X



【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:58.92ID:GeQ41T3f9
公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが

15日午前千葉県市原市の公園で、保育園児らが遊んでいる砂場に乗用車が突っ込み、園児をかばおうとした30代の保育士が足の骨を折る大けがをしました。

園児にけがはありませんでした。

警察は乗用車を運転していた65歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の原因を調べています。

15日午前10時半前、千葉県市原市五井中央西の梨ノ木公園の砂場で近くの保育園の園児5人と保育士の女性2人が遊んでいたところ、乗用車が突っ込みました。

この際、30代の保育士の女性が近くにいた2歳の園児をかばおうとして車と接触し右足の骨を折る大けがをしました。

園児と別の保育士はいずれもけがはありませんでした。

車は近くのコインパーキングから急発進して公園に突っ込んだとみられ、警察は乗用車を運転していた市原市の泉水卓容疑者(65)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

調べに対し容疑を認め「コインパーキングを出ようとして、お金を支払うために車の中のパーキングチケットを取ろうとしたところ急発進した。ブレーキペダルを踏んでいたのでなぜ車が急発進したのかわからない」などと供述しているということです。

一方、大けがをした保育士の女性は警察に対し「急に車が来たので園児を守ろうと思い、とっさに突き飛ばした」と話しているということです。

現場の公園は車の進入を防ぐために金属製のチェーンで囲われていましたが、乗用車はチェーンの支柱をなぎ倒して砂場に突っ込んだということで、警察が事故の原因を調べています。

■「あわやというところだった」

現場近くの店舗で働いている40代の男性は「ドカンという音がしたので見に行くと、砂場に乗用車が乗り上げていた。すぐそばに園児がいて、あわやというところだった。園児にけがはなかったと聞いているが、保育士は近くにうずくまり、動けないような状態だった。大津市で保育園児が被害に遭った事故から間もないこともあり、身近でこんなことが起きて、驚いている」と話していました。

■「保育士が園児をかばったか」

公園で事故を目撃した40代の男性は「公園の目の前にあるコインパーキングから乗用車が出てくるなと思って見ていたら、バーが閉じたままの状態でいきなり発進し、そのまま公園の中の砂場に突っ込んだ。砂場では5、6人の園児が遊んでいたが保育士が園児を押すようにしてかばったように見えた。事故のあと現場は騒然として、園児の中には泣き出した子もいた。車を運転していた人は、事故のあと園児や保育士のところに駆け寄っていた」と話していました。

2019年5月15日 18時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/K10011916761_1905151533_1905151534_01_03.jpg

【画像】
https://pbs.twimg.com/media/D6kqAQKUIAAOIFN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6k7eCLUYAAUkkd.jpg

★1が立った時間 2019/05/15(水) 17:40:28.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927957/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:03:57.76ID:g0doujmk0
これもし男が殺人願望があってわざと轢き殺そうとしてたとしても本人がこの主張続ける限りは事故扱いにしかならないの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:03.35ID:JKluqmEt0
車がひとりでに動き出したら怖いんだけど
自分の言ってることわかってんのかな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:17.99ID:wPVp95gq0
またプリウスなん?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:23.37ID:uZL6LDxi0
こんなのどうすりゃいいんだよ
防ぎ様が無いだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:38.71ID:oslDvoGx0
この爺さんの証言が事実ならプリウスは早めに一斉点検した方がいい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:46.61ID:X3zeIk890
ブレーキ踏んでたのに急発進したならあの位置で止まったのはなんでさ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:48.50ID:SrgReZrN0
>>804
あわてた人間の瞬時の判断では
ミスしやすい方に設計が進化してる感じするよね
レバーもペダル位置も
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:51.33ID:/0IG7/aQ0
>>848
はっきりするために付けたほうがいいかもな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:04:52.10ID:fidlPd3S0
数件の重大事故が老人なだけで若い世代も自宅の駐車場で誤動作自損事故をしてないとも限らないな
大規模な調査をしてくれ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:00.12ID:9J9oae7t0
老人とプリウス

テクニカル・ミサイル
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:02.41ID:+/9NJgg80
>>829
欠陥暴走には自動ブレーキも意味なし。制御下にない状態だからね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:19.07ID:Fmp0IcKF0
>>806
AT車一般が運転者を白痴化させると痛感しているけど
プリウスは特にそのような構造をしているのかな?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:19.78ID:UZJRpvqa0
恐怖のジジプリ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:26.14ID:cmicwFSe0
>>834
プリウス暴走事故なだけに、俺だけじゃねーだろ?ほら、見たことか〜って思ってるわけか
飯塚上級はプリウスだけの問題じゃないんだがな
後処理が何もかも糞
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:26.73ID:uT/sfZf50
年寄りじゃなきゃここまでじゃない想定の代物かもね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:33.60ID:BU9xGN5l0
死刑でおk
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:43.49ID:5WarvfOR0
足元にもドラレコが要るなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:49.25ID:3oXsB6JK0
>>809
普通のATのような合理的なシステムじゃないからな
こっちがパーキングでこっちがドライブの操作って・・・
サイドブレーキも手でひけないからとっさには使えんし

なんで駆動の制御を一体化しない・・・と
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:52.75ID:GU+7shZ10
>>840
pcでやればすぐにをはる作業をスマアホでやるやうな仕樣だよなwww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:56.65ID:VF6mhfGz0
プリウスって止まるとエンジン止まらないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:11.59ID:NbexxCDV0
>>848
確かロガーついてるはずだけど、結局どういう信号が来たかでどう操作したかじゃないからなぁ・・・
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:15.96ID:dHvb6vEa0
飯塚は退院したらもちろん逮捕されるんだよな?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:29.30ID:3aYW0P/E0
>>819
体を伸ばしてブレーキから足が離れてクリープ
慌てて踏んだらアクセル、じゃね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:37.75ID:cf6dik+r0
何故にトヨタは限界のプリウスをリコールしないの?
こんな車はリストラしちゃいましょう
プリウスすれ違うだけでも怖いよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:43.23ID:giiy+zdo0
>>814
若者はネット社会の現代だとヤバそうなら早々に変えてそう
情報に疎い老人が残るってのはあり得るのでは?
老人はテレビの情報しかみないから、プリウスに欠陥があるってテレビで報道しない限り気づけないのでは?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:45.30ID:zpeWCLxz0
>>863
あぁ、なるほど。
システム全体がバグになってる可能性あるんか。
事故したら大抵はエンジン等の電源落とすから、検証時は再起動かかっていて再現出来ないと。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:59.48ID:1yHCO65K0
プリウスでつっこんでみたシリーズ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:06.70ID:JKluqmEt0
保育士を骨折させて、なおも自動車メーカーに罪をなすりつけるひどいやつ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:07.04ID:HKklJ58C0
>>821

雨の日でも、

登山用レインウェア、 ゴアテックスとか、


蒸れない、 台風も怖くない。 。  風が怖いが、、、、


自動車はいらない。
 
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:12.66ID:mjmdH+3M0
>>34
シフトレバーの入れ間違いならまだしも、アクセルとブレーキのレイアウトなんてどこの車も一緒だろ
つか他社の同様事故は腐るほどあるぞ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/c/e/ce509cbd.jpg
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:16.62ID:PDw9OFFm0
プリウスの老人に殺人依頼するケースが出て来そう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:23.41ID:vXwADogj0
>>743
なんだろうな。
あれ。
まだシフト入れる前に暴走したわw
Pのところで暴走したから、ビビったわ。
誰も信じてくれないし、なんかおれが嘘つきみたくなっちやってるから、あんまり人には話してないけど。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:26.86ID:dc4ZXphP0
飯塚は死ぬまで退院しないと予想
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:27.72ID:WKO6WzKb0
とりあえず時速10km/h未満からアクセルベタ踏みしたら、
自動的にクラッチ切るぐらいはできそうだけどな
そんな技術も無いのだろうか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:34.00ID:uZL6LDxi0
もう子供の多いエリアは全面車両通行禁止にするしかないな
学校、幼稚園、保育園、公園等
これらの周りは許可証持ってる人(住民とか)以外車両での通行禁止
通る人も時速1キロ以上はスピード違反
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:43.63ID:YzzyPFLi0
公園でも危険じゃん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:49.90ID:zVohcPKW0
また車の所為にしてる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:06.42ID:PDw9OFFm0
>>878
それもありそうだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:19.91ID:slBNj7xG0
俺は車検後にアクセルとエンジンがバラバラになって、低速で曲がっている最中にエンスト間際行きなり回転上がるとかあったが、もしかして点検でいろいろ
いじってそのまま、初期化していないのかと気づいて
初期化をしたら直ったわ。

不思議にDに持って行った時は症状がでないをだわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:20.15ID:GU+7shZ10
>>865
ようつべで

プリウス 僕はどうしたら

で檢索してみてw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:25.78ID:uT/sfZf50
65歳と25歳だと随分違うもんな
個人差大きいと言っても
87歳だともう考えたくないし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:25.98ID:rykQp38w0
ATの運転は難しいんだよ
簡単で楽と言い売って免許制度まで
変えたがわの責任
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:33.88ID:pZyGGbTO0
どっちがブレーキかも分からない痴呆症だろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:36.10ID:JKluqmEt0
>>894
また髪の話してるみたいな語感
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:36.22ID:vBl0k/eq0
C-HRやSAIやレクサスHS250やCT200で起こらなくてプリウスアクアでこのような事故が多いのは販売台数の差とドライバーの年齢によるものだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:37.23ID:giiy+zdo0
>>831
これ
金払う為に一時止まったんだよね
そっから道は曲がらないとならないからアクセル踏むとしてもちょっとしか踏まない筈なんだよなあ
車に欠陥あると考えた方が自然な事故なんだよね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:37.77ID:zpeWCLxz0
>>888
なんてこった…
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:39.78ID:jFnl8i8M0
プリウス事故多いっても事故起こすのは漏れなく老人ばかり
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:49.03ID:VQNjnp0G0
>>1
プリウスを見たら、ブレーキに足を置け
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:03.66ID:bpi2blnt0
だな
アクセル全開は爆破
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:05.33ID:NbexxCDV0
>>867
ホントこれ、あの事故は悲惨すぎるけど起きてしまった以上時計の針は戻せないしどうしょうもない
最も糞なのはネットの個人情報消して病院に逃亡するという人間性
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:11.96ID:HDJfAwA30
踏み間違いだから〜、と許されるみたいな風潮がよくないな
重罪にすべき
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:17.02ID:ky064SJ50
プリウスユーザーは自衛のために足元にドラレコつけた方がいいんじゃないの
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:26.52ID:hHyiAu7I0
支柱なぎ倒してしかも全然フロント壊れてないってことは
全然地中に埋まってる部分のないただの置物だったってことか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:30.54ID:1Asd7Dzg0
また日本人かよ!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:39.62ID:VQNjnp0G0
>>905
老人を見たら、プリウス乗りと思え
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:52.12ID:HDJfAwA30
そもそも勢いよくペダル踏むやつなんなの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:09.45ID:tckUA/W00
爺はシートにきちんと座れないから。体が清算機のほうに向いたら、プリウスのペダルの位置じゃ、
間違いなくブレーキの位置がアクセルに代わる。老人はプリウスは不向きだ絽。プリウスは若者専用。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:17.96ID:mjmdH+3M0
>>879
本気で思ってる?
プリウスに致命的欠陥があるのなら普及台数考えたらこの数十倍の事故件数になるだろ
単純に糞高齢者の選ぶのがプリウスってだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:26.21ID:HKklJ58C0
>>893

そうだな、公園でも危険。

なら、どこで遊ぶの、


「皇居でしょ」、

だが、


小室圭 がいたのだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:47.35ID:77UaSkSa0
プリウスに限らず、ハイブリッドは車重が重い。
よって、人と衝突すると面積あたりの運動エネルギーが高いので人体の破損が大きくなる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:48.20ID:90Ysy+RX0
薄給の保育士が身を呈して園児を守って重症か。
後遺症が残らないといいがな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:01.08ID:JKluqmEt0
被害者に謝罪して、誠意をもって回復のために出来る限りのことをしますって言えば心象いいのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:04.01ID:1Asd7Dzg0
まーた日本人!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:22.97ID:dc4ZXphP0
トヨタがすることはまず全プリウス老人からプリウスを回収しアクアと交換
アクアもダメならホンダNボックスと交換
トヨタはまずプリウス老人を0にする作業から開始
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:23.27ID:giiy+zdo0
>>863
なんだそれ
暴走しないための自動ブレーキなのに、それ作動しないってなら、これ作った意味ないじゃないか
TOYOTAはリコールして治した方が健全だな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:24.64ID:l6y025HL0
残念それアクセルです
ボケじじぃが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:37.45ID:uZL6LDxi0
>>905
それなんだよね
50代以下でプリウス暴走事故は聞いたことが無い
何故年寄りと相性悪いのか
もう60歳以上はプリウス運転禁止にする特別法が必要かも知れない
プリウス売ればちょうどいい中古車が買えるだろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:50.80ID:nBc8USHU0
>>920
発生する頻度わからんのにへんなコメント出来るねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:51.22ID:0ateJdJx0
>>920
トヨタ
リコールだけは嫌!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:51.69ID:PDw9OFFm0
飯塚のは最初のだけミスで後は逃げるための暴走かもしれんから真相がわからん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:55.97ID:pXC90ZDE0
駐車場の精算するとき必ずパーキングに入れる
当たり前じゃないのか?
バブル脳はそのへん雑かも
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:17.32ID:Uczt1tL80
コインパーキングの柵を乗り越え公園の柵も乗り越えても
ずっとアクセル踏み続けるとか異常だよな
本人もブレーキペダルを踏んでるって言ってるし
プリウスの欠陥だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:28.87ID:WE9oHRaG0
でもこの手の暴走事故がプリウスとアクアに多いのは事実なのだから販売中止が吉
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:43.75ID:+X4N0Ld+0
>>1

なんか、プリウスって他に比べて踏み間違い多いのかね?

つか、ある程度以上の年取ったら、アイサイトついてる車にしろよ。
0941幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:47.76ID:89rh0YcN0
>>902
元特捜部の爺さんもレクサスで暴走して人を轢き殺して在宅起訴されたぞ("゚д゚)

その爺さんも「アクセルを踏んでいない」と主張して現場検証で証明されたと言ってるのに("゚д゚)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:56.24ID:VQNjnp0G0
>>888
狂言ωωω(^∇^)
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:24.01ID:Yud4Oqp30
エルフェンリートのナナのチンポ、めちゃデカイらしいぜwww‼‼↓
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:27.29ID:UauMtD2a0
俺が教習所で乗った車はNISSANだった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:32.33ID:9Na0VHou0
>>903
アクセルをブレーキと思い続けてアクセルを踏み続けただけ
この種の事故は全部これだよ
最近のはログが保存されているから見ればすぐ分かるでしょ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:32.51ID:cf6dik+r0
ご自慢の自動ブレーキもポンコツって露見しちゃった
保険業界が徹底的に調査しなきゃいけない案件に発展しそう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:33.49ID:UZJRpvqa0
ジジプリチェックしないと
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:39.65ID:yIirEnip0
>>828
羽田空港が入場時にナンバーを照合して駐車券に記録されてて
事前精算機で支払を済ませれば出場時にはそのまま出場できるシステムだったけど
あれ位の規模でもなければそんな大がかり投資はなかなか難しいだろうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:13:51.61ID:SSaQEyzZ0
プリウスはアクセルが硬いんだよね
ちょっと力入れないと回生に切り替わらんし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:14:08.69ID:zpeWCLxz0
>>930
なんか操作が分からなくてガチャガチャしたりするのが老人には多くて、その時に裏コマンド的にスイッチが入っていたりしてね。
若者は機械スイッチの構造を感覚で分かっているから無理な操作をしない為とか。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:14:09.56ID:VQNjnp0G0
>>940
マツダ☆〜(ゝ。∂)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況