X



【東芝】ファーウェイへの納入再開 米国の禁輸措置に抵触しないと確認 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:27.01ID:iACJRdeA9
[東京 23日 ロイター] - 東芝(6502.T)は23日、米政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引を原則禁じる制裁措置を取ったことを受け、ファーウェイ向けの出荷を一時停止した。

ファーウェイに供給している製品に、米国産の部品等が組み込まれていないか確認した結果、23日夕の段階で問題がないとわかり、出荷を全面的に再開した。

*情報を更新しました。

2019年5月23日 / 17:20 ロイター
https://jp.reuters.com/article/toshiba-huawei-idJPKCN1ST0SM

★1が立った時間 2019/05/23(木) 19:57:19.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558609039/
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:50:45.29ID:kq4VCOQm0
>>605
自分の出世しか見ていない、気も器も小さいバカしかいないんだろう。
自分の仕事に都合の悪い情報は見ない。
都合の悪い情報を活かして、臨機応変に対応できるのが仕事ができる人なんだが、
優秀な人は辞めてしまって、上から下までボンクラしか残ってないと思われ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:53:50.63ID:0QMdqvQ20
>>155
「今後も取り引きは継続される」と主張しているのはあくまでも Huawei サイドのみ。パナソニック側の説明とは食い違っている

パナソニック、日本は「取引中止」中国は「通常通り」−ファーウェイ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-23/PRY47A6S972U01

パナソニック、ファーウェイと取引中止=「米輸出管理法を順守」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052201274&;g=eco
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:16:42.34ID:lqtBq1DQ0
東芝なんてまだ生きてたんだ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:17:29.23ID:V1cJyqf60
さすチョン子会社
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:18:28.65ID:3FwrQZxK0
所詮は、粉飾決算の汚い会社だもんな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:24:53.97ID:f4RImtQv0
東芝本体への風評被害は
2回目だなww

30年前の東芝機械、
今の東芝メモリ

来年から、どちらも
会社名から東芝を外すのにw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:31:38.20ID:qhUEwiSN0
ココム違反は、東芝機械でしょ。
当時は東芝と強い関係があったね。

けど、もう東芝とさほど関係がない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:36:05.25ID:Bha0tasy0
波平「コラぁ!サザエぇぇ!」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:36:44.81ID:4mbFzXdQ0
はいココム違反
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:37:14.40ID:4mbFzXdQ0
政府は東芝を指導しろよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:37:40.12ID:4mbFzXdQ0
左翼に乗っ取られてるのかな?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:38:29.35ID:pZQlXugs0
ココム違反の遺伝子強い
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:40:02.15ID:Hr47lUdB0
アメリカ様、日本の皮を被った中華企業、東芝へ正義の鉄槌を!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:41:07.22ID:sPNMr0YB0
G20に向けて貿易戦争もう終わるらしいからいいんじゃない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:49:14.49ID:zflKETsi0
>>610
中国法人が関わってる取引につてはアメリカの要件に抵触する取引はないと
考えればつじつま合うが、そもそも具体的には何売ってるんだ。売り上げの多いところで
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:54:03.86ID:pmFObCxv0
潜水艦スクリューで懲りたかとおもたが
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:31.14ID:NXdzKu/p0
ダメだこりゃ(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:02:24.17ID:ZORCb7ow0
本来ならフラッシュメモリで一人勝ちだったのに数千億の赤字経営の間抜け企業に落ちぶれた間抜け企業は一味違うな 馬鹿丸出し
お前らが支那共産党のケツ舐めてる回数分だけチベット人やウィグル人が死んでるんだよ 少しは無い頭使えよクズ企業
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:04:53.55ID:pAp3/Xe00
ドコモ金が欲しいのね
さて三大キャリアの一抜けは?どこかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:11:21.93ID:FWfe2M7Z0
再開を一時停止した方が良いと思うぞ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:11:21.99ID:aPAR7kRU0
ココム フロッピー WHの次はこれでひどい目に遭うんですね。 ドMかこの会社は....
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:24:05.07ID:e+AzqtMt0
抜け道なんていくらでもあるんじゃないか
どこかの海外法人経由でこっそり売る方法あるし
日本では米に中止しましたとか言ってばれたら把握していませんでしたとか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:27:00.88ID:+WRAUngl0
リスト追加前に一回くらいはアメリカから警告はあるんじゃね?とか甘く考えてるのかもな。
あのおバカな東芝経営陣だしな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:27:24.46ID:U0XXeWTi0
東芝オワタ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:29:04.68ID:/cNgQntq0
日本のデジタル一眼レフカメラは輸出禁止製品だけど、北朝鮮のカメラマンが使ってて、南北会談の中継で映ってたもんな
中国や韓国の店で買ったんだろうけど
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:30:17.99ID:+WRAUngl0
>>641
個人を完ぺきに規制するのは難しい。
でもこれはBtoBの規制だから。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:35:33.44ID:hY8NHnuV0
米国の原発関連企業を3兆で騙されて買った挙句、東芝はほぼ破綻に追い込まれた、その過去を持つ東芝がまた米国に振る尻尾など当然無い
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:35:42.13ID:soAnUVd40
最先端技術はダメだがどこでも生産できるローテクはokって事でしょうな
悲しいかな東芝は軍事機密になる様な技術がないってことでもある
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:38:39.98ID:9qOnkJUq0
>>79
東芝はもう散々アメリカでやられたから関係ないんだろ
メモリも手放しただろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:42:05.47ID:thjbD1Pz0
>>652
まあ中国は折れる事は許されないのを分かっての発言だろうな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:43:14.46ID:nLQBgM/Z0
チャレンジ東芝
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:43:45.85ID:TnCWDfCs0
>>652
去年末に中国が米中協議で前向きに真面目にやるって言い出したから
関税制裁一時的に止めて、上海総合も回復し始めたのに
中国がやーめたってテーブルひっくり返したからこうなってるわけで
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:00:17.80ID:d/wFGHr00
ギリギリーでー♪
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:00:47.34ID:1mZiTTFJ0
.
.
東芝が納める製品は、大したことない汎用品ってことか。

落ちぶれたもんだなwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:06:56.24ID:FbVyWwWO0
東芝が何か法に触れてるのか?

トランプ側につく方がリスク大きいと思うけど
アメリカが負けるのは目に見えてる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:11:35.66ID:ZwEwuPFh0
東芝ではなく東芝メモリなんだろ
米国企業や韓国企業から出資されてるグローバル企業()だぜ
何をしようが怖いモノなんてねぇだろw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:14:15.02ID:IGXowuCO0
>>524
一番、簡単なのは中華企業との取引を中止するなんだけどな。
チェック漏れてたらどうすんだろな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:19:56.63ID:0QMdqvQ20
>>664
同盟関係

だからカナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランドはアメリカ政府の要請に応じることにした。日本は中国と軍事的同盟関係を結んでいたか?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:20:03.74ID:IGXowuCO0
>>578
トランプの話なら、眉唾だそ。
株価対策のリップサービス

アメリカの要望を全て飲めば解決するけどな。 って鼻ほじりながら話してる感じだから

どんだけ米中会議が延期されてるか知ってる?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:25:30.91ID:Dr4Yl/Mv0
ココム違反はすごかったらしい。
ソ連の潜水艦の音が消えた。

ソ連はエンジン音までは消せたけど
スクリューの音だけ消せなかった。
東芝でスクリューの羽根を薄く削ったら、
カリフォルニアでソ連の潜水艦が
コンニチワした。
軍事バランスが崩れた。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:35:22.88ID:Dr4Yl/Mv0
ココム違反はすごかったらしい。
ソ連の潜水艦の音が消えた。

ソ連はエンジン音までは消せたけど
スクリューの音だけ消せなかった。
東芝でスクリューの羽根を薄く削ったら、
日本の北にいたソ連の潜水艦が
カリフォルニアの海岸で
いないいないバーした。
軍事バランスが崩れた。
それでも日本を守った親日派の
アーミテージ氏がいたから、
東芝が廃業にならなかった。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:41:49.60ID:ooXtU3/V0
>>370
今は経産省はトヨタを誘導して水素自動車に向かわせてるが
これも失敗の臭いしかしないなw
トヨタにとってはいかにやってる振りをして被害を小さくするかが重要だ
経産省の官僚は日本の技術の世界に浸透する癌細胞だ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:49:01.38ID:dRzcEYVK0
結局米国の部品が世界で売れなくなるだけのことだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:56:03.86ID:WAbraSCC0
東シナ電気
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:58:55.97ID:eG6VncNq0
答えは簡単
米政府と日本政府と東芝がグルでHuaweiにアメとムチ作戦
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:09:08.97ID:aPeLm8Bq0
>>213
Show the flag!って言われてんのがわかんねえのかボケ
中立なんてのはどちらからも支援を得られないって事を理解しろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:11:32.82ID:BaqePU/n0
>>1
空気読めよゾンビ会社
あら探しして上げ足取ってどーすんだバカ
そう言う意味じゃねーから


>>678
上手い!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:18:00.87ID:TvAJupKc0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kqm
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:51.60ID:ycccpbLe0
【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し、身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている cf
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 14:25:56.42ID:SGI6uFCA0
中芝って言われているからな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:06:45.92ID:AJnJawjl0
ファーウェイ問題は「世界経済のブレーキに」、日立の東原社長
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00594/052400030/
輸出管理法は市場価格に基づいて米国企業の部品やソフトが原則25%以上含まれていれば、海外製品も規制の対象になる。
違反すると、罰金や米企業との取引禁止などが科される可能性がある。
(中略)
東原社長はファーウェイへの輸出規制など米中の貿易摩擦が「グローバル経済のスローダウンにつながることを心配している」としたうえで、「(状況を)よくウォッチしている」と話した。
日立は輸出規制への対応が必要かどうかも含めて調査しているが、ファーウェイとの取引は「それほどない」(東原社長)という。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:05:18.49ID:q0hAs6C70
戦前、アメリカが日本への原油禁輸出した後も
アメリカの石油会社は日本に売り続けた
ちゃんと抜け道は用意されていたんだよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:08:54.63ID:UEkRUacb0
>>693
いや、国家存続レベルの輸出は米議会により認められてたからな
日米諒解案やってる頃に、こっそり全て止められて
日本は東南アジアの欧州領を狙わざるを得なくなるよう追い詰められた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:13:46.87ID:cOtq7Di70
いつもニコニコ現金商売!
現金払いなら売ってやってもオケ
掛け売りだと、その後代金回収不能になったりしたら、後々判断下した奴の責任問われることになるぞ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:27.81ID:hIk2JHGf0
>>589
>>バッファロー製

???
070149歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2019/05/24(金) 20:43:06.69ID:4ZmJ5O3/0
>>589
っていうか、EPSONってノーパソ作ってたんだ・・・・・  デスクトップとミニPCだけだと思ってたわ
んでヤッパリ、Endeavorなんだなwww


>>699
バッファローブランドのメモリって事じゃね?  多分、中身はマイクロン、サムスン、ハイニックスって辺りだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:46:25.45ID:inCvKjc70
>>698
タイやベトナムに替わるだけの話
どうという事もない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:47:41.12ID:4ug1IxzF0
>>702
電子関係だとそれは無理だよ。
安かろう悪かろうから、中国だから作れる、って状態になってる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:39.53ID:hIk2JHGf0
>>589
最終組み立て地が日本なだけで基盤にある部品は中国製だらけだよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:19.95ID:l96c3Mxy0
東芝相当切羽詰まってるのかな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:53:48.37ID:inCvKjc70
>>703
具体的に何?
中国共産党が身の程も弁えず、アメリカに逆らい続ければ、すべてが中国外に流出するだけの話。
070749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:02.99ID:4ZmJ5O3/0
>>704
1980年代頃までは、ALL MADE IN JAPANだったんだけどなぁ・・・・・・
当時のSONYのCDPの中身見ても、SONY NEC OKI 東芝のパーツがギッシリ
コンデンサ、トランスも勿論日本製

今や30万円以上するBDプレイヤーでも中国製だもんなぁ

純国産の日本製なんて、いまやガンプラくらいじゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況