X



【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:31.41ID:r4clBDR/9
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558319145/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558321429/
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:44.02ID:xFeUZHS70
ノキアさーん
出番ですよー
帰ってきてー
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:48.06ID:crLLuZYY0
>>1 >>710
>しかし中国は先手打ってグーグルとかを追放してたわけだから
ここまでよく我慢した方だよw

ほんとそれ
HUAWEIを擁護する記事は、最初にそのことに触れるべき
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:49.34ID:YVK0mNvF0
アメリカがこういうことするのはいいんだけど世界は中国を選ぶから結果的に孤立するのはアメリカとそれにくっついてる日本

思考が浅い人ほど中国終わったとか喜んでるけど現実逃避しすぎ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:52.53ID:jEjaux8o0
五毛は帰れよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:55.87ID:9lPxUwBW0
>>693
は?
だから嘘松スレタイだろ?
サービス停止決定書いてるやん
業者が気持ち悪い書きこみしまくってるし寒すぎるわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:58.43ID:Gy8B7vof0
>>731
遂にTronか!?!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:03.02ID:ZZmAWi+s0
>>11
情報が共産党に直通だな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:06.30ID:qtd9HwdJ0
これから、一部でも米国の技術を中国に提供すればその企業は制裁対象になるだろうから
誰も中国企業にサービスを提供しなくなるよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:07.10ID:wyBFXkUV0
ゆうちゅうばかよ笑い〜♪それぐらいの時力で有名やな〜♪
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:10.11ID:aLSiNPmL0
>>620
何の根拠もなしにやめとけ
アメリカがやっているのはファーウェイへの制裁
既存端末の利用者をどうこうしたってファーウェイへの制裁にはならない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:17.01ID:aM5xhnhA0
そのへんが意外 日米からHuaweiだけで半導体部品年間3兆円程度輸入してるのね
もっと自分達で作ってると思った それでよく安く製品にできるね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:17.02ID:pGJcdzGD0
Androidと決別しても…HUAWEIが独自OSを開発中 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/05/android-huawei-os.html - キャッシュ
2018年5月7日 ... Androidと決別しても…HUAWEIが独自OSを開発中 Image: HUAWEI. 目指せ、Apple (アップル)? いま格安スマホメーカーとして、日本でもユーザーを抱える中国のZTEは、 今後のビジネスの行方を左右しかねないピンチに陥っています。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:17.55ID:GfL0TEXR0
これで米中貿易戦争も勝負あったな
これまで繁栄した世界の工場も遂にここまでか…
次の世界の工場は何処になるんかねぇ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:17.57ID:/INvuh8I0
俺もトランプ好きだな色々やりすぎとかめちゃくちゃとか言われてるが実行力ある人間はすき
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:18.38ID:lnps8/iy0
こうなるとアメリカリスクを各国も考えなきゃならないだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:18.53ID:/VuL6rGt0
これだけ日米戦争が騒がれてる中でファーウェイ買った馬鹿おる?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:23.24ID:qNXc51tb0
だいたいソフトウェアのオープンって

完全リベラル主義なんだよ

国策により一企業の締め出しなんて

オープン精神に反すに決まってんじゃん

馬鹿じゃん!

そんな人類の英知の進歩に反するようなこと

すんなよwwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:24.12ID:J/RoaR8n0
朝起きてgoogleplayのアイコンが残ってる事に感謝の祈りを捧げる日々
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:34.54ID:qBN+xOQ70
アメリカ系外資企業の面接にて
面接官「ところでスマホは何をつかってますか?」
面接者「ファーウェイのP20です」
面接官「アウト!デデーン」
面接者「チクショー」
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:36.01ID:/dt528Eo0
モトローラもレノボだし、この先選択肢としては微妙だな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:38.08ID:bHrBsZou0
>>707
じゃあ、何も問題ないので
安心だね ☆(ゝω・)vキャピ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:39.28ID:nm3scSI80
>>737
実は中国のITの急成長は外資を排除したことから始まる
OSでも中国国内で内製化くっぞこれww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:46.45ID:p/lUhx/80
linux ベースで
なんぼでもOS 作れそう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:54.23ID:F6qU6Lin0
わいのファーウェイスマホどうなっちゃうの
入れかわってるw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:57.72ID:foK9vy4P0
>>708
オープンだから大丈夫って時代が終わるんだよ
オープンソースライセンスがテロ国家に対しては適用されないよう更新される可能性もある
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:58.04ID:Mlrdh4tk0
ZTE、ファーウェイと順調に潰してるね
アメリカエグいわw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:04.91ID:06aq/p6F0
>>774
全員面接官www
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:05.27ID:jEjaux8o0
>>768
日本にとっていい人間ではないけど考え方は好き
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:09.22ID:hjbWMz0N0
>>724
ソフトインストールするためにわざわざ毎回ターミナル開いてコマンド打ち込んで
それでもまともに動かなくて試行錯誤した結果結局動かない苦労を
掌の小さな画面でポチポチやるなんて胸熱だなw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:09.25ID:cq5uaA7s0
トランプが北朝鮮と会談したのも、全ては中国を潰すため。トランプ政権の目標は中国を強国から引き摺り下ろすこと、かつての高度経済成長期の日本にしたように。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:24.04ID:1RtKvPGU0
P10lite持ってるけどもう音楽プレーヤーとしてしか使ってないなあ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:39.89ID:Q/wjdjLI0
噂になってたけどマジでやるんだな
これは現代の戦争ですわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:42.33ID:U/qFqNLS0
>>708
オープンソースとプロプライエタリの違いもわかってないバカw

Google「Android OS の公開部分を使ってどんな独自商品を作ろうとも勝手ですよ? けどウチが作ってるアプリは使わんでね? Google Play も使わせないよ? 独自のアプリでやるなら勝手にどうぞ?」 って言われてんのにw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:42.84ID:frycQfSa0
若狭!若狭って何だ!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:44.17ID:9lPxUwBW0
上級中級はアメリカの犬
俺たち下級は中国を支持するものなり
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:46.09ID:ovG8ORVH0
>>706
ドコモとか大手ならなんとか考えるかもな
それ以外の格安スマホ会社はなにもしてくれないだろう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:46.80ID:gNTX4sSv0
ファーウェイユーザー沢山いるだろ?
グーグルプレイストア開いてアプリ更新してみてくれよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:47.18ID:J1dsKPLx0
中国が対抗処置取ったらアメリカは関税50%に上げるだけだしね
中国詰んでるわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:50.43ID:G47OqddB0
さすがアメリカ…

中国終了のお知らせです。
あとは軍事力で奪い取るしかないのです
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:50.94ID:7znvlCaP0
Googleって唯一の親中企業じゃなかったのか?‥
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:55.58ID:kmc5OJ5e0
>>695
大抵のアプリが旧OSに対応してるよ
次期OSが動作最低バージョンのときは
もう機種変してると思われ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:56.38ID:8lZ3E4Pf0
>>706
ファーウェイスマホ向けの日本語サービスが増えるなら別にそれでいいわな
たぶんアイホンよりかは自由度は高そう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:56.67ID:crLLuZYY0
>>1 >>748
全世界の指導者でこれができるのはトランプしかいない

マジですごい判断
トランプ当選時にはこれが分からなかった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:08.66ID:LrS15OWN0
>>728
米国が怒ると既存の機種もインターネットに接続出来なくなります
米国はインターネットを創出した国で、インターネットに接続される機器の一台一台を、全て掌握しているんですよw
現在、過去、未来のファーウェイ製の機器だけインターネットから排除できます
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:09.95ID:TAsCh1kc0
アイホンと価格差がありすぎるからなww
そりゃアメさんお怒りですわw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:17.57ID:CIUVwMdN0
5月中旬から、新COCOMともいえるECRAが始まる。
米国原産の先端技術等14分野の製品と技術の輸出に米国の許可が必要。
米中合意がなければ品目が拡大する可能性が高い。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:20.77ID:qDX2yAe00
中華がググルを嫌ってるのはセキュリティの甘さだろ。あと事業の継続性の無さ。
SNSでプラスがこけたのは記憶に新しい。ソフトとハードを組み合わせたビジネスは強いので
ググルがまともなハードウエアを作れない以上負けると思う。中国は日本のビジネスモデルをパクって
改良している。アメリカでパクって成功した例がアップルなので、アップルの業績が上がって
真っ先に中華はアップルを手本にしたのねw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:27.81ID:+xWkjdJI0
>>794
間違いなくサムスンだろうねぇ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:28.97ID:frycQfSa0
中央ファ〜ウェイ♪
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:35.09ID:+1p080Aq0
独自OSと独自アプリストアができるかも
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:35.50ID:jEjaux8o0
>>567
格安で2台目とかの需要だろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:36.76ID:YVK0mNvF0
貿易戦争でもアメリカの負け、ITでもアメリカは負ける未来が見えてきたな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:54.77ID:fz27Ulw80
まー中国国内ではgoogle遮断してるくせにAndroid端末を世界で売りさばいてた今までが異常だろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:01.46ID:lCcG5UWq0
>>647
Googleの自由だよね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:02.85ID:L5MBVuIU0
実際にやらなくてもこれでファーウェイ買う奴減るからなw
いい戦略だと思いまーす
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:19.15ID:fKq6IfFf0
そこそこのスペックで安ければ
おいは中国でもベトナムでもインドでも
何でもええよ?

韓国はテメーはだめだ高すぎる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:20.40ID:aLSiNPmL0
>>796
AOSPで公開されているのでそこからメーカーが改変、ビルドすればアップデートできる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:25.37ID:J1dsKPLx0
>>806
バックドアの痕跡が複数出ている以上はグーグルもファーウェイ追放以外方法はなし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:28.30ID:67mzaeAa0
やっぱりアメリカ様は無敵すぎるw
チャンコロが楯突ける相手では無いんや
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:30.62ID:gvQ3eArG0
中国が米国債売却しないからプロレス。銀行も取引停止してない。
国民を振り回しすぎでしょ。何の意図かあってやってるのか意味不明。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:35.62ID:A30YCOBR0
>>713
もしそうなったら端末セットを売った通信事業者がケツ持つことになるんじゃないか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:36.51ID:RJsr1Vtv0
>>817
共産党OSなんて怖くて使えませぬ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:40.18ID:IGaxALEt0
またサムスンが勝ってしまうのかw
韓国からしたらアメリカさまさまだなw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:46.31ID:BpojUNfe0
WiMAXの機種変大人しくNECにしとくか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:48.89ID:nm3scSI80
>>800
中国は人間が無駄に多いからな
ガラパゴスだけで一大経済圏が出来ちまうw
もはや一つの独自な文明圏ww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:50.37ID:wyBFXkUV0
無能かよ笑い〜♪プルプル〜♪自前はねぇ〜♪くせに国策様々やな〜♪
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:54.06ID:GWav+mKS0
韓国制裁を検討して特定新聞社に記事書かせてネトウヨを躍らせるだけ日本とはやっぱちがうな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:54.54ID:Mlrdh4tk0
>>747
プーさんは禁句だぞw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:02.65ID:lUEEuiTi0
>>810
だからそれは出来ねえ
Google潰す気なら可能だがな
契約、訴訟大国でライセンス破棄の怖さを知らないのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:05.89ID:LtiC0Y6j0
ファーウェイ焼けの原
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:12.29ID:w3YCWYwM0
>>836
それだけはやめといた方がいい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:13.42ID:9lPxUwBW0
>>793
オバサンそのまま息詰まらせて死んだら天国行けるよ
最後のチャンス逃すな!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:17.48ID:J6xqwVfj0
絶対にNHKにつながらないスマホを売れば、
日本でのシェア半分埋まるだろw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:20.33ID:foK9vy4P0
実際もうappleとpixel以外は信用できない
どのメーカーだって同じ制裁受ける可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています