X



【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/05/18(土) 09:44:56.80ID:JytGaxhp9
紀伊半島から伊勢湾に面する三重県。伊勢神宮や鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランドなど観光資源も豊富な三重だが、ある疑問が浮かぶ。

それは、三重がどの地方に属しているかだ。

中部地方や東海地方といえる愛知、岐阜のほか近畿、関西といえる京都、滋賀、和歌山、奈良にも隣接しており、一概にどこなのか分かりにくい。

三重県の公式サイトを見ると、「三重県は中部地方?近畿地方?」と題したページを発見した。しかし、

 「結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています」

との一文が掲載されている。

これは参った。

■「伊賀は関西、三重は東海」

さらにややこしいことになったのが、気象庁の天気予報の区分け。三重県は東海地方に属している。また、三重県高等学校野球連盟の公式サイトの見ても「東海地区高等学校野球大会」の文字が出ている。

普段あまり意識していないが、こう見ると東海な気がする。もう少し調べてみよう。

2019年2月26日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)では「関西と近畿の違いってなに!?」との内容でこの件に触れた。

番組では関西と近畿の違いは「三重県の扱い」にあるとして、関西は2府4県であるが、近畿であれば三重も含めた2府5県であると紹介した。

ところが地元の人からはこんな声があがった。津市や伊勢市では「三重は東海地方」との意見が多く、近畿に入れてほしくないというのだ。

広辞苑第七版でも三重は「近畿地方東部の県」としているが、地元の反応は違う様子だ。

しかし、関西テレビも視聴できる伊賀市と名張市では、状況が大きく変わった。近畿どころか、

 「関西に入れてほしい」

との意見が出るほど。同じ三重でもここまで違うとは――三つに重なるとの名前の通り、複雑さが増していく。

挙句の果てに、元関テレアナウンサーで伊賀市長の岡本栄氏は、

 「伊賀は関西、三重は東海」

とコメント。いい加減にしてほしい。

念のため、亀山市出身であるジェイ・キャストのKさんに話を聞くと、

 「東海とちゃいますか」

と答えた。口調と内容がマッチしていないし、真意が見えない。

さて、読者の皆様は、三重は何地方に属すると思うだろうか。お住まいの地域によって、意見は大きく分かれそうだ。

2019年5月17日 13時30分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16473250/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/946ef_1460_5adba7b3c6d620b032b2514fa8aa721a.jpg

★1:2019/05/17(金) 22:33:44.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558111804/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:46:48.36ID:Am9Ok69K0
経済的には名古屋のパシリ
気持ちと言葉は関西の下僕
それが三重人
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:18.31ID:45LuiTjZ0
三重地方でいいよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:35.15ID:wYLTgkkZ0
三重県が見えない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:43.17ID:zlsFASM50
周りはともかく本人たちの意見がまとまってないのかよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:36.79ID:Yeyx9vff0
>>1
スレ立て乙
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:49.33ID:H/6P+aGp0
東海地方序列

愛知>三重≧静岡>>>>岐阜
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:49:13.75ID:opLdP0Sn0
正解:
三重は非常に人気があって
東海、関西、中部で 取り合っ
て、結局 三重籍になっちゃっ
た優れもの。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:49:24.74ID:PPDd5UxE0
鈴鹿地方でええやん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:13.78ID:Cs+zsnl/0
東海地方のニュースとして
東海三県では毎日毎日三重のニュースをやっている
経済でも行政でも東海三県の協力が凄い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:26.93ID:S6zA4u7i0
三重は関西に入れてもらいたがってる気がする by名古屋民
東海圏というイメージだと静岡西部が入ってる気がする
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:46.37ID:9VLarVbA0
国民主権の観点では、日本国内か否か。
地方自治の観点では、生活圏内か否か。

中間の括りは所詮便宜的なもの。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:31.20ID:K6Ky5yTe0
西は亀山、北は高山、東は浜松あたりまで名古屋の影響力を感じる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:33.25ID:KKZ2K5U10
三重という名前の由来はそのまま三重(さんじゅう)から
ヤマトタケルが杖突坂を登ったとき足が三重の折れるくらい疲れたと言ったことから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:56.91ID:zlsFASM50
伊賀は関西とか言われても
伊賀なんか山ばっかりで人住んでないやん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:52:46.62ID:1Z4nz0pd0
話し方は関西人
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:00.37ID:9dC8PPMm0
江戸時代の津は藤堂家30万石の城下町だったのに、
いまはパッとせんな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:40.02ID:rWInPffH0
>>7
朝廷が拠点にしてた畿内・五畿(大和、山城、摂津、河内、和泉)と
畿内の近国である
東海道 伊賀、伊勢、志摩
東山道 近江
南海道 紀伊、淡路
山陰道 丹波、丹後、但馬
山陽道 播磨
を含めて近畿地方、近畿圏と言われるようになった
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001894.jpg
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001895.jpg
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:52.85ID:rnzheyJg0
近畿だろ
関西つったら東海だって関西だし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:54.95ID:lKpAUtcV0
都道府県は行政の為の区分であって、>>1の疑問は意味がない。
ちなみに、福井県は北陸地方と近畿地方にまたがっているし、
東日本と西日本にもまたがっている。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:56:11.69ID:dPTQxsxq0
岐阜と三重のよそよそしい感じほんとすこ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:56:15.67ID:VubqUmnr0
>>10
というかどっちに入りたいとか考えたり論争になったりせんからな
普段は東海くくりでテレビも名古屋圏だし
ちなみに方言は関西弁に近いけど微妙に違う
あと四日市より北は大体名古屋だと思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:56:25.60ID:cx2/PiQ/0
伊賀と南牟婁(熊野市以南)は関西
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:58:56.09ID:6+5JWpek0
四日市辺りが東海と関西の分かれ目かな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:43.13ID:BF572tId0
どうでも構わん
こんな田舎どこに属そうが何の影響もない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:07.93ID:VubqUmnr0
そもそも県民一体になって一つにまとまらなきゃいけない、
ってことは別にないだろう
三重県なんて縦に長くて山も多い県だしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:21.52ID:vp4YTDE+0
厳密には関西は鈴鹿峠以西なので、三重県は西部(伊賀)だけが関西だが、
愛知県と三重県の間には木曽三川が流れ、江戸時代は越えるのが困難だったため、
熱田から桑名まで海を船で4時間くらいかけて渡っていたから、断絶は著しく、
三重県全体を関西とみなして構わないだろう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:23.02ID:zPJNp4qt0
都合のええように東海と関西使い分けたらええだけやんけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:58.76ID:bz46UaC80
人の性格的には東海っぽいよ、三重の人は
愛知県民に似てる
関西人ではないわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:59.27ID:rb6CX1XC0
一番中途半端な津市と松阪市の西部方面
ほとんど奈良県なんだもんな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:01:07.21ID:9Et2b8d+0
大阪人にとっては滋賀と奈良と三重がいらんわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:03.68ID:U4R7GbHH0
見栄張りすぎ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:03.73ID:zPJNp4qt0
韓国にプレゼントするか三重県
要らんのやろおまえらジャップは
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:19.33ID:hlMDQyRR0
県の中で向いている方向が違うというだけなら別によくあることなんだよな、静岡だってそうだし。
三重の特異なのは桑名や四日市あたりだと食い物も志向も語彙も完全に名古屋寄りなのに、言語アクセントだけは強烈な関西式だってところだな。
桑名が名古屋弁だったなら話は非常に簡単なんだが…。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:23.81ID:0ppG+X/v0
伊勢商人を大阪商人と一緒にしたら
伊勢の歴史が泣いて近江商人が笑う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:47.81ID:rWInPffH0
>>39
和歌山県は南海道の紀伊(三重県も一部は南海道の紀伊)。
南海道は紀伊、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐で
畿内の近国である紀伊も近畿地方ということになった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:03:43.77ID:e0JoICVq0
外野がとやかく言うもんやない
三重が自分で決めなあかんことやで!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:03:57.90ID:duBAZwtw0
歴史的にみれば、三重は近畿関西圏。
三重の言葉のイントネーションは完全に関西。
まだ伊勢桑名と尾張名古屋の間にある揖斐、長良、木曽川の間に橋もなく、七里の渡しで行き来していた時代は、文化的にも経済的にも伊勢国と尾張国は遠い存在だった。
木曽三川に橋がかかり、鉄道や車で双方の往来が便利になるにつれ、三重東部平野部は文化的にも経済的にも東海地方中部圏化することになった。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:03:58.80ID:bz46UaC80
確実な関西圏てどこまでなん?
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県
まではガチだけど
滋賀県も入るん?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:33.17ID:hlqddihN0
話す言葉や意識は関西だし歴史的にも近畿地方の一部だからな
東海や中部の要素は全くない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:40.70ID:e0JoICVq0
ちなみに大阪で見る天気予報は三重入ってないことが多い気がする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:48.01ID:eZSlrOl60
ハミ子の押し付け合いみたいなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:48.24ID:rb6CX1XC0
>>49
大阪人にとっていらないのは高槻市だよあれも三重県問題に通ずるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:59.09ID:zPJNp4qt0
東海3県北陸3県て普通に言うし三重は東海やな
結論でた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:09.11ID:hlMDQyRR0
>>58
しかしそれにしちゃ言葉だけが残りすぎなんだよな。
滋賀東部や京都よりも「関西弁らしい」もん。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:41.22ID:zPJNp4qt0
関西に入りたくないんでしょ
汚いイメージしかないし関西てw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:41.87ID:rWInPffH0
>>59
最近、関西圏という人が増えたけど本来は近畿圏という。
三大都市圏は首都圏、中京圏、近畿圏
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:45.85ID:rY1zGkZE0
>>1
名古屋の人はどっちでもいい
大阪の人はテレビで取り上げる 笑
他の地方の方はこの扱いどうですか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:06:33.17ID:zQ3h6re80
愛知岐阜三重つったら東海でしょう
分からんのは静岡だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:06:46.07ID:xyOn9eN00
>>16
周りの県が互いに押し付けあってんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:07:30.73ID:ca7vbzP20
名古屋系三重県民と関西系三重県民が混住してるわけか
パレスチナ問題と同じで解決は無理だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:07:44.87ID:hlqddihN0
>>71
元々関西なんて呼び方してなかったもんな
近畿(京に近いという意味)総称だった
もちろんそこに三重も含まれる

関西は関東の言い方
関東、つまり関所の東って揶揄した言い方に反発する形で
関東の奴らが関西と呼び出した
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:08:37.86ID:FJwPQYn60
近畿〇−×東海
関西×−〇中部
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:09:40.06ID:9dAMJv1r0
三重が関西に入りたい?
どんだけ身の程知らずなんだよw
分水嶺を越えたら関西じゃねえわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:35.42ID:lCC177m20
岐阜経済大でてる野川というのが三重は中部地方だといっていた

近畿地方だよと言っても聞かなかった。

東海三県ではあるが 変わったのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:40.60ID:SNqlPNbF0
三重は工業観光農業と意外と隙がないぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:41.40ID:FZMzN+sU0
昔は関西の天気で三重県含まれてた
でも東海地方
滋賀やら京都からなら和歌山より近いんだよな
和歌山はめちゃめちゃ遠い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:42.23ID:IwbD5aIJ0
茨城が北関東or南東北かという問題と似ているね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:20.62ID:FOm5UemN0
山陰の鳥取県住民も関西と言い張ってる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:35.67ID:1bsaMNfT0
>>85
徳島「そんな生意気なこと言うとスダチやらないぞ!ポン酢不味くなるぞw」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:42.82ID:+djeuu/n0
山口県も天気予報、じゃらんの区分は九州中国どちらもある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:48.06ID:THXL4ooB0
>>1
おおまかに言えば 近鉄地方

名張が分かれ目
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:48.16ID:Y4B++gXI0
近畿地方と東海地方は別の区分
三重県は近畿地方であり、東海地方でもある、中部地方ではない
基本的に関西には入らない
三重県といっても縦に長いので、感じ方は地域ごとに違う
北勢の人は名古屋寄りだし、伊賀の人は関西寄り

これが答え
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:54.97ID:FZMzN+sU0
>>91
それはちょっと…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:12:57.96ID:hlqddihN0
三重「中部に組み込まれてるけどホンマは関西やねん!」
大阪「こっちおいでや」
名古屋「おみゃー裏切る気か?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況