X



トランプ「農業と牛肉でめっちゃアメリカ有利な約束したけど、今言っちゃったら参議院選挙で安倍が負けるからその後で発表するで」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/28(火) 01:13:49.39ID:adriFM7c9
森村廣@hiromu_morimura
トランプ「農業と牛肉でめっちゃアメリカ有利な約束したけど、
今言っちゃったら参議院選挙で子分の安倍が負けるからその後で発表するで」

Donald J. Trump@realDonaldTrump
Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan.
Agriculture and beef heavily in play.
Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!

https://twitter.com/hiromu_morimura/status/1132615476163403776
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558967808/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:02.99ID:E2OWnopH0
アメリカンジョークにマジレスしてしまう人がいるとは。。。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:13.54ID:YsDWo1j30
>>743
ヨメが韓国人じゃなかったっけ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:18.63ID:hYZUZDMl0
>>727
モモ肉グラム68円で出てるけど、唐揚げにすると美味しいよね。
国産朝びきモモ肉だとグラム150ぐらいだが、それは蒸し鶏にするわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:23.02ID:02n1yKLd0
>>735
ワイのとこは見た目はあんまり変わらないなぁ
モモ肉が同じ値段で1.5倍だからブラジル産を買っちゃうw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:23.42ID:QGZ5MTcZ0
>>731
日本がかわいいからだろ
おまえとはもう話ししない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:40.68ID:ERhjq74P0
スーパー店頭での販売を見ると国産牛肉が優位なのに、実際には輸入肉のほうが
多いということは、どこで輸入肉が消費されているのか。考えてみるまでもない、
外食や中食など、業務用の世界では輸入肉を使うことが多い。スーパーなど消費者
が直接買い求める際には、パッケージに生産国が表示されていなければならない。
多くの消費者がなんとなく国産志向を持っているから、スーパーは国産牛肉をメイン
に並べる。

一方、外食や中食では、表示内容に関する決まりはスーパーよりもずっと緩い。
大衆向けの定食屋で650円で食べられる牛焼肉定食に「米国産牛肉使用」などと
書かれていることなどないはずだ。しかし、高騰する国産牛肉との価格差はいま
や2分の1、いや安いものなら3分の1程度。なんの断りもなければ、飲食店で食
べる牛肉はほぼ輸入肉であると考えていいだろう。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:58:59.71ID:AdD3jHPx0
>>739
ミンスは財務省の言いなりで最悪だったわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:00.62ID:U/KWAUB50
>>707
>人種差別的な政策に

これフェイクニュースが発生源だからな
トランプ自体はマーラーゴを初めて白人以外に開放したり
黒人ラッパーに間で過去に長年人気の人物だったり

あらゆる人物破壊攻撃にも抗するトランプもすごいが
時代精神や相対主義に騙されないアメリカ人自体に目を見張るものがある
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:02.43ID:YsDWo1j30
>>701
知らないうちに食ってるけどなwww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:21.55ID:R9wvbGX/0
>>730
公務員に関しては、(もったいないけど)早期退職制度とか効率化とかやって絶対数を減らさないとな。

移民とか入れずとも、若いくて優秀な労働力が日本国内から出てくる。このままだと観光のないギリシアへの道まっしぐら。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:29.51ID:9tVxUjmw0
>>727
地鶏と比べるとアレだけど、普通に焼いて食う分に十分な美味さがある。
グリル系メニューのほか、焼き鳥、カレー、トマト煮込み、ちゃんと料理すればしっかり美味い。
国産ブロイラー(若鶏と表記されてるのがそれだ)と比べれば全く遜色がない。

まぁ、ブラジル産は冷凍だから、再冷凍できない(=保存前に調理しないといけない)
ってあたりだけがマイナス要因。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:37.78ID:hSbUma9e0
>>727
今は、コメ飼料だから、日本と大差なくなった。
数年前のトウモロコシ飼料のほうが野性味あってよかったね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:05.39ID:nqWVmQU70
ブラ汁の鳥は薬ズケで旨いらしいでwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:06.33ID:6LMJy9qj0
この30年、言うことなすこと、計画した事、未来予測、ぜーんぶ外れ、失敗の連続の公務員どもがだぞ
何でてめーらが計画した未来像に反して、民間様が稼いだ労働対価をネコババして終身雇用制を維持しているんだよ
僕たち日本を守ってます?
守らなくていいです
解散してアメリカ合衆国に加盟しよう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:10.04ID:KBNHzces0
>>753
通じるかわからんけど、マックスバリュやダイレックスでみるけど
明らかに見た目が悪すぎてちょっと買えないわ。
味付けしてあるのはまだ買えるけどね。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:13.28ID:4eDCdvxj0
鶏肉はブラジルでも国産でも臭い奴があるな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:17.18ID:AdD3jHPx0
>>754
それで嫌がらせして失われた20年作ったのか
メンヘラストーカーかよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:18.92ID:czLtMKmc0
>>756
自民党のカスよりはだいぶマシだったよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:58.96ID:WjQRNmmd0
和牛は子牛の素質と育て方が重要だから海外ではWAGYUはできても和牛にはならんのよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:02.72ID:Gok+8pDd0
>>701
国産の酪農畜産も抗生物質やホルモンを投与しているよ
日本の家畜は狭い畜舎に過密に詰め込まれて病気や不健康なものが少なくない
ブロイラーなんか酷いものでみんな病気
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:16.17ID:gV5zfRGi0
>>770
チョンがいる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:18.95ID:ERhjq74P0
>>740

バーカww

牛肉の購買行動における消費者意識構造の把握
―共分散構造分析を用いた解析―
長命 洋佑, 広岡 博之

普段購入する牛肉においては,国産牛肉を購入している消費者は58.5%,
輸入牛肉を購入している消費者は41.5%であった.そのうち,アメリカ産
が21.3%,オーストラリア産が78.3%となっており,今日でも多くの消費者
が,アメリカ産牛肉の安全性に対して不信感を抱いていることが示唆される
結果であった.購入価格に関しては,輸入牛肉が249.9円/100 g,国産牛肉が
445.4円/100 gとなっていた.
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:19.10ID:6eO0Kb4g0
>>757
しかたねーよw
反移民政策をヘイトスピーチに仕立てられる国で
反移民政策のトランプを支持してますって公言できる人間は少ない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:20.27ID:PHTOor+B0
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付…日韓合意
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
米国のインフラ設備投資・・・・51兆円
米国の自動車新工場へ・・・・・4兆5000億円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上


【重税世界ランキング、日本2位に!!!】
https://sakamobi.com/news/top-10-highest-tax-paying-countries-2017


第2次安倍内閣発足して日本人の人口は右肩下がり
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
日本人shine政策ばかり。


国立社会保障・人口問題研究所に拠れば、
今後80年間で現在1億2千4百万人の日本人が7千万人減って5千〜6千万人になると言われてる。
米政府の人口削減計画に則って
今後80年間で、日本人は7千万人削減されるんだぞ。

中国崩壊論なんかより日本崩壊論を真剣に議論した方が賢明。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:23.19ID:02n1yKLd0
>>763
日本と大差ないから国産はかなり苦戦してそうw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:29.52ID:AdD3jHPx0
>>770
ミンス時代の株価いくらだっけ?
日本に嫌がらせするのやめろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:30.55ID:G73M/lwTO
ムネ肉でも唐揚げで揚げ立て直後はモモ肉より好き
揚げ立てのモモ肉は油分が多すぎて胸焼けする
ただ冷めるとムネ肉は固くて不味くなる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:38.81ID:MAMdMSda0
従順なポチが勝てるように配慮したのか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:51.28ID:oiocd2Gn0
まじさんくす
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:01:56.25ID:9w3eh3yl0
米韓FTAを笑えなくなった安倍サポ
笑ってよーしwww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:00.33ID:cw7mXETE0
>>748
実際にミンスは衰退の勢いを緩やかにしただけだぞ
安倍政権になって衰退の勢いが再加速して気がつけばデフレ20年
ただ安倍政権は偽装や隠蔽が多すぎて計り知れないから
どの程度酷いのかは終わってみなければ正確にわからん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:07.84ID:4eDCdvxj0
うちの近所最近まで、もも肉2kg700円税込だったのに800円に上がってしまった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:19.16ID:02Ik4ytu0
>>1
トランプは関西人だったのか!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:26.98ID:QGZ5MTcZ0
>>769
おまえさ
わざと絡んでくるネトサポだろ
だからもう相手にしないっていってんだよ
かと言って書き込み邪魔したいだけじゃん バレてねーととでも思ってんの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:33.73ID:R9wvbGX/0
>>763
そんな区別つくなんていい味覚もってて羨ましい。鶏肉はグラム当たりの値段しか見ないビンボな俺には無理。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:54.53ID:aE7nwn+J0
わざとやったな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:54.74ID:02n1yKLd0
>>771
和牛比率とかいう純度でマウントを取る偽和牛だからなw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:57.92ID:6eO0Kb4g0
>>778
大和民族に嫌がらせをしてるのは安倍政権とオマエラみたいなコジキだろ?wなあ?
移民入れておいてw良くそんな事言えるなw
恥知らずがw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:03:14.93ID:Itqahylb0
フム ここ参考になるなブラ汁のコケッコウか
国産ハーブ鳥にするべ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:03:15.70ID:ERhjq74P0
スーパー店頭での販売を見ると国産牛肉が優位なのに、実際には輸入肉のほうが
多いということは、どこで輸入肉が消費されているのか。考えてみるまでもない、
外食や中食など、業務用の世界では輸入肉を使うことが多い。スーパーなど消費者
が直接買い求める際には、パッケージに生産国が表示されていなければならない。
多くの消費者がなんとなく国産志向を持っているから、スーパーは国産牛肉をメイン
に並べる。

一方、外食や中食では、表示内容に関する決まりはスーパーよりもずっと緩い。
大衆向けの定食屋で650円で食べられる牛焼肉定食に「米国産牛肉使用」などと
書かれていることなどないはずだ。しかし、高騰する国産牛肉との価格差はいま
や2分の1、いや安いものなら3分の1程度。なんの断りもなければ、飲食店で食
べる牛肉はほぼ輸入肉であると考えていいだろう。1
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:03:41.25ID:nqWVmQU70
>>772

だけどオレは

なるべく国産にしてるけどなwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:03:58.66ID:4eDCdvxj0
>>789
茹でて食ってると美味い不味いの違いはわかるな
揚げたらあんま変わらんけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:03:59.86ID:zbjlfQ1r0
思ったんだけど「日本の工作機械メーカーで製造された部品にも関税掛ける!それが例え米国製でもだ!」とか言わないあたりトランプもまだまだ温いよね
安倍ちゃんはそこまでやっても絶対怒らないのに…
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:03.93ID:02n1yKLd0
>>786
せやでw
アベノハルカスはトランプタワーに改名するでw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:08.16ID:AdD3jHPx0
>>783
ミンスの株価いくらだっけ?
日本に嫌がらせして円高朝鮮優遇
そのダメージせいで安倍さんも苦労してる
アベノミクスをもってしても少し時間がかかる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:25.10ID:6eO0Kb4g0
日本をデフレに叩き込んだのは
安倍小泉政権の構造改革路線の失政が原因だろ?w
その失敗を何とかするって言って、ミンスが台頭して政権を盗ったわけだw
安倍や小泉が、馬鹿な構造改革路線や、ODAや円借款を使っての国外への工場移転政策を行わなければ
ココまでデフレが悪化することはなく、ミンスなんて素人政権が誕生することもなかったんだよw
な〜にがwミンスガーミンスガーだよw
テメーら安倍信者共には反吐が出るよw
ミンスガーミンスガーって連呼してさw
安倍がシナチョン連中に一年で永住権をやる政策にはダンマリw
オマエラは安倍信者共は売国奴だし国賊だよw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:35.60ID:YsDWo1j30
>>789
目隠しされて口の中に入れてもらって国産どっち?て言われても多分当てらんないと思う俺
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:57.14ID:jdQ+aL1g0
>>479

ん?、それは小泉Jrの政策理念が間違っているだけでは?『農協改革』自体は自民党内でも昔から言われてましたが?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:07.37ID:4eDCdvxj0
>>793
ハーブ鳥もなんか臭いのあるしいまいち
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:11.31ID:02n1yKLd0
>>795
そりゃ、値段を気にしなければ国産が一番よw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:18.56ID:QGZ5MTcZ0
>>801
アホウ政権の株価いくらだっけ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:19.80ID:KBNHzces0
>>794
ぶっちゃけ地方に住んでればわかるけど、
日本でも業務用の肉や野菜を処理してるのは中国人だよ。

加工場に夕方行けば大声で話す中国人が団体で帰るのがよくみれる。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:24.46ID:bnmwYe6Z0
でも、牛肉やバターの利権は早めに潰した方が良いよね?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:30.93ID:ERhjq74P0
>>782

バーカww

牛肉の購買行動における消費者意識構造の把握
―共分散構造分析を用いた解析―
長命 洋佑, 広岡 博之

普段購入する牛肉においては,国産牛肉を購入している消費者は58.5%,
輸入牛肉を購入している消費者は41.5%であった.そのうち,アメリカ産
が21.3%,オーストラリア産が78.3%となっており,今日でも多くの消費者
が,アメリカ産牛肉の安全性に対して不信感を抱いていることが示唆される
結果であった.購入価格に関しては,輸入牛肉が249.9円/100 g,国産牛肉が
445.4円/100 gとなっていた.
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:32.34ID:hSbUma9e0
>>777

牛肉界の風向き変わるのは
アルゼンチン産の仔牛

去年9月から日本に入る入る言っててまだスーパーに並ばない。

これ食ったら豪州米国、さようならーーだろう。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:32.68ID:3+OYAcor0
>>792
おまエラが喚けば喚くほど
ならなんで勝てないの?って疑問がわくんだよなw
パヨチョンってその矛盾どう解釈してんの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:39.95ID:Rr4rZFA40
よしよし安倍晋三が着々と売国しているな
あとは尖閣諸島と竹島だ

がんばれ安倍晋三
日本から手足をもぎ取ってぶっ潰せ

百田尚樹と櫻井よしこはもっと安倍晋三を応援しろよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:40.68ID:9tVxUjmw0
>>799
フェイク垂れ流して気持ちよくなってるところ邪魔して申し訳ないが、
もし改名されなかったら腹を切る覚悟はあるの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:50.16ID:OgCxjaIK0
これだけで終わりと思うならお花畑
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:01.42ID:kJjnfth00
>>760
アメリカのサンディスプリング市ってとこでは徹底的なIT化を進めたら
数百人の公務員が9人くらいになったらしいwww あいつらは駆逐しないと駄目だわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:03.41ID:mlnYhoFi0
>>1
スレタイ捏造とか朝日新聞みたいな奴だなお前
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:08.12ID:AdD3jHPx0
>>788
でた困ったらパヨク語の日本人差別
何がネトサポだよ笑笑
ミンスネットサポーターが言うな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:32.98ID:YsDWo1j30
>>812
そんなに美味いのけ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:48.34ID:QGZ5MTcZ0
>>808
ごめん 同じやつだった。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:50.30ID:6eO0Kb4g0
>>801
そもそもw株価が上がってりゃ良いってもんじゃないのは、安倍政権の悲惨な現状を見りゃ分かるべ?w
官製相場で株価を維持してても、デフレ脱却は全然出来てないw
そろそろマイナス成長だろ?w
何考えてるんだ?wオマエラ国賊安倍信者共は?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:56.38ID:02n1yKLd0
あれだけトランプがアピールしたんだからドル買い戻してくれぇ?w
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:58.93ID:nqWVmQU70
まあ、アベ信の擁護じゃないけど

野盗よりはマシ、ってか偽ユダヤに勝てないから

日本の政治屋はこれが限界って事かもなwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:00.73ID:CP1KpwuO0
アンガス牛のサーロイン美味しかったので安くしてほしい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:02.62ID:US7ZIg160
チョンモメン的には安く買えるようになるんだからトランプさんに感謝しないとな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:10.31ID:PHTOor+B0
アメリカの海外輸出農産物は、
農薬まみれの農産物や、成長ホルモン剤を多用した牛肉、遺伝子組み換え食品が氾濫し、
健康に及ぼす影響から欧州では輸入を禁じる様な農産物だぞ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:19.34ID:mCSot96n0
米国産の牛肉は安いから関税なんかいらんよ
日本の土地で1億人分の牛なんか飼育したら環境破壊にしかならん
日本は高級和牛だけ作ってそういう方面で稼げばいい。チーズのバカみたいな関税もいらん
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:26.83ID:AdD3jHPx0
>>808
あの時はマスゴミやミンスに妨害されたからね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:45.35ID:6eO0Kb4g0
>>827
オマエラ安倍信者共も感謝してるんだろ?w
答えてみ?w
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:53.55ID:YsDWo1j30
>>822
ニュージーランドのバターが入ってくるって喜んだのに全然見かけないんだけど何故?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:59.39ID:MAMdMSda0
株価は日銀が買い支えてるだけじゃねえか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:01.54ID:13HcRaZz0
>>746
俺も身内も公務員はいないが、糞も味噌も一緒にしてヘイトしちゃう頭になる程、お前の人生が悲惨な負け組なのは分かるよ

いや大変だな全く
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:08.26ID:U/KWAUB50
>>813
>おまエラ

コリア安倍ちゃんに失礼だね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:20.93ID:6eO0Kb4g0
>>830
ああwだから、コレなのなw


政府広報費の推移

【野田政権】12年度:38億883万円
【安倍政権】13年度:47億1700万円
【安倍政権】14年度:58億3700万円
【安倍政権】15年度:60億8600万円
【安倍政権】16年度:83億円
【安倍政権】17年度:83億円(前年度と同額、民主党政権時代の2倍)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:28.05ID:6LMJy9qj0
2012年 衆議院解散 TPP絶対反対
  ↓
TPPは国益 信じて欲しい
  ↓
TPP反対 トランプ大統領
  ↓
二国間貿易で大幅譲歩
  ↓
2019年選挙 何を言う?
俺案
T 突然
P プレジデントが代わって
P パニックなんです

これでいこうや
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:34.01ID:02n1yKLd0
>>812
生産量にもよるだろ?
安くて大量に仕入れたいチェーン店は特にw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:38.32ID:bnmwYe6Z0
国内はブランド牛肉以外の酪農家は羊肉にシフトしたら良いのに
20年前の2倍以上に価格上昇してるんだから羊肉
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:38.54ID:QGZ5MTcZ0
>>819
ネトサポ存在が日本人差別なんだけど
表現や言論を封鎖したんだろ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:43.04ID:08UdCAOu0
シンゾーが馬鹿すぎて日本人が心配されてるんだろ、これ
お前らこんなキチガイ売国奴の朝鮮人がトップでいいのか?と
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:49.71ID:02O02u/30
ジャパニーズワギュー♪とか言いながら日本の和牛食いに来るアメリカ人はよく聞くけど逆は聞かないな
雰囲気と言うかジャンク食うようなノリで食ったりはするけど
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:08:57.47ID:4eDCdvxj0
>>832
段階踏んでやるって言ってたから、2,3年後辺りじゃなかったか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:02.37ID:cw7mXETE0
>>830
ローゼン麻生だとか持て囃されて
失言で下野に落ちた自業自得の麻生さんが妨害されてたって?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:06.58ID:US7ZIg160
>>831
元々食には金をかけてるから別に。
でも外食マンセーだからどうかな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:13.33ID:m7Wxnvk30
>>798
日本の場合は
年時改革要望書で
日本国民が知らないうちにゲームチェンジさせられてるから、

トランプが口にするのは
アメリカ国民向けのアピールだけであって、
まだ油断せん方がええで?

日本が対米黒字である限り、
トランプは攻撃してくる。

トヨタをなくさない限り
日本人に幸せは来ない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:23.05ID:YsDWo1j30
>>837
おもんないで(´・ω・`)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:28.58ID:AdD3jHPx0
>>823
ミンスの支持率いくつだっけ?
日本人はアベノミクスを評価してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況