X



【プリウス公園突入】園児をかばった保育士、車とぶつかり大怪我を負いながらも携帯で懸命に連絡★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 15:02:05.74ID:jFPYpNEH9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000081-asahi-soci

15日午前、千葉県市原市の公園に乗用車が金属製のフェンスをなぎ倒して突っ込んだ事故。
県警によると、公園内では近くの保育園児らが遊んでおり、30代の女性保育士が砂場にいた
女児(2)を守ろうととっさに突き飛ばして守った際に車とぶつかり、右足の骨が折れる大けがをした。

「子どもたちは泣くこともできないほど、ぼうぜんとした感じだった」

事故現場近くにいた近所の女性は、当時をそう振り返った。

JR五井駅近くの飲食店などが立ち並ぶ一角。突然、ガシャーンという大きな音がし、
公園へ向かうと、砂場でぼうぜんとする園児と、近くで倒れている保育士が見えた。
保育士はこの園児を守ろうとして車とぶつかって足を負傷し、歩けないようだったが、
携帯電話で懸命に連絡を取っていたという。

現場に居合わせた近所の女性はすぐに園児らのもとに駆け寄り、「大丈夫、大丈夫よ」と声をかけた。
当時、公園内には園児5人と引率の保育士2人がいたが、園児らはもう一人の保育士の指示に従って
整列していた。「子どもが少なく、けががなくて良かったが、公園には20人くらい子どもがいる時もある。
その時に事故が起きていたら……」と話した。


乗用車が突っ込んだ公園(上)と駐車場の出入り口(下)
=2019年5月15日午後3時35分、千葉県市原市五井中央西2丁目
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190515-00000081-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557975946/
1が建った時刻:2019/05/16(木) 05:47:08.82
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:33:37.60ID:3GjrZXk+0
>>151
事故起こす前提ではなくて
事故を起こしにくいデザインに変えないと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:33:53.29ID:zrMTx5wu0
>>131
いやさ毎日お母さんが来るのが夜の8時とかになる子もいるから
昼にお散歩させて運動させて太陽浴びるのは重要だと思うけどさ
近くの公園使わせてもらえれば保育園経営的にもコスト安く済むから合理的にも思えるけど
危ないし実際に事故が多発してるじゃん?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:01.98ID:rM6jaS2S0
老人にとってプリウスと田んぼは鬼門
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:45.08ID:yHmWc1v50
「出発スィンコー   ヨシッ!」ってちゃんと言わないと走らないようにすればいいんだよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:15.72ID:pJ23rlRV0
 
ま  た  プ  リ  ウ  ス  か  !  (怒)
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:31.20ID:1bB/BExF0
鉄腕アトム
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:31.41ID:DaoTovxU0
女性だったんだ
良く反応したよ
ちょっとでも迷ったら間に合わなかったと思う
ほんと凄い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:55.91ID:W+gWQC9R0
>>166
信号待ちで先頭がそんなやつだったら腹立つわw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:01.32ID:N4vnIAJg0
急発進防止のシステムが無い車は
60歳以上は運転しちゃダメよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:05.89ID:UWZMMCT20
運転手の様子が分からないな
逮捕されてないようだし、まさかの飯塚2号か?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:06.75ID:2O7N/JLN0
公立の保育園なら、
この保育士さんも公務員になるのかね?
勲章をあげないと(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:08.73ID:bvDjwCit0
プリウスが三菱製だったら会社無くなってるぐらい叩くくせに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:35.03ID:zrMTx5wu0
>>155
徒歩でもバスでいいけど
一番安くて安全なのがアレってだけで
保育園経営だってボランティアじゃないからさ
限られた資本やリソースで最大限の処置をするってなるとアレになるよね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:54.15ID:lv8vp90o0
車は安全が一番、トラブルが一番いやや
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:04.67ID:DaoTovxU0
目の前に園児がいたら避けろよジジイ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:06.16ID:f4sgSeoz0
>>175
安全性考えるとアレになるのか、たしかにうろうろされないし初期投資も少なそうだしね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:07.56ID:7tjtSnQk0
>>159
ということは意図的に無視して左に出ようとしたわけかこのじいさん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:09.78ID:nUpYPKdn0
じゃあ保育園は公園へ散歩行かないってなっても、働いてなくて家で見てる
真面目なお母さん達は公園へ遊びに連れてくからなあ
家だと子供が遊びまわるには狭いし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:23.83ID:DhLv14PX0
>>21

プリウスに欠陥があるのって、そんなに前から言われてるのかー
トヨタひどいな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:41.23ID:E565FB5R0
これが三菱車だったら袋叩きにあってんだろうな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:15.35ID:3GjrZXk+0
大きな公園の中に保育園作るとか廃校になった小学校を転用するとかしたらいいのにな
車や自転車が行き来する狭い道をこわごわ移動してる園児と先生見てると気の毒に思う
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:22.01ID:Mp1l8v2r0
あの縁石はゼロ距離かエンジンをいくら吹かしてもプリウスでは突入できないと思われる
従って保育士が事故に気付いたのはプリウスが縁石にぶつかり乗り越えてきたときであろうから
その時点から公園の砂場までの間に状況判断して園児を突き飛ばさないと間に合わない
そんな時間的余裕はとてもじゃないがなかったと思われる
「庇った」は後付けが真実であろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:29.89ID:V3V/OO5z0
他人の子の世話して命張って守るなんて保母さんは自衛隊と同じくらいの扱いで良いだろ
親が育児放棄してるようなもんだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:30.21ID:Ru0d8qQw0
DとRの位置関係がマニュアル車の真逆なんだよな。
やっぱ車にも問題あるだろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:50.77ID:oOne/dbo0
かたや周辺住人の評判や保険のことだけが頭によぎる燃費命の老害プリウスであった
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:56.11ID:+bO/1AIf0
>>162
トヨタさまは変える気ないのでしょうねぇ
で頭パッパラパ〜な方々はトヨタさま大好きっ子ちゃんときてますから
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:59.69ID:xBC7NE+q0
飯塚上級はこのニュース聞いて死にたくならないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:40:56.03ID:sNI6D6NG0
>>21
ウォズにゃん160キロはやばい。そのまま時空を超えて開拓時代に戻るぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:41:15.75ID:qrDsGNry0
なぜブレーキを踏まないのか
それにあの件と同車種の報道
意図した何かを感じる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:41:17.73ID:s5ilN2b00
>>3
脂肪がなかったからダメ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:41:53.07ID:uTUvOJGo0
身内に保育士いたら不幸だな、今回のせいで人間盾を当たり前のように思われて、
たまたま骨折だったから英雄気取りだけど事故によっては命落とすよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:42:27.49ID:sNI6D6NG0
>>186
どのみち何かしらで移動するんだから自動車産業と運転手と役所が頑張ればすむ話なんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:42:48.72ID:3GjrZXk+0
>>196
定期的に急ブレーキ踏ませる練習させたほうがいいよな
アメリカだったかイギリスだったかは昔から教習所でやってる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:03.87ID:fHnbrLBu0
>>193
下級wって言いながらプークスしてる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:48.88ID:+bO/1AIf0
>>196
ブレーキと思ってアクセル踏んでるからブレーキは踏んでますよ(てつがく)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:54.69ID:sNI6D6NG0
一番安全な車の話にならないのがニューカスクオリティだよなー
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:12.62ID:cme+gA/B0
なんでプリウスばっかり事故るんだ?
他のハイブリットはあんまり踏み間違い事故がないイメージなんだけど
それと踏み間違い事故の年齢分布とかも気になるね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:21.09ID:E565FB5R0
>>193
病院の個室でワインでも飲みながら下級国民を笑ってんだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:34.04ID:3GjrZXk+0
>>201
もちろんそっちも同時に対策とってほしいよ
一度園に入ったら親が迎えに来るまで出なくていい環境を整えてやれたらいいのに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:47.51ID:go+b8Rse0
>>137
パキッと綺麗に折れてれば問題ない
関節部分がバラバラに砕けてるとかなり大変
前と同じようには動かないかもしれない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:57.59ID:zrMTx5wu0
>>186
でも人気のある保育園は駅チカや中心地の近くだったりするから
両立するの難しいんだよ
まぁ今だと駅前で子供預けて郊外保育園にバスで運ぶとかもやってるけどさ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:45:55.11ID:RSUCEp7S0
>>14
両方かと。
アクセル踏んでも静かだから、踏み間違いに気が付かないのが原因だな。
過去の魚雷の操縦士もあながち嘘をついているわけではない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:04.87ID:n7MPr0Ul0




0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:19.75ID:Mp1l8v2r0
>>200
注視する意味がわからないw
仮にパーキング出口の急発進を見ていたとしても
そこから縁石乗り越えて砂場までの時間は恐らくコンマ何秒といったところだ
保育士はよくやったかもしれんが美談は要らんよ美談は
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:19.77ID:vT6a+69r0
口だけ達者なネトウヨを島流しにして、こういう立派な人を名誉韓国人に推挙してやりたい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:54.25ID:ucs+Jks10
ブレーキ踏むような勢いでアクセルベタ踏みされてもエンジンは反応しないとか、
プリウスなど今の車はフライバイワイヤだからそんな制御はすぐできると思うんだけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:59.09ID:Qx2eCx8W0
立派だけど
これを美談として盛り上げて、保育士として当たり前みたいなことは言うべきじゃないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:16.48ID:GI6JEhD50
俺は1500回転でギア変えて6まで上げていくんだけど日本の一般道なら問題ない。ATってそんなに踏むの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:22.70ID:3GjrZXk+0
>>212
もし仮に環境の整った園に入れるとしたら親子ともども早起きするしかないか
ただまあ公園の中にとなると老人たちが猛反対して案自体をぶっ潰すんだけどな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:18.95ID:sNI6D6NG0
>>207
自己レスだけどトヨタならクラウン一択みたいだな。
同じ会社だけど全然違うみたいね。まあ母数がちがうか、、、
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:41.59ID:2zeqxJvC0
生きててホント良かったよ
子供たちも被害なくてホント良かった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:42.31ID:5iMZS9u+0
反射的に自分より人を守れる人っているよね。素晴らしいよ。
自分は究極の時どっちになるか分からん。意思では選べない気がする。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:49:02.67ID:DhjWi6X30
千葉県市原市梨の木公園付近を写真で寄ってみるが
こんな閑静な所でなんで事故るかね訳分からん
因みにこの道路は一方通行です
https://www.google.co.jp/maps/place/35.514833,140.089611
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:50:41.97ID:GMY2SA4m0
やらないと叩かれて全責任押し付けられちゃうからな
保育士大変すぎ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:51:39.82ID:wWUwmChs0
よくやった 草津の二の舞は防いだ ざまぁプリウスと老人よwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:52:24.70ID:C2wyRDHd0
これ助けてもらった子の親はお礼を言うだけだろ?
保育士が本能的に逃げて子が大ケガしてたら親は死刑にしろぐらい糾弾するくせにな
プリウス爺がらたっぷり取れればいいが…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:52:41.49ID:5iMZS9u+0
問題は、自己犠牲で人を守った人に障害とまではいかない程度の後遺症が残った時、
日本人はわりと冷たいってとこだな。

キリスト教圏だとその辺暖かいんだが。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:03.08ID:VoLHPdHu0
街中プリウスだらけだししかも運転してるジジババ率もハンパないもんな
若いやつでプリウス乗ってるの5人くらいしか見たことないわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:44.84ID:pSRL1YwI0
>>76
女の母性は近くに小さい子供いたら無差別的に守るモードに入るけど
男は基本自分の子供にしか反応しない印象
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:45.36ID:Mp1l8v2r0
>>229
保育士は出て来てちゃんとマスコミの美談を否定した方がいいんじゃないかな?
このままでは他の保育士も犠牲を強いられるようになるぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:10.30ID:5iMZS9u+0
あの変なシフトレバーを選ぶ時点で、ちょっとアレなドライバーなのかも知れんなぁ・・・。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:11.53ID:Qqr5djaY0
そこまでしなくていいと
声を大にして言わないと
保育士の待遇なんて永久にこのまま。
褒め称える連中は保育士に
さらなる献身を求めてるとの同じ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:18.77ID:uTUvOJGo0
>>208
販売台数が桁違いに多いんだよ
それとニュースになっているから高齢者ばかり交通事故を起こしている印象だけど
年齢比率で言ったらそうでもないし60歳以上90歳の30歳差までを老人に含めたら
そりゃあ高齢者事故が多くなる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:45.18ID:Sc7xJbSy0
スーパーとかの駐車場で白線など見えぬと言わんばかりに車と車の間を縦横無尽に走っているプリウス
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:02.66ID:xkBfYE5o0
マニュアル乗りにクラッチと間違えてサイドブレーキ踏まれた事がある。
紛らわしい位置にまるっきり違う物を付ける神経がわからない。
オートマは昔ながらのストレート式レバーに統一し、サイドもレバーに戻すか、まるっきり違うものにするべき。
そうしないと、老人が新しい車買うとやらかすであろう。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:05.85ID:sOzYyOHu0
>>71
無知な下級民よ
上級は存在するのだよ
お前のような下級ゴミの周りにはいないのだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:07.00ID:PQBgqc4U0
いよいよプリウスが
殺人暴走誘発車になってきたな。
早く全車に自動ブレーキつけろ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:01.00ID:fp2iZiHZ0
しかし、アクセルとブレーキがフライバイワイヤだとしても、
ハンドルはどうなんだ?シフトレバーは?サイドブレーキは?
道を挟んだ公園の反対のパーキングから、公園の奥にある砂場まで
突っ込む間、何も出来なかったなんて言い訳、信じられないんだが。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:26.82ID:3JCvrxBb0
電話くらい犯人とか誰かやってくれよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:27.61ID:4gwPASMl0
子供をかばったとか美談みたいだけど死んじまえば親が泣くだけだからな
他人の命救うために死ぬとかただの親不孝でアホらしいわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:42.25ID:5iMZS9u+0
>>241 それよな。トヨタはプリウスで何をやりたかったんだろう・・・。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:13.88ID:i7fob1go0
●飯塚速い!殺人バファロー走法に母娘昇天
●飯塚轢き逃げ3連発!息子隠蔽指令
●ド迫力の飯塚、ガードレール崩し任せろ
●幸三も合格点!息子、隠蔽工作イケるやん
●上皇安心「2人・親子殺害」飯塚“一轢必殺"
●死角なし!飯塚、死傷者10人
●路上飯塚が激走!ド迫力ランも飯塚生還
●無免許・ツッマ、幸三の運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・飯塚、走る勲章や
●警察黙った!“瑞宝章"国が許した
●勲章無敵!親子殺害、プリウスの欠点見つけた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:16.65ID:1J7sn59V0
60過ぎたらオートマ禁止にしろ。
MTなら踏み間違えても進まん。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:21.66ID:znl3cipc0
>女児(2)を守ろうととっさに突き飛ばして

これで女児が怪我でもしてたら
当然だけど慰謝料たのむよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:27.04ID:emkWJ7+n0
この間の事故と違うのは、ちゃんと
ポールがあったこと。
まあ、それでもポール折っても
踏み続けてるのが凄いがw

こうプリウスばかりだと、やはり
何かあると思ってしまうよな。
過去の台数ではフィットの方が
多いような気もするが、フィット
でこんな事故は聞かないし。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:56.89ID:2ZIRfAuE0
氷河期世代はこんなに頑張って未来を守ってるってのに、団塊やバブル世代ときたら未だに未来を殺しにかかってる…
ほんと世の中おかしいわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:58:01.11ID:i3XxELkA0
とりあえず、外で遊ぶなよwwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:58:31.80ID:W+gWQC9R0
安全 の考え方が自分の身を守ることだからな
ぶつけられた人の安全を考えたら自分が死ぬしか無いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況