBtt5Jwn0
今すぐ買うしかない
このビッグウェーブに乗り遅れるな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:14:30.41ID:GTo3/Hr10
>>80
ハイリスクローリターンやな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:17:34.21ID:SZDWvauJ0
日本政府が規制して取引禁止にした方が良いわ。
やりたい放題で規制しないとまた90年代のバブル崩壊みたいになっちゃう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:34.94ID:NSkikRGK0
なんか知らん間に2倍以上になってたわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:35:14.65ID:KDnV4BlY0
うお

また上がり出したw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:36:07.90ID:q/nPSwGw0
テザーは結局、発行した仮想通貨の担保となる現金持ってたの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:52:25.23ID:+Tlhoov50
騙されるもなにも1ドルつけたときからずっと右肩上がり
どうせその頃から詐欺だって笑ってたんだろ
負け組が
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:00.06ID:RLJHekrT0
今後は金本位制どころか仮想通貨本位制みたいになると予想
仮想通貨が一国の法定通貨の価値の裏付けの一部になる日はそう遠くないだろう
仮想通貨に規制を掛けて仮想通貨を追い出そうとしている中国みたいな国はそのことで通貨価値が下がっていくだろうし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:01.35ID:haLnysTB0
まだ買ってないアホいるの?
いつまで指を加えて見てるつもりだw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:48.63ID:v9SU/sSP0
今日の虎ノ門ニュースで上念が中国からの資金逃避が
ビットコインに向かったかもしれないみたいなことを言ってたな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:01:51.88ID:dciYzEFF0
ゼムとかモナコインも動かさないと釣られないぞ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:02:47.00ID:uj8aG3e20
日銀の状態を見ると、買われて当然。
保険として少しでももっとくべき。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:32.68ID:BylXdzze0
フン
底値で売ったわ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:07:43.46ID:ZHMDonUi0
10000ドルになったらマンション買うんや
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:08:26.13ID:a2Q/+18E0
アメリカでCM打ちまくってるとの書き込み見たわ
今回は日本の雰囲気とズレが出るかもしれんね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:09:36.35ID:eci/ngrX0
>>116 おめ。凡人にはその度胸は無いよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:09:52.71ID:VREpSATx0
>>1
>こうしたことから投資家がより安全な資産としてビットコインに目を向けた可能性がある。

ね〜よww。機械アルゴ取引が高値掴み誘ってるだけだろwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:12:02.86ID:eci/ngrX0
>>129 ロシア政府は集めているそうだよ。日本政府も安い時に集めれば良いのに。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:13:46.66ID:MG27jVCu0
米中貿易戦争を嫌気して引き揚げた株の資金がながれてるのかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:14:19.93ID:zimGoLYM0
今が最後のチャンスだろうね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:16.67ID:BwlkqNMw0
中国人が買ってるだけw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:18:01.26ID:HzOT/Lon0
んでもう少し上がってハシゴ外される馬鹿が出るところまでがセット
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:00.78ID:/HPXgEpv0
毎朝起きてビットコインの値をチェックすると騰がってる
寝てる間にお金が増えてるのwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:51.90ID:F9nzP6+c0
これ大暴落来るぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:26:25.65ID:F9nzP6+c0
年内400万見えたね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:28:18.12ID:eci/ngrX0
>>161 だから、株や為替の相対する存在になって来たのかもしれないね。
株や為替が投資先としてダメだと思われると、ビットコインへの投資が増えるという感じでね。

だから、将来的に株や為替がダメになって来たら、
ビットコインがその株や為替に成り代わる存在になってくるかもしれないね。

とはいえ、今のところは、また株や為替に投資されると、急落してしまう危険性もあるだろうけどね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:28:46.23ID:7jVkovzI0
200万で買ってた奴は最後の逃げ場かもしれんぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:35:07.26ID:/HPXgEpv0
>>167
俺のdogecoinもおながい
16,000DOGEあるんだ
1DOGE = 1万円になったら俺も億り人の仲間入りだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:20.58ID:TKFvYvaS0
こんなスレにまで買いあおりが来るようじゃこれ以上の上昇は厳しそうだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:36.12ID:0gI3SR7W0
考案者の中本サトシは明らかに日本人なんだぞ!
名乗り出れば、ノーベル経済学賞は、間違いない。
日本人は誇るべき。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:41.19ID:ZtjByLsqO
仮想はパーティーだけにしろ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:48:01.53ID:d1WIOKpO0
1年間に競馬で使ってた金150万を入れといたらウッハウハw
30万の時に勝負してほんと良かった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:48:47.20ID:7JIhgGtV0
60で買ったけど10年がちほ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:54:44.56ID:9iJDHI+J0
儲け分を取引所で取り扱ってる全ての仮想通貨に分散

これで俺の勝ちだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:04:01.23ID:NDsBlqZm0
どうせ半減期+1年でバブル崩壊を繰り返すんだろ?
そんで崩壊寸前に工作員を大量投入
ガチホ!○○円までいく!(崩壊予定価格の大幅に上)など
こんな身も蓋もないこと言うのはおかしいのだろうけど
ちゃんと満遍なく銘柄を上げないと不貞腐れて自暴自棄な書き込みする人増えるかも・・・
仮想通貨業界の人そういうところもっと意識して
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:19:58.74ID:zbC7x3VK0
いい加減にこの仮想通貨を日本では禁止にしろ
何もない所にこれ以上無駄金をつぎ込ませるな
儲かるのは胴元=仮想通貨を発行している外資と取引所だけだぞ

まじで自民も本当に駄目な政党なんだよな
安倍晋三も強欲な詐欺師だし年がら年中嘘をついて証拠隠蔽にだけは熱心なのな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:30.10ID:q/nPSwGw0
>>184
そんなこといったら、
株式や債券の売買やってる証券取引所や証券会社の方が悪質だろw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:46:27.82ID:2Q8a72aW0
35万円の時に何度も買い場ゆうたやろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:53.29ID:VzGZooH90
人民元を外貨のような規制から逃れて換える先が仮想通貨だから
関税引き上げの対抗策で元安誘導される前に逃がしてるんだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:51:36.12ID:IAn7PWOR0
富裕層相手に価格操作で勝てるかよ
最後は閉鎖して取り出せなくなるんだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:37.85ID:u5hr5ipA0
>>1-9

マイニングで入手したビットコイン
処分したほうがいいと思うぞ

ビットコイン買い煽りのネタが一つ潰された。
仮想通貨の価値は現在アメリカドルで計算されている。
今後、インフレの恐れがある新興国の国々や現在悩まされている国々の仮想通貨取引所でアメリカ規制当局が認可した
USDC(アメリカドルと1:1のドルペッグステーブルコイン)
の取引が可能になります

テザー社が発行するUSDTについては、その裏付け資産等について様々
な疑念が存在することが話題となる場面が多い。
このような背景もあってか

USDCは
「世界的会計事務所Grant Thornton International Ltdの監査の下でUSDC総額とCircle社(ゴールドマンサックスが支援する)が保有している米ドルの総額を記した報告書を毎月更新公開」
している。

アルゼンチンやウズベキスタンといった消費者物価が10%から20%の上
昇が予測されている地域の新規顧客にとって、USDCがインフレ保護の
役割を果たす可能性があるといった見解も示している。

インフレが懸念される国がビットコインではなく、
アメリカ純正の価値が安定したドルペッグステーブルコインを購入する流れにかわり、仮想通貨のマネーフローからインフレ国の名前が消えたともいえる

https://jp.cointelegraph.com/news/coinbase-expands-service-to-50-more-countries-launches-usdc-support-in-85-jurisdictions
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:09:35.87ID:6GO/Fo0u0
>>186

株の仕組みわかってないだろ。笑
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:56.60ID:qGJc1wFN0
さっきコンビニ店員がビットコイン買おうかなって言ってたからもう潮時だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:37:40.06ID:cDR7UMOq0
ビットコインで利益上げるのかまないが、税制優遇が一切ないからなw

来年の確定申告で国税が微笑んで待ってますwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:44:47.13ID:rqqPjV0W0
>>33
この知恵遅れw
チューリップバブルだといってたくせにw

かわんでいいから技術を学べ
その上で中身のある批判をしろ

既存の通貨制度に批判欠陥があるように
当然ビットコインにも批判欠陥はある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:47:09.32ID:rqqPjV0W0
>>150
それは否定できない

いまは北ふくめイリーガルなニーズが多いのは事実
しかし初期のインターネットもそうだった
これからサービスを開発した企業や個人が次世代のガーファとなる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:57:09.73ID:nuUqylNr0
通貨てのは後ろ盾というか価値の担保があって成立するもんだが
こいつの価値ってえのが技術的にはブロックチェーンで保証されてるとしても
現状所有欲だけで成立してるからなあ
その上、その所有欲が投機目的になり過ぎてるのが問題点
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:56:22.98ID:rqqPjV0W0
>>199
日本でも宋が滅んでるのに宋銭をつかいづけた歴史がある
かならず裏付けが必要というわけでなく

需要があるかできまる
逆に裏付けがあっても需要がおきないケースも全くありえないとは言えない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:54:15.73ID:N8PqXP110
新興国がインフレ対策に
ボラティリティリスクが高いビットコインを買う理由がなくなった

コインベースが世界85ヶ国に向けて
正式なアメリカドルペッグの
ステーブルコインのusdcの取引を開始する予定だ

仮想通貨の価値は現在アメリカドル基軸で計算している

アルゼンチンやウズベキスタンといった消費者物価が10%から20%の上
昇が予測されている地域の新規顧客にとって、USDCがインフレ保護の
役割を果たす可能性があるといった見解も示している。

USDCは
「世界的会計事務所Grant Thornton International Ltdの監査の下でUSDC総額とCircle社(ゴールドマンサックスが支援する)が保有している米ドルの総額を記した報告書を毎月更新公開」
している。

https://jp.cointelegraph.com/news/coinbase-expands-service-to-50-more-countries-launches-usdc-support-in-85-jurisdictions



>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況