それで思い出したが古老ってお歳暮とかの百貨店の包装紙をためこむ癖、
癖っていうか一人のみならずあそこまで一定世代の各位が一斉に同じ習慣があると
それはもう習俗とか文化とか民俗とか言っていいと思うんだがw
ほんとアレはなんなんだ? 何が彼女らをして(男はやらないね)そうさせるのかね。

しかしため込んだ包装紙なあ。綺麗か知らんけどためこむばかりで
肝腎の再利用に使っているところを見たことないんだよなwww
上質紙が不足している戦中戦後の記憶? まさか!