X



【社会】“車の運転中、自転車の危険行為にヒヤッとした” 9割強という調査結果|「免許制にしてほしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/04(火) 19:20:37.47ID:3x/EnDsi9
ドライバーのほとんどが運転中、自転車の“挙動”で怖い思いをしている?

健康意識が高まる中、シェア自転車等も増えており、移動に自転車を活用しようという動きが活発になってきました。特に都心部などでは渋滞知らずで移動できることから、自転車に乗る人を良く見かけます。そんな便利な自転車ですが、クルマに乗っているときには自転車の思わぬ挙動に驚かされることもありますよね。

今回は「クルマを運転中、自転車に”ヒヤッ”としたことはありますか?」という質問で、MOTAのTwitterフォロワーの皆さんにアンケートを実施しました。

Q、クルマを運転中、自転車に”ヒヤッ”としたことはありますか?

■:99%

■:1%

(投票数:225票)

驚いたことに、99%の人がクルマの運転中にヒヤッとしているようですね。

以下ソースで読んで
6/4(火) 16:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00010002-autoconen-ind
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:09:19.58ID:xySsM5IB0
>>782
この前、先々週かな、夜中にふと環七一周したら
ゲトブリ超えたとこで煙だらけで臭くて花火でも暴発したかと思ったら
ドリフトDQNがキュルキュルやってた
昭和かよとオモタ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:09:27.61ID:svIpWc6L0
自教で取るやつは車の免許試験のザルっぷりは判ってるだろ

本来なら二種免一発試験並みの難度にすべきだが
受かる奴は殆どいなくなる

甘やかしで取らせてもらった自覚がねえんだよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:09:36.19ID:2+Yl6Bud0
>>796
Twitterで晒せ!

どんどん晒せ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:09:40.99ID:5HcMECoC0
>>791
そんくらいの物に乗ってんのよ
そう言うこと
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:09:44.05ID:bZgT53hV0
日本は道路事情が悪いから車運転するドライバーが注意するしかない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:04.65ID:mNDO9niA0
>>1
無駄だよ。免許制にしてもデタラメ運転は減らない。クルマの事故数を見れば明白。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:34.59ID:6pdX8rhq0
チャリもそうなら徒歩も免許制にしろよ、アフォカと
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:40.35ID:2XUD25Ft0
>>804
チャリカス焦ってる?w
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:49.78ID:xcARBgHEO
>>750
スペースが無いのに逆走する自転車だらけで、車はみんな迷惑してるぞ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:11:24.84ID:BgD6fumM0
>>805
チャリカスの次はランナーだよ
もう計画済み
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:02.00ID:xySsM5IB0
>>796
君は上流階級に生まれたのか知らんが
底辺のオッサンなんてその程度ばっかやぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:15.32ID:hhM/vnad0
自転車レーンを逆走する自転車は何も考えてない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:17.26ID:VImd8Jag0
>>805
そうなれば、お前みたいな引きこもりは、
「無免許だから」と、引きこもる口実になるからなwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:44.05ID:5oZ9RxFt0
何をそんなに急ぐ必要がある?ってぐらいスピード出してる奴を見る
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:17.16ID:gy81VPJT0
車道を走ってるバカチャリが一番ヒヤッとするわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:26.12ID:m87FpZTH0
文句言っている連中は自転車にも乗ったことのないカスなんだろうな。
自分が車しか乗らなくなったら逆の立場で文句言う。社会のゴミだな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:54.07ID:mNDO9niA0
>>809
外出時はマイナンバーカードを必ず携帯すること。不携帯者は逮捕拘引する。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:13.28ID:5HcMECoC0
大腿骨頚部骨折は結構死ぬんだぞ
自転車なめるなよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:13.33ID:EIXSHDlC0
賃貸のやつらにも賃貸税取れよ!
あいつらローンも払わずラクしすぎ
消費もしないでインフラだけ享受
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:15.93ID:O5nxTPWq0
ママチャリとかはしゃーないけど、ロードバイクみたいな早くて趣味でしかない自転車は原付の下に免許を作っても良いかも知れないな。
レース自転車免許とか。
アレって素人が軽く乗っても平均時速100キロとかでるらしいじゃん。
もう自転車の領域じゃないって。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:18.09ID:4cbSqWA+0
車はゴールドだけど
チャリが免許制だったらとっくに免取かもなぁ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:39.60ID:YqCvLjcO0
>>自教で取るやつは車の免許試験のザルっぷりは判ってるだろ

ごめん意味がわからない、最近は教習所で免許が取れるのか?楽な時代になったな
そんなお手軽簡単なら、よりイージーな自転車も免許制にすればいいだろうに
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:50.90ID:Ssf8g4ie0
一時停止取り締まりをしています。
自転車が、す通りしました。
警察官は、切符切りますか?
それが、現実…?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:53.54ID:R8ValT+K0
免許制でも一停守らねー車ばっかだし、結局人間性の問題だから大して意味ねーわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:15:43.61ID:mNDO9niA0
>>825
不法滞在者がパスポートを携帯してなくても逮捕できないんだぜ。
「ホテルにあるんだろう」と勝手に判断して無罪放免するのが今のこの国の官憲。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:10.29ID:ZTn2u4E/0
>>799
いやそういう場所じゃしかたない
俺のとこは秋になると紅葉が綺麗な見頃になる場所だとかそんな場所だからな
それはそれに車種はなんだったんだ
前のシルビアとかランエボとかその変の時代のかな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:41.56ID:t0itYA+10
>>822
どさくさw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:55.45ID:mDIvlhdE0
自転車を免許制にしたら、アホが車道の真ん中をチンタラ走るだろw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:56.26ID:pkELzHvz0
こういうスレが立つたびに
自転車が車道走ることを 「道交法で決まってるから」 を免罪符に、なんの疑問も呈さないおまいらに失望した15年前を思いだすワイであった


おしまい。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:05.79ID:SnS8VgZc0
まず事故での過失割合見直すことだね
交通違反してる自転車の自己責任を重く判定するべき
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:07.82ID:vTT5KAnK0
>>2
全く反証にならん
公道走る以上、自動車免許と同程度の道交法等の講習は必要だろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:09.63ID:gy81VPJT0
自転車進入禁止の陸橋を走ってるバカチャリは本当にバカなんだろうな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:51.98ID:sLuAV8Gz0
>>823
ママチャリなんて3人曲芸乗りだぞ?
免許制にするべき
電動でスピードも出る
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:01.99ID:mNDO9niA0
>>832
学生から雇用保険料を徴収する国なんてG20で日本だけ。
理由つけて課税することしか考えていない。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:04.79ID:lNzlyPHA0
>>833
アホロード乗りの右折レーン並んでる画像思い出したw
あいつら二段階右折とか知らないんだろうな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:07.79ID:nSCWfVf70
クソ厨房が無灯火で横断歩道もないところを横切ってきて殺しそうになったことがある。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:23.05ID:xySsM5IB0
外国人で思い出したが、この前中国人のババアチャリにドアミラーぶっ壊された
渋滞で止まってたら、左から来たババアがミラー派手に破壊して、そのまま走り去ろうとしたから
ちょ、まてよ!つって飛び降りて確保して、警察呼んだが
警察到着するまでババアずっと中国語で平謝り?たぶん
警察きたら速攻「こいつ不法滞在じゃねぇの?少なくとも登録証もってないよね」つったのに
「まあ、家に置いてればセーフだから」とかわけわかんないこと言って、警察のオッサンもやる気なかった
ドラレコあったから一瞬で勝負ついたけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:27.49ID:7NnDsSgf0
Q、歩行中、クルマに”ヒヤッ”としたことはありますか?

■:99%

■:1%
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:36.90ID:ZTn2u4E/0
この頃の自転車で原付のバイクのタイヤくらい太い自転車をよく見かける
マウンテンバイクのもっと凄い奴だな
あれは走りやすいのか
漕ぐの大変じゃないんかい
山とか下るのにはいいかもしれんけれどさあ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:39.86ID:gy81VPJT0
>>845
あいつら本当に一旦停止しないな
一生カタワで過ごせば良いよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:40.17ID:JcTSE+3+0
電車税を取れよ
みんな騒音で迷惑してんだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:42.43ID:wnchwcl90
狭い道で3人並走かつ逆走しかも車来てもそのまま突っ込んでくるアホ
スマホでイヤホンして前すらまともに見てないアホ
後ろをノールックでいきなり斜めに反対側へ横断するアホ
しかもこっちがあわててブレーキ踏んだことに気付いてこっち睨んで唾吐いてイキがるアホ
赤信号でも車が来ないと無視して行くアホ

都会はどうか知らんが田舎じゃ日常です
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:45.78ID:7NnDsSgf0
自転車を免許制にするとかアホなこと考えるより、
キレやすい自己中ドライバーから免許を剥奪することを検討するべき。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:57.13ID:kcFcEctW0
車道走るんだから最低、免許とヘルメットは必須
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:16.32ID:xySsM5IB0
>>831
若洲なんちゃら公園ってそういうメッカらしいね、いま?つか再び?
よく知らんけど、迷い込んだ俺が馬鹿だったよ、二度と行かない
車種は煙が凄すぎて全く判別できなかった
晴れの日なのに霧みたいになってたから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:32.11ID:svIpWc6L0
車の免許すら大甘試験で取らせてる現状だし
一度取ったらボケようが剥奪は難しいのだ

そうやって何千人もの自動車事故死者を黙認するのだが
それも人は自由に車に乗る権利があるという自由権からの処遇なわけだから
自転車程度では免許不要なのは当然である
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:57.08ID:0VbBhDrD0
>>823
ロードだろうが、素人が軽く乗って100キロなんて無理だよw
だいたい、見た目だけで全然スピードでないのもあるのに、基準をどうするのか。
タイヤ変えただけでぜんぜん違うし。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:58.75ID:SDn9LL/N0
>>849
あれの半分の太さの自転車乗ってたけどすぐ減速するからすっげーしんどいw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:21:47.78ID:mNDO9niA0
>>858
外人が増えまくってるのは観光客のおかげじゃないんだぜ。
特にアフリカ黒人が増えてるのはこういう理由がある。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:22:05.18ID:m3LTJenC0
自転車にヒヤッとした
歩行者にヒヤッとした
車にヒヤッとした
全部9割強だと思うんで、歩行者も免許制にって話になるぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:22:17.73ID:uqgRIXVw0
狭い道で突然左から右端に移動されたときはヒヤっとしたな、
どうにか対向車とスレ違いできるような細い道なのでゆっくり走ってたから
すぐ対応できたけど、後ろ振り向いて手信号とか皆無だもんな
免許制は問題多そうだからせめて自転車にもウインカーとミラーくらい付けてくれ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:22:50.00ID:/S9ocI2h0
>>841
免許制にしたら同じ車両扱いで自転車も道路の真ん中通行OK、右折レーンもOKにしなきゃならなくなるだろうな。

そっちのほうがウザい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:24:09.79ID:KY+dHMmN0
■愛知県は日本一自動車保険が高い県■

保険料がどうして地域によって違うの?「地域別料率」とは

現在の自動車保険は、ドライバーの性別や年齢、車の使用目的、車種などによって、
細かく事故リスクを分析し、保険料が設定される「リスク細分型自動車保険」が主流になっています。
実はリスク分析の対象に「地域」という項目があるのです。

日本全国を見渡すと、事故発生件数、交通量、道路の広さ、気候条件など、地域によって交通事情は大きく異なります。
例えば、積雪のある地方では、冬になるとスリップ事故が発生するリスクが高まるため、路面状況が変化しづらい温暖な地域よりも事故リスクは高いと言えるでしょう。

また、事故件数が多い都市部や、死亡事故が多い地域は、事故に遭う可能性が高いのはもちろん、保険金の支払いが増えるため、保険会社にとってもリスクが高いエリアと言えます。

1 愛知県 53,698円
2 岐阜県 51,867円

30 山梨県 45,214円
38 香川県 43,769円
47 沖縄県 38,770円

https://www.bang.co.jp/cont/column-20131108/
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:24:50.42ID:m3LTJenC0
>>164
むしろロードバイクは道交法守ってると思うわ
車道を走ってウザがられてるし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:04.05ID:SnS8VgZc0
免許証を発行しなくても免許制は可能で
運転禁止命令は出せる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:24.49ID:vTT5KAnK0
>>823
さすがに100は言い過ぎだろう
けど、原付が30しか出せないんだから
それにより速い自転車は逮捕で
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:44.37ID:NJz7vQEa0
小学校で、英語を教えるよりも、道交法を教えた方がいいってことだな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:26:01.93ID:La+98Nu20
歩行者にヒヤッとすることもあるだろうから歩行も免許制かな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:26:11.89ID:/S9ocI2h0
>>867

車の連中は自分らが違法運転をしたことがないと思い込んでいるバカが多いな。

50k制限のところを60kで走ったら厳密にいうと違法運転だぞ。


狭い日本にこれだけ人が住んでたら自転車も車もお互いに注意しあうだけしかねーだろ。
ほんとカススレ立てんな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:26:17.73ID:DFZVDIpm0
一応普通自動車免許を取得してて交通ルールを知ってる人はまだいいんだけど
本当に全く交通ルールが頭に入ってない自転車ユーザー(子供含む)はヤバイ
平気で車道逆走して自覚無し
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:26:27.29ID:gy81VPJT0
チャリの動きが読めないのはウインカーが無いからだな
手信号もあるけどやってるやつは見かけないから
今こそ昔のチャリみたいに付けないと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:26:47.33ID:SnS8VgZc0
>>874
まず、死なない為にもな

死なない教育が一番大事なのに
疎かにされ過ぎ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:01.99ID:esdTXqy10
左ハンドル車の助手席に乗せて
車から見る自転車を経験させる講習して欲しいよ
オバサンになっても横並びで走る元JKとか危なすぎる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:04.86ID:xcARBgHEO
>>829
自転車の危険運転だよ。
全く減速もせずに突っ込んでくる。

雨の夜に無灯火で傘さして逆走するアホもたくさんいる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:08.83ID:oW3H5xWE0
3人乗り電動ママチャリとか走る棺桶だよね。
朝、アホみたいな速度で歩道を走ってる。
まじで危ないから免許制にしてほしい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:10.74ID:GQd8jdC00
ロード乗りを規制した方が良いだろ?
あいつらの傍若無人ぶりは目に余るよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:35.62ID:mNDO9niA0
ガキは道徳の授業で交通法規を必須化して内申書に反映させれば良い。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:46.15ID:xySsM5IB0
>>877
10キロ超過程度なら実際には取り締まられることはないからね
そして、取り締まられないなら、何をしてもいい、というこの発想
みずからが忌み嫌うチャリカスの発想そのものw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:28:30.64ID:9VEDRYDZ0
生活道路の一通で自転車が無灯火で逆走。丁字路のところも当たり前の顔をしてスピードそのままにさっそうと横切っていく。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:28:41.98ID:ZTn2u4E/0
>>860
アレはでも安定性は良サゲだったよ
家まで一度も足を着かないで帰れそう
信号待ちでもMTBの人ってその場で踏ん張る人いるし
あれは密かにあいつスゲエとか俺は内心思ってるからな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:28:53.68ID:/yPPoLNf0
あれ?小学校で自転車の教習所みたいなとこ行って免許貰ったぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:23.99ID:mQ2RAi8F0
>>4
100%安全を確認できてる場合なら自転車や歩行者の信号無視は何も問題ない

まぁとりあえず昨今言われてる自転車マナーはほとんど都市部のごく一部の問題だろうけどね
通学路を除けば
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:27.06ID:YqCvLjcO0
>>そして、取り締まられないなら、何をしてもいい、というこの発想

うーん自転車と乱横断歩行者
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:30.66ID:7UKjwxtQ0
未就学児だってチャリぐらい乗るけどな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:37.63ID:xySsM5IB0
>>889
ウインカー出して車線変更したがってる車がいたら
急加速してスペースを消してブロックするスタイル
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:30:00.80ID:/S9ocI2h0
>>164
もう車も制限速度+10km以上の違法運転をしたら即道交法違反で捕まえて免許取り上げにしたらいいよ。
自転車も免許制にしたら、もう自転車すら乗れないでやんのw

そして取り上げられたやつらは今度は「自転車は免許必要ねーだろ」といいだすに決まってるw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:30:11.86ID:oW3H5xWE0
>>888
なんで??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況