X



【兵庫の朝ごはん】関東人は「イカナゴの釘煮」を知らない 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:11.09ID:47ZH+5iI9
2019年5月20日、日本テレビ系列の朝の情報番組「ZIP!」で、兵庫県の朝ごはんとして「イカナゴの釘煮」が取り上げられ、話題となった。一時、「イカナゴ」というワードがトレンド入りをする勢いで、ネット上で注目を集めたのだ。

兵庫の春といったらいかなごだよねー!」「いかなごのくぎ煮ほんま美味いよなぁ」と共感する声が上がる一方で、イカナゴの釘煮が「兵庫県の郷土料理」として紹介されたことに、衝撃を受けた人もいたようだ。

実際、ZIP!のVTRに出演したアメリカ生まれ、神奈川・平塚育ちのタレント・マーティンさん(24)も、イカナゴの釘煮が何なのか分からなかった様子。これにツイッターでは、次のような反応が相次いだ。

「え?みんないかなごのくぎ煮って知らんの?」
「いかなごの釘煮って兵庫だけなの?全国共通かと思ってた」
「え、いかなごって全国区の食べ物じゃないん びっくりやわ」

イカナゴの釘煮が全国で食べられていると思っていた兵庫県民からの率直な感想である。

「ZIPでいかなごのくぎ煮。 関西では普通にどこのスーパーでもあるし家でも作ってたけど、学生時代他地方の子達が全く知らなくてローカルグルメやった事にビックリしたな(笑)」という体験を投稿する人もいた。

読者の皆さんは、イカナゴをご存じだろうか?

以下ソースで読んで
2019年5月20日 17時7分
http://news.livedoor.com/article/detail/16488516/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:38.60ID:nK3V2kby0
虫?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:58.13ID:crYT8ScX0
イカナゴって単語は聞いたことあるレベル
釘煮ってのは完全に初耳だわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:26:29.28ID:SvwuGrIV0
旨いもんちゃうから、知らんでもええぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:01.82ID:Jw6Vpbpr0
知らん
サカナ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:20.14ID:8UyuXI1t0
シンコとかコウナゴの呼び方の方が有名だね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:32.87ID:81IMYjjC0
>>7
見た目が錆びてグニャグニャになった釘みたいなんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:41.72ID:h3PJZxla0
聞いたことはあるけど食べてことも見たこともない
多分小説からの知識
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:09.98ID:4BbDpHM90
ぐぐったら、いかなごって漢字で【玉筋魚】って書くんだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:23.56ID:Kkx2jVaS0
イカナゴ

イカ オナゴ

イカ娘でゲソ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:25.66ID:Jw6Vpbpr0
>>11
それなら知ってるけど
イカナゴとは呼ばないな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:32.31ID:GgiqL98y0
兵庫県は大半が在日だからな。
半島経由の食べ物だよ、イカナゴ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:39.66ID:dSNOHVyn0
イカナゴて何やねん
そんなん知らんわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:02.46ID:zLpT0yJn0
佃煮は出来上がりからどんどんまずくなるからな
生産地に行かなきゃうまい体験はできんし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:07.67ID:MymPQB8Y0
>>2
同じく
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:07.72ID:QxtrzDUg0
鉄鍋が廃れたかわりにFe補うのを目的で釘も入れて煮たイカの和み系おかず
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:36.32ID:chzC/SH10
画像見たらただの小女子の佃煮じゃん
あ、ヤベ
「小女子を佃煮にする!」←これって警察が動いて逮捕、だよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:57.13ID:E3zE//II0
うちのおかんも作ってた
普通においしい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:05.55ID:J18/GpwF0
知らねーよ
しりたくもねーし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:50.71ID:4+y1nedK0
東北だがコウナゴを佃煮ほど煮込まないで山椒とか
生姜入れて炊いたのを作るけどそんな感じかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:59.77ID:tl34OPaL0
いや関東にもあるしジジババなら知ってるわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:00.33ID:U/qFqNLS0
東北で言うところの「小女子」

関東の場合はイカナゴに限定されない調理法である「佃島の佃煮」があるから、つまり東と西で明らかにカテゴリーのし方が違う、ってことだろな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:10.79ID:sUb0oKYt0
いかなごの釘煮、うちは親戚が兵庫にいるから子供の頃から知ってたけど、お隣の大阪府でも知らない人が結構いて、大学時代に釘煮圏が狭いことを知った神戸の子が衝撃うけてたの覚えてる。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:16.03ID:lb62kR6N0
関西に来て見かけたから食ったけど、まあ、うまいよ
ただ要するに佃煮な
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:35.46ID:UK33ewc60
だから何なの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:37.45ID:XsJljMNf0
いや関東でもイナゴくらい食うぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:03.74ID:nKXYFUQy0
郵便局だけど時期になると兵庫から郵便でめっちゃ送られてくる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:26.21ID:NanlBf4D0
>>1
今日もニュースじゃないスレを立てちゃったのかキチガイ
削除依頼出しておけよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:05.48ID:qjjzbw6q0
全国的に不漁で数年前の3倍以上の価格とか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:08.54ID:PJ3YgODv0
コウナゴじゃないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:13.68ID:0uueVMLi0
>>37
そんな気持ち悪いもの長野の山猿しか食わねーよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:14.90ID:U/qFqNLS0
>>37
イナゴじゃねーよ!

「小女子」を「甘辛く煮て」「食う」んだよw 
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:15.94ID:CXIU3wJm0
近年イカナゴの価格が高騰して
手作りを断念する家庭が続出している
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:29.38ID:BZxA5Pii0
その枠だと関東は目刺しになっちゃうなあw
しかしそれももう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:35.38ID:ThYgAoy70
関西人は納豆もイナゴの佃煮も食べない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:44.16ID:m/TScW1p0
釘を入れる訳ねーだろボケ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:08.89ID:6EZaGdQ7O
これ自分ちで作ったのを他所に配り歩くまでが文化なのね
不味いのを貰うと大変
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:17.55ID:Jw6Vpbpr0
小女子って何かの稚魚なん?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:31.80ID:J8Wmk7wq0
知らなくていいよ。

白魚や鰯の方がのがよっぽど美味い。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:42.59ID:n7bYKA110
イカナゴみたいにゴキブリみたいに増える魚すら不漁ってw
0059名無しさん@1周年(兵庫県)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:22.01ID:7XfWUXFq0
値上がりしてから食ってない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:24.60ID:zFbI5XE40
イカナゴは垂水あたりが発祥で播磨地域のソウルフードだ
なので兵庫でも阪神地域住みの俺は最近まで知らんかった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:02.58ID:uwd13Rg10
イカナゴって小女子のことなの?
小女子の佃煮なら食べるけど。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:29.42ID:6EZaGdQ7O
>>38
そうでもないよ
神戸生協の店頭には今でも水揚げされたばかりのイカナゴが大量に並ぶ
売り場には必ず作った釘煮を詰めるためのタッパも山積みにされて売られてる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:31.37ID:3wLbiNYu0
生のイカナゴが釘に似ていてくぎ煮にすると折れた錆び釘に見えるから、が命名理由だろ
ちなみにただの佃煮だから過剰な期待はしないでください
いつも食卓にあるメシの友でしかない
うまい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:47.08ID:qE/Ag8uH0
枚方のやつはいかなごの釘煮知らなかったぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:58.85ID:3Ni0G3+80
いかなごはここ2年くらい、スーパーに並ばなかったなあ・・

去年は全く見なかった。今年は少しあったが

いかなごはうまい。全国的にはワカサギのてんぷらなんて言うけど

イカナゴノ天ぷらの方が味が濃厚で癖がなくはるかに美味い

ワカサギは若干苦味と、悪い意味での淡白さがある
いかなごは繊細で海の魚特有のコクがあって、味が濃い

川魚のゴリの佃煮もうまいが、やっぱいかなごやな

関東人はいかなご知らないって?ww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:08.03ID:HTjESRau0
小女子はイカナゴの別名(兵庫県の一部ではシンコ)
イカナゴの親はカマスゴ(兵庫県の一部ではフルセ)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:28.10ID:yz/8kQXq0
別に知らなくても命は取られないし、
知ってたとしとも自慢になる訳やないし。

∴どーでもいい。
0074名無しさん@1周年(兵庫県)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:38.56ID:7XfWUXFq0
山椒派閥と生姜派閥に分かれる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:20.68ID:6EZaGdQ7O
>>60
うそん、マジで?
昔からコープ神戸とかそごうや大丸のデパ地下とかにたくさんあったでしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:30.23ID:NODVPIQ90
少し離れれば、食文化は違う
分断してるのはどこなんや?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:49.60ID:qtU0jXbU0
>>69
消えつつある伝統食みたいなもんだから
物知らずな若い奴は知らないことも十分にある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:01.24ID:gMDzC+Hz0
>>1
>小魚のため傷みが早く、

そのためか、俺がキビナゴを旨いと感じないのは
うちの地元は魚は臭くてあたりまえという感覚らしい

新鮮なキビナゴの刺身って産地でしか食べられないんだろうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:07.45ID:Jw6Vpbpr0
兵庫の釘って曲がってるの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:19.77ID:qUw2Xa9i0
ぐぐったら甘露煮みたいな味付けか
美味しそう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:34.78ID:yJNHdUhQ0
乱獲で採れなくなってるんじゃなかったか?
自分ちで消費するならともかく、「人に配るため」に大量買いするのは自粛せんかい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:43.19ID:lUnrLR3V0
イカナゴって瀬戸内海だろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:55.18ID:3G/42Ry70
お隣の大阪でも知らんわな。
逆側の広島あたりに行くと「ままかり」なんてのも出てくる。
瀬戸内の恵みだな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:00.44ID:GNW9tHDv0
コピペはよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:49.60ID:vIJCJXFw0
釘と一緒に煮る
食べるとき釘にあたるとその年一年は幸運になる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:56.48ID:hOqTA2QDO
和歌山も食べる、めちゃくちゃ食べる
いかなごのくぎ煮セットが売ってる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:42:04.11ID:Lvk9OXHn0
甘辛く煮る
生姜多めに入れると美味しいんだよコレが
これ嫌いな人っていないと思うけどな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:42:43.87ID:T8hCaM030
ままかり大好き\(^o^)/
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:42:45.12ID:ov5Jt7LR0
知らなくても味は関東の人でも慣れ親しんだ佃煮特有の味だよ
酒の肴に最高
0096名無しさん@1周年(兵庫県)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:42:58.74ID:7XfWUXFq0
ワイは山椒派やな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:43:14.77ID:s/Uq/7YD0
>>1
知ってますが ?

決めつけんなや
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:43:15.01ID:zFbI5XE40
>>75
マジ
西宮とか大阪に近い方だとスーパーに置き出したのはここ10年15年くらいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:43:33.19ID:f6SCd0fF0
イカナゴの釘煮、って聞くだけでアツアツのごはんがイメージされて
よだれが出てきて腹が鳴る
あんなうまいもん食ったことないとか嘘だろ?あれだけで飯5〜6杯いけるのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:43:39.79ID:8UyuXI1t0
>>88
シンコのことだよ ポン酢入れて食べてるだろ じゃこの大きいやつ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:05.07ID:qE/Ag8uH0
いかなご段々と高くなってもうおかん作ってくれなくなったわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:29.63ID:NODVPIQ90
関東人でも知ってる人は居るし、関西人でも知らない人は居るって話ね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:30.27ID:RH3E6jCg0
関西disってるのは、ほぼ100%東夷。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:39.44ID:U/qFqNLS0
>>94
コハダやシンコの旨さも知らん岡山県人がw

もう間もなくシンコのシーズン…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:29.79ID:tzp8dfHj0
久々に聞いたぁ。でも最近は食卓にでてこない・・・捕れないのかどうかはわからないけど
昔はホント家庭でもおかんとか作ってたし嫌ってほど食ってた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:35.21ID:dqNmDSa10
いつのまにか知ってたけど昔は知らなかったかもしれん
山椒が入ってるやつがうまいね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:39.00ID:uwd13Rg10
普通に旨いのは想像つくけど、甘辛く煮たら素材の味より味付けが勝つんでは?
B級グルメとは言わんけど、要は風物詩でないの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:42.90ID:YWDvDOHm0
佃煮で一番うまいのはアユだけど
3番目くらいにうまいのがイカナゴ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:46.01ID:bC5R/G0N0
俺兵庫県民だけど暇だから何となしにカキコするだけだけど

朝飯は珠にだけど飯粒とか納豆とか味噌汁する事もあるなあ
カップ麺で済ます事もあるし
カロリーメイトドリンクで終わる事もあるし
比率としては飯粒食うことが多いかな、それと茶とマグロの缶詰めとか
イナゴは食わんよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:20.23ID:xCCYjhJC0
イカナゴなど知らんわ
イナゴなら知ってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:20.92ID:RH3E6jCg0
>>114
2番目が気になる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:21.02ID:VBSvc5N60
イカナゴとキビナゴがごちゃごちゃになる。
キビナゴもうまいね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:32.33ID:tNMRK9Wb0
うちは関東だけど普通に巻き寿司の田舎寿司の具に使って食べるよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:34.27ID:qPHvFphX0
宇垣が紹介したんで知ったわ。
甘い佃煮をご飯のおかずにしようとは思えない。
0121名無しさん@1周年(兵庫県)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:43.31ID:7XfWUXFq0
佃煮はアラだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:47.23ID:dK9pIKDx0
普通にスーパーの佃煮コーナーで売ってるよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:51.72ID:S/fKHIZQ0
飯に乗っけてよく食ってたな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:19.59ID:z7frSMBT0
神戸の人間だが朝飯のオカズにイカナゴの釘煮とか考えた事もないわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:25.58ID:8RBn4Cjp0
今年はいつもの倍くらいの値段してたわ
で、食べなかった
季節ものだけど高いときは食べない

別に美味しくなくて甘いだけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:51.36ID:he0DPCL/0
釘煮は旨かったのを覚えているけど
関東に来てから食べたことはない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:31.81ID:8UyuXI1t0
西日本は佃煮にはしないよ
茹でたのをホンズか醤油つけてじゃこのように食べる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:36.57ID:bsK4I2PQ0
ネットに変な事書くと逮捕されかねないあの魚か
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:36.71ID:VBSvc5N60
福島沖で放射能いっぱい出てたのは、イカナゴ、キビナゴどっちだっけ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:40.32ID:fU9YE8lf0
出汁ガラのイリコを飴煮にしてるわ
素材より味付けだよな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:41.75ID:YWjQbo4x0
虫は無理です…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:47.88ID:zrvdNpq80
関東住んでるけど仕事で兵庫に5年くらいいたから食べたことある
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:59.31ID:IMb9npk30
>>23
最近、ひじきの鉄分量が劇的に減ったのは、鉄鍋からステンレス鍋に変わったからだからな
鉄鍋は偉大なんだな
ネトウヨ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:00.85ID:U/qFqNLS0
>>120
悪いけど、お前の父ちゃんも母ちゃんも、「いかにも核家族!」で育ったってことは分かったw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:10.39ID:wSboqxlC0
関西と言っても明石近辺だけだったからな、おれも小さい頃は食ったことなかったのに急にお袋が毎年大釜に一杯炊きだした。
最初はいいが一週間も毎日食卓に上がれば地獄だよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:27.16ID:yJNHdUhQ0
>>113
まあ、砂糖と醤油の味だなw
イカナゴじゃないと出ない風味とかは無い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:30.46ID:YWDvDOHm0
>>117
しいたけの佃煮
大好きやねん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:37.72ID:bFc5OtlmO
>>101
(・∀・)人(・∀・)
私は毎年、神戸の親戚にお願いして送って貰う。
東京だと手に入りにくい。っていうか高い。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:39.84ID:Ap+tXwFG0
垂水の駅を降りて東の方に行くとイカナゴの歌が流れてる
イカナGOGO!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:59.20ID:t+OxloYR0
いかなごという小さめの魚の佃煮とか甘露煮みたいなもん
これで説明になってるだろうか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:23.05ID:anlxiI2L0
知らないとなんか悪いんか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:55.75ID:jIW6AVqI0
イカナゴなんて今初めて知った
イナゴの佃煮なら知ってるし食べたことある
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:03.60ID:w3r9TC8t0
>>79
予約して朝に連絡来たらすぐ受取りに行ってそのまま鍋にぶち込んで煮る
だらだらしてると溶けてくるんだよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:35.02ID:9B4qu5kT0
神戸市在住だが別に美味くもないし不味くもない
多分今後永久に食べなくても気が付かない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:46.32ID:K22vH82m0
ナエゴの佃煮なら知ってるぞw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:48.20ID:VBSvc5N60
最近、釘の抜いたやつあんまり見ないから、釘煮、という言い得て妙なネーミングがピンとこないね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:19.93ID:yJNHdUhQ0
釘煮じゃなくて、ちょっと太いやつを唐揚げにでもするほうが美味いよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:34.71ID:LHTBvvPx0
しかしアサリの佃煮を知らない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:44.62ID:MpBmxURJ0
ここ3年くらいで1kg4000円ほどになって
義母が作ってくれなくなった。
美味しいのになあ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:48.13ID:z7frSMBT0
>>17
適当なこと抜かしてんじゃねーよクソが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:05.44ID:qnBKLsN60
イナゴちゃうぞイカナゴやぞ
関西では虫なんか食わへんからな
イカナゴの釘煮はご飯が止まらなくなるぐらい美味いぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:19.07ID:VBSvc5N60
>>148
詳しいね。江戸初期だっけ。
海運関係とか海関係の仕事の人、上方から連れてきたしね。
0165日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:30.28ID:4LP5Qz4P0
「小女子の釘煮」だったら逮捕される
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:31.39ID:cqCHkfLP0
関東にはちりめん山椒もないからな
たまにそれ風なのは見かけるけど偽物
関東人ってホント何食って生きてんだろうと思う
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:46.07ID:LHTBvvPx0
びっちゃけ生姜が旨いだけ

イカナゴじゃないほうが良い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:14.92ID:nK3V2kby0
関東人ってもうほとんど佃煮系のものを食べないんだよ
その代わりふりかけでごはんを食べてる
スーパー行くといろんな種類のふりかけが売ってる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:24.36ID:w3r9TC8t0
>>142
他の魚で試せばわかるけど出始めの小さ目の上物のいかなごは
臭くない固くない苦くない他の魚の佃煮とは一線を画してる
ちりめんじゃこを同じように煮てもああはならないしイワシや川魚なんかはもっと固くて苦い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:00.45ID:VBSvc5N60
>>156
細い魚で、佃煮にすると、茶色くてぐねぐねになって、抜いて錆びた釘みたいになる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:26.19ID:VBSvc5N60
>>173
最後、惜しいね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:33.24ID:1MdQIanx0
まずイカナゴがわからん
そのうえ釘煮とかいうのも初耳だ

人間の食い物なのかそれ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:36.88ID:k8S79b7f0
漁師が今年は居ないって言ってた
取りすぎたのでは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:42.65ID:fI4ZunYv0
俺も田舎では田んぼでイナゴ捕まえては食ってた
関西にはまだあるんだなそんな文化
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:42.77ID:EJmLNbf00
むかしは、明石や対岸の淡路ぐらいでしか常食してなかったが
マスコミ等で一般化し関西一帯に広まったため
キロ千円以下だったのが倍額になった(不漁もあるが)
これを炊き出す春先は、各家庭に悪臭がひろがる(煮ると臭い)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:02.11ID:qKq4x9eA0
イナカゴっておいしいの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:07.67ID:MtTRT0LT0
想像が出来なかったけど、写真見たらこれお節とかに入ってるやつじゃないの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:30.17ID:7jj0ywvD0
俺も親も生粋の兵庫県だけどこれ嫌いだから一切食べてないわ

京都のちりめん山椒のほうが200倍はウマイぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:40.10ID:XK7PNSPm0
くぎ煮?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:42.11ID:LFNJbi/v0
くぎ煮という佃煮やで
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:53.75ID:y6PeSg++0
関東人ではなく日本のほとんどの地域が知らないだろう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:55.95ID:VBSvc5N60
>>166
それ、和食として新参者とおもうけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:06.57ID:HTjESRau0
>>184
それは田作り(片口いわしの甘露煮)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:51.76ID:VBSvc5N60
>>187
錆びて曲がった釘みたいに見えるから。
味は佃煮の範疇。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:09.63ID:72w9V9xx0
虫食うとかありえへんな苦笑
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:22.18ID:GfIYevaa0
そんなに美味いもんやないんじゃ
こんなん自慢するやつはダボ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:32.69ID:z7frSMBT0
プレーンな釘煮よりクルマ入りや七味唐辛子入りの方が美味いと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:13.03ID:GV3A/tO20
トンキンのぼけどもにイカナゴの旨さはわかるまい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:30.45ID:n08QvS4H0
佃煮 ←知ってる
釘煮 ←なんやねんこれ

釘を煮るのか? 鉄分含んだ汁を作ったのが釘煮?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:30.97ID:XK7PNSPm0
関西の食文化は品がないな
ネーミングセンスもねえし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:34.22ID:qPHvFphX0
うちの田舎じゃイナゴの佃煮を食べる。見た目グロくて食べたことないけど。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:34.37ID:c2nSpv8R0
>>60
そうそう、そうやんな?
2000年前後はもっと範囲が狭かってん。今は兵庫県南部の人が買うから数が足らずに高騰してるだけちゃうかと思う。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:39.13ID:MtTRT0LT0
>>191
じゃあ食べたことないな
それよりピーナッツが元は生で、あれは炒ってあることを知らない人の方が
多いと思うな
家は甘く煮たり、殻付だと塩茹でにして食べてたけどさ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:41.49ID:uw+5IbB20
あああ 小女子の関西人通報しました
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:35.32ID:UYFHekMJ0
年々減って来ている感じ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:50.30ID:/dIQe+3M0
イカナゴのくぎ煮は、京都の貴族向けなんだ。
関東の田舎者に教える必要はないだろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:03:23.71ID:TpQg1Wun0
めちゃくちゃ美味しい(*´ω`*)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:03:40.45ID:CFBbLZKr0
たかだか、佃煮に陶酔してるとかなんなの?ww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:21.19ID:xeKbg3y30
釘を煮込んで食べるとはずいぶん変わってますな…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:25.26ID:5GBDnlN50
>>51
昔から京都人は食べるよ
納豆は京都のお寺発祥の食べ物だし

大阪は近年まで食べなった
臭いがキツ過ぎた
だけど、最近臭わない納豆がでてきて
健康食ととして食べるようになってきてる


俺?
大阪人の俺は、納豆なんか食べる遺伝子なんかないよ
だって糸引いて腐ってるやん!!
昔、藁納豆を試しに食べたことあるけど
臭いで無理だった
一応食べず嫌いじゃないからな
食べて合わないと思った

生粋な大阪人は納豆なんか食べないんやで
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:14.04ID:JClcgSM90
春先に垂水漁港とか明石周辺歩くと
イカナゴ炊く甘辛い匂いがしてくるよなー
キロ単位で炊くおばちゃんが多い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:34.87ID:3G/42Ry70
>>168
お土産用には時々買うわ佃煮。
都内は有名どころも多いしな。
しかし、高いし塩分多いから自分用にはそう買わない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:35.60ID:5GBDnlN50
>>219
見た目が錆びた釘みたいだから釘煮


と、マジレスしてみる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:51.82ID:GqPzwJKY0
語尾にコとかゴがつく小魚の呼び名が多いのはなんでだろな
語尾にスがつく小鳥が多いようなもんか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:05.65ID:fPhbzyBb0
>>88
大阪やけど知ってるよ?
いかなごの釘煮
ままかりも知ってる
小さい頃、お弁当によく入ってた
母曰く、体にいいからということらしいけど、冷えたままかりを食べるのは結構きつかった
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:32.45ID:T6dY3tXo0
画像検索したらちりめんじゃこの佃煮のパクリだった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:45.03ID:YgnIXmpq0
うまいんだけど最近取れなくなって来たからかなり、消えつつある。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:43.08ID:/+5WapIe0
岐阜県で、滋賀、三重に近い所だが、たまに食べる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:51.37ID:haMYu0e2O
昔はまーたイカナゴかい!毎日食卓に乗せおってというくらいお馴染みのモノだった

めちゃくちゃ高くなって最早庶民のおかずでは無くなりましたです…
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:54.85ID:kFggmEey0
あー確かに関東には無かった、
関西に住んでる時は常に食べてたわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:12.08ID:fKq6IfFf0
イカ?イナゴ?なに?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:24.60ID:g7O4AWkT0
春になるとあれを食べないと、と思ってたけど
別に食べなくてもどうってことなかった

ジジババは好きだな
めちゃ高くなったのにデパートでボンベから酸素入れてもらって
大事に持って帰る
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:34.08ID:VBSvc5N60
関東の人は、まんまんちゃんあん、もしらへん。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:46.20ID:GLPhGEsd0
なお神戸には一人で何十キロも炊いて売り歩くセミプロの主婦が結構いるよ。でもキロ4000円とかになってから廃業した模様。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:07.14ID:hM1dCLFw0
イカナゴかは知らんが同じような食い物は東京でも食ってるぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:08.87ID:LHTBvvPx0
岡山だけど婆ちゃんがいかなご焼いて酢醤油で食べさせてくれた。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:09.86ID:fKq6IfFf0
>>237
肉まん買うとカラシでてくるのもしらん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:27.27ID:epIbPadQ0
佃の連中を生粋の江戸っ子なんて言ってるレベルじゃからの。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:45.19ID:XrqoOZGf0
釘と似ることで鉄分が溶けて、魚の云々とかいうウンチクはまだ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:47.00ID:5GBDnlN50
>>88
大阪人だけど知ってるよ
北摂や大阪市なら、昔から釘煮は売ってたし
それなりに食卓にでてくる

でも大和川より南は流通してたかしらん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:50.47ID:U/qFqNLS0
>>220
それは「大徳寺納豆」で、現在ではきわめて限定的な塩麹納豆

メジャーな糸引き納豆が何処の発祥なのかは不明であり、少なくとも京都発ではないw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:57.94ID:AiiyAxj10
神戸在住ってマンガで知った
6
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:10:09.09ID:bGYAXYr00
>>3
小さいちりめんみたいな魚だよ
時期になるとスーパーで大きなパックにてんこ盛りに入ったのが売られてる
ここ数年は不漁と言われている
個人的には好きじゃない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:25.80ID:bGYAXYr00
>>239
多分どこでもあると思う
兵庫は名前が独特
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:26.55ID:c2nSpv8R0
ほな、大きいイカナゴをフルセって言うのも知らんのか。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:33.79ID:g7O4AWkT0
>>246
それこそ4,50年前にはスーパーに納豆なんて売ってなかった
豆腐屋の片隅に誰が買うともなく藁に包まれた納豆があった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:15.93ID:zB0SEcxB0
イカれたオナゴのことです
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:17.07ID:8IwI6iEb0
関東には小麦粉を固めた
ちくわぶがある
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:22.47ID:gLqAxS/30
いかなごのくぎには、イカの子を釘と一緒に煮込む兵庫の郷土料理。
甘辛い味付けが特徴で酒の肴によい。
ふりかけにする者もいる。
主に明石地方で年配の男性を中心に食べられている。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:13:02.54ID:ILBEQZK10
兵庫に住んでた時、明石焼きを知らなかったら
「どこの田舎から来たん」て即座に言われた思い出w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:13:35.65ID:kOP+ZVFu0
>>17
半島にくぎ煮にみたいな旨いものあるわけないやろ。ウンコ食ってねろ朝鮮人。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:13:49.51ID:wbSCkM170
不漁でクッソ高くなってからここ2,3年食ってない@姫路
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:06.02ID:YUnJX7qV0
最近めちゃ値段高騰してて
気軽に食べられなくなった

郵便局にいけばイカナゴ便がある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:16.67ID:kNHjU50x0
今年はいかなご不漁やったから、スーパーにも一瞬しか並ばんかった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:40.04ID:dBSv6yX20
どんだけ田舎モンなんだよwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:40.77ID:g7O4AWkT0
>>258
明石で明石焼というと笑われる、と思ってたのだが
今ではどこの資本かしらんが「明石焼」と看板を出してる店もある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:46.34ID:28f2nL7U0
昔PCエンジンの妖怪道中記でイカナゴがどうこうという質問が出てきて壮大に????だったわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:13.36ID:N3GMdLTw0
ヌカに釘みたいな話かと思ったら違った
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:15.26ID:oH/+HXH50
九州でも全く無名
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:24.15ID:iAz934EO0
普通に小女子(こうなご)の煮付けとして食べてる

玉筋魚(いかなご)とかタマキンは駄目だろwネーミングが悪い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:37.68ID:epIbPadQ0
>>258
かなり昔の話だけど、明石の人に明石焼きの事を聞いてもピンとこんかったよw
説明すると玉子焼きの事かーって相手もわかったが。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:44.50ID:mRM15DbH0
イカナゴは、ご飯の友としてはかなりのレベルである
関東には納豆があるから、不要なんだろう
個人的には海苔の佃煮かエノキの佃煮の方が好きだが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:50.53ID:T5AdHhZt0
子供の頃は庶民のご飯のお供だったのに
今は不漁に伴い値段が高騰して高嶺の花
イカナゴの釘煮を炊くのはもはや金持ちの道楽
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:05.35ID:a6Mosb6Q0
関東は朝から臭い納豆を食う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:36.73ID:t3KZ/Ikb0
>>88
幼児の頃広島に住んでたが魚のぎじゃみ?ぎざみ?なんて名前も聞いたことあるなあ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:40.25ID:fKq6IfFf0
>>256
くぎ???
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:48.23ID:5GBDnlN50
>>256
釘と一緒に煮るのは黒豆だ
あとイカの子じゃないぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:06.61ID:g7O4AWkT0
>>277
ちりめんじゃこ、特に生も値段が上がったよ
海産物はどんどん乱獲されてるのかなと思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:10.35ID:iHz2WuSR0
>>66
数年前は1500円/kgとかだった気がする
今は倍するんやろ?
宅は2年前に作った奴を小分けして冷凍保存してるわ、
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:13.55ID:U/qFqNLS0
>>252
そりゃ半世紀前だと「スーパーマーケット」って大規模小売店舗は存在してないしw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:40.04ID:N3GMdLTw0
塩分が槍玉にあがって死にかけた和食は糖質も槍玉に上げられ完全に終わった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:14.25ID:VBSvc5N60
イカナゴ
コウナゴ
キビナゴ

だんだん分らなくなってきた。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:18.52ID:g7O4AWkT0
>>285
シロとかがあったよ ニチイもあった あそこは衣料品だけだったけどな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:38.10ID:U4sBVxto0
兵庫県民にハゲがいないのは子供の時からこれを食ってるから
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:16.84ID:bYRIm1u90
釘を煮て食う関西人の感性よ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:24.17ID:wCyjbhsg0
明石出身だけどほんと嫌いだった
大してうまいもんじゃないのに
大学行って家出ても送ってくる
母親はもう死んで「あの味は食べられないんだ」とかだったらネタになるんだろうが
もうイカナゴ地獄を味合わなくていいと思うとせいせいしてる
兵庫の親戚から送られて迷惑してる人も絶対いるはず
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:30.46ID:zWMxDeAs0
オカズなのになんで甘ったるくするのか分からん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:32.61ID:CavgpEwS0
養殖魚のエサ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:42.53ID:KW9dMt000
虫はちょっと
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:45.69ID:iCPCJcOr0
春になったら母親が日がな一日炊いてた
甘い醤油の香りが台所に充満してたな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:50.11ID:G7zKBm050
いかなごからして知らない  お魚?

正月の黒豆を煮るに、5寸釘を入れて煮るはある。 艶がよく出る
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:52.72ID:4c7miwgq0
>>1
いちいち関西の旨いもんを教えなくていいだろ

バカじゃないのか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:00.95ID:0Z/XgAc30
近畿限定でしょ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:19.22ID:mRM15DbH0
>>289
キビナゴの刺身は現地で一度だけ食ったことがあるが、無茶苦茶美味かった
あれは王道の刺身の美味さとは違うベクトルだが、異次元の美味さ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:48.94ID:wbSCkM170
春先になると播磨地域のおばちゃんの間で通貨として通用するのが釘煮です
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:51.88ID:U/qFqNLS0
>>290
おっさん、スレの主旨と違う「懐かしスレ」に、強引に持って行こうとするんじゃないよw 
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:59.21ID:JGVvte1G0
大阪でも家で調理して食べるが
兵庫の郷土料理なの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:10.28ID:iOv0d6gn0
>>295
自分は嫌いじゃないけど、
タッパー満タンはさすがに一人では飽きるね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:47.37ID:g7O4AWkT0
シロは1961年からある
主婦の店ダイエーも三宮を大拡張したのは同じ年だ
58年前だな

シロとかがジャスコに統合されたのは今からちょうど50年前だ

スーパーの歴史って古いんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:19.71ID:hsM+fzjf0
佃煮自体も大阪と兵庫の境目くらいの佃という場所の発祥だっけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:26.48ID:/5lkoBpH0
THE・ご飯のお供だよね〜

関東だとなにになるのかね?
貝は良く聞くけど小魚はあんま聞いた事無いわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:29.70ID:wbSCkM170
>>299
ちょうど3.11の当日、一心不乱に釘煮を炊いてたカーチャンは
俺が言うまで震災に気づいてなかった
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:07.60ID:g7O4AWkT0
>>304
あんなのスーパーでキビナゴ300円で買ったらいくらでも自分でできるのに
腹に包丁入れてワタとって水で洗ってくるっと丸める
きれいに丸く並べるのに手間がかかるけどね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:20.88ID:LI0E2c9I0
西日本って、物理的な交流範囲が狭いからね。
西日本から外の世界を知らない人が多い。
そういう意味の記事だからこれ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:30.66ID:a6Mosb6Q0
カルシウムとタンパク質が摂れる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:30.88ID:LyL31XhJ0
定食屋にて
俺「海老フライ定食をお願いします」
店員「今ならサービスで赤だしつけますけど」
俺「赤だしってなんですか?」
店員「えっ…」
俺「えっ?」
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:36.83ID:WXGdjGFP0
ググってみたけど普通に食ったことあると思う
名前を認識したことはないけど
太いちりめんじゃこで甘辛いやつって感じだろこれ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:44.40ID:33O92YKM0
自分で買うほどじゃ無いけどお土産やお歳暮とかでもらうと嬉しい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:45.47ID:V6+otkPV0
イカナゴって何??
聞いた事もない。スマン。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:54.45ID:haMYu0e2O
アシが早いから主婦は買ったら寄り道せず帰ってすぐ炊き始める
(「あ佐藤さんの奥さん久しぶり〜ちょっとお茶でもしてかへん?」
「いやん田中さんやーん!ごめんイカナゴ買うてもたからはよ帰らなあかんねん!また今度な!」)

この時期だけ生のイカナゴのみ売る移動販売車が出てスーパーより新鮮で大抵安く人気

ちんまいシラスサイズがうまい
1か月もしない内にだんだん食卓に載るイカナゴがでっかくなって親指サイズにもなると、ああ今年の春も終わりでんなあ…となるのが瀬戸内
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:56.51ID:g7O4AWkT0
285 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2019/05/20(月) 20:17:13.55 ID:U/qFqNLS0 [7回目]
>>252
そりゃ半世紀前だと「スーパーマーケット」って大規模小売店舗は存在してないしw

こういうウソツキがいる、ってことだけがわかればいいんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:54.50ID:nRrzWahF0
>>316
せやで
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:57.68ID:zWMxDeAs0
小女子のほうがえっちで美味しそうじゃん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:04.57ID:OLLJPCdd0
いくつかのレスにもあるけど、小さい頃から、
イナゴとの区別がはっきりしなかったw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:05.85ID:N3GMdLTw0
日本における兵庫県民の割合

 5%
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:11.00ID:iOv0d6gn0
母ちゃんのも悪くないが
市販のプロ製は弾力があってうまい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:29.36ID:EnDUKkT/0
いかなごは不味いよ、ちりめんじゃこの方がよっぽど美味い
みんなだまされたらあかんよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:30.50ID:vLrhPwEy0
美味しそうだなぁ
良いものを知った
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:01.09ID:p+Lu1Nbq0
「いかなごのくぎ煮とは、
生の新子を醤油・砂糖(ざらめ)・生姜で煮詰めたもので、
できあがりが折れた釘のように見えるためこう呼ばれています」
 
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:13.67ID:PrTu+DmV0
高いからもう普段は食べないよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:20.73ID:VBSvc5N60
>>304
へー。刺身うまいんだ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:23.00ID:C/3+N6FI0
神戸の西の方では釘煮の時期朝から魚屋に行列が出来る
ちなみにいかなごはキロ単位でしか売ってなかったりする
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:27.90ID:/5lkoBpH0
イカナゴってそういう種類の魚だよ
他地域ではコウナゴとか言うんだっけか?
イワシの稚魚とかとは違うから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:32.07ID:e1HNviZA0
知らねーよ関西土人
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:39.23ID:t3KZ/Ikb0
関西の某社のゲームに出てきたんでその存在を知った>イカナゴの釘煮
そう言えば旅行で食ったかもしれんと思った記憶
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:43.73ID:g7O4AWkT0
関西人は「高くなった」という印象が強すぎて買わないのかな
だからこんなステマしてるのかな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:25.62ID:VBSvc5N60
>>336
それ、バッタもん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:00.12ID:G3ka9+/w0
関東出身だけど生いかなごを売ったことがある
もちろん釘煮を作ったことがないからいかなご用の醤油と抱き合わせで売ってレシピのチラシを渡した
知らんもんは知らん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:26.16ID:9lPxUwBW0
今年めちゃくちゃ値上がりしてなかったか?
つうか他の地域でも見たことあるぞ
名前が違うだけだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:32.82ID:VBSvc5N60
>>352
売れた?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:53.24ID:WmAJfC7Z0
ここ数年は、不漁なんじゃなかったかなあ
春先になるとおかんが大量に作るんだ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:56.26ID:4+o5i8hz0
関東ではシラス干の親戚みたいな扱いで、コウナゴ干として売られてるからなあ

それも安いから浸透したんであって、高海水温で各地の資源が死に絶えてからは扱う旨味がなくなってしまった
夏に夏眠するから、夏の海が茹だつと苦しんで死んでしまう

東海は禁漁四年目だけど、もう育つ環境にないわ
関西も播磨灘、大阪湾が怪しい
淡路から西はまだ水温低めだから残ってるけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:08.34ID:Pw6UTIMP0
大して美味しいものじゃない。
関西人は慣習として食べている。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:12.36ID:MEQQc/Ig0
全国ほとんど知られていないものを関東人になすりつけるとか
そういうとこだぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:14.29ID:OLLJPCdd0
でも、家庭によって味付けが濃かったり、ちょうどよかったり。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:30.84ID:fAqVDuqN0
「関東人は」じゃなくて、関西人以外知らないのに、なんでいつも相手は東京関東なんだよw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:30:21.63ID:5mu1ZRm90
ナが1番高いからな、間違えないように。
イ→カ→ナ↑ゴ↓
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:30:31.30ID:kOP+ZVFu0
騙されたと思って茶漬けに乗せてみろ。酒飲んだ後とか特に。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:10.97ID:fS+gSBPG0
たまに食うから良いものであって10キロも20キロも煮るもんじゃないな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:31.15ID:ci54lb2U0
小女子の佃煮じゃん。地域やスーパーによって書き方が違う
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:33.69ID:C/3+N6FI0
>>363
神戸に親戚がいたら知ってるかもよ
神戸のおばちゃんはでかいタッパーに詰めて親戚に送りまくるから
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:37.74ID:tWoC8b3y0
古い川口市民「ぼったら」知らないんですか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:41.44ID:4+o5i8hz0
イカナゴはメロウドという魚の稚魚

地域によって、イカナゴ、コウナゴ、シンコなど、
さまざまな呼び名がある
関東圏では佃煮のくるみ小女子なら、どの店にもあるんでないか
イカナゴの釘煮やコウナゴ干はなくても
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:49.97ID:mwdaZLiM0
どうでもよすぎる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:09.67ID:S9+MqfQq0
>>34
神戸を含む神戸から西は知ってる人多いけど、大阪寄りは馴染みがあまりない人が多い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:41.91ID:JvawBUJt0
倉敷市の児島に住んでたときに良く食べた。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:56.36ID:V74SRXXH0
この食べ物を知ったのは
ヤフオクで兵庫県の出品者から落札したら
おまけとして「イカナゴの釘煮」を勝手に入れられ、結果
重量がかさんで送料があがっていた
そのことに落札者が苦情を入れたら
お詫びとしてまたいかなごのくぎ煮が送られてきたって書き込みからだった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:01.68ID:iCPCJcOr0
>>359
近所や親戚からもまわってくる
自分の家と違うのもなかなか楽しい
ここの家は山椒たっぷりやなぁとか
甘味かなり強いなぁとか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:07.90ID:g7O4AWkT0
>>368
みんなそれに気付いちゃったんだよね
もちつきなんかも同じ
季節ものと思ってやってたけど誰もやらなくなった
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:22.57ID:4+o5i8hz0
>>371
んなことはない
東海では資源管理の優等生として、きちんと資源見合いの漁をしていた
しかし、海の環境が変わりほぼ滅びた

何でも乱獲と非難するのは単なる思考停止
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:35.12ID:Ch90hi7y0
知らんしあんなうまいものを砂糖漬けにするセンスもわからん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:36.60ID:haMYu0e2O
大抵のご家庭ではしょうがをどっさり入れるが山椒もピリリと辛くて良い
ただ煮るだけだが、ご近所でおすそわけするという謎かつ迷惑な風習により主婦間で上手いヘタの手腕差が歴然と判明される

イカナゴ名人と目される主婦を囲んでレシピ聴取会が始まるのも春の恒例行事
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:19.85ID:Jaj8qOIh0
兵庫南部から大阪北部にかけてはスーパーの定番だもんな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:27.37ID:uMf4eHfI0
小女子の佃煮だろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:30.39ID:S9+MqfQq0
>>60
そうそう、阪神地域では釘煮はあまりメジャーではなかったけど、コープ神戸とか兵庫県下のスーパーが材料販売するから、知られるようになった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:33.62ID:STYzYa6B0
春になったらどこのスーパーでもイカナゴとタッパと
あとヒガシマルのイカナゴのタレが売りに出されるのが兵庫県南部
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:42.84ID:cjSdf1xM0
いや、神戸付近の郷土料理なのは常識だろ
こいつらは親が知り合いに送りつけてるの見たことないのか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:44.50ID:KhVSw3Ub0
関西人が でん六豆 知らないのと一緒
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:54.64ID:GsqNdy/i0
>>366
御主、通だな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:55.17ID:MEQQc/Ig0
関東のものが全国で知られてなくて「え?」ってなるのはわかるけど
関西お前は普通に地方だからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:59.89ID:C/3+N6FI0
>>377
うちの地域も基本イ→カ↑ナ↑ゴ↑
でも釘煮になったらイ→カ→ナ↑ゴ↓
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:02.88ID:ZSUq/D/H0
イカナゴを炊いてる匂いがどこからともなく漂ってきたら春だなって思う風物詩的なものだよな
自分自身は昔食い過ぎて気分悪くなって以来食べなくなったけどw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:21.17ID:Y0hmI+wl0
福岡だけど、知らない
自分の所の食い物を、得意気に記事にするなよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:39.37ID:Jx6rjJch0
吉田真里子が写真集で姫路の食べ物にいかなごの釘煮をあげてたのを思い出しました
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:41.88ID:c8GPOwSN0
イカナゴの釘煮ってなんだよ?これだから兵庫土人は、、
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:49.98ID:jtVciPsR0
>>1
知らなくていいと思う。
調子のって値上げされてるから
去年からうちも釘煮炊くのやめてやったわ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:52.43ID:o9JBqY670
>>365
そんなん聞いたことも無いわwwwwwww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:53.08ID:gDL75HYS0
釘なんか食べない
せいぜい嘘ついて針千本飲まされるくらい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:05.80ID:G3ka9+/w0
>>354
急に値上がりしてから厳しくなったね
いつも釘煮作って送っているおばちゃんたちはこの年は減らしかない、と嘆いていた
この年は作るのやめるわと言うおばちゃんもいた
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:23.23ID:mRM15DbH0
>>345
キビナゴは足がはやいみたいで現地で調理してもらわないと刺身には向かないみたい
安い民宿で食ったが、クッソ美味かった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:27.73ID:ZcWvawVN0
「イカナゴ」は知らないな?朝ごはんは納豆と卵とたくわんでいいじゃね(笑)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:28.27ID:zytE9sLM0
>>398
世の中、関東ローカルのものがどれだけ多いか・・・
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:35.96ID:oTdzettt0
糖質制限は日本国民全員の絶対の義務だからなあ。
佃煮系のものは無用かと。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:41.76ID:RF6FU/x50
ここ数年は不漁で値段が高騰してしまったからね
大阪湾の春の風物詩だけど今後はどうなることか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:49.59ID:STYzYa6B0
>>399
数年前にレターパック500をいくつか買ったら
いかなご用のタッパがついてきた
他の地方から見ればありえないサービスが行なわれたことがある
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:19.16ID:g7O4AWkT0
>>411
いや今は関西のスーパーにアホほどあるってw
鮮度もいいよ 昔は空輸する店のしか使えなかったけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:37.75ID:DuM/TACO0
いかなごを釘と一緒に煮くねや
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:49.92ID:rYt1FDYv0
春先はレターパックにいかなごって書いても郵便局の人が変な顔1つせず取り扱ってくれるな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:53.18ID:jgjSukHt0
>>412
TKGにしらす乗せて味海苔で巻いて食うとうまいよー
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:53.18ID:U/qFqNLS0
それにしても「食い物ネタ」って、どうしてここまでハズレが無いのかw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:34.82ID:KVHI6W1N0
>>398
関東なんてなんの文化もねえだろ。チクワブ食ってろアホw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:24.41ID:tWoC8b3y0
10月から4月まで神戸にいたがタイミング会わなかったか知らない。
てか鯵がでかくておどろいた
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:28.84ID:12g1a/uG0
魚の棚に買いに行かな
うおのたなちゃうぞ うおんたなやぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:34.26ID:ITV20VQn0
自分で作ってチビチビ酒飲みながら食べるわ
おいしい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:35.31ID:x+LVeeVG0
カッペ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:54.57ID:eEjCHad50
実家から送られてきたイカナゴの釘煮、嫁が勝手に捨てたって話があったな

嫁いわく2kgとか非常識だろって主張だが兵庫県民的には常識の範囲内という
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:32.73ID:SbfQssDx0
 
都心
デパート行かないと売ってないし
いかなごの酢の物とか影も形もない
イオンはフタギの歴史を忘れたか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:34.63ID:h3kB0IRS0
関東人だが確かにくぎ煮は知らんかった
甘辛く煮た堅いイカナゴが飯にも酒にもよう合うし素朴な味で美味い
ただ兵庫産が欲しいがこちらでは中国産が目立つ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:03.82ID:mDhvnhFg0
魚は場所で呼び名が違うことがよくあるから
こんなの珍しくもない
金目鯛とキンキとか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:15.69ID:Mhy8koVy0
>>関東人は「イカナゴの釘煮」を知らない

関東も関西もよく把握できてない人がテキトーに関西感と映って、
国内対立煽りやってるけど、これ、関西も全域でやってるもんではないぞ
兵庫一帯を関西の標準にすんのは違うと思うし(´・ω・`)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:22.87ID:ULAyKe9I0
生まれてから今日までずっと兵庫県民のワイ
イカナゴの釘煮があまり好きや無い。。嫌いって訳でも無いけど。
煮込んでる時独特の臭いがあんな。
それに、多分兵庫県の朝ごはんちゃう。
はっきりした地域は知らんけど、兵庫言うても瀬戸内海に面してる地域限定ちゃうかな?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:04.90ID:mRM15DbH0
>>417
スーパーのは刺身にしたことがあるが、臭みがあるから味が違うぞ
いくら鮮度が良いといっても現地の刺身と比べると明らかに劣る
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:21.06ID:12g1a/uG0
>>441
明石やろ
うおんたなやうおんたな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:07.77ID:QS/49LM+0
かわりに関東人は「イナゴの佃煮」を知ってる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:42.90ID:C/3+N6FI0
>>448
カッチカチ具合?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:08.28ID:J+D9pFWR0
イカナゴ → イカ+アナゴ
釘煮 → 釘で煮る

は?余裕だろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:57.26ID:OyTFyjTI0
生姜や山椒の香りがついてて美味いんだよな。
たしかに関東では見ない。江戸前でこういう小魚って少ないんだろう。
生シラスとか熱海とか伊豆とか東京離れた場所の産物ってイメージだし。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:51.81ID:IGZeQWxb0
何だか知らないけど小魚の佃煮のことだろうなというのは分かる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:59.85ID:UZpvfg+H0
いかなごの釘煮を家庭で作れるのは兵庫県内でも須磨以西の瀬戸内沿岸限定
そもそも新鮮ないかなごを朝採って昼までに魚屋とかスーパーとかに仕入れられる地域に限られるから
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:38.41ID:ULAyKe9I0
>>452
中心部の肉言うたら、牡丹鍋やなぁ。牛は別として。
まぁ一回食いに行きたい。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:57.82ID:I0aeRORb0
>>405
ゴキブリの佃煮を喰らって食い倒れ

馬鹿丸だし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:05.42ID:jtVciPsR0
>>419
釘と一緒に炊くんは黒豆じゃダボ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:05.50ID:J+D9pFWR0
ググったら小女子を釘で打ちつけて煮るだけの代物だった(´・ω・`)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:07.42ID:rjaWNvF50
去年は不漁で高くて食えんかった
今年は母親が炊いて2年ぶりに食ったら上手かった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:41.41ID:Ab+D8D8k0
学生時代、数十年前に上京した時、きゃらぶきがわからなかったな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:43.52ID:MfzZEFiG0
ここ数年ですっかり高級魚
キロ800円前後だったのが、今やキロ3500〜4000に高騰
もう作れないわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:59.85ID:tBfLxV7j0
阪神淡路大震災の時のボランティアなどに来た人に
地元の人がお礼のために送って有名になったを聞いたけど。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:48:12.32ID:++0rMIs10
兵庫の隣が鳥取なのも知らないだろう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:48:18.33ID:g7O4AWkT0
>>443
おれは親の実家が鹿児島だから行って何度も食ったことあるよw
そんな変わんないって
もちろん民宿の魚はキビナゴにかかわらずそりゃスーパーより美味しいに決まってるけどな
(ただ民宿の近所のスーパーから買ってきてる場合も多いんだぜw)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:48:56.53ID:jtVciPsR0
>>431
手間賃抜きでも一万弱くらいだろ二キロって
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:48:58.57ID:G3ka9+/w0
>>431
ここ最近ならそれを捨てるなんてとんでもない
生いかなごが1s3千円を軽く越える時もあったから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:12.36ID:gf4/+QYw0
瀬戸内海の特産品なんて物産展でも無いと南関東に入ってこないよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:18.51ID:TCoKAd9D0
なんのことか分からなくてグーグル先生に訊いたら小女子のことか
玉筋魚ってw
醤油砂糖生姜で煮るなら小女子の煮付けと似たようなもんだなたぶん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:35.66ID:BSjNTV710
グルメな大阪人は、季節になったら普通に阪神百貨店か明石の魚市場に買いに行くよ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:50:32.61ID:4EzAs9f00
長野でもイナゴの佃煮見なくなった
農薬のせいで田んぼにいないんだよねイナゴ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:50:33.27ID:PF+5r/uz0
イカナゴの釘煮かぁ。昔、明石の魚の棚商店街でイカナゴの水揚げ直後に買いに行ったら少し安くしてくれたりオマケしてくれたな。
大人になってイカナゴの釘煮を作ったらイカナゴがボロボロになって難しかった。そういやお袋がザラメの代わりに水飴を使っていたっけな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:50:45.75ID:JClcgSM90
中学時代、背の高い友達の弁当には
毎日飯の上にイカナゴがたっぷりのってたな
カルシウムとれるから成長期の子供にいいよね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:50:57.11ID:I0aeRORb0
>>449
オナゴのごった煮とも言う
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:12.38ID:9zH5FDcb0
神戸在住で出てきたので知ってるけど見たことも食べたことは無い
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:23.86ID:BCFfne2G0
>>476
末端価格キロ三千円か
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:33.93ID:DuM/TACO0
>>464
ダボってなんどいダボが
ごうわくのぉ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:43.73ID:jtVciPsR0
>>468
そう、キロ800円が普通だったのにな。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:49.57ID:STYzYa6B0
>>477
ロジャースに赤穂の塩見饅頭とか
イトメンのチャンポンメンが入ってたのはびっくりしたな
関東でも業務スパーに行けば関西の食材が買えるけど
1.8Lのたこ焼きソースまで売ってて誰が買うのかと
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:12.19ID:T9oBr4HA0
関東人でも知ってるよ。コウナゴの親の甘辛煮じゃないか。煮ると体が曲がるからくぎ煮と言う。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:22.58ID:K7Wardkt0
美桜に会いたい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:27.78ID:jtVciPsR0
>>486
ダボにダボ云うのは当たり前やダボよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:36.31ID:mRM15DbH0
>>472
足がはやい魚の刺身は現地とスーパーでは味が全然違うと思うけどな
まあ、そのへんは個人の味覚の問題だからこれ以上言いあっても仕方がないけど
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:55.04ID:rjaWNvF50
神戸でも一部、明石寄り限定だからね
春先になると炊いて他府県の親戚中に送るのが風物詩
続々とお返しが届くのが楽しみだったな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:25.19ID:ZffiH2+J0
「イカナゴの釘煮」知っているし
スーパーの総菜として売られていたりするので年に何回は買って食べている@東京
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:35.61ID:8QyhtclA0
>>33
佃煮の佃島は大阪の佃島の業者を
強制的に江戸に移住させたわけで
大阪の佃島は佃煮を作る業者が居なくなったんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:47.67ID:crPopVZ30
いずれにせよ食べ物は関東の方が圧倒的に美味しい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:49.06ID:zyGKAixk0
>>481
水飴の代わりに黄金糖を入れる人もいるね。
関東人は黄金糖を知らない可能性が。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:50.99ID:uyajrWJH0
関東は5寸釘
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:07.58ID:jtVciPsR0
>>493
去年送らなかったら金払うから送ってくれと頼まれた。

どうしたものか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:39.90ID:GeANEaTv0
しらすは全国で食べるだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:53.24ID:8WSRxNsR0
駐車場にリフォーム業者の車停めさせてやったらなんか近所のババアが御礼に新宿伊勢丹の佃煮屋で買ってきて持ってきた
親父が佃煮好きだから喰ってたけど、俺は食わなかった
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:17.77ID:jtVciPsR0
>>497
関東のうどんは無理
蕎麦はあれでも大丈夫だけど
うどん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:17.86ID:7aWG1DxH0
くぎ煮ブームでやりすぎたんだよ
いかなご宅急便とか、素人が贈り物用にそこまでして作らんでもええやろ、って毎年思ってた
勘違いして釘入れて炊いてるおばちゃんがいた昔が懐かしい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:37.69ID:C/3+N6FI0
>>493
送られる方は迷惑だったりするんだけどね
近所からの人からも食べるの手伝ってって持って来られるし・・・
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:42.11ID:rVEVWKan0
嘘だろ
神戸とか兵庫の人間は毎日おしゃれな朝ごはん食べてるって信じてたのに!!!!!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:45.70ID:mqVFM+2s0
兵庫の山奥に何ヶ月か出張で旅館にいたけどあの辺の煮物はみんなすごく甘かった
なんだろう関西は薄味って聞いてたけど全然違った
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:01.79ID:U/qFqNLS0
>>480
>>長野でもイナゴの佃煮見なくなった
>>農薬のせいで田んぼにいないんだよねイナゴ

マジで秋の苅田でイナゴを見かけなくなった 「日本の蝗」って、きっと今や絶滅危惧種w
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:11.56ID:ufypS17T0
全然今までのレス読まないで書くけど
小公女セーラつうやつ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:15.10ID:Ziowl1KT0
イカナゴって

こっちでいう・・少女子(はぁと)
ってことだようねえウヒヒ

クククク小女子・・・・

フフフフ・・・。

おぢさんにまかせて・・・
ちからをぬいて・・・
ぜーんぶおぢさんにまかせてねえ
ちからをぬいて・・・
やさしくおいしくきもちよくゆっくりとおいしく
たべてあげるからね・・・(はぁと)

フフフ(じゅる)

まあ、こうなご、おいしいよね!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:36.54ID:9g/WEF8R0
日本人の朝は納豆なんだよボケ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:49.84ID:IGZeQWxb0
なんだやっぱり小女子の佃煮のことか、珍しくもなんともないじゃん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:23.12ID:pd9eeRx70
はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イカナゴは?イカナゴは、と、取れたの??
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:38.63ID:GLtUWbVe0
懐かしい

いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った

商店街が暖かいってのは大嘘
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:45.13ID:fZes6bVt0
いかなごくるみは知ってるでしょ?
私あれとお味噌汁あれば朝御飯になるわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:53.34ID:Ziowl1KT0
小女子のあまがろ
って、まあカロリー高いよね。

でも朝ごはんとしてはいいかも
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:13.72ID:jtVciPsR0
>>516
京都人はなんでも山椒のバカ舌
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:28.57ID:I0aeRORb0
>>480
最近イナゴが異常繁殖している近くで無農薬栽培しているほじょうが有るからだろう

まぁ〜奴らに荒らされると葉っぱなど無くなるからバッタの大群と同じだ

オナゴのアマゾネス https://m.youtube.com/watch?v=GOJQTv6syUk
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:33.47ID:X9Q+87680
小女子を●いて食べるって、書き込んだらアウツなんだろ?( ̄∇ ̄)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:41.87ID:/mksqjtS0
神戸育ちの今埼玉県民だけど2年位前までは近くのスーパーで兵庫産のいかなごのくぎ煮を売ってた
去年今年は不漁だからか売ってない
探し回って買ってる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:51.17ID:bAxyY8r70
関東だとこうなごって言うのか。
釘煮って、煮ると古釘みたいになるからと言う話だけど
イカした名前だよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:51.32ID:CQIBnUAl0
関東人が知らないっていうより
関西人以外知らないのでは
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:01:46.55ID:haMYu0e2O
>>510
ドンクやビゴやフロインドリーブの旨いパンとカフェオレでブレックファーストやでと思てても

身体にええから食べや
と朝から小皿に載ったイカナゴの釘煮が差し出されるんやで

弁当開けたらすみっこに茶色いイカナゴが居るんやで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:02.93ID:I0aeRORb0
>>527
底上げ関西風
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:22.94ID:MHOcfDZ40
阪神間在住なのでいかなごのくぎ煮食文化圏だけど
正直においも味も甘ったるくて好きじゃない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:29.23ID:G3ka9+/w0
>>498
関東で黄金糖は飴の一種として売られていたような
いかなご釘煮にも使うのは移住してから初めて知った
あとスーパーでタッパーが山積みになって売られているのも驚いた
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:43.93ID:mRM15DbH0
>>500
いくら物流が良くなったといっても、その日の朝とれた魚が夕食に食べれるほどではないだろ?
やはり、足のはやい魚の刺身は現地で食うのが一番うまいと思う
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:53.06ID:ULAyKe9I0
>>516
あー、言われてみたら山椒入りは京都なんかも。
ごめん、詳しい事は知らんw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:43.46ID:PaQbBu7S0
宮城の方に売ってるイカのクソ甘い佃煮の様な奴超美味いぞ
砂糖で煮詰めたようなカラフルな豆入ってる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:56.00ID:kI5jo2A00
歯茎破壊凶器
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:01.27ID:wqF3aFS40
チリメンジャコを佃煮にすれば釘煮そっくりなのができるよ
小型シラスを干す→甘辛く炊き上げれば出来上がりじゃボケッ
こっちは南房総最南端の百姓だがそんなもん漁師じゃなくても知ってるわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:01.29ID:5NWAxeu10
大阪のオバチャンやオッチャンは
リードボーを知らない、アヒージョも食ったことないし、
ガスパチョもちんぷんかんぷん。ザワークラウト程度は知ってんかいな。
東京に来はったら、昼飯と晩飯で全部食えまっせ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:19.74ID:5EH6A2lf0
名前が旨そうにないからボツ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:50.88ID:nJEYabEn0
上毛カルタを知らない日本人がいるなんて信じられない
上毛カルタは丸暗記してるのは常識でしょ

群馬に行くと言われるよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:59.72ID:I0aeRORb0
>>530
茄子を漬ける時にミョウバンの変わりに釘を入れる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:05:10.29ID:ebZMuIla0
>>516
播州でも山椒を入れてる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:05:31.79ID:abo9+lEm0
イカナゴの釘煮食べるよーと思ったが
兵庫県の温泉土産だったり(山椒の実の佃煮とセット)兵庫県を通ったときのインターの売店で買ったりしたものだったと気づいた
兵庫県ローカルなのかー?
おいしいよね
おばあちゃんの大好物だ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:06:45.06ID:SMS/DsiJ0
>>498 >>537 そうそう、いかなごの季節になると魚売り場に黄金糖が置いてあるw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:06:51.04ID:U/qFqNLS0
どんなマイナーメディアでも良いから、定期的に「メシの友」ニュースを、強引にでっち上げて欲しい

とにかくニュース記事が出たなら、こちらの板で何とかすっからw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:09.92ID:haMYu0e2O
>>539
まあ何やな、甘辛いアヒージョみたいなもんやと思たらな…
…思えんわー!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:19.51ID:gf4/+QYw0
>>546
他人丼とかな
ネーミングセンスが独特だわ、関西の一部地域は
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:26.56ID:/mksqjtS0
イカナゴのくぎ煮は大きさが絶妙だよね
あれ以上大きくても小さくても違う
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:34.54ID:RF6FU/x50
朝飯にご飯なんて食べたことないわ
パンやし
いかなごの釘煮は日本酒飲むときの肴にピッタリ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:41.30ID:HJtm69ay0
>>99
だよな。少なくとも21世紀に入ってから来たもんだわ。
カスうどんとやらも
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:43.36ID:YU30mKt/0
>>543
それはちりめんちゃんというのが
ビン入りで売ってる
と思ったけどそれも関西だけだったかも
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:25.74ID:PuysTiue0
生まれも育ちも関東だがイカナゴの釘煮の大ファン。自分でも作りたいけど、新鮮なイカナゴが手に入んないのよー。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:27.95ID:G3ka9+/w0
いかなごの釘煮は生姜も山椒もいいけど
レモンもありらしいよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:49.80ID:O+uTuxZg0
おいしいよ
優秀なごはんのお供
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:50.43ID:II1iSll+0
関西人の俺でも知らなかったっつーの
10年ぐらい前に業界がやたら宣伝して関西でメジャーになっただけ
節分の恵方巻きみたいなもんだよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:52.53ID:/mksqjtS0
そういえば昔既女板にイカナゴスレがあって春先は盛り上がってたわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:42.08ID:g7O4AWkT0
>>538
だからそれは否定せんが
「そんなに変わらないよ」ってことだよ
そりゃ釣りたてが旨いに決まってる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:43.69ID:H31Sr1qW0
イナゴ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:01.28ID:6EZaGdQ7O
>>284
そんなに値上がりしてるんだ?
量は出てるし自分では買わないから気がつかなかったわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:04.57ID:uLXvv2o80
>>2
俺も
ちなみに東北地方

最近食ってねぇなー
スーパーで秋に売ってるらしいけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:11.92ID:mMwq36hq0
小学校でコウナゴを焼いて食べたらターイホされるんだよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:47.65ID:xchWnoRV0
西日本人でも知らん奴は知らん
そんなもんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:44.97ID:ZT46Rnlu0
>>2
仲間だ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:13.48ID:ULAyKe9I0
>>567
イカナゴの釘煮は、兵庫県民のワイも地域限定やろと思てたから
知らん奴が関西に多いのは、そらそうやろなとは思てる。
メジャーになったんか?へぇ。
そんなワイは恵方巻とか聞いた事無いし、食わんw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:16.72ID:xglvJuQr0
がめ煮は知らなくても筑前煮ならみんな知ってる、みたいな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:01.41ID:6gcrROR00
>>582
シンコのことか?
コハダの若いやつのこと?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:17.74ID:a6fXPBor0
イカナゴとシラスとちりめんじゃこて魚の種類は違うの?大きさだけ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:28.85ID:b/3RILnL0
>>577
そりゃそうだ
ただ小さい頃から当たり前に食べてた人にとっては一般的な料理だと思ってしまうのも仕方ない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:58.08ID:zZEMQLyt0
シラスを佃煮したら全部同じ味になりそう
ぶっちゃけイカナゴじゃなくてもいいんでしょ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:32.77ID:+rP+cKWu0
イカナゴって兵庫名物なん?岡山でもよく食卓に出てたぞ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:36.68ID:vpEaqFSD0
知らんがアマゾンで見て来た
たかが佃煮のくせに高いのぉ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:53.29ID:G3ka9+/w0
>>558
早朝に捕った約6cmの生いかなごをその日の午前中に炊かないと上手く出来上がれないんだって
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:09.62ID:Uj+WJIP90
イカナゴ=小女子(コウナゴ)
東京に小女子佃煮を売ってるスーパーはあちこちにある
あと、魚の種類は違うけど、九州にはキビナゴという似た小魚があってやっぱりつくだ煮がポピュラー
紛らわしいから同じものは名前を統一してほしい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:16.78ID:3pauJSK70
小豆を煮る時だっけ?色が変わるの防ぐため洗った新しい釘を一緒に入れて煮るって
ばあちゃんが言ってた
あれのことだよね?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:26.34ID:CiR58OJn0
ん?関東民ですけど普通に食べますよ...佃煮みたいなやつだろ?細い長めの魚の
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:43.09ID:gZKtMmVL0
どこにでもあるやん、名前変えて。小女子の佃煮なら全国通じるやろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:56.92ID:1zIhV25h0
玉筋魚って普通に一発変換できるんだが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:21.31ID:yMfCPOci0
イカナゴって漢字で書くと見た目と連想してフフってなる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:27.02ID:haMYu0e2O
生シラスをキロ買いできたらな
生から大量に炊くから旨いんで、少量や既に茹でたものを炊くのと全然違うよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:30.94ID:zZEMQLyt0
>>593
シラスで統一されてないか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:50.16ID:g7O4AWkT0
大阪の人間は「小女子」を「こおなご」と読まず別の読み方をしてしまうと思う
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:23.14ID:b+tUi1re0
イカナゴはコウナゴの仲間で五寸釘で目刺しみたいに刺して煮魚にする、と思ったby神奈川
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:30.23ID:Ga2OcurK0
関西でも、くぎ煮は知ってるけど、兵庫の伝統的料理って感じだよな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:47.42ID:mRM15DbH0
>>569
>>571
そこは個人の味覚の問題だからやり取りしても仕方がないが、
足のはやい魚の刺身は現地で食うのが一番だと個人的には思っている
生簀とかで生かしておいて東京・大阪で〆て食うとかなら現地と同じだと思うけど
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:15.27ID:i7r5pa8E0
エロゲーのランスをしてる人ならイカナゴの存在は知ってる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:21:17.84ID:ULAyKe9I0
>>584
知らんけど、ググったら
イカナゴ(玉筋魚、?子 Ammodytes personatus)は、スズキ目 ワニギス亜目イカナゴ科の魚類。
稚魚は東日本で「コウナゴ(小女子)」、西日本で「シンコ(新子)」
成長したものは北海道で「オオナゴ(大女子)」、東北で「メロウド(女郎人)」、西日本では「フルセ (古背)」、「カマスゴ(加末須古)」、「カナギ(金釘)」などと呼ばれる。

ってwikiにあんな。ワイも初めて知った。
玉筋やら小女子やら大女子・女郎人。謎は深まるばかりやな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:22:13.29ID:/GMUOcEm0
>>60
ソウルフードて

お里が知れますよw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:24:37.98ID:ULAyKe9I0
>>612
そうなんや。お里が知れるんや。
そんなレス初めて聞いた。
別にボケてるんやないやんな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:24:52.43ID:w/I1F60N0
>>481
沸騰させたり混ぜすぎるとボロボロになる
うちの嫁は実家の庭の山椒入れたりしてかなり上手く炊くが本人が甘いもの嫌いだし子供も食べないから新婚1年目しか作ってもらったことがない
義母や義叔母からの頂き物を俺だけ食べる
ただ嫁が作った釜揚げのイカナゴを菜の花と和えた料理は毎春出るし美味い
新鮮なのが手に入るなら釘煮以外の方が美味しいと思う
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:05.43ID:vEA0RHGn0
釘煮は固くてまずいだろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:14.01ID:NlCfNPAH0
昔は田んぼで秋になると腐るほどイナゴがとれるから
羽もむしらないで醤油と水飴で煮込んでおかずにしてたわ。
そのまま炒ってカリカリになったやつはヌコたんの大好物だったw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:22.50ID:drflVXco0
「しらす」のことを「じゃこ↑」と言うのが本当に気持ち悪い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:35.89ID:2mIuVNj+0
そんなことはない
くぎ煮自体は関東にもある
魚の種類が違うだけ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:37.42ID:rC+aWha/0
関西の食べ物は全部朝鮮由来
関西人はチョンの中でも最底辺のゴミの末裔
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:14.12ID:x5hwN4cL0
兵庫県民やけど知ったのは4、5年前。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:35.60ID:/mksqjtS0
>>593
確かにコウナゴは埼玉のスーパーに普通にあるけど色が違うしおいしそうに見えないから買ったことがない
炊き方が違うんかなあ 大きさも微妙に違う気がする
ほんまに同じ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:10.58ID:+23xvFBF0
小学生の頃イナゴ捕まえて佃煮で食べてたが今は絶対無理だわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:17.17ID:7/1SbSz40
朝ごはんに、イカナゴのくぎ煮出てくれば
飯5杯はマジいける。

滅茶苦茶に大好き!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:22.93ID:2mIuVNj+0
>>621
なら発祥は関東だな
もう30年以上前からくぎ煮自体は存在している
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:26.48ID:dRnocNdp0
>>606
生け簀で生かしておいても弱って美味しくなくなるよ。
魚は野生の生き物なんだからさ。
それなら活シメの方が美味しいぐらいだよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:08.05ID:b/3RILnL0
>>606
横レスだけどそれは誰も否定してないと思うよ
現地でなるべく採れたてが一番うまいけど、遠方地でもあまり味が落ちない状態で食べれるようになってきてるって意味だと思う
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:44.10ID:ZT/ZAhVL0
ごうわく(腹立つ)使うところの郷土料理やね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:00.90ID:ULAyKe9I0
>>617
へぇ。そうなんや。ジャコって呼ぶのが気持ち悪いんや。大変やな。
ワイは一生ジャコって呼ぶけど、そう呼んできたから呼ぶだけ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:17.46ID:2mIuVNj+0
>>625
自分で作るものらしい
大阪だとコウナゴそのものがKg単位でスーパーで売られてる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:23.71ID:mzqchaoA0
>>55
小女子の稚魚がイカナゴ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:28.89ID:DmgAgDh20
>>590
味が同じかどうかは知らんけど、関東なら業務スーパーに100グラム位の小女子の佃煮のパックが100円しない位で売ってるよ
関西の佃島の人が関東に来て作り始めたなら、そんなに違わないような気がするけどね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:33.16ID:XIP5d+nR0
>>398
ちくわぶなんか知らんよ
「え?」ってなるな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:06.49ID:bz08U5hJ0
佃煮なんて全国にあるだろ
ちなみに地元はゴリの佃煮が有名
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:15.57ID:mOyl2y6k0
普通に知ってるけど
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:32.12ID:1IpHQrdc0
関東ではコウナゴの佃煮として普通に売ってるからなあ
何故か一緒にクルミが入ってるけど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:47.59ID:7/1SbSz40
46才の彼女の裸体に白飯、玉子焼き・
お刺身・くぎ煮を綺麗に置いて食すのが通。

食後のデザートは必部に入れてたチョコバー。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:50.05ID:7/1SbSz40
>>634
淡路島までプチ旅行して購入。
マジうまいわ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:23.30ID:bFFzaNGy0
>>173
騙されかけたぜw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:25.66ID:5AIWpWVS0
ひでえ>>1だな。
いかなごの釘煮なんて、大阪市内でも兵庫県出身者しか食わないものだぞ。
それなりに多数派だから、兵庫県出身者向けに大阪のスーパーにも置いてあるけど。

京都ではいかなご自体が下衆とされていて、いかなごではなく「ちりめん山椒」を食べる。
大阪の食文化本流は京都系なので、大阪でもいかなごは下品とされ、ちりめん山椒のほうが格が高いとされる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:31.35ID:V0H+j1UZ0
釘煮は高くなってしまって食べてないわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:35:45.52ID:3snsRJ650
>>645
あー、いかなごも食いたいしちりめん山椒も食いたくなってきた
ご飯がとまらんくなるわ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:42.72ID:bOApfqPp0
ちりめんじゃこの佃煮で我慢しろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:57.19ID:w/I1F60N0
>>631
そうそう
「〜しはる」地域の食べ物ではない

ちなみに早朝取れたのが店に並んで昼までに炊き始めるのがベストだから地元の主婦は昼過ぎのものは割引かれても買わないらしい
色も透明じゃなくなるし臭みも出るんだと
釘煮にするには春先の小さいのがいいから大きくなって背骨や目の食感がする頃も買わない
残念ながら神戸以東に大量に並ぶのはこの頃だって
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:43.15ID:ULAyKe9I0
>>633
イナゴはワイも食った事無いけど、食文化としてあるで。
一度食ってみたいとは思ってるけど、未だその機会が無い。
夏場になるとスズメバチの巣の駆除のニュースとか毎年見るけど
ハチの幼虫を食べるシーンとかよく見る。
栄養価が高い?んだか知らんけど、美味しそうに食べてる人をテレビ越しに見て
いつか食ってたいなぁとは常々思ってる。

食べたくない人も当然居るやろね。ほな食わんかったらええだけの話w
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:38:08.60ID:67qCnnb+0
新神戸のキヨスクで売っている
お土産に買って帰ると喜ばれるよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:38:18.71ID:1kR2xUAk0
イカナゴの釘煮自体は嫌いじゃないけど
各家庭で作ったのをタッパに詰めで持ってきて
「うちのも食べて」「うちのも」って職場や近所でやってるのは気持ち悪いと思ってる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:12.54ID:facOr8Di0
田舎者がゲテモノ料理誇ってるよwww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:24.88ID:T9oBr4HA0
>>623
イカナゴはほぼ日本全国にいるし同じ魚だよ。一番小さいのはコウナゴ(関西で何と呼ぶかは知らん)。それより上はイカナゴ。
地域によってはオオナゴなんて呼び名もあるらしい。関東では大きいのはほぼ食べないね。因みにキビナゴはイワシの親戚。
コウナゴは全然別の種類。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:31.55ID:0/XoSc720
ヒント

イカの仲間
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:36.80ID:mOyl2y6k0
ちりめん山椒だってもっとずっと前から普通にあるだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:42.14ID:38kxBzEz0
小女子の佃煮だろ
道民だけど、子供の頃の食卓に有ったぞ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:20.13ID:ULAyKe9I0
>>656
あー。。
>気持ち悪いと思ってる
他人はどう思うか知らんけど、ワイはその気持ち判る。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:30.56ID:YibecLXD0
ただでさえ不漁続きなのに全国に紹介するんじゃねーよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:32.43ID:Qo6+CRsw0
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた


【Google タイムマシン】


*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った

タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界


https://youtu.be/_vKzwf74VoE


1g
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:49.60ID:mRM15DbH0
>>627
>>629
なるほど。食べ物スレだから読む直すと思い出補正の入った私のレスが恥ずかしいです。
ちょっと冷静になりました。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:35.14ID:RdspI8A30
名古屋だけど知ってるぜ。スーパーでも売ってるの見た事ある。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:54.39ID:i7znEpsl0
こうなご食べたい書き込むと逮捕される
これ豆
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:55.39ID:BiC6xYGn0
関西には大根のタイタンとか
色んな巨人族が居るらしい
怖いわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:07.37ID:5AIWpWVS0
>>651
地域的にはそうだよね。神戸のそれも西の方だけ。

ただ、いかなごの生態はそういうもんじゃないよ。
全国の内海の海底に生息する魚で、水温が上がってくると孵化して成長していく。
だから、南から順番に旬が来るように見えるが、
カツオのように、南から同じ魚がだんだん北上する回遊魚ではない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:26.14ID:haMYu0e2O
朝云々と言ってるが
昼漁で捕れたのも売ってるよ
昼網とノボリが立ってたり売り子が呼び込むとあっという間に人だかりが出来て売れていく
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:07.49ID:i7znEpsl0
>>675
鉄鍋の鉄分溶出
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:21.17ID:jc/Hrvop0
・・・ランス( ^ω^)・・・
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:42.12ID:gRojUxZe0
こういう地方色みたいなのがもっとはっきりしていると
国内旅行が面白いのに。
たまに地方に行っても、関東と同じチェーン店があるし、コンビニのラインナップも完全に同じでつまらん
スーパーに行くと、いくらか味の好みに差があるんだなって思えるけど。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:02.96ID:KtfCWJkN0
いかなご(玉筋魚)
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:14.69ID:FuLQWkMr0
>>1
普通に知ってるが
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:15.36ID:MmmnxaA70
>>431
親戚がみかん農家やってて5箱くらい送ってくる
ご近所さんにわりと配って消費できたと思ったらまた送ってくる
農家怖い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:00.24ID:p2nX4Dl30
釜揚げシラスは好き
メザシも好き
大きさが絶妙にリアルでグロいから小女子は苦手
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:02.93ID:i7znEpsl0
釘は茄子を青く漬けるのに使う
これ豆
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:29.79ID:7/1SbSz40
大阪のたこ焼き。
京都のおたべ
そして兵庫のイカナゴのくぎ煮

と言われるくらいに美味しい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:57.91ID:UJTfD5uI0
>>680
コンビニラインナップは完全に同じではないだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:08.30ID:7/1SbSz40
>>686
五寸釘一本鍋に入れて煮る。
そうすると、身が引き締まり味もしみて
一段と美味しくなる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:32.19ID:Uh/Fd92H0
今年初めて鹿児島で刺身食べたよ、
先ずね盛り付けが芸術的
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:51.34ID:JpXF+Jfl0
他地方でこれを知っているとなると、高確率で郵便局員だと思う。
かつて、いかなごエクスパック爆弾(煮汁が梱包から漏出して、他の郵便物を汚す)は春の風物詩だったからなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:56.51ID:W18H8rhK0
>>667
日本標準時子午線
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:00.37ID:w/I1F60N0
>>672
ほう
では釘煮に向く時期にわざわざ神戸以東では漁をしなかったり流通しないってことかもな
なんにせようちの嫁がねだってもスルーだから理由を聞いたら育ちすぎだと言ってた
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:08.17ID:ESP8Id2C0
>>686
最近は釘を入れない家庭も増えたが本来は五寸釘を入れて煮る
釘の鉄分に反応して鮮やかなテカリが出る
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:11.66ID:5AIWpWVS0
>>679
依然として、武庫川を渡ってない気がするがなぁ。
神戸市内だと、東灘区でも3月になるとあちこちの民家の換気扇から佃煮の臭いが漂うが、
大阪府内でこういうことはない。西宮ぐらいが境界線なんじゃないの?
京都人は、例によってそんな「鄙の風習」は断固拒否だし。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:16.06ID:ULAyKe9I0
>>687
そうなんか?兵庫県民のワイ、そんなん今まで一度も聞いた事あらへんwww
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:28.49ID:jhPo5maY0
大阪だけど食べたことない
親戚は苦手だと言っていた
なんか独特の風味があるらしいね

それよりはちりめん山椒とか牛肉のしぐれ煮の方が食べたい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:33.39ID:bSb/Be/z0
釘煮は知っている。本当に五寸釘を鍋にぶち込む。
イカナゴは名前だけ知っている。
喰った事は無い。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:16.61ID:/GMUOcEm0
>>684
わかる
あと食感的なもんもあるんだと思う
サイズ的にね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:22.77ID:Uh/Fd92H0
釘って、重金属も混ざっているからやめた方が良いと思うの、、、
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:44.32ID:i7znEpsl0
さあ。おとうさんの釘だよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:13.79ID:T9oBr4HA0
>>675
煮ると何故かくの字に曲がって、折れ釘のように見えるからくぎ煮と言うんだよ。
不思議な事に細長い魚はから揚げにしても曲がることが多い。何故なんだろう。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:51:10.16ID:f1a6V3g20
(イカナゴってなんだ?)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:20.74ID:5AIWpWVS0
>>694
いかなご(こうなご)は、資源的にヤバい状態なので、地域によってはかなり厳格な漁規制があるよ。

もともと氷河期の遺存種といわれてて、春の名物のくせに高い水温に弱く、
初夏になると、砂に潜って「夏眠」してしまう。
なぜ西日本でも生き残ったのかというと、真冬の内湾は外洋よりはるかに冷たいから。

地球温暖化は海水温にも響いているので、いかなごにとっては受難の時代でもある。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:21.57ID:BiC6xYGn0
>>680
スーパーは地元の業者が作ってたりするしな
でかくてちゃんと魚っぽいフィッシュバーガーが150円とか
見つけると嬉しくなる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:26.86ID:nf1+BO2b0
個人的には釘煮より釜揚げのが好き
丼鉢一杯に作ってご飯に山盛りに盛って
かきこむのが良い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:28.19ID:efzTimjE0
ガキの頃明石だったか淡路だったか釜揚げで喰ったわ
クッソ美味かった
湘南で喰う釜揚げシラスの超巨大版って感じ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:03.92ID:4KwSt4Gd0
関東人だけど、昔の探偵ナイトスクープの放送で聞いたことある、釘煮。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:22.30ID:GLs5qTym0
写真を載せろよ。
イカナゴってなんだか分からんじゃん。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:33.85ID:/aCQXg/R0
>>1
関東人はって言うけど関西のごく一部の地域の人以外は皆知らないと思う
俺も今朝見てなんだろうかと思った
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:39.64ID:DwAfLHBd0
「イカナゴの釘煮」がなぜ神戸の名産なのか? には理由がある。

神戸の長田に駒ヶ林という港がある。
ここは平清盛が宮島からの帰途、上陸した地点。
この駒ヶ林は物資が集積するミナトだった。

一、旬のイカナゴが大量に水揚げされた。
一、醤が大量にあった。
一、大陸からの輸入品の砂糖が大量にあった。

イカナゴの釘煮は、神戸・駒ヶ林のこういった地理的条件のもとで生まれた食品。
関東の人が知らないのは当たり前。
ちなみに、今神戸では、むかしながらに家庭でイカナゴを炊くことが盛り上げっていて、
漁解禁から売り出しまでの間は主婦が初物をもとめて右往左往している光景が見られる。
今年は不漁で値段も高かったが。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:56:02.93ID:HufHf6PF0
うちの地域は釘煮にせず
釜揚げしらすみたいに湯がいたの売ってる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:36.96ID:IlT43maN0
時期になると釘煮の香りが各家庭から漂ってくる 大量に作って近所や職場で配る なので買うことは滅多にない 俺は好きやないけどw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:47.22ID:5KA0db4I0
>>696
関西全体で作る程定着してないが、阪神の震災以降広まったらしい
被災者で大阪その他の府県から手伝ってもらった人がお礼に送ったり、避難所で配ったり、
一次他県に避難した人が他県で作ったりしたのがきっかけなんだと
家は大阪の北摂だが、この季節に作るようになった
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:32.49ID:L9rtWqlj0
地方の特産物とか東京のデパートで買えるからわざわざ地方いかなくてもいいぞ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:50.34ID:oFWjiyoM0
 そもそも地域ごとに名称が違う魚だというのに、関東を中心とした東日本では小女子といえばわかるわw
というかそういう風に地域によってひっそり名称が異なるなんてことはよくあることで、関西はテメエが思い浮かぶ名称を他人に押し付けがちなのはいい加減直せとしか
最低だから 人として
 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:58.33ID:sA2tejnA0
>>680
大手企業に汚染されてるから、自分で調べないと大手企業が提供した情報を回らされる。

情報誌とか結局は金だし。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:03.83ID:DwAfLHBd0
イカナゴ(玉筋魚、鮊子)は、スズキ目 ワニギス亜目イカナゴ科の魚類。様々な地方名があり、稚魚は東日本で「コウナゴ(小女子)」、西日本で「シンコ(新子)」
佃煮の一種で、水揚げされたイカナゴの幼魚(新子)を平釜で醤油やみりん、砂糖、生姜などで水分がなくなるまで煮込む。
「くぎ煮」は神戸市長田区の珍味メーカーである株式会社伍魚福(ごぎょふく)の登録商標
Wiki
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:43.03ID:b/3RILnL0
>>726
何がそんなに気に喰わないのか…
神戸の人が「いかなごのくぎ煮」と呼んで食べてるだけだよ
他地域でも呼び名が違って同じものがあるならそれはそれで良いし、「神戸発祥!」なんて主張してるわけでもあるまい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:46.35ID:9MtExEAd0
>>696
尼崎は阪急沿線のお高めスーパーなら少ないけど売ってるから武庫川はかろうじて渡ってるね
豊中でも見かけたことはあるけど市内では百貨店以外見ない

京都はハモみたいに生命力が強くて長時間傷まない魚類や一旦調味料に漬けたものを良しとしてるからなあ
ある程度新鮮な瀬戸内海側の魚が食べられるようになってもそっちが雅だと言ってるのはまあ京都人らしい事だと思う
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:15.38ID:YibecLXD0
>>712
記事内で取り上げられてる呟きに「関東人」って単語は出てない(みんな関西ローカルと分かって呟いてる)から、記事書いた記者の言葉なんだよなぁ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:29.34ID:bFFzaNGy0
>>393
うどんうどん、うどんスープ♪
ふーっ!、ふーっ!!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:54.92ID:zOCrsgtH0
えっ⁉︎兵庫限定?いかなごの山椒入りが美味いんだよ
@西宮市民
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:45.43ID:oFWjiyoM0
>>730
その程度ならいいんだけど、いろいろなことで自分ルール押し付けがちなのが関西だからなぁ
警戒しちゃう気持ちわかってほしい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:01.99ID:C/3+N6FI0
>>728
アレは長田限定でしょ
うどんで味をしめた丸亀製麺が便乗しようとしたけど知名度低すぎて頓挫
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:05:03.69ID:gRojUxZe0
>>711
スーパーのイートインとかで、地元の人達の方言を聴きながら
地元の食材を使ったコロッケとか食べたりするの好きだわ。
昔、関所があったような時代は、もっと地方の文化の差がハッキリしてたんかなあと想像するとわくわくする
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:05:05.72ID:6UOKfQch0
『事故りよった』→事故ってないって意味

なんでやねん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:23.13ID:/aCQXg/R0
佃煮系は一切食べない
過剰な砂糖と塩のアンサンブル
自殺行為
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:44.55ID:bE+5wSyF0
>>17
何シレッとパクろうとしてんだよエッタ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:08:20.20ID:GlEiZeXi0
>>79
鹿児島に宿泊した時に毎日生のが出てきたけど子供だったから見た目がイヤで食えんかった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:02.06ID:qgRNzoIw0
イカの幼体の佃煮的なもの?
東京生まれだから知らんけど。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:25.77ID:58rUhPX60
>>736
そう、兵庫の外に出るとイカナゴの釘煮を知らない人が多い(大阪や京都のスーパーでは見たことあるけど)
ちなみにオレは姫路出身だ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:03.02ID:8DejSMRW0
>>284
毎年値上がりしてるね
実家の母が毎年炊いてて去年の時点で3000円超えてて
今年は不漁で4000円近かった
なので今年は食べられなかったw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:32.31ID:CElIKpXk0
神戸の叔母さんに貰ったことがあるけど
釘煮っていうから昔の人は釘を入れて煮て釘から鉄分摂取してたんだなと感心してた
そしたらいかなごが釘みたいな形態なのね
じゃあ鉄分摂取はどうしてたんだよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:51.73ID:ibM/XTpv0
イカルゴ思い出した
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:03.12ID:e7EdfMui0
全く知らんかった
兵庫のホテルは泊まった事があるが、朝食なは出て来なかったぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:25.33ID:5AIWpWVS0
>>726
寿司ネタに便乗して「魚の関東ローカル名」を押し付けてるおまえらも、大概なものだろうにww
共通語ではない関東ローカル名を押し付けてくるからな。
コハダが大きくなるとコノシロだとか、ドヤ顔で主張してなんなんだよ?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:12:17.72ID:48DTVi290
小女子は知っているがイカナゴって何だよ

警察官は知的障害者だらけだから、小女子が理解できないぞ
小さな女の子だと思い込む知的障害者だらけだから、警察官はガイジだらけだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:12:58.44ID:AQD0dxDu0
イナゴのつくだ煮じゃないの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:18.51ID:gDiXdGkG0
北海道は昔からあるしみんな普通に食べてるしどこでも売ってる。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:40.63ID:UJTfD5uI0
>>756
それはしょうがないでしょ
地方でも江戸前寿司名乗ってる店多いんだし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:15:33.01ID:C/3+N6FI0
>>762
それどこ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:15:45.75ID:ULAyKe9I0
>>762
・・・・事故りよった→事故を起こしやがった
それ以外の意味はワイは知らんなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:04.70ID:vpEaqFSD0
今スーパー行って来たらきびなごの佃煮が売ってた
これと同じものかな?そもそも嫌いなので買わないが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:30.58ID:NVZN3lHl0
最近は、関東でも売っているよ。淡路や神戸行ったときには、買って帰るな。山椒入りが好きかな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:32.90ID:8G0Ey2Jr0
知人にもらったことあるが別に取り立ててうまいもんじゃないから知る必要もないだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:13.15ID:N02yIJO90
不漁で高いんだから兵庫県だけでこじんまりとやらせてほしいわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:33.70ID:E3KzRnZd0
>>66
今年がどんだけ不漁だったか知らないやろ?
5年くらい前1キロ1000円もしなかったのに
今年は1キロ2500円だぞ。
気軽にくぎ煮も作れんわ。

ま、元々作らないけど。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:22:34.17ID:YJ8KouFC0
不味いから関東人は納豆でも食べとけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:22.55ID:DwAfLHBd0
近世、近代になるまで、輸入品の砂糖を自由に使える地方は、日本中さがしてもほとんどなかったろ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:40.04ID:C/3+N6FI0
>>770
淡路の人は基本的に炊かないと思うよ
神戸の親戚から送られてきたのを近所でお裾分けし合ってる
炊くのは業者だけ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:24:23.12ID:Cs5YuWLu0
播磨の郷土料理な

但馬、摂津、淡路、丹波ではない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:24:23.25ID:OU5PzcsH0
甘くて正直そんな旨い物でもない
明石に知り合いがいたら送りつけられる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:18.83ID:BiT1nJrA0
>>1
「ごはんですよ!」がノリの佃煮だと知ったときの俺の衝撃ときたら
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:39.44ID:320xf0zC0
>>774
パンと言えば、加古川のニシカワ食品が東京でVIRONって名前で美味しいバゲットを
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:14.17ID:E3KzRnZd0
>>734
この歌、たまの知久 寿焼が歌ってるんやで。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:05.32ID:ULAyKe9I0
>>777
淡路と言えばタコフェリー。
明石の中途半端な田舎のフェリー乗り場、岩屋のボッコボコに殴られた自販機とゲーセン。
何もかもが愛おしい。。また乗りたいなぁ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:30:02.15ID:7/1SbSz40
>>784
佃煮よりソフトな感じ。
一口頬張れば旨味が口の中に広がる。
これだけでメシ5杯はいける程にうまい。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:30:54.52ID:7/1SbSz40
淡路島の土産屋などでも売ってるよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:30:59.41ID:/4v0kC8z0
今セブンイレブンでちりめん山椒おにぎり売ってるのが地味に嬉しい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:29.05ID:sujd61HP0
兵庫県民だがイカナゴのくぎ煮大嫌い
だだ甘くて飯とも酒とも合わん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:36.30ID:IGZeQWxb0
コウナゴの佃煮のことだと記事に書けばいいのに
イカナゴの釘煮なんてローカルな言葉を関東が知らないって当たり前じゃん
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:22.10ID:I5gXr+qO0
高級な佃煮だと思う。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:47.95ID:9TL4lieQ0
飯のアテにも酒のアテにも最高。
でも、あまり流行らないで欲しい。
最近、不漁気味って話だからよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:03.53ID:89irDfv50
>>767
くだらないよね?
一地方の郷土料理を他地域が知らないなんて日常茶飯事なのにさ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:31.65ID:C/3+N6FI0
>>786
>佃煮よりソフトな感じ
それだと釘煮って名前にならなかった気がするけど家庭によって違うのかな?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:42.65ID:b/3RILnL0
>>789
母からもらったタッパー一杯分1日で酒飲みながら食べちゃったわ
カロリー高そうと思いながら
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:34:29.39ID:5AIWpWVS0
>>680
俺は一人旅の国内旅行では、「地元のスーパー来訪」は欠かせないルーティンw
できればしょっぱい地場のスーパーがいいけど、ジャスコなんかでもわりと地方色がある。
食品売り場だけじゃなくて、生活用品売り場に行くのも楽しい。
びっくりするような「日用雑貨」があったりする。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:34:36.38ID:4ootDQCm0
「車に轢かれよった」は釘煮圏だと何故か「轢かれてない」になる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:17.72ID:DmgAgDh20
>>770
関東だけど別に最近でもないよ。小女子の佃煮なら昭和の時代から普通に売ってたよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:27.70ID:ULAyKe9I0
>>789
何にしてもそうやけど、好みが分かれるわな。
ワイも大嫌いって程では無いけど、正直あんま好きや無い。
めっちゃ美味いって言うてる人も居るし。
ま、人それぞれ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:37:15.61ID:ipkBukog0
もちろん店でも売ってるけど、ご近所さんやら職場のおばちゃんがタッパに入ったやつくれるわ。
みんな大量に作るみたい。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:35.53ID:xhGbJkIZ0
小女子とくるみの佃煮とか
小女子とゴーヤの佃煮の方が
おいしいよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:40:57.88ID:+S9TQTqh0
江戸前の穴子の天ぷらを関西人に食わせたい。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:53.68ID:hz18zH1c0
>>790
地方の一料理の地方呼びなんて知らんよな
ただなぜそれに食いつくのかがわからん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:46:26.17ID:GlEiZeXi0
>>797
違うんだ。ギラギラした肌のものをそのまま口に入れた経験がなかったからイヤだったんだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:59.26ID:C/3+N6FI0
>>807
ごま油で揚げた天ぷらはちょい苦手
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:32.61ID:gXXko0ZV0
季節になるとそれ用の鍋と容器がスーパーに並ぶのに??
つーか大阪でも見たことなかったわw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:05.04ID:ylFYwNP00
関西人に関東式うなぎの蒲焼き食わせたい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:10.35ID:kZ3lm5yn0
知らない
聞いたこともない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:13.78ID:ieht9ANT0
>>782
ニシカワパン何気に美味い
俺的おすすめはデニッシュ系と焼きカレーパン
デニッシュ系は中のクリームに依っては冷蔵庫で冷やして食べるとまた美味し
直売所安いしね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:36.62ID:p8u8mmmf0
昔は生の新子安かったから各家庭で炊いてたけど今はめちゃくちゃ高くて自分で作る意味無い
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:39.67ID:ylFYwNP00
>>821
蒸し工程
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:47.58ID:C/3+N6FI0
>>821
焼く前に蒸すか蒸さないかじゃね?
どっちも美味いけど、どちらかと言えば関西の方が好き
0833sage
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:33.33ID:I0I7oCwh0
値段関係なくキロ単位で買っって行く人おるよ
大阪だけど
0834神戸市民
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:39.16ID:A1c1wVDf0
イカナゴのくぎ煮は神戸のごく一部 垂水港だけの風習だったのに
それを商売にしようとする輩がブームにして神戸・明石のムーブメントになった
しかし、急に獲りすぎたので漁獲量が激減して、3年前から既に買いたくても替えない状態
今後も増える見込みがないので、一時的なブームで終わりそうです。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:10.43ID:wJ3SIajl0
親戚が毎年送ってきてくれるから知ってるわ
旨い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:27.86ID:u0Wxxz4s0
イカなのかイナゴなのか
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:03:32.79ID:56hKe3pU0
ちょっと前に関西でも流行りだしてとりつくしたのか最近激高になってもーた
その点ホタルイカはすごいなーと思うあれだけ流通してていまだに取りつくしたという
気配はないところだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:05:13.66ID:HV/AjV1I0
九州でも無名ってことは、単に関西ローカルってことだぞw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:18.00ID:C/3+N6FI0
>>842
淡路の生しらすは最近のブームに乗っかっただけやで
昔からの名物はちりめんじゃこ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:45.57ID:ULAyKe9I0
>>843
そんなどうでもエエ事何の関係もあらへんw
最初から関西ローカルやw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:07:03.54ID:nK3V2kby0
>>796
そうか?俺は関東人だけど阪急オアシスとか行ってもほとんど
関東のスーパーと似たようなもんだと思うけど
ほんのちょっと違うのは総菜コーナーに串カツがあったりする事くらいかな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:07:48.17ID:C/3+N6FI0
>>843
ローカル加減が絶妙なんだろうね
例えば岡山県人がままかり力説したところでマイナー過ぎて盛り上がりそうにない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:00.27ID:3xPapSQ60
桜餅だって関東の方が美味しいねぇ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:25.75ID:C/3+N6FI0
>>846
そろそろ鱧が出始めてるよ
少なくとも関東のスーパーでは見掛けない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:22.91ID:c/bk81Mo0
あれ、なんかテレビで見たことある気がするんだけど
ナイトスクープだったようなイメージがあるが、どんな依頼だったか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:38.00ID:WuZHTYt90
薄味、出汁の味が中心の関西の料理の中で、
濃い醤油味って珍しいよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:52.80ID:U/qFqNLS0
>>840
「関東と関西のウナギの焼き方の違い」はスレチなので、早々に始末つけますよ?

関西では高温の備長炭の上で、高速でパタパタ、炙って炙って炙って炙って…、そんでもって脂を落とします
関東で開発された白蒸しは、そのメンドい手順を嫌ってさっさと脂落として次のタレ焼きの段階に進めるようにしました

つまり関東のウナギは手抜き…と言うか効率的と言うかw


スレチなので、続編は別スレでやろうぜ w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:54.76ID:D8t7nqcK0
物流が発達した現代ならくぎ煮より釜揚げの方が人気が出るのでは?食べた事あるけどそんな特に旨いなんて思わない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:54.94ID:38kxBzEz0
>>849
鱧って骨切りが必要だろ
スーパーで買って調理できるもんなのか?
それとも、骨切りしたのを売ってるの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:28.69ID:zFbI5XE40
>>851
そういえばそうだな
播州龍野は関西の薄い味付けに欠かせない淡口醤油が生まれた場所だもんな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:31.47ID:rMtLRFKv0
まぁ虫を次世代のたんぱく源になんていう主張をしている人々もいるわけだしな

俺は虫食うぐれぇなら死んだほうがましだが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:13.64ID:nwOZoLTZ0
鉄鍋に穴が空いてもすぐに買い換えられない
貧困部落の民が釘を使って作った料理ですか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:26.48ID:bVX77Le80
>>837
親戚のおばちゃん、おばあちゃん、ご近所から貰うから買ったことないw
胡桃が良いアクセントになってて美味い美味い

今は、関西から離れてしまったし、親戚のおばちゃん達みんな死んでしまったし、久しく食べてないわ
食べたいなぁ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:18:19.85ID:ULAyKe9I0
>>852
イカナゴの釘煮スレで、早々に始末されてもうたw
さいでっか。
えっとね、東京タワーが望める三代目何とか。
違ったw五代目野田岩やった。あっこ糞高いし並ぶけど美味いなw
>スレチなので、続編は別スレでやろうぜ w
ははwお断りだ!w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:18:52.64ID:Q439RUdJ0
コウナゴの事な
クッソ不味いから知らなくて大丈夫だぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:55.87ID:C/3+N6FI0
>>866
全国の鰻食べ歩いた結論がそれなら誰も文句言わないと思うよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:44.67ID:g/yuDKTc0
稚魚の佃煮やんね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:48.88ID:AUlNr2Fw0
そらイカナゴて瀬戸内の春の風物詩やろ
けど、スーパでは三重産も多いな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:21.39ID:ULAyKe9I0
>>868
全国の鰻を食べ歩いた経験こそが大事って貴方御自身の価値観は、尊重は致しますが
どうぞご自由に。下賤で貧乏な私には何の関係も御座いませんw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:29.12ID:+S9TQTqh0
たっぷりのカルシウムとナトリウムを補給できるよね
塩分換算で10グラムは簡単に補給できる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:18.34ID:C/3+N6FI0
>>872
鰻って調理法云々を凌駕する天然物に出くわす事があるから面白いって思ってるんで
個人的には奈良の山中にある寂れた定食屋で食べたのが人生で最も美味かった
鰻好きなんでも都内の有名店はある程度経験済だし
田舎出身だから子供の頃は地元の川で獲ってばあちゃんに捌いてもらったりもしてた
0877
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:25.85ID:cuf5+87N0
シラスの方が好き
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:57.95ID:DcHrTyiw0
イカナゴって小女子(こうなご)の事か
砂肝を関西では砂ずりって言うようなもんか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:38:24.05ID:CzwYXh+A0
素材を押してるだけで、単につくだにじゃねぇか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:42.33ID:ULAyKe9I0
>>876
誰にも文句を言われない、鰻の美味さを語るって件はスルーで宜しいですか?
スルーで宜しいと判断しますのでそうします。

>田舎出身だから子供の頃は地元の川で獲ってばあちゃんに捌いてもらったりもしてた
畜生、羨ましいwめっちゃ美味そうw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:32.58ID:jokFsA1M0
>>522
これを見に来た
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:28.90ID:EBeeSr0m0
うち東京だけど近所にある何箇所かのスーパーでいかなごの釘煮売ってる
子供が好きだからいつも買ってる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:28.15ID:TAoRobiW0
最近イカナゴ全然売ってねぇ
売ってても高くて買えねぇ
婆ちゃんが作ったイカナゴの釘煮は最高だ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:01:10.19ID:tuVbtDpa0
コウナゴなら知ってる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:16.51ID:bTmjIZAG0
もうイカナゴも釘煮するには大き過ぎる時期なんだな
メバルの餌にするにも大型とシーバスしか釣れん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:03:23.61ID:lFkc5WDA0
神戸のダイエーにいったらさ
♪食べてもいいかな いいかな GO! ゴーゴー!
って曲がえんえんかかる時期がある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:22.90ID:dCxJAy8b0
でかくなったやつも甘辛く煮付けたら旨い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:43.27ID:7kZ+1Dqg0
でかいのは旨くない
家のかーちゃんが作ったゆず風味はご飯ばくばく進む
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:15.01ID:nGPUc88f0
玉筋魚と書いていかなご。男っぽい。
だが別名小女子。不思議w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:17.17ID:KS7k/lWo0
デカいのは生々しいw 小さい方が見た目も味もいい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:50.15ID:EaLfsO0r0
わしも知らんかった。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:39.30ID:nAfiduyM0
中部も知らんわ、関西だけだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:29:07.19ID:SD0Y6isW0
今年知り合いの人が炊いたの貰って食べたら死ぬほど美味かったわ
甘辛さと生姜の風味が絶妙すぎて何倍もおかわりしてしまった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:02.89ID:EaLfsO0r0
ごはんですよ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:07.56ID:C0rHxN3l0
イカ臭そうなイカナゴよりオナゴの香りがしそうな小女子(こうなご)の方が旨そうだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:23.46ID:gS8nUL4+0
よくおすそ分けでもらうけど甘くつくるとことしょっぱいところがあってしょっぱいつもりの口してるときに甘いのが来るとがっかりするやつな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:47.98ID:gS8nUL4+0
>>510
京都のほうがパン食ってるからな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:57.92ID:jKlYdI/P0
>>635
マジかよ
小女子は大人なのか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:14.78ID:HZ89ptgK0
明日小学校のそばでイカナゴを焼き殺しておいしくいただいちゃいます
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:39.49ID:lb+qgX690
関西人だけど浅草で初めてイカナゴくぎ煮見たよ
関東の食べ物だと思ってた
長野県の蜂の子とかね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:43.45ID:gLO/IzkA0
昔は秋に田んぼとかに行けばイナゴがワサワサいたけど今はあんま見ないな
イナゴの佃煮意外と美味いけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:38:09.90ID:XcEDbpSE0
家で煮たのがお世辞でも「美味い」と一度でも言われたババアが、自分は名人だと勘違いしてくる年もくる年も明石まで魚を買い出しに行き、
アホほどの量を煮て知り合いにただで配りまくるから、嫌でも風物詩的に毎年毎年食べるようになった名物だわ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:38:33.64ID:oinn/WW30
そんなもん九州だって知らんわい
関西だけじゃね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:39:42.38ID:7fkYB/t80
>>337
都道府県数からすると多いじゃん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:19.93ID:oinn/WW30
関西だってサバのぬかみそ炊き知らんやろ
美味いのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:41:12.47ID:HZ89ptgK0
>>916
聞いただけですごいまずそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:46:10.38ID:O5inQFZS0
>>918
何でそうやって、九州の人を愚弄するん?
カツアゲにでもあったんか?
理由は知らんけど、ワイは九州の人に失礼やと思うとか言ってみるw
まぁ嘘では無いけどなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:47:51.27ID:HZ89ptgK0
>>919
九州名物なのか
知らなかった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:48:36.39ID:dAaSRgda0
兵庫県民だが、毎年イカナゴ漁解禁日にはみんなキロ単位で購入してる。
今年は不漁で漁自体を中止にしてしまったが。毎年不漁で単価が上がってる。
0925922
垢版 |
2019/05/21(火) 00:50:45.06ID:HZ89ptgK0
>>921
ア゛ーーーーっ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:52:05.86ID:O5inQFZS0
>>922
いやなんか九州が知らんから、どないやこないやって言う仔が散見されんねん。
知らんがなとは思うんやけど、言いたい事があるんやったら個人で言うたらええのに
九州語らな何も言えんのか?って思てんねん。
何にしろアンカーミスしてもうた。本当に申し訳御座いませんでした。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:53:21.94ID:eNx11Js20
食べたら割と普通の佃煮でしたわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:54:48.03ID:rCEjkwwv0
これあるとついついご飯食べすぎてしまうから最近は買うのひかえてる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:55:01.57ID:O5inQFZS0
>>925
堪忍しておくれやす!アッー!レスは一番きつい奴どす。。
御免なさい、反省してます。。。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:56:28.82ID:wBCTlnvx0
小魚の佃煮の類は全国各地にいろいろある
海水魚だけでなく淡水魚もある
そこそこ大きくても沢山捕れると作ったりもする
ま、定番ってこと
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:56:55.65ID:3VdnAyTg0
明石のたこがあるから、たこ焼きは関西が一番旨いってのもある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:59:07.34ID:wBCTlnvx0
ブランド化って、効果絶大だねw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:02:26.14ID:HZ89ptgK0
>>930
気にせんでもええで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:05:43.53ID:DQdamj9Y0
>>907
逆だよwイカナゴの稚魚が小女子だよ
関西だとイカナゴの稚魚は新子だな
イカナゴの佃煮なんか、でか過ぎて不味いだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:06:13.44ID:8uwWphhJ0
>>906
ただ神戸の方が食パンは食ってるんだよ
それもやたら高いものを
食パンの購入量は奈良に僅差で全国トップを譲るんだが購入金額は全国トップ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:06:20.43ID:Oir4Oqu30
全国で食べられると考えてた兵庫県民なんて一部のアホだけだろ
垂水区出身の人とか毎年釘煮を作って御裾分けしてくれるわ
ということは郷土料理だと理解しているということだ
地元の名産ぐらい普通は理解してるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:07:13.75ID:wBCTlnvx0
琵琶湖ならもろこの佃煮もある
イサザに子鮎
小鮒の甘露煮とか
鯊、柳葉魚、シラス…
あとザザムシ、蝗、蜂の子、蛹…
郷土料理にありがちw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:08:54.72ID:pxWs8y3V0
神戸に嫁いだ姉貴が帰省してくるときの定番土産だわ
美味しいよね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:09:18.22ID:odvpg+mZ0
最近はやらなくなったけど
以前は三月の休日に全国の仕事関係にいかなごのくぎ煮送ってたよ
二月末頃にNHKのニュースで「瀬戸内の春を告げるいかなご漁の解禁」が報じられると
色々と名産品がうちに送られてきたな
冷蔵庫に入れておけば半年くらい持つし時間ないときにご飯かきこむには最高の佃煮だよ
東京のデパ地下でいかなごのくぎ煮の値段見て腰抜かしたな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:10:30.34ID:EQMR8idn0
浜手のオバちゃんらが浮き足立つんよな
山椒の実頼まれて摘んでたわ
出来上がったら山手の人にプレゼント
山手のオバちゃんらはイチゴやらもう少ししたら梅酒や梅シロップと野菜でお返しの時期
懐かしいな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:12:33.74ID:YSbiyyX60
定年で50年ぶりに東京から西宮に戻ってきたけど
50年前に釘煮という言葉は西宮で耳にしなかったなぁ
今回こっちに戻って来て初めて聞いたわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:12:45.92ID:wBCTlnvx0
ちりめん山椒は美味いね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:21:08.75ID:8ZJeh9zzO
>>919
鯖のへしこって丹後や北陸じゃないか?
九州はごまサバや濃い目のみりん干しや鯖寿司だろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:23:38.89ID:RkoleNeN0
郵便局では、エクスパック(現レターパックプラス)の販促に、イカナゴのくぎ煮を送るためにタッパーが付く、ってのをやってたが、今でもやってるんだろうか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:24:47.97ID:sHRn+mk10
>>1
「イカナゴ焼き殺す」とか言った人が逮捕されたんじゃなかったっけ
国が守るほど重要な生物なのか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:25:25.85ID:wBCTlnvx0
神の魚である鰰
ハタハタも佃煮にしちゃうんだね
身が柔らかい魚は佃煮にしがちでもある
ま、手間を惜しまなければ、干して水分をなくす手もある

ごり押しのごりも佃煮にする
魚偏に、馬鹿も休み休み言えの休が旁
流石の加賀百万石
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:27:59.48ID:l1Iv+LCQ0
呼び名が違うだけで味は普通の佃煮だったぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:41:50.38ID:dC971gK90
今年はイカナゴが不漁で高かったからもうストックなくなったわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:42:29.79ID:SzcPQtsJ0
ちりめんじゃこと似てるけど違うのか、勉強になったわ
今度食べてみよう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:24:05.96ID:piN5H2RJ0
>>1
イナゴかと思った
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:24:39.39ID:oOk03pIU0
今は知らないがジョナサンでイカナゴ揚げたのがあった
うまくてよく食べたよ
、、とここまで書いて思い出した
ありゃキビナゴだった
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:33:02.14ID:HtkhvEUR0
テレビ見て記事書くこんなんでギャラ貰ってんの改めてすごいし話題もどうでもいいし面白く読ませる文章力もない
50円でクラウドワークスで募集したのかな?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:35:07.34ID:mwnfh8pk0
味が濃すぎて好きじゃなかった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:40:04.64ID:lrQ0IQLL0
腹が減ったら飯を食えばいいんだ
サバンナのライオンが決まった時間
決まったタイミングで飯を食うか??まず食わない
獲物が逃げる時もあるし、自分が負傷して食えない時もある

決まった時間に飯ばっか食ってると
いざ獲物を捕り底のた時の空腹に対する抵抗力のない
好きが出来て捕食される

いいか!人間も同じだ
腹が減ったらとことん食え
腹が減らないならとことん食うな

これこそ真理なんだ
サバンナ健康法な
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:45:18.28ID:+NW7fIC10
ちりめんじゃこと山椒の実のつくだにでもいいやろ?

お高いけどね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:59:59.98ID:EQMR8idn0
>>965
食感も味も別物だからどっちが好きかは人それぞれだけど値段は最近そう変わらなくなってるかも
いかなご本当に不漁で困ってるから

自分は釘煮圏だけどちりめん山椒の方が甘ったるくなくて好き
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:19:36.06ID:ORNYyR930
>>1
イカナゴってコウナゴと違うの?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:26:58.92ID:TG56pdhp0
イカとイナゴをクギで刺したのをカツオのだしで煮て、からしとポン酢で食べる奴だろ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:45:35.88ID:zS7pkEl+0
>>969
味もだけど、艶々の炊きたて白米にくぎ煮の圧倒的ビジュアル感
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:46:24.32ID:SgaLotXt0
兵庫の人はイナゴの佃煮を食べないの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:51:13.12ID:eHwM3Sw70
イカナゴと釘を煮て鉄分補給するのかと思ったが違うみたいだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:01:18.56ID:hfkezGGr0
知らなくていいよ
これ以上高騰されたらたまらん
ただでさえ近年の漁獲高少ないのに目を付けられたらさらに値上がってしまう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:04:06.51ID:hfkezGGr0
>>970
関東で言うコウナゴ(少女子)が関西で言うイカナゴ
今年は不漁だっていう記事がここでも立ったが、スレタイに少女子と書いたために
域外民は誰も真面目に聞いてなかった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:13:43.18ID:ddHjw2HQ0
関東民だけどこの前スーパーで見かけて初めて食べてみた
それまで>>974と同じ勘違いをしていたが釘に姿が似てるってことなんだね
まあ普通の佃煮だった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:29:05.21ID:QbppRvJC0
>>1
関東人

誰の造語だ
関西人か?センス悪いんだよ
ニュース立てろ役立たず
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:34:18.74ID:f1oUAE910
神戸の親戚が送ってくれて初めて知った
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:43:14.87ID:mOiyhgfG0
前にケンミンSHOWでやってたネタそのままだな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:49:12.08ID:pFMN/WIF0
店頭では100g1000円もする高級食材だぞ
サイズもいろいろあるが3cmくらいのが美味しい
兵庫県民は明石の魚の棚までイカナゴを何kgも買い出しに行って家で煮て親戚に配りまくる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:04:17.76ID:4CPv/uiV0
ザザムシの佃煮
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:06:23.56ID:qRGB+RLU0
全く知らんし聞いたことねえ
そもそもイカナゴって何
で、釘煮って何事かね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:13:49.18ID:Y2W9jjOi0
関東だけどこれ食べたことあるぞ
いわゆる佃煮だな
別に不味くはないけど取り立てて毎日食うようなもんでもない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:19:49.58ID:fImQijJ+0
なんとなく全国区の食べもんじゃないのは知ってた
都会のドラマの食事シーンに一切出てこなかったし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:51:20.73ID:mjxqJ4sg0
>>2
イカ・イナゴ・釘のごった煮イメージした(´・ω・`)
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:55:28.82ID:OGjU3jS90
兵庫の人は釘喰うんだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:58:22.06ID:Kc5v8SXB0
釘なんか煮込むなよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:59:02.71ID:Blpavs+50
めちゃうまいけど高くなるから馬鹿に知られてほしくない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 40分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況