X



【グルメ】その人は突然来た「ミシュランですけど…」 ガイド掲載のラーメン店店主が語る“仰天と歓喜”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/16(木) 10:30:38.84ID:k3GQJIV99
14日、発表された「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」。高級店ばかりのイメージですが、なんとそこにはラーメンの写真が…。

(リポート)

「ありましたここです!のれん出てますね。『麺』と書いてありますが、ここが噂の『ガチ麺(そば)道場』です。
中に入ると、ラーメン屋さんというには趣がちょっと違う、和食屋さんのような風情ですね」

愛知県豊川市の住宅街にある「ガチ麺道場」。愛知・岐阜・三重のラーメン店で唯一、一つ星の評価を得ました。

ガチ麺道場店主 上野さん:

「(Q.ミシュラン発表から一夜明けて?)少し実感が湧いてきたかなという感じです。(Q.予想していました?)とんでもない!ぜんぜん予想もしてないし」

以前はすし職人だったという店主・上野さんが作る一つ星ラーメンが「鶏と魚の塩そば」。
透明感のあるスープに、平打ちの麺、チャーシューの上にはホウレンソウ…そして煮卵と、何とも上品な仕上がりです。

(リポート)

「ものすごくのど越しがいいですね。ダシがいっぱいきいています。これだけ細いのにモチモチの食感が段違いです」

ツルツル、そしてモチモチの平打ち麺が、昆布や煮干しなどから取った塩ベースのスープと絡み合い、相性は抜群です。

一つ星ラーメン、「鶏と魚の塩そば」の値段は850円。一つ星に選ばれた理由は、「麺」にありました。

ガチ麺道場店主 上野さん:
「こんなに独特な風味が出るんだなと。フワフワしてて弾力もあって、それで切れないで伸びる。最初打った時は“魔法の粉”だなと」

麺にこだわった上野さん。小麦や強力粉に加えて、通常ラーメンには使うことのない「もち大麦」をブレンド。
小麦10キロに対して、もち大麦は600g。わずかな量ですが、これを入れることによって、麺のツルツル感を残しつつ、モッチモチの食感が生まれるんです。

値段は手頃でも、そこは一つ星ラーメン。営業時間は昼間の3時間。しかも一日90食の限定とあって、ありつくにはそれなりの努力が必要です。

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/65204/640x640_rect_65204771.jpg
http://raou.jp/image2/gachimendoujo/mb_gachimendoujo10.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/107711/107711816.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/syokumemo/imgs/b/e/be9bf6fd.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00022312-tokaiv-bus_all
5/15(水) 20:31配信
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:31:55.23ID:iLi4M/q+0
見知らんガイド
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:34.54ID:k3GQJIV90
今回のミシュランガイドには、星で評価されないまでもラーメン店の掲載はほかにもありました。

麺屋白神 石神さん:

「名刺を持って入ってこられたので、どっかの営業と勘違いして、何も聞かずに『帰って』って追い払ったんですよ(笑)。
そしたら『ミシュランですけど』って言われて、『えっ?なに?』って3回聞き直して、『え?まさかあのミシュラン?』って」

店主も想定外だったミシュラン調査員の訪問…。

岐阜県関市にあるラーメン店「麺屋白神(はくしん)」。
店内はこの日も満席状態!掲載の基準を満たした「ミシュランプレート」の店として紹介されています。

白神の看板ラーメンが「えびそば」。
富山湾の宝石「白エビ」で贅沢に出汁をとったスープが自慢の一品です。

(リポート)
「エビ独特の臭みはまったくありません。エビの香ばしさとうまみがギュッと凝縮されたような味で、豚骨も使っているということでとってもコクがあっておいしいです」

店主の石神さんは、かつて和食の料理人だった経験から「白えび」を使ったスープを考案。オーブンで4時間焙煎した白えびからは、豊潤で香ばしいダシが出るんだそうです。

麺屋白神 石神さん:

「(Q.ミシュランに掲載について)光栄です、ありがとうございます。まぐれでもうれしいですね(笑)」

実は、ガイドへの掲載は石神さんの店にとどまらず…。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:49.41ID:k3GQJIV90
麺屋白神 石神さん:
「うちから卒業した2店舗が出た(掲載された)のはむっちゃうれしかったですね。自分のことよりそっちの方がうれしかった」

岐阜県瑞穂市の「麺切り・白流(はくりゅう)」と岐阜市の「ラーメン・イロドリ」…。二人のお弟子さんたちの店も同時に掲載されたんです。

ミシュランの基準を満たした師匠と弟子。秘伝の味は細かく引き継がれているのかと思いきや…。

麺屋白神 石神さん:
「僕、教えないんです、本人が聞いてくるまで教えない。やる気のないやつにこっちから「こうやれ、ああやれ」って言ってもできないですよね」

職人気質の石神さん。次はやっぱり『星』を目指すのでしょうか?

麺屋白神 石神さん:
「(星を)まあ取れたら取れたでうれしいですけど、その方向にわざともっていくことはないですね。今まで僕を支えてくれたお客さんに、満足してもらえる方向性のラーメンを追求していきたい」

全ての道はグルメにつながる…タイヤメーカーミシュランのグルメガイドに掲載されたラーメン店。皆さんの通り慣れた道沿いにもあるかもしれません。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:33:33.40ID:Ogjp/5n80
ミシュランが色々出せば出すほど
ミシュランに取り上げられても何の価値もないという確信が強くなる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:34:06.90ID:iLi4M/q+0
きょうは蕎麦食いたい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:34:07.16ID:DaoTovxU0
>>1
うどんにしか見えない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:34:52.10ID:3UvZcxqq0
ミシュランですけど
   ↓
店主:うちの車はブリヂストンだよ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:35:45.96ID:41YQFp/o0
消防の方から来た!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:34.68ID:tUm3CSaF0
ミシュランに載るような店は元々流行ってるだろ?
で、掲載されて混みすぎて悪循環になるんだろwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:53.05ID:lRN9JVx90
フランスのミシュランガイドブックと
日本のとは評価基準が違う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:56.36ID:3yeh/i8O0
ミシュランにのってるラーメン屋ってなんか女子が好きそうな感じで余計避けるわ。男の満足度低そう。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:37:10.59ID:BBYWDjnL0
たかがラーメン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:37:15.78ID:ZIl5Fw7u0
ミシュランを騙った詐欺とか出てきそう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:37:16.83ID:lwD83BYF0
>>1
ミシュランの調査員って名乗らないのが特徴じゃなかったっけ?
掲載許可を求めてきたなら調査員とは違うよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:37:28.69ID:A2IuTlUS0
ラーメン屋でミシュランを名乗るな
ただラーメン食ってる客の迷惑だ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:13.00ID:3ZFrd5Yr0
ハンバーガーも冷麺も掲載されているしな。ラーメンもどんどん載ってもおかしくは無い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:31.11ID:sJYZOoqX0
>>5
白神は昔一回行ったけど酷い目にあったわ

店員:「平日は麺大盛が無料で出来ますけど」
俺:「あ、じゃあお願いします」
店員:「〆の雑炊も無料で出来ますけど」
俺:「あ、じゃあお願いします」

食い過ぎで死ぬかと思った
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:43.88ID:9Jv9gPeJ0
今のミシュランてラーメンも載るんだ??w
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:04.88ID:nYcz4YxJ0
>>9
ただのタイヤ屋の宣伝だから。
ビール屋の宣伝のギネスもそうだけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:29.17ID:HMFy8Y1s0
突然、見知ュラン人が来たわけだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:59.01ID:3yeh/i8O0
あのミシュランですけどと舞い上がった店長と話が盛り上がり、会計せずに出る。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:29.22ID:zTPEbTtu0
一回ミシュランかわからんけど調査員見たことあるなー
遅めの2時頃で客俺一人の時に黒塗りの高級車が横付けで来て
ラーメン頼んで2~3口食べて残して帰ったわ、その次の年にはミシュラン掲載されてた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:34.23ID:nyQDQcVQ0
こう言うんじゃないけど
お店の人や外人や意識高い系さんたちには
とても良いものだろうからね
叩くより褒めることが大事
ちゃねらーは叩くばっか、お客さますぎる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:28.21ID:rqezH7c90
みしゅら男爵
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:51.68ID:ENxSiidC0
>>14
近所に地方版みたいなミシュランに載った店(星評価無し)があるんだけど載るまでは「高い高い」って文句言われて対して流行ってもなかった
載ったとたんに予約殺到でそれまでの常連客も入れなくなったけどそれからめちゃめちゃ流行ってるわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:42:02.40ID:Lg6+MSnQ0
と言うか3時間の営業で90食じゃ掲載しても意味ねーどころか
常連が弾き出されるだけじゃねーの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:42:49.17ID:8M98Ww/B0
>>9
その通りニダ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:43:34.63ID:FnyZoUvK0
恨みしゅらん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:44:10.62ID:tRYMIgWX0
>>27
ガイジンの目にには脅威の新型グルメに映るみたい。

といっても、トンコツだしが欧米人の舌に合ったってだけの話だけどな。
日本の主流がいわゆる中華そば系の鳥とか魚、昆布だし系のままだったら
せいぜいご当地ジャンクグルメ程度にしか認知されなかったろうよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:44:16.67ID:sBH02Mxe0
近所のミシュランに載った店も潰れてるからあてにならんなぁ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:44:29.12ID:tzYdNpM/0
>>28
あのタイヤのミシェランだったのか!
何の価値もねーなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:30.62ID:eGq4MpE70
もう愛知県民の誇大広告はいいよ。ほかの県でもおなじようなことおきてるから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:57.65ID:3yfU00Pq0
>>26
断る勇気
サービスいい店じゃあないか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:47:09.73ID:q8lPqa0w0
一方、つけ麺で有名なお店は掲載を断った

ガチ麺は香味油にクセがあって嫌な感じがずっと残り食後も気持ち悪い
これは塩そばもつけ麺も同じ
初回つけ麺頼んだ時は麺の水切れが悪く、箸で持ち上げるとポタポタと垂れるほど
でも不味くは無いし、むしろ美味しいんだけどそれが不思議

でも息子のやってる侍麺の方が俺は好きだし
豊橋でつけ麺食べるなら歩く花
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:48:37.57ID:zTPEbTtu0
>>42
初期にミシュランに載ったラーメン屋って全部魚介出汁、無添加の意識高い系のアッサリラーメンばかりだったぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:49:33.61ID:q8lPqa0w0
>>37
限定麺があっても常連の5杯連食を受け付ける店主だぞ
常連(仲間内)だけ優遇措置とるだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:49:37.68ID:BtdWottL0
見知らん人ですけどラーメンただで食わせてくれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:59.01ID:/KWb2NQ10
店舗も麺も上品な感じなのに
なぜこんな下品な店名にするのだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:16.22ID:8+lo6Y470
ばっかみてえ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:26.83ID:Xc8gxfHA0
>>26
( ´・ω・` )b
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:57.02ID:sr38QHbf0
まずいラーメンなんて食ったこと無いけどな・・・
後は量や値段、好みの問題だろ
そもそも大半のラーメンは化学調味料ガバガバ入れているだろ
その味を鑑定している人達の味覚はどれほどのものなのかねぇ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:54:19.42ID:4OlPniOl0
>>44
そりゃ元々ドライブで食いに行くならココ!っていうただの観光ガイドブックだし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:54:28.52ID:NSpzf/Uk0
ミシュランごときにヘコヘコするような店は大したこと無いなw

マズイの自覚してるからこそミシュランの権威に頼るわけだからさ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:56:18.16ID:jrp5Tj1b0
腹減りそう
ラーメン好きって痩せてるのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:56:20.93ID:Oxv3QG+o0
日本のメディアよりマシだけどねっていうオチw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:00.70ID:2a3rZrxe0
「消防署の方から来ました」って言って消化器売り付ける人がいるよな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:02.70ID:Y2vPuxXy0
ラーメン大好きつけ麺大好き
その俺が糖質制限中……
毒だなこのスレは
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:17.57ID:jrp5Tj1b0
肌は汚そう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:01.05ID:7TEEqadu0
毛唐タイヤ屋にペコペコする奴の店なんか行かね〜
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:18.96ID:pxsohEWk0
ミシュラン調査員になりすましが出てきそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:59:33.98ID:sN9M88pN0
毎日一年間ケンタ
タダ食いした鉄人がいるらしい
0072松向フミ
垢版 |
2019/05/16(木) 11:00:49.03ID:AEutMG+20
名古屋人の魂 名古屋人のソウルフード スガキヤの味が分からないミシュランはダメだな
白濁したスープは「和風とんこつ」味で
”豚がら”より抽出した豚骨スープと昆布や魚介からとった”和風だし”を合わせた唯一無二のスープ
値段のコストパフォーマンスは他店が真似を出来ない安さ 地元民から絶大な支持を受けているスガキヤ そんなスガキヤの素晴らしさを理解して加点し掲載することに至らなかったミシュラン
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:02:13.83ID:6ZZ/HhJR0
世界遺産登録と同じで
乱発するから

モンドセレクション金賞と同じ価値だよw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:02:24.19ID:pxsohEWk0
暖簾をくぐりながら
「ちわーミシュランでーす」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:02:39.35ID:6rRcNwxV0
ええい、このような所にミシュラン調査員が居られるはずがない。ミシュランを騙る不届き者じゃ切り捨てい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:03:06.45ID:ldXNr2LL0
行列出来すぎてバイトもすぐ辞めちゃうから難しいなぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:36.38ID:lHEMO3T30
ミシュランガイドの店はミシュランのタイヤで行くと値引きとかして欲しいわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:01.79ID:WwingUZr0
>>14
予約していくような店ならともかくたかがラーメン屋でそれやられると迷惑
やめて欲しい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:04.90ID:SkLPU3ud0
>>5
>「名刺を持って入ってこられたので、どっかの営業と勘違いして、何も聞かずに『帰って』って追い払ったんですよ

営業マンってのは、NHKのバカ集金人とは違っていろんな情報持ってる場合が多いから、大事にしないやつは経営感覚ゼロ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:26.19ID:A3TIM1BY0
ロッパーとしては、ミシュランの店には行きたくないね
やっぱり、ダンロップじゃないとな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:42.62ID:ggTjZE9AO
>>72
自分が知ってるかぎり、ニンニクをぶっこんで合うようなラーメンは今後も選ばれないと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:26.93ID:93L6Dx/M0
田舎は競争率低くて楽だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:05.61ID:F8g3GK9Y0
>>5
あれ?
ミシュランの調査員って自分が調査員だとは名乗らないと聞いた事があるんだが…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:46.65ID:eGq4MpE70
>>72
韓国へもっていって売れ 売れるわ 愛知人と味覚にてるから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:16.80ID:Lg6+MSnQ0
>>53
俺が行ってたラーメン屋はガイドブックに載ったら客が増えて駐車場にすら
たどり着けない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:39.42ID:JTNPFDqI0
ラーメン雑誌やミシュランに載ってなくてもうまいラーメン屋はたくさんある
年間200食くらい各地のラーメン食ってる俺が断言する
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:22.75ID:zHCl2hxw0
食べログとどっちか信憑性あるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:37.52ID:5P6AZqDR0
ミシュランに載ってて旨い店探す方が難しい
旨い店はミシュラン以前から評判のいい店ばかり。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:33.73ID:OWy7Ea8l0
オレオレの次はミシュラン詐欺が来るだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:20.41ID:4wgsmcmI0
赤の他人の評価ほど、あてにならないものはないわ
映画の感想cmとかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況