>>745
寺子屋で江戸時代は農民や職人に至るまで 仁義を学んでたからな みな恥を知ってた。
だから平和だった。 今の世の中は仁義(人情)が薄れて非常に危険。俺らの祖父母の時代は
これほど冷たい時代ではなかった。隣人の料理人は近所の犯罪者の子が飯食えない時は親代わりに飯食わしてたよ。