X



【検閲】中国の金盾、Google、Facebook、Tumblr、Dropbox、Twitch等だけでなく全言語のWikipediaをブロック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/24(金) 20:53:23.14ID:HH33FTZD9
中国がついに全言語のWikipediaへのアクセスを遮断へ
2019年05月16日 16時00分

by Will Clayton

中国政府はGoogleやFacebookなどへのアクセス規制や、ネット掲示板の書き込みに対する実名登録の義務づけなど、インターネット上の厳しい検閲を行っています。中国から中国語版Wikipediaへのアクセスは過去にも何度か封鎖されていますが、今回行われた規制では中国語版に限らず、全言語のWikipediaへのアクセスが遮断されました。

OONI - China is now blocking all language editions of Wikipedia
https://ooni.torproject.org/post/2019-china-wikipedia-blocking/

China Blocks All Language Editions of Wikipedia | Time
http://time.com/5589439/china-wikipedia-online-censorship/

インターネット検閲に関する調査団体であるOpen Observatory of Network Interference(OONI)は2019年4月25日、中国国内から全言語のWikipediaへのアクセスが遮断されているのを発見しました。中国から中国語版Wikipediaへのアクセス遮断は2015年5月19日から開始されていましたが、中国はこの規制を全言語のWikipediaに拡大したということになります。


中国はインターネットの規制を厳しく行う国だと知られています。具体的にはGoogleなどの検索エンジンやFacebook、TwitterなどのSNS、YouTubeなどの動画共有サイト、ダライ・ラマ 14世などのチベット独立運動に関係する情報などが中国当局によって規制されています。

言論の自由を目的とするジャーナリストによる非政府組織である国境なき記者団(RSF)は、2019年度の「世界報道自由度ランキング」で中国を世界180カ国中177位、ほぼ最下位に位置づけています。


by Fuzzy Gerdes

なお、中国政府が厳しい情報規制を設けている1989年6月4日に発生した「天安門事件」は2019年で30年目を迎えます。2019年4月、カメラブランドのライカはプロモーションムービーで天安門事件に触れてしまったため、検閲対象となってしまったと報じられています。
https://gigazine.net/news/20190516-china-wikipedia-censorship/

金盾
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:23.65ID:KidIFrJ00
>>89
百度Baiduとかじゃね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:48.07ID:3oa1Q3500
中国は情報規制されて無知だけど
韓国は情報ググれるのに無知だよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:49.36ID:lQtY+9500
>2019年度の「世界報道自由度ランキング」で中国を世界180カ国中177位、ほぼ最下位に位置づけています。

あの中国よりまだ下の国があるのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:55.06ID:13PrSmW50
>>3
以前は使えたけど、今はVPN使えなくなった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:05.63ID:nfnCkWJF0

今まで(Chinese版は別として)blockしてなかったの??

まぁ、この辺の体制崩壊に至る確率は〜の見極めがchinaの妙技だよな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:10.47ID:hUFNDbYC0
中国「Facebook、Twitter、YouTube、チベット禁止アル」
米国「ファーウェイ禁止」
中国「横暴アル」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:15.78ID:fj65c3AQ0
エロを制限してないだけまし
中国にはフェミナチスもホモもいない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:19.99ID:3L1Nfbl/0
六四天安門
ホントだ一行だけだと6000秒書き込み禁止とか
完全に支那竹に牛耳られてんだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:28.80ID:YfrQU8LB0
むしろそれに変わるもんがあるのがすごいな。
日本のガラパゴスなんかたいしたことなかった。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:38.15ID:yYWsqcNL0
>>101
百度嫌われてるらしいよ
検索結果少なすぎて
なので有料のVPN使ってネットするそうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:43.76ID:S2jPAxMd0
GitHubブロックしない謎w
人様の成果を盗み放題だもんなあ。
新疆改造中心996ICU六四天安門小熊維尼 www
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:52.75ID:lqGT84cK0
あらゆる産業部品も規制されてチャリに戻る日は近いな
俺的にはチープな香港映画の復活を希望したい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:55.18ID:hbdRI4ZM0
イーサネットww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:01.50ID:NFNoYUB+0
中国は自国だけで完結しても、14億人だからな
アメリカ4億人、日本1億人足してもまだ3倍くらいいるから
全て内製化して自国だけで経済やるつもりかもよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:03.08ID:WDb30qyr0
(-_-;)y-~
上海とか香港からツインターボする人もおるんやろな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:14.06ID:td3L84PX0
>>56
イタチごっこみたいだね。

中国政府のやり方に怒りを覚えた旧ロフトとかのハッカー連中が対金盾用の
ツールを開発する。それを配布する時点で中国政府が把握して、対策を考える。
それをまた何とかする。

見ないところでそういうソフト開発?というかそういう戦いがあるみたいなんだよ。

いや、俺は詳しくないが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:55.90ID:76PKqHz70
もう中国だけのインターネットにしてくれよ
世界にアクセスするな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:40.04ID:/18wudfa0
キンペーの指導力と人徳のなさで清滅亡以来の屈辱にまみれているって、そんなに知られちゃいけないのかねぇ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:43.01ID:m50ZQlrR0
ちょっとした鎖国だな
30年後くらいには独自の進化をしてるかもしれないから楽しみ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:43.59ID:T7Y/bsoQ0
プーさんで検索すると刑務所逝き
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:47.85ID:fj65c3AQ0
中国人に自由を与えたくないってのが共産党の考えである
中国人が自由を手に入れたら新宿みたいになるのである
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:07.10ID:inb55JFA0
日本じゃあんまり話題になってないけど
習ちゃん、ついにマオ思想に嵌まったらしいぞw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:24.65ID:pRaJHzQQ0
ついでにインターネットやめて国内だけのLANにしちゃえばいいのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:38.97ID:O9Neau6u0
テレ東系の経済番組のコメンテーターは妙にトランプ悪中国善論調なんだよな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:43.70ID:RJU1PXxx0
>>112
ipsecはもう中国は破っているからバレバレだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:48.15ID:b9EWn7FY0
永遠の共産主義国家だから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:59.36ID:8jFTFrRJ0
>>117
内需だけて生きるなら、今まで虐げて来た、地方民を豊かにして市場に参加してもらわないとなw
そうなるなら、それはそれで結構な事だ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:02.17ID:WDb30qyr0
(-_-;)y-~
14億おるんやし、もしもし糸電話ネット網でええやんw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:18.51ID:fUDryG3u0
早く中国に本当の自由がくればいいね
今のままでは世界が危ない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:34.38ID:76PKqHz70
中国よ
もう鎖国してくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:36.37ID:DADLlQQ10
>>131
小学生もアウトらしいぞ
キンペーの頭は小学生並みって揶揄で、小学生がキンペーの隠語になってるのがバレて
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:37.00ID:KH8Xtj1W0
YouTubeが見れないならニコニコ動画を見れば良い(´・ω・`)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:37.96ID:6kNSw80y0
むしろイタズラできなくなって助かるわw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:01.03ID:zSB3acq+0
>>3
なるけど
それで毎年何人か捕まってるよ
なんかの法律違反になるらしい、もちろん日本の法律ね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:03.96ID:0doYGofA0
小熊維尼
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:14.39ID:NFNoYUB+0
日本も昔は鎖国してたがけっこうみんな幸せに暮らしていたしw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:18.83ID:DADLlQQ10
>>140
報道しない自由だろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:35.62ID:YQRc9VD70
中国人5毛の方たち、
天安門大虐殺って知ってる?
なかったと思ってる?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:41.57ID:L6PXdLrT0
>>アプライドマテリアルが輸出しなけりゃOK
アメポチの日本は東エレとSCREENが輸出止めればOK

要は製造装置止めりゃOK。TSMCはレッドチーム入り決めたから製造装置の輸出やめたら?

関連部品メーカー共々日本が沈むな(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:45.58ID:inb55JFA0
しかし中国の時の権力者って、時々狂ったように始めるよな
焚書坑儒
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:53.92ID:qsTBNAbe0
1989年6月4日 趙紫陽
六四天安門
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:58.28ID:6kNSw80y0
>>117
内需だけで豊かになる国は無い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:06.98ID:BWgcJSm30
わーこわい(棒
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:21.89ID:i5ueVrXk0
>>102
ググれるけど無知なのは日本人も同じだと思う

往来でノロノロ歩きスマホしたり、満員電車の中で必死にスマホいじるぐらい依存してるくせに
それをロクに活用できない、していない
わからない事をスマホ握りしめたまま他人に聞いてくるが、お前が握りしめてるそれで調べられるぞ…と

こういう奴は知識云々よりも、地頭が悪い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:22.81ID:8jFTFrRJ0
今更キッシンジャー以前の中国に逆戻りできるかな?w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:41.13ID:+pdNIjOW0
アメリカを悪と洗脳すれば軍国化が早くなる。
これぞ究極のファシズム
最強じゃないか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:46.71ID:TaM+vK0y0
>>16
x86天安門もありそう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:04.95ID:5CC0ENE10
以前は
「ダライ・ラマ」とか
「六四天安門事件」とか
特定のワードだけだったけど

おっつかないからなぁw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:08.73ID:+pdNIjOW0
次は脳を改造するんだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:11.25ID:u4hRN/BU0
>>145
マジー?!
その内なんも言えなくなるぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:25.77ID:w4sLlYua0
>>136
中国内のルーターはIPsecのセキュリティ情報を当局に裏で流す仕組みにでもなってるのか?
ソフトウェアVPNもあるだろうし何かしら穴はありそうだが・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:30.49ID:vnKk8kvf0
>>167
出た、キチガイパヨク
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:32.26ID:d/y2gJB90
中共の夢は世界の半分を支配することだからな
中共が存在する限り夢は捨てないよ
0177天安門事件
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:35.61ID:KVS92sT/0
天安門事件とか書くなよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:43.18ID:uOCGnjOD0
外の思想に触れて革命を起こされる危険を回避する為に必死
危険と判断したものは宗教はじめあらゆるものを弾圧中
本当にそのうちリアル鎖国したりして
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:00.50ID:qEIlw/Ir0
64天安門
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:08.89ID:LbtUYpZd0
やばいね。戦略的に尖閣狙ったりせずに、
単なる発狂で軍事行動する国になりそう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:09.19ID:6HvPxwcN0
>>3
余裕でVPN使ってる
てかネカフェは標準でVPN
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:12.91ID:qsTBNAbe0
Tiananmen Square protests of 1989
Tiananmen Massacre
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:23.86ID:u4hRN/BU0
>>158
江戸時代は?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:24.59ID:DADLlQQ10
>>167
>>169
おまえバレてるぞ
ガラケーまで使ってなにやってんだ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:55.79ID:lqGT84cK0
ちょっと前の中国

FAX番号を教えられて日本から送ったら交換台のネーチャンが出て
電話ですかFAXですかとたずねられて意味不明
取引先のほとんどが必ず交換台を通す仕組みで電話局側で検閲があった
1分おきに謎のポー音が入って不気味だったぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:00.61ID:NFNoYUB+0
まぁアメリカが折れない限り中国は交渉自体応じないよ
つまりはもう交渉自体ないと思う
経済交流自体がなくなれば、勝った負けたもなくなるから
もうそれぞれ独自にやるだけの話だね
殆どの国はアメリカについて行くんだろうが、中国と友好国も結構あるから
世界経済も二分するようになるんじゃないかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:17.67ID:WDb30qyr0
革命前夜!
(-_-;)y-~
権力者の隠語が小学生、アラレちゃんかよ!
ミッドナイト競輪大垣・・・荒れそうやなぁ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:24.52ID:3oa1Q3500
>>170
金と時間かかるから埋めるんじゃね?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:41.02ID:cjoTJSx+0
>>169
ハイ共産党www
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:44.17ID:nT03QFVS0
>>2
中国は誰にも迷惑かけてない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:46.43ID:UAs9cL4S0
プーさんも検閲されてかわいそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:51.60ID:td3L84PX0
>>153
VPNは、中国では原則禁止。例外的に許可受けた所だけ許可。
回避策として海外のVPNを使う事があげられるが、それも何とかしようと動いてるみたいだけど
情報があんまないな

つか、「ここで使えるぜぃ、いぃやっほぅ!」なんて叫んだらすぐ規制入りかねないから
お互い情報封鎖合戦になってる。ステルスサイバー戦争だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:52.91ID:VuOUeAMB0
>>1
中国はこれだけブロックしておいてアメがファーエイを締め出しただけで虐めだと泣き喚いてんのかw
王毅外相最低やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況