X



【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★35【反体制ごっこ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:36.97ID:Zk8e0CMs9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&;p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557919132/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557924245/

関連スレ
【テレ朝】青木理「仮にバカにしたとしてこんなに批判されなきゃいけないの」「表現が狭まる方が怖い」難病差別の佐藤浩市を擁護★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557901097/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:19.23ID:y2iG64iN0
>>644
お前はその大多数に所属して理解してるんだろうから

> 『同じ病気で苦しんでいる方々をも揶揄するような発言』

を出せばええねんで?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:29.12ID:wqBoG1Fh0
そもそも病弱な奴が総理になること自体間違ってるでしょ?一国のリーダーたる者は

身体強権・頭脳明晰+強靭な精神力が絶対条件。頭が悪く病弱でメタボでブタみたい

な体で駄々をこねてるだけの安倍は到底総理の器じゃないな。こいつにあるのは

七光りの権力だけじゃん。国家として重要な局面で「体調が・・・」なんて言い訳

は通用しないぜ。国民が大迷惑するだけだぜ、何を甘えてるんだか・・・。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:32.38ID:MgyRKIb40
>>617
国際法からすると、
・実効支配を主張して居座る
・先に攻撃しない
が合法の条件
つまり、中国も攻撃できない
先に居座ってる方が勝ち

つまり、
・海保の船でアナウンス、進路妨害で十分
・攻撃能力は不要
なので、自衛艦も不要
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:40.82ID:dAGJTYL60
>>643
>>646
そう?

そもそも、いぶきって空母自体が架空の作り話なのに、そこだけリアルにこだわる意味もないだろう??

固執するとこじゃないね。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:46.24ID:3YhnfPh40
自閉症パヨクのせいでクソみたいなコメント

ネット時代に陳腐化してるの分からないのかな?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:07.83ID:HP2AWvRm0
佐藤浩市(年齢 58歳)

この歳で頭の中は
コロコロコミックモードw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:09.29ID:Lt/FQ8jF0
でも安部が苦しんでいる描写は滑稽だから
今回はパヨクの人もたくさん見にきてくれて
佐藤下痢総理としてはしてやったりでしょ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:31.97ID:CBkJtZtJ0
馬鹿が病人を揶揄したと言っているだけ。
これサルにシャーロットと名づけて英王室に失礼と騒いでいたのと同じ図式で
佐藤を批判している奴は知能障害だな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:36.68ID:lXBGDMCG0
>>662
いくらなんでも謎国家はないだろw

謎国家とか謎すぎて目が点だわw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:40.83ID:la0lal+t0
> 別に好きでも嫌いでもなかったが、嫌いになったわ佐藤浩市。
> つーか普段からなんでもかんでも首相と関連付けて「アベガー!」とのたまってるパヨクが今回に限って「安倍のことじゃないもん!」とか言って回ってるの、見苦しすぎませんかね

> やりたくなかったなら降りれば良かったのに。
> 役が欲しくて頑張ってる人たくさんいるだろうに。

> 「なんでこれでアベを連想するんだ!」って火消しに躍起になってるパヨ様方は、散々テメーら界隈が「ゲリゾー」と小馬鹿にしてきたツケが回ってきたんだってことに気付いて、どうぞ。

> なんか「相手が安倍総理だから何を言ってもいい」みたいなコメントが多くて気持ち悪い。
> その人の思想信条を問わず個人の病気を揶揄する様な言動は駄目だろう。
> 佐藤浩市氏には出演を断る権利もあるのだから、嫌ならば断わればいい。
> 出演を引き受けておいて個人的な好き嫌いで他人の病気を揶揄する設定を加えるなど論外だろう。


バカパヨクに批判が殺到www
バカパヨクは日本中からもフルボッコにwww 

もうこれ、バカパヨクは日本の恥だろwww 
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:21:03.90ID:Sa0TC0m+0
>>658
はよ、こたえろよーーーーー
ひらがなはよめるの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:21:09.71ID:abANzpBj0
>>634
安倍をコメディア仕立てで茶化したかったのなら既往症以外の
政治的な言動でやるべきだったな
既往症を持ち出して茶化して時点はすべて終わってるんだよこいつは
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:21:43.95ID:dAGJTYL60
>>653
気持ちはわからなくも無いけど、昨今の巨大企業とかISISとか見てると、ぽっと出の謎の新興国が、急激に力を付けてってのも、フィクションとしては面白いと思ったよ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:21:58.21ID:h1dDs2900
>>662
戦線拡大をおそれて作戦展開するっていうのがなくなると
もう読むところないと思うんだよ原作は
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:22:16.19ID:9/SL0TB30
安部総理のブリブリ下痢症を揶揄した表現を探したか見つからん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:22:57.59ID:y2iG64iN0
>>669
はよ
こっちはハイライトのドメさんのホームランシーンが近いから忙しいんじゃ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:22:58.31ID:dgVukXmC0
>>632
苦しいなあ
反体制おじさんの俺はやりたくない!
でも下痢設定ならやるよ
だよ?w
反体制おじさんだけど下痢ならやるわってさ
普段パヨチョンが
下痢ゾー下痢ゾー連呼してるのと一致するよねw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:16.90ID:lbi0L7wQ0
工作員動員されてる時点で、病気揶揄して設定ゴリ押ししたクソ役者確定なんだよなぁ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:21.11ID:STOte/K50
>>1
はよ出てきて正直に言えば良いんだよな
安倍を馬鹿にしたくてゲリの首相に設定を変えてもらいました!(ドヤ)
正直に理由を説明すればこのスレはめでたく終了するぜ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:30.34ID:dAGJTYL60
>>667
そこは、実際に劇中でどう描かれてるか、見てみないとわからんね。

成長と同時に自己進化する謎生物に無人在来線爆弾が特攻する設定の映画も、それなりにウケたわけだし。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:30.67ID:woHvfhaS0
最低な人間だったんだね、がっかりだ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:41.02ID:0hsXGufZ0
>>661
原作ではもし僅かでも我々(米軍)に危害を加えたら攻撃するってスタンス
静観してる
尖閣辺りの話しだから米軍は被害を今の所受けてないのと
中国と米国の政治家も話して牽制し合ってる感じ
ここらへんどうすんだろ

というか原作は個人的には面白い
改変しなけりゃ凄い期待してた
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:51.27ID:jFnl8i8M0
>>671
ぼっと出の謎の国が空母をなぜ持ってるの?
そもそもフィリピンならグアム基地近いのになぜアメリカ軍でなくて日本なの??
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:56.28ID:in5nay1T0
今回、佐藤浩市は1ミリも非がないからな
だが、悪意の有無があるなしに関係なく、「誤解を招き不愉快な思いにさせたという点」においては多くの場合、問題があったとなるんだがね
もう一度言うが、佐藤浩市には1ミリもないね
過度な被害者意識が生み出した曲解でしかないからだ
驚くべき事例かもしれないね
この事例はひとえに安倍人気じゃないかな
その中のまた限られた人の安倍首相に対するある種の褒めものではない思い入れが無意識に感情として出たものだと思うね
勿論、その他にも理解できない人や賛同出来ない人もいるかもしれない
だが、それは佐藤浩市の非にあたらないね
佐藤浩市には1ミリも非がない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:24:46.66ID:xO1l75K60
佐藤浩市さんはストレス性の下痢でも頑張っている総理を演じているのにねぇ
ウヨはなに勘違いしてんだかw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:24:51.83ID:h1dDs2900
>>675
いや揶揄かどうかの問題なんだけどなんで話そらすの
うんこもらして辞めましたっていうなら君のいってることもわかるんだけど
そうじゃなくて活躍してるってことをどうやって揶揄にするの?

ここに答えられないならあとはどんな文字を羅列しても一緒だよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:24:56.16ID:GuoAoU9P0
個人的には佐藤浩市が安倍総理を揶揄したのだとしても別に何の問題も無いと思うが、
インタビューの全文を読むと、揶揄の意図はなかったとしか読めなくて、ちょっと残念なくらいw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:01.73ID:GNuNB5iQ0
チャイナが日本を侵略してきて、
憲法を守りながら自衛隊が母国を守るために戦うという原作を
チャイナが日本を助けるという真逆の話に変えるという
これほど酷い改悪をし
そして佐藤こーいち

なんで作っちゃったのこの映画
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:08.19ID:Sa0TC0m+0
>>674
アスペたん
ひらがなのかきとりおわったん?
ほかのひとがりかいできててじぶんだけおそくてもいまからがんばればいいんやで
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:18.95ID:Lt/FQ8jF0
実写にするなら戦闘妖精雪風を実写化して主人公もちゃんと生き残るすっきりした終わり方にしてほしかった
アニメは消化不良だった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:24.01ID:lXBGDMCG0
>>678
頑張って観てやれよw

原作読んだ奴は皆行かないからw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:37.27ID:MgyRKIb40
>>651
ゆたぼんについては詳しくないが、民主主義教育は限界というより、始まってもいない印象
というのは、日本人の多くが「民主主義=多数決」と誤解してる様子
学校の先生自体がよくそう言ってた記憶

多数決そのものは全体主義
村八分やリンチを許可することになる

そこに、多数決でも不可侵の人権が加わったのが民主主義だという理解が不足してる気がする
だから「NHKが人気であれば、財産権を侵害してもよい」という全体主義がまかり通ってる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:47.97ID:9/SL0TB30
安部を本当に揶揄したんなら、佐藤は真の愛国者だと思うがね
なんしろ安部が日本人の幸福のためにしたことなど一つもないんだから。
移民、水道、種子法その他数えきれないほどの日本人を苦しめる売国法案連発
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:26:28.97ID:7tquE3b90
悪人の身体的特徴を誇張して描いて何が悪いんだ?
ネトウヨはジョーカーの顔にも文句言ったのか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:26:37.12ID:Sa0TC0m+0
>>684
そんな事説明されなきゃわかんないの?
いちいち説明すんのがめんどくさいんだよ
それで社会人やってけてんの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:26:54.63ID:woHvfhaS0
見て判断してもらうって言ってるけど、見て黒判定なら金返してくれるってことですか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:10.39ID:dgVukXmC0
>>684
はぁ?
日本語苦手なの?
だからさとにかく言い訳はいいから
青木見習えよw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:10.74ID:Lt/FQ8jF0
>>689
だろうね
謎国家の時点で中国に配慮しているってことだろ
今時 それって20年前の話だ 今は名指しで世界中から非難あびてるのに
で、なぜか中国が助けに来るという謎設定でもう原作崩壊でしょ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:13.78ID:E0Dbl2eY0
言葉のアヤですていっとけば大体の失言なかったことに出来んのに下手な奴
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:13.84ID:JFq/GZ/R0
とりあえず日本は平和だな。中国や北朝鮮で習近平や金正恩を少しでも揶揄したら処刑だろう。
揶揄してなくても連想させるような事をしただけで処刑だろうな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:16.33ID:CBkJtZtJ0
安倍から着想を得たとして、仮に難病を抱えたという前提で演じたとして、困難を乗り越えて
仕事をやり遂げる首相を演じることが難病患者を揶揄?
頭がおかしいだろ
百田だの有本だの安倍のイエスマンがワイワイ騒いでいるだけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:29.28ID:B7xCqA2Y0
病気を揶揄しちゃ絶対にダメ
こんな当たり前のこともわからず揶揄しておまけに逃亡、やましい思いがあるからでてこないんだろ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:51.77ID:jFnl8i8M0
>>680
常任理事国が国連軍を結成して潜水艦出したらビビって逃げるらしいよ
でも、謎の国の空母や戦闘機は常任理事国から提供されてるはずだよね??

89 名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 19:53:32.06 ID:hOa4DMhJ0

空母いぶきネタバレ

3年前にフィリピン沖に突如できた東亜連邦が日本の離島を占拠する
自衛隊は現地に急行するが 東亜連邦の空母艦載機に偵察機を撃墜され 自衛隊初の戦死者が出てしまう
いぶき艦隊も東亜連邦の潜水艦の攻撃を受ける
空母いぶきが損傷 いぶきの盾になった護衛艦はつゆきが炎上する
対艦ミサイルを撃てば東亜連邦艦隊を倒せるが 全面戦争になるからやらない
護衛艦いそかぜの主砲で相手の武装だけを狙ったり 潜水艦で体当たりしたりして
なるべく相手に被害が出ないようにしながら戦う
総理はお腹が痛くなってトイレに篭り役に立たない
いぶきに乗艦していた本田翼のネット配信で戦況を知った国民はパニックになる
仕方がないので国連に泣きついたら 常任理事国が国連軍を結成して潜水艦を出してくれた
びびった東亜連邦は撤退する
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:57.15ID:lXBGDMCG0
新興国家がいきなり3年で空母持って日本攻めるんだぜ?

どっから調達したんだよw
乗員含めてw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:19.57ID:41P33Elv0
佐藤は体制側の立場を演じたくないから首相は絶対やりたくなかった、という前置きの直後にアレンジしたから引き受けたって言ってる
そのアレンジは(原作では意志が強くて頼りになる首相を)優柔不断でクジ運悪くてストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまう首相に改変すること
しかも安倍総理と同じように水筒を持たせる

これで安倍総理関係ありませんは無理
下痢だけなら逃げ切れたかもしれないけど、水筒持たせちゃったのがね…
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:28.39ID:dAGJTYL60
>>672
戦線拡大の描写そのものが映画に反映されてるかはわからんけど、勢いある新興国だからガンガン行ってるって設定もアリかとは思うよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:44.38ID:4vMAnR4m0
とりあえず観てみないとわからんから
映画二、三回観て
原作読んでみようかなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:48.00ID:f83DoUXi0
パヨクオールスターズが応援してるってことはそういうこと
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:56.61ID:Rdo/AMsl0
なるほどねえ すぐにお腹を下してしまうっていう設定を条件に出演したのか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:57.52ID:gXtm1FHp0
佐藤浩市が提案したと言っても、衝動的に独断で撮影してこっそり映像を追加したわけではないだろ
複数の人間と考え直す時間があったのに、どうして誰もこういうことになる恐れがあると忠告せんかったのか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:57.67ID:Qr7eHqMyO
>>696
ハリウッド映画でも最近は配慮して敵役になってる国の国名は出さないよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:12.94ID:zscqrYKt0
もう下痢鷹は買うのやめる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:25.87ID:dAGJTYL60
>>681
いや、フィリピンはドゥテちん良いよねって話だ。
謎の国とは関係ない。

空母は開発するか買えば誰でも入手できるよ?
フィクションの世界ではね。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:43.35ID:lXBGDMCG0
>>704
で3年で空母と艦載機に艦隊に乗員どっから調達したんだよw

わくのか?わくんだよな?w
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:49.09ID:Qr7eHqMyO
>>698
中国や北朝鮮みたいな国が理想なのかい
権力者への批判を許さない国がそんなに良いか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:05.84ID:Qr7eHqMyO
>>700
【悲報】佐藤浩市、全く安倍を叩いてなかった ネトウヨが「過敏性腸症候群」と「潰瘍性大腸炎」の区別もつかず暴走
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557848949/l50

【悲報】佐藤浩市発言で安倍晋三はそもそも「潰瘍性大腸炎」じゃなく詐病だった疑惑が蒸し返されてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557899819/l50
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:07.11ID:abANzpBj0
>>682
役者としての政治思想性を語っておいて
その後に続く「すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」というフレーズに
思想性帯びさせないことなんて無理なんだよ
こいつは安倍を想定しストレスを受けたものが見せる描写をすり替えたんだ。
日本人ならそう解釈する、俺は安倍を政治家としてどう皮肉ろうが構わないと思ってるが
安倍の既往症にかこつけたやり口が我慢ならないんだよ
なにが非がないだ笑わせるな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:11.14ID:OT1EjqCB0
>>616
壺カルト信者必死過ぎwwwwwwwww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:18.42ID:tMfnqv560
つーか周りが誰一人この設定に変えてヤバい事になるって考えなかったのかね?
イヤその設定にわざわざ変えたら意図があろうがなからろうが安倍の事揶揄してるように
受け取られる場合があるからやめときましょってさ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:20.88ID:h1dDs2900
>>693
>>695
佐藤浩市演じる総理はそれを乗り越えてがんばるんだろ
それは安倍への揶揄と反対の表現だよな?
うんこもらして辞めましたっていうなら君のいってることもわかるんだけど
そうじゃなくて活躍してるってことをどうやって揶揄にするの?

こんなに明確な問題点を見つけられずにまだ揶揄で押し通すの?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:26.11ID:jFnl8i8M0
>>705

508 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/14(火) 23:25:43.98 ID:ZnJvH5dA0
森夜02のネタバレ・内容・結末

完成披露試写会にて。
前知識なしでかわぐち作品としか認識していなかったため、戦争映画かと思っていたら意外や意外。
戦争にしないための戦闘、の映画でした。
ドッカンドッカンやって勧善懲悪!爽快感!とはいかず、最後は海外各国の潜水艦が姿を現しただけで抑止力!敵はあっさり退散!と、本来ならばラストシーンとして一番ドカンとやるところが、若干シリ切れトンボ感。
でもそれがいい。それでいいんです。だってあくまで戦争映画ではなく、自衛の戦闘映画なのだから。
自衛とは何処までか、他国に色々とやられた際、どこまで反撃という名の自衛をすれば良いのか、そもそも自衛とはどこまでなのか、を考えさせられるとても素敵な作品でした。
感性からしても日本らしい日本映画。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:26.80ID:9/SL0TB30
>>699 そこだね。読んだところ
困難を乗り越えて 仕事をやり遂げる首相を演じる
って所には佐藤の尊敬の念さえ感じたわ
佐藤への執念深い計画された悪意にぞっとしたよ
百田とか有本って昔は好きだったけど気持ち悪い。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:36.76ID:lXBGDMCG0
>>712
乗員は?

もうSFかよw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:30:45.62ID:+ipooc270
謎国家なら敵の描写も出来ないだろうし、見どころはドンパチだけだろうな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:02.33ID:STOte/K50
>>702
フィリピン沖に突如として現れた新興国だぜ
地殻変動が起きて陸地が登場した設定らしい
ちなみにその国家の名前は東亜連邦です
東亜日報じゃないよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:03.86ID:dAGJTYL60
>>690
うん。
日本にはまだ民主主義は無いよね。

教育する側の大人も民主主義わかって無いのに、それを教育だけで変えるのはなかなか困難な気もしないでは無い。。。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:26.71ID:dAGJTYL60
>>723
え、SFだろ?これ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:33.51ID:Sa0TC0m+0
原作のキャラクター設定をわざわざ変えるよう
指示して持病を揶揄するのは本当に陰湿だよね

人としてどうかと思うよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:43.20ID:UkWb4uot0
雑誌のインタビューで絶対にやりたくなかっただの反体制だの設定変えただの言わなきゃこんな騒ぎにならなかったのに
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:54.12ID:lXBGDMCG0
>>727
古代ムー帝国か!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:31:56.35ID:/syvQxGX0
パヨが仕事をやり遂げる首相を演じているから揶揄じゃないとか喚いてるけど
原文の最後の下りを見るにサヨク的自虐史観で中国に土下座でもするんだろ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:39.24ID:jFnl8i8M0
>>705

509 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/14(火) 23:26:17.93 ID:ZnJvH5dA0
テックナンバーファイブのネタバレ・内容・結末
原作ファンですが、原作まだ終わってないし、そもそも2時間に収めるのは無理な作品なので、映画は映画、原作は原作と割り切って観ました。

結論として、原作のキャラと設定だけもってきて、全然別の作品になってました。
空母いぶき名乗る意味がわからないし、そもそも敵国が東和連邦とかいう架空の小国だし。

専守防衛の名の下に、私情とその場しのぎの判断でブレまくるいぶき上層部。

政治家たちの密室劇はことごとくシン・ゴジラを意識したような立ち回り。なのに、政治家だけ空回りしてる感じ。官僚もっとしっかりして!

2時間を超える長編なのに、余計な登場人物増やしまくって、いらんセリフ回しばっかりさせて、冗長な脚本で辛かった。
幸いなことに、役者さんたちの演技は素晴らしいので、ドラマとしては見れます(つまらないけど)

コンビニとジャーナリストいるかな?本田翼も何がやりたくて取材やりたいのか、全く動機見えず。コンビニ店員の深川麻衣は可愛かったです。そこは救い。

エンタメに仕上げたいのか、人間ドラマに仕上げたいのか、政治ドラマにしたいのか、しっちゃかめっちゃかにした挙句、国連が出張って、はい、手打ち。「間に合ったか」じゃねーだろ……

でも、空戦と海戦はめっちゃ面白いです。ここだけ切り取ってもらってもいいくらい。政治ドラマには無音楽なのに、戦闘シーンはめちゃめちゃ盛り上げてくるから、そういう意味ではメリハリ効いてた。

原作のいいところをガン無視して、原作にないものを加えていった結果、こんな映画になりました。大人たちのやる気が空回りしてます。

改変するならするで構わないんだけど、確固たる意志をもって機能する自衛隊(と政治家)が見たかったです。
本作の自衛隊と政治家は、中国が攻めてきたら確実に負けるやつ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:42.60ID:0hsXGufZ0
>>671
あー確かに自分で言ったISILだけど急速に勢力拡大したな
ネイビーシールズみたいにリアル系アクション映画として凄い面白いかもしれん

一応いぶきは国家間のやり取りが結構重要
マジで原作読んでないなら読めるなら読んでみて欲しいわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:53.30ID:gIne+m1f0
>>708
別にベラベラ喋らなかったら分からない話だからね
上映前にインタビューでぶっちゃけちゃった佐藤さんがちょっと考え足らなかっただけ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:58.96ID:lXBGDMCG0
>>730
あっそう、なら空飛ぶ空母だしゃいいんじゃね

あほくさ、オリジナルストーリーでええやんけ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:02.51ID:Rw3z3vYw0
次は水泳少女で白血病に侵されて五輪断念する設定とかにするのかね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:06.26ID:hl3Vz1OU0
これは、あかん   嫁がバカで、あちこちから賄賂をもらってしまう
総理にしなければ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:14.48ID:9/SL0TB30
>>732 わざと大事にしたんだろ計画的に。
百田とかバカウヨが下痢=安倍首相 に結び付けて
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:17.01ID:OT1EjqCB0
>>203
ネトウヨが下痢下痢うるさいからゲリゾーで良いだろw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:29.64ID:jFnl8i8M0
>>705

513 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/14(火) 23:32:38.12 ID:ZnJvH5dA0
shihongのネタバレ・内容・結末

酷い。
期待してたんだけど酷い。
キャスト達が自画自賛してたけど酷い。
なんじゃこのユルい映画は。。。

なぜいぶきの艦長は始終半笑いなのか。
威厳は?
なぜ護衛艦の関西弁の艦長は冷静さに欠ける?
ジジババにはウケてたけど。
なぜ目の前で銃を奪ってぶっ放した敵性兵は野放し?
そもそも何人だよ。
そしてなぜ蘇生処置はなし??
即死??
自衛隊は舐められてると感じないのかしら。

VFX頑張ったようですが迫力に欠ける。
なんだあの迎撃ミサイルの見せ方。
見せ場じゃなかろか。。

ラストシップとかハンターキラー観たあとなので余計に陳腐。
一番最初に出てきた潜水艦、静止画でした??

やっと敵機24編隊きた頃、ちよっとはましになったと思ったら終わた。。。

間延びしまくってこんな緊張感のない緊迫しない戦闘映画、、、日本独特なんでしょか。。
佐々木蔵之介さんだけは頑張っていた気がします。

コンビニのシーンは要るのですか?
何を見せたかったのですか?
パイロットの犬死ですか?
そもそもどこの国が何のために何をきっかけで仕掛けてきてるの!
あんまりにもモヤモヤさせるので
斉藤由貴は、ラーメンズと不倫始めるのかと余計な事考えてしまいました。

福井晴敏関わると駄作になるジンクスって聞いたことある気がするのですが、当たってしまったのね。

なんか、納得できるような誰かの解説かレビュー読みたい気分。
https://filmarks.com/movies/78784/spoiler
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:34.17ID:Sa0TC0m+0
>>720
それ同様の患者の前で言ってみろよ

現に同じ病気の人がTwitterで不快に感じてるって言ってんだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:00.71ID:B7xCqA2Y0
対談読んだがこれで安倍総理の事じゃないっていいわけいまさら通るわけないだろ。
だいたい今のいままで当の本人がでてこないじてんでやましい思いがあるからだと普通はとらえる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:46.63ID:r1/xPo7u0
ネトサポは何で麻生のスレに来ないんだ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:47.08ID:Qr7eHqMyO
>>743
発火点が安倍応援団の百田の時点でお察し
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:52.56ID:I482HoIA0
パヨクの後ろに山本太郎がいることがわかった後は
パヨクのコメントが全てネタ振りに見えるw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:10.15ID:GuoAoU9P0
ネトウヨの頭の中はいつも安倍ちゃんや在日のことで一杯だから、
すぐにこれは安倍ちゃんのことだなと連想が働くんだろう。
普通の人はフィクションに出てくる架空の総理から、現実の総理をすぐに連想したりしないんだがw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:27.96ID:r1/xPo7u0
>>751
マッチポンプというやつですか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:46.98ID:hl3Vz1OU0
本物は、もっと滑稽なのにな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:57.67ID:4vMAnR4m0
緊張すると便秘になる首相でいいやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況