X



【鉄道】東海道新幹線「N700S」 最高速度362キロ記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:22.91ID:3GOxEFhY9
新幹線「N700S」 最高速度362キロ記録
毎日新聞 2019年6月7日 07時00分(最終更新 6月7日 08時23分)
https://mainichi.jp/articles/20190607/k00/00m/040/012000c

 JR東海は6日、東海道新幹線の新型車両「N700S」(16両編成)による高速実験を報道陣に公開した。
滋賀県近江八幡市―野洲市間(約4キロ)で、最高速度362キロを記録。
同車両は海外輸出を想定しており、JR東海は「最高の性能を示すことができた」と自信を見せている。

 高速実験は営業運転終了後の6日午後11時41分から、米原―京都間(約68キロ)で実施。
5分ほどで東海道新幹線(最高速度285キロ)、山陽新幹線(同300キロ)を次々と上回り、
約10分後に360キロを突破した。約18分後に京都駅に到着。通常の営業運転より、約2分早かった。

 JR東海によると、N700Sは東京五輪・パラリンピック前の2020年7月に運行開始予定。
車両性能の確認試験を18年3月から実施してきた。これまでに最高速度は363キロを記録。
実車に近い「確認試験車」として、過去最高速度という。

 JR東海は米テキサス州の高速鉄道、台湾新幹線などへの売り込みを狙う。
報道公開終了後、新幹線鉄道事業本部の上野雅之副本部長は「日本の技術の粋を集めた。
速度だけでなく、乗り心地、安全性も優れている」とアピールした。
一方、国内では現在の最高速度を上回る運用は考えていないとした。

 営業運転を想定していない高速試験車では「300X」が1996年7月、東海道新幹線で最高時速443キロを記録している。

◇ 報道公開されたN700Sの車内。最高速度の「362」の数字が表示された。左下は先頭車両からの車外映像=東海道新幹線米原−京都間で6日午後11時50分ごろ、高橋昌紀撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/07/20190607k0000m040011000p/8.jpg

◇報道公開されたN700S。「試運転」の表示がされていた=東海道新幹線米原駅で6日午後10時40分ごろ、高橋昌紀撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/07/20190607k0000m040013000p/8.jpg

◇ 最高時速360キロ超えを記録したJR東海のN700S=東海道新幹線米原駅で午後10時25分ごろ、高橋昌紀撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/07/20190607k0000m040014000p/8.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:36:30.76ID:u7TTjUx20
のぞみって当初の計画通り
名古屋−新大阪間ノンストップだと
所要時間ってどれぐらい短縮できたのかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:27.20ID:IZSrmigf0
>>91 御所の関親方かよ。

500-MkII 最高速度400km/h 先頭一両まるまる紡錘形、二両目から乗降。
実質山陽新幹線専用車両だろうな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:30.77ID:cKqwTTM/0
リニアは500kmからスタートだから、頑張っても362kmの新幹線とは次元が違う
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:38:20.45ID:wJhQhg1l0
新幹線の名前

こだま つまり 音のように速く
ひかり さらに 光は音よりも速い
のぞみ しかし 人の望みはそれを越える
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:41:29.93ID:IZSrmigf0
>>106 DQN風に
こだま=轟 ひかり=輝 のぞみ=魁
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:44:26.25ID:ZxnJtMsS0
さっさとアメリカに売って
ワシントンDC〜NY間を90分くらいで 
移動できるようになれば嬉しい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:44:39.32ID:NXv7p5So0
海外向けアピールなんでしょうが、海外仕様と同様に喫煙ルームも廃止して欲しい。もう海外で電車で喫煙なんて有り得ない。喫煙ルームから戻ってきた人の服と息で2次喫煙、3次喫煙なんていつまで続くのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:46:02.23ID:cUNwP+0P0
>>83
こういう場合は沿線にあらかじめ「試験を行いますので」って知らせてたかと。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:53:11.17ID:vwiloq160
>>95 >>102
よう、中国人。トランスラピッドがそんなこといってたもんな、非接触だからメンテは安い
で、騙された気分はどうだ?w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:58:48.45ID:1cgSMsRw0
>>37
N700系より加速性能の良い高速鉄道車両なんか
いま世界見渡しても存在しないんだが

中国の高速鉄道がアホなのは、きっぷ購入と保安検査で時間取られる上に
駅の立地が空港並みに不便で、大都市中心部同士のドア・トゥ・ドアだと
大して時間短縮になっていないこと
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:45.89ID:tdYEtWA90
地震来たら、ホント大丈夫?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:05:32.17ID:7FJKj4oq0
>>30
これヨーロッパの設計者が考えたんだよね
jr北海道のディーゼルもそう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:12:39.63ID:P+hX24nJ0
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー 
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる,毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 



♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜

 あとで学会の友だとばれー 

 ネトウヨのふりをしていたことまでばれー

 うろたえる友〜

 『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜

 高校までは進学校で〜 頭は正常だった,らしい〜

 荒木がセンセーが学会員,なのは〜 ファンならもちろん知ってたはずー

 
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:15:35.49ID:fY1a/uio0
>>37
加速度が1.8キロメートル毎秒しかないから300キロまで達するには3分以上はかかると思うけど。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:21:24.82ID:Ve7UbKCi0
>>22
1時間半くらい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:24:42.63ID:XoqXktbe0
N701iS
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:25:36.54ID:b9qsNcE70
うちのクラスの女子がまるで仮性包茎みたいと言っていた。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:26.56ID:fjUG2lm80
>>84
でも今の新幹線無くす訳じゃないからその理論はちょっと違くね?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:59.17ID:z4AVEb8N0
>>6
共産党が「ここに新幹線を通す」って決めたら人が住んでいようがいまいが工事が始まるからなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:30:27.07ID:6jbyzUJu0
アホな質問だが、最高速度って何キロまで可能なの?
600キロとか出るの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:32:55.59ID:tdYEtWA90
>>65
ちゃう。
輸出先(テキサス)の営業速度が200mph≒320km/h。
新型車両投入前に通常行う一割増の高速度試験が
220mph≒360km/h
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:50.93ID:8QT5tyRt0
現行の新幹線もリアルタイムで速度を電光掲示してほしい。
スマホアプリだと電池食うしトンネル内で計測出来ない。
0129正論さん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:56.21ID:fZmHGl0Z0
>>101
ハァ?死ねよ
0130正論さん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:34:38.47ID:fZmHGl0Z0
>>104
妄想ヲタは消えろ
死ねよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:50.41ID:tdYEtWA90
>>109
ほんとそう。
J尺倒壊はニコチン脳で狂ってるよ。
0132正論さん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:38:47.33ID:fZmHGl0Z0
>>92
5列席AとE席に座ると頭上に側壁がせり出している上に
荷棚も若干下がってるから身長170cmより高い人は
やっぱり圧迫感があるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:40:24.90ID:A5+4xsqZ0
路盤、架線、車両使い捨てで電圧ドーピングでもすれば世界最高速も出るかもしれんがなぁ
まぁロマンと言ってしまえばそれまで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:54.61ID:JGlEbMVR0
>>91
お子様って言っても高校生の子どもなんだけど一緒に
乗って帰った友人も圧迫感は感じなかったらしいよ

まあ身長はあるけど横にはそうない体型だから個人差が
あるのかも知れないけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:48:16.09ID:VftlnnOi0
>>109
喫煙ルームの前にソワソワしながら群がる連中を見てると面白いな
あれもうヤク中やろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:58.68ID:uYSNuldB0
>>125
現在、車輪式での最高速度は、2007年にTGVが出した、574.8km。

この記録がどうかは知らんが、以前、TGVは、記録に挑戦する際に、
・下り勾配
・レールに砂をまく
・高張架線に張り替え
というドーピングをかました上で、当時の世界最高記録を出したことがある。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:00:25.28ID:48Zvlt+50
>>23
トンネル走行技術が日本の売りだからね
TGVなんかトンネルは減速って割りきってるし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:00:47.45ID:0fg4DtQW0
そやけどナンやね、まあ新幹線は高い乗車賃取るだけに
冷暖房などもええ温度調整してるけど、他の私鉄含めた路線は
夏など昔は外が40度近いときだと電車の中は20度くらいにした冷房入れてたが
今は健康のためとかいって、本音は電気代節約のためか冷房は非常に弱いので暑い
昔の学校もそれに似ていて、10度以上ある日は教室ではストーブはつけるな言って
生徒には寒い思いさせるが、12度くらいの日でも職員室はストーブつけて
ハワイみたいで多分27度くらいのぬくぬく気温
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:13:52.62ID:7vC7MMxK0
シナ人は馬鹿なので
万里の長城を作って国が滅びました
今また万里の高速電車で同じ事をしています
馬鹿は4000年たっても馬鹿
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:14:46.08ID:TS2m/q2NO
>>124
それはうらやましい
汚い線形の東海道
東海道よりキレイな高速線形なのに高速運行できない東北
全部パヨクの反対のせいなんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:19:51.41ID:TS2m/q2NO
>>109
それは無理だな
国鉄の巨額な累積債務をタバコにかぶせたわけだから
むしろ全面禁煙のJR東とかは国鉄の巨額な債務を支払うべきだね
じゃないと道理が通らない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:31:54.01ID:ZxnJtMsS0
>>109
公共交通機関で
そこまで他人の臭い気になるなら
車で移動したらいいよ

俺は満員電車嫌いだし
他人の臭いで不快な思いしたくないから 
都内の移動は在来線使わないようにしてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:41:15.44ID:ZiOqMR6+0
>>1
一枚目の画像
京都行 これレア
0150うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:42:46.59ID:8HmuBMm+0
>>22
こういう馬鹿ってすぐ沸いてくるよな
単純にスピードしか頭にない単細胞
リニアは非接触でレールのメンテが少ないと何度説明しても湧いて来る

偏差値30台の馬鹿
0151鶴にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:26.64ID:8HmuBMm+0
>>22
川崎の工場勤務の底辺は仕事サボってないで働けやゴミ
0152犬にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:57.34ID:8HmuBMm+0
>>30
所詮デザインだけの失敗作w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:12:46.31ID:u6W9DrjC0
62>>
ボディ形状はトンネル対策で変更は無理にしても塗装はもっと魅力あるもにすればいいのにな

そんなんに金かける必要ないほど儲かっているということか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:15:52.75ID:1REKp49b0
>>6
中国は地図にまっすぐ線を引くだけで線路を引けるからな うらやましいよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:21:33.70ID:cUNwP+0P0
>>157
無茶したら出せそうだけど、それは売り上げには結びつかないからなぁ。
走るだけで軌道や架線設備を破壊しちゃうし。
鉄輪では時速350kmくらいが損益的に限界らしい。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:52.44ID:XxdC9AR20
>>93 リニアの地上コイルはアルミ線を巻いた安物。超電導ではない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:28:24.00ID:XxdC9AR20
>>141 高鉄の女神は 中国中車の青島リニアで660km/h以上出すと 言う。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:31:51.02ID:/a5Mpyee0
>>35
>>160
松田聖子のアルバム
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:32:52.22ID:XxdC9AR20
アフリカは東海道新幹線を見事抜いたし、アフリカ・パワーだな
0165うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:33:50.27ID:BcahMwnd0
>>51
18乞食は何度も我儘書くなや底辺のゴミが
0166亀にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:34:28.06ID:BcahMwnd0
>>159
一番速度が遅いのは東京〜熱海間って知ってる?www
0167うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:07.02ID:BcahMwnd0
>>51
では18きっぷは廃止にします
乗車券をお買い求め下さい

JR
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:37:26.33ID:jWvrfF5C0
>>154>>153
新幹線はレールだけじゃないからね
架線やら電柱やらバラストやら専用機材やら
それらを維持管理する工場とサプライチェーンが要る
しかも架線があるからトンネルが無駄に大きいし

工場で大量生産できるパネルのほうが圧倒的に安いでしょう
コストっていうのは全体で計算しないといけないよ
0170犬にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:39:30.91ID:BcahMwnd0
>>51
普通運賃8000円
特急料金4000円

その130km/hの在来線新快速とやらで大阪まで走っても所用時間は8時間

たった4000円のために新幹線の3倍以上も時間をかける馬鹿がどれだけいるんだ?w
ガキは時間がどれだけの価値があるのかわかってないのがよくわかるなw
毎日ネットとスマホで時間潰すだけのガキは暇でいいなwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:43:33.91ID:XxdC9AR20
N700系「シュプリーム」か… 東日本のアルファエックスより偉大なりという意味?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:43:39.54ID:jWvrfF5C0
むしろ時速40km/hの個室寝台を増やしてくれ
景色を楽しみながら過ごしたい
0173猿にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:46:44.37ID:BcahMwnd0
>>159
こういう奴に限って18きっぷで特急料金だけ払えば新幹線乗れるとか言ったら在来線なんて見向きもしない癖にな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:47:11.50ID:6xlbABd90
>>168
架線等が特注?他の路線でも使われてる物の派生品やろ?
むしろパネルの方が特注だろリニア新幹線にしか使われないんだから
あとトンネル断面が小さくなるとかなに想像で物言ってんの
むしろリニアの方が大きいぞ
0176うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:48:16.19ID:BcahMwnd0
>>174
じゃあ具体的な値段をどうぞ>パネル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:48:21.74ID:XxdC9AR20
>>168 東海道新幹線は毎日深夜何千人もの人が家庭を犠牲に架線線路保守してるからリニアしかあり得ないのだろう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:48:48.20ID:jWvrfF5C0
>>174
だから新幹線を潰して需要を増やせばいいんだよ
コストも下がるし保守管理の工数も減る
いいことばかりじゃないか
0179亀にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:49:03.82ID:BcahMwnd0
>>174
え?キミは想像じゃなくてきちんとした証拠があって言ってるんだね!
じゃあパネルが特注でレールよりも高いっていう根拠を教えてよ!
どのあたりから情報が漏れたのかなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:16.32ID:jWvrfF5C0
>>177
そう
リニアのほうが圧倒的に時短だし少子高齢社会(化ではない)に向いてる
むしろ工場で雇用が増えるだろうね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:16.41ID:6xlbABd90
>>176
知らん
でも特注である事は確かやろ?

>>178
新幹線潰す予定ないしそもそもコスト比較でなんで潰せって話になるの?
無理やりすぎるやろ
0182うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:27.59ID:BcahMwnd0
>>171
まず東日本が東海より勝ってるところなんて本業ではないからな
駅ナカとかしょうもないデザインとかその程度しかない
0183うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:47.34ID:BcahMwnd0
>>181
え?想像でモノ言ってんの?Wwwwwwwwwwwwwwwwww
0184うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:51:05.91ID:BcahMwnd0
>>181
>あとトンネル断面が小さくなるとかなに想像で物言ってんの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:51:11.52ID:6xlbABd90
>>179
圧倒的に安い!って言っておきながらパネル高い証拠を出せ!かよw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:52:07.24ID:6xlbABd90
>>184
リニア トンネル断面 で調べてみればキモコテw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:52:44.76ID:XxdC9AR20
世界の高速鉄道のトンネルはリニアより広い。新幹線のトンネルの狭さは異常。だからN700のような珍奇な形状になる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:52:45.09ID:jWvrfF5C0
>>181
だって人口が減り続ける少子高齢(化ではない)社会で
作業員の健全な労働環境を維持しながら移民を最小限に抑えるには
時間的なコストの削減が必須でしょう?

それとも単純労働の低所得移民を大量に呼ぶの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:54:09.57ID:eQCUU9XU0
高速鉄道は日本のお家芸なんて考えてるだろうが、もう海外の方が上だろ。
衰退国。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:54:30.80ID:6xlbABd90
>>188
人口が減り続ける中わざわざ東海道を捨てるって選択の方が有り得ないでしょw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:54:31.31ID:Qz9k9sZv0
>>20
もう放送終わるわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:55:09.17ID:jWvrfF5C0
>>186>>184
作業員の行動半径だよ
架線だったら大規模なクレーンを使って高所作業が必要になるの
リニアならそれがいらない
高所作業はトンネルの点検だけ
0195うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:55:55.45ID:BcahMwnd0
>>185
ファーーwwwwwwwwww効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwww
0196亀にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:33.46ID:BcahMwnd0
>>189
え?キミは初めてかい?www
0197亀にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:00.71ID:BcahMwnd0
>>194
新幹線は廃止にはならないよw
リニアに作り変えることはあるかもしれないけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:56.34ID:6xlbABd90
>>193
お前トンネルが無駄に大きいってはっきり言ってるやん
トンネル内壁の点検で結局は高所作業は必要よ?

>>194
リニア中央新幹線の他に東海道にもリニア作るとw
もはやコスト比較の話ですらねーなw
0200亀にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:03.33ID:BcahMwnd0
>>186
別にボクはリニアのトンネルの事には何もいってないんだけどwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:00:07.08ID:jWvrfF5C0
>>198
架線が邪魔で効率よくトンネルの検査ができないよね
リニアなら自動車道路なみに楽になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況