X



【衆院解散!?】菅長官、衆院解散の可能性言及=内閣不信任提出なら ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:51.62ID:5tPcevi49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051700901&;g=pol

菅長官、衆院解散の可能性言及=内閣不信任提出なら
2019年05月17日16時48分

 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、野党が今国会に内閣不信任決議案を提出した場合、安倍晋三首相が衆院を解散する可能性に言及した。

★1のたった時間
2019/05/17(金) 16:56:45.94

前スレ
【衆院解散!?】菅長官、衆院解散の可能性言及=内閣不信任提出なら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558079805/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 19:55:51.14ID:6nT0f3kC0
まんこ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:59.12ID:bbWr3wHP0
確かに野党の存在感が消え入りそうな今がチャンスかもな
支持率も悪くないし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:25.17ID:DtHRQ+u70
野党がゴミだらけだから強気だのう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:42.81ID:Te4aC4pA0
競馬でたとえますとね

安倍政権にとっての解散総選挙ってのはG3みたいなもんなんですわ
そりゃあ勝てるんですよ
単勝1倍台の鉄板ですよ

じゃあG1は何かと言ったら
「憲法改正発議による国民投票」でしょう
G1出馬を避けているだけにしか見えない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:20.52ID:Fbef4Dsf0
売国や増税三昧でも自公が大勝するからな
やっぱ、竹中と経団連が仕切らないとダメだわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:38.53ID:aQrNY7Qd0
このタイミングで解散したら野党は死亡決定
いらんことするなという牽制だろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:50.49ID:LfYD/v5R0
週明けにGDPが公表されたら、消費税率引き上げ延期を発表して衆院解散する流れが見えてきたかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:58.89ID:gOpaAxaE0
増税派麻生自民を選挙で民主が破ってるのに
なんで、菅直人、枝野コンビは増税案復活させて10%に進んだの?

増税派は選挙で負けたのに、菅政権はなぜ増税に進んだの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:06:50.69ID:gOpaAxaE0
>>17
ぼろぼろになっちゃうよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:12.30ID:gOpaAxaE0
>>18
モリカケ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:50.82ID:zie8IXEY0
天皇制は廃止すべき。

・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。

もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。

共和制にしろ、共和制。

国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。

ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。

まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね

y
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:18.23ID:qq499W780
こいつは総理なりたいからな
解散総選挙で安倍4選はほぼ無くなるし解散総選挙願ってるよね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:00.49ID:lc//D3xG0
消費税凍結して同時選挙は有り得る
野党は全く勝ち目無しだからだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:10:25.32ID:21U6BCRk0
立憲は受けて立つ構えだしW選挙への流れができたな
あとは解散の大義名分だけ。消費税中止になるか憲法改正になるか
とにかく方向性が出たことは良いことだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:10:45.70ID:Te4aC4pA0
競馬でたとえますとね

野党なんか500万条件の馬なんです
G3に出馬したところで単勝万馬券のヘボ馬なんですよ

要するに戦えないわけです
自分らが戦えないなら
「G1憲法改正の国民投票」という「安倍政権vs国民」のレース出馬を促してやるしかないでしょう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:10:54.85ID:k4TsWMmD0
>>22
生涯SPをつけたいんだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:28.20ID:erPVbFc/0
選挙後に消費税増税
後のまつり
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:42.96ID:fUAd2HV/0
>>19
普段国民の声を聞けとか言ってる連中じゃん。
国民の声を聞かせてやるのがいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:12:11.25ID:gOpaAxaE0
>>22
W選挙で大勝すれば逆に安倍総裁の任期が
4期、5期の可能性につながるだろ
勝てる党のリーダーを変える理由がない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:11.60ID:trPlD0jQ0
増税延期は無理やろ…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:14:25.45ID:gOpaAxaE0
増税は辞めて欲しいけど。
緊縮財政はもっとやめるべき
与野党緊縮なんだもん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:46.76ID:4vSSNjYj0
>>18
失言絡みの引責続いたし出そうと思えば出せるんじゃないの
出すかどうかはわからんけど。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:18:34.43ID:qq499W780
>>26
それはまた違うんじゃねえのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:20:11.76ID:nT2ZqLSA0
>>4
国民も野党の意見と同じく私に不信任なのか、国民の信を問う、という建前
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:20:21.40ID:LMeJdDI40
菅が言うタイミングだとすると消費税増税の上解散だと言うことになる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:42.62ID:dlqSC2rU0
反増税が増える前に選挙しとけば増税しても諦めで反発少ないからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:23:18.73ID:KX3aHox50
まあ、一度リセットしたほうがいいよ
改憲派として選挙で受かったのに、解党ロンダリングして、あっさり手のひら返しする党があるからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:25:25.45ID:S/7SEW1W0
理屈の上では、解散は野党にとって勢力拡大の唯一の機会となる。
場合によっては、政権獲得もあり得るのだから(無いけれど)、
不信任案を提出せず、解散も求めない野党というのは、
考えてみれば、おかしいし奇妙だといえる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:25:53.40ID:tC1srwTq0
なんでビビってるの?
早く解散して安倍を倒して、政権を得るのが共産党一派の目的だったのでは?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:05.38ID:tf3XXmcF0
もーずっと安倍でいーよ
あかんくなったら
ガースーでいーよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:56.92ID:erPVbFc/0
別に
内閣不信任なんていらない
今までもかってに衆院解散してきたろ
もったいぶるんじゃねえよ
えらそうに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:49.54ID:NQEA5CPm0
やれるならやってみろよって挑発やんw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:04.31ID:+2dTCTZR0
また国難か

やっぱ安倍が国難なんじゃねーの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:48.14ID:3EI2rD5C0
1日挟んで40連休とか小・中学生の夏休みかよw
さっさと解散しろ。立法しない議員は不要だ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:48.16ID:CNH9dxyt0
すでに令和特需で上がった支持率もあっという間に低下してきた。
この時期に自民党も解散総選挙を抜くということはまずない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:54.04ID:T1srnIxUO
こないだの補選で共産党が野党共闘に名乗りをあげてもさしたる連携にはならないことは明らかになったし、減税を公約に選挙すれば、野党壊滅も不可能ではない
ただし、麻生を切ることが大義だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:43.23ID:NHORIBo80
いまの高支持率はマスコミのトラップ
上げて落とす落差作りのために、意図的にかさ上げされてる
選挙になったり大きな不祥事が出た時に、かさ上げ分も合わせて落とすことで
落差を強調して批判の勢いを増すつもりだよ

汚沢さんも、いま解散されたら立憲は壊滅といっている
誘いのスキなんだよ
乗せられちゃダメだよ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:44.58ID:MSUcGYs40
無能な野党をつぶしちゃえ
できれば増税中止希望
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:46:19.38ID:zDmGAdlo0
>>1
選挙制ってもう限界に来てると思う
マスゴミに上手く潜り込んだ工作員が愚民どもの扇動に成功したら、
古くは土井村山社会同政権とか小泉日本をぶっ壊す政権とか、ポッポ菅の日本をぶっ壊す政権とか、
外国でも韓国の盧武鉉政権とかモンモン政権とかアメリカのトランプ政権なんてのが生まれてしまう

ブームに流されやすい愚民には選挙権は与えない、そうしないと敵対国の工作員の思うがままに国がメチャクチャにされるよ

もう一度書く

選挙制度は欠陥性奴
早急に見直さないと、いづれは国が亡ぶよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況