X



【アメリカ防総省】台湾を「国家」と表記 台湾を事実上、独立国家と認定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/08(土) 18:23:11.44ID:PzDv9B5d9
米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。

国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。これらの国は、米国のインド太平洋戦略のパートナー国家として、既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。

米国は1979年、中国との国交を正常化した後、「一つの中国」政策に基づいてこれまで台湾を国家と認定しなかった。その米国が事実上、米国に対抗する公式報告書で台湾を国家と表記したのだ。

香港サウスチャイナ・モーニン・ポストは7日、関連内容を報じ、「米国が一つの中国政策を事実上、廃棄した」と指摘した。同紙は、「これは中国を狙った最近の米国の挑発的な措置の一つ」とし、「米中両国が貿易、セキュリティ、教育、ビザ、技術だけでなく『文明』競争を行う過程でトランプ政権が出した奇襲攻撃」と強調した。

これに先立ち、ロイター通信によると、米国は台湾に対戦車兵器など20億ドル(約2兆3620億ウォン)規模の兵器販売も推進している。台湾との外交関係修復と協力強化、軍事的支援を通じて、台湾を中国封鎖政策に参加する域内プレーヤーに引き込むということだ。米中間の覇権競争が激化する状況で、中国の激しい反発が予想される。

「関税爆弾」を前面に出した米中両国の貿易紛争も、解決策が見出せない。トランプ米大統領は6日(現地時間)、今月末の大阪での主要20ヵ国・地域(G20)首脳会議で、中国の習近平国家主席と首脳会談を行った後、中国製品に追加関税をするかどうか決めると明らかにした。ロイター通信によると、欧州を歴訪中のトランプ氏は同日、フランスのマクロン大統領との昼食前に記者団に、中国に3千億ドル(約354兆ウォン)規模の新たな関税を課す時期を問われ、「G20の後、2週間以内に決定する」と話した。

米国が、中国の世界貿易機関(WTO)内の開発途上国の地位剥奪を推進中という報道もある。7日、「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)の中国語版によると、米下院外交委員会所属のテッド・ヨーホー議員(共和党・フロリダ州)は同日、米外交政策委員会(AFPC)の主催で開かれた中国関連会議で、「米議会は政府とともに中国の開発途上国地位の剥奪を推進しており、ポンペオ長官と議論した」と明らかにした。

http://www.donga.com/jp/article/all/20190608/1754912/1/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%B7%8F%E7%9C%81%E3%80%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%82%92%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%A8%E8%A1%A8%E8%A8%98
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:52.65ID:yQxaT7b90
>>747
たいわんじんが言ってるんだよ、チャイニーズタイペイじゃなくて
オリンピックはタイワンで参加したいって
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:57.10ID:2g7IEkpH0
>>751
俺が思うに停戦仲介ではなく、アメリカの勝ちがほぼ決まったところでアメリカ側として参戦すると思う
体力たっぷり残したところで先勝国として名乗りを上げるのではないかと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:57.18ID:hN7epxbR0
台湾って人間は福建省だけどね
自由に行き来してるし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:00.74ID:Mghm6GEW0
ほえほえくま−
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:05.67ID:GomcdhXC0
米国は大使館に格上げすんのかな?
それも中国のたいどき消費税
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:08.45ID:NnpOVRKz0
13億のうち共産党員1億だけ潰したらいいから楽勝

12億人も蜂起するし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:11.38ID:JF+pJy2c0
>>1
とにかく戦争でもなんでもやって、
アメリカの世界覇権を維持したいってことだけはよ〜くわかるよねw

と言うかあからさま過ぎるよねw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:11.69ID:I7Ftdx9B0
>>846
戦争になります
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:12.31ID:uFGXbogA0
>>838
大敗北したゴミ国家に回帰とか基地外か
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:12.54ID:xCTmDKsv0
米の都合で中国にされたり独立国にされたり一番かわいそうじゃないか(´・ω・`)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:13.37ID:74Fh52+q0
辺野古移転は台湾移転でもいいわけか
ルーピーの悲願達成w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:13.76ID:6bawjbth0
人類最大の敵米国
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:14.49ID:MrnIcwB/0
>>1
ほうこれは大きい
日本がいの一番にやるべきことだったんだがな
子供部屋日本おじさん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:15.25ID:q5zAWHCX0
トランプの任期満了が2021/1/20で多分+4年はないだろうから
それまでに色々決着付ける気で行動してもらわないと任期後がやばいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:16.07ID:TgiOZNDO0
完全に台湾-日本防衛線を考えてるな。
韓国撤退、台湾独立の既成事実を少しずつ積み上げてきてる。
尖閣も安心だな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:16.10ID:KQZrAPwX0
311の時お世話になったからな
受けた恩は返さなければならない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:16.31ID:MvkWY+2Q0
 
頑張れトランプ!行け行けトランプ!(・◇・)
---
★米現政権:対支那強行策★

2019年06月 米国防省、台湾を「国」(country)と規定   ←←★NEW!!
2018年12月 「アジア再保証推進法」成立。南シナ海での「航行の自由作戦」を定常化
2018年08月 国防権限法成立。ファーウェイ製機器使用禁止。
2018年06月 台北市に実質大使館を約300億円かけて建設。米国務省職員500人で査証発給業務。
2018年03月 台湾旅行法成立。米政府高官の台湾訪問を促進
2017年06月 台湾へ武器輸出決定。1600億円。空対地ミサイル56発、対レーダ破壊ミサイル60発+電子戦装置他
2016年12月 大統領就任早々に台湾総統と電話会議。1979年以来初
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:18.51ID:K2OToTWJ0
しかし中国に嫌がらせするためだけに台湾利用するとか最悪だなアメリカ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:29.00ID:5XfVvHX/0
中共を人類の敵とまで言ったからねー
経団連に配慮した日本の日和見は許されなくなるね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:30.94ID:eMokCrTo0
つぎは米国の国連脱退がくればいよいよなんだがなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:33.24ID:ppEsRR0d0
局外中立
せいぜい関が原の毛利か薩摩
生き残る上で重要な決断
韓国はどうせ小早川秀秋w
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:35.32ID:z7ZTdDUH0
その代わり韓国を中国にあげるよ
あの位置が韓国より中国の方が100倍良いわw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:36.05ID:GqKJksrT0
>>796
40年ほど前は領海侵犯した中国と小競り合いして追い返して
日本でニュースになってたな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:36.11ID:/VoqyF8d0
>>835
韓国とフィリピンだよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:38.75ID:4oepUNRv0
>>1、国旗用意してたらできレースだなw

国連はどうでるんだろw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:41.54ID:GPUu+CEO0
中国が実際に牙をむき出しにしたらアメリカはそそくさと逃げ出すよ、、
中国は絶対に屈するつもりはない
それが彼らのアイデンティティーになってる(西洋支配日本との戦争から)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:43.64ID:3tMPb5Z10
そろそろ中国爆発しそうでこわいわw
うまく勢い削ぎながら追い詰めるなら大歓迎だけど、トランプの場合行き当たりばったりに圧力かけて、いざとなったら「おい日本、隣のお前に任せた!」とか丸投げされそうだし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:44.50ID:hkJJmwih0
これに日本政府がならうかどうかでアメリカに付くか中国につくかで政府がどういうスタンスかわかるね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:48.62ID://JxVFLc0
>>727
となると安倍さんとも打ち合わせ済みって事やなぁ
ゴルフ場で決めたんかな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:48.89ID:wSvEb58y0
安倍さん「あらそえー、あらそえー 改憲が目の前だー」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:51.37ID:S1fjiHE80
>>711
大量破壊出来ない土地を奪還なんて絶対無理だと思う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:52.84ID:SkrJYaRK0
>>1
トランプ消えたらまた国家扱いも消えるんだろ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:53.35ID:v/yXBvHZ0
台湾の民意は現状維持
アメリカの対中交渉の駆け引きに利用されないように気をつけないとな
アメリカはおだててその気にさせて土壇場で梯子を外す
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:53.52ID:Q2MqSWq80
>>782
完全に味方だぞ。
中ソ会談で、
「アメリカの横暴を許さない」
「保護主義を許さない、自由貿易を守る」
「中国はロシアにパンダを、ロシアは中国に武器を」
と、言っていた。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:54.14ID:521KNVfj0
>>665
前例に習って中立の立場を取るでしょ。
弱った方に殴りかかり、国境線を書き換える。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:57.79ID:cnBBI5jS0
>>806
対中国政策については共和党民主党とも大差ないようだ
これまで中国を甘やかしてきた事を国として反省して政策を転換したんだろう
誰が大統領になっても中国への強硬姿勢は変わらんよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:56:59.95ID:yaS/MifX0
台湾海峡危機くるわ
0900天一神「底抜けジャーナル」
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:06.02ID:ThqaH7VT0
>>1
ヤケクソじゃないか

日本の台湾領有権は国連で認めらてるんだろ
ややこしくなるではないか
最も帝国は放棄したらしいけど
国連による国際法がどうなっているかで有って
審議されていない以上
一方的な軍事力でしか主張は通らない。
あくまでもアメリカが宣戦布告し世界情勢を乱しているに過ぎない。

アメリカは経済的敗戦を認め国連改革に重点を置いて
孤立しないような政策すべきだ。
国連の軍事力 経済審議にグローバル経済に居座るような政策転換
じゃないと孤立しますよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:10.89ID:XLYsw8lp0
アメリカはやはり強気だな、
日本政府は経済界の顔色をうかがうから無理だろう
進出企業はビクビクだろうな、
今まで儲けてきたからしばらくは我慢しろよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:11.98ID:aBXn6Gx40
中国への当て付けかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:15.64ID:6NpHL9vR0
>>645
開戦後、3日以内に中国海軍は壊滅できるみたいよ。
アメリカ海軍の損失はゼロで。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:18.22ID:glN1RHV10
アメリカやるじゃん!日本も続け
台湾おめでとう、是非同盟国になりたい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:19.08ID:I3ySdFo00
もとはと言えばベトナム戦争終結を焦ったニクソン、キッシンジャーの裏切り行為で台湾は国連を追われたんだよな
あの時はいきなり梯子外された日本も酷い目に合った
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:19.15ID:16E2gPcr0
日本の在日米軍基地から台湾への援軍が出るのだから
中国からしたら日本も攻撃対象だろ
日本もアメリカ側として参戦だろうなぁ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:20.62ID:JSTXKrg80
残虐臓器牧場国ことシナ国
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:22.40ID:zVfvYsrb0
ネトウヨ軍師が人間竹槍として南京にばら撒かれる日も近いな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:24.80ID:yGuPL6Rx0
日中国交正常化は、田中角栄の偉業のように語られているが、たんに「チャイナに利用される日本」という罠にハマったきっかけなだけじゃないの? 
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:26.16ID:uLWLvcoZ0
>>793
現状で、中露の首脳が対米で連携する事を共同で声明出してるから
中ロに対するアメリカの敵対的な行為が続く限り、ロシアは中国と共闘するだろうね
イランとも連携して行くと思われる
イラン侵略をアメリカが開始したら、中国とロシアが牽制の軍事行動を行って妨害するとか
中国軍はイラン侵略をアメリカが行ったら台湾に侵攻するかも知れん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:27.24ID:om6mzlWB0
ていうか、単純な疑問なんだけど
日本の場合は中国との共同声明で台湾は中国の領土と明文化されたから
アメリカと同じ対応は出来ないだろうけど
アメリカは中国との国交結ぶ時に台湾の扱い文章にされなかったわけ?
されてたらされてたで大問題な気がするけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:29.80ID:K58u/IFi0
もう一声!
「中国は台湾の一部である!!」くらいは言って欲しいなww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:31.57ID:QI2o1VML0
中国本土内にも反中共組織が既にありそうではある
米か英の後押しで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:36.36ID:bvSuJM/C0
>>752
大東亜共栄圏構想は、欧米の妨害と内部の無理解で潰れただろw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:37.95ID:dIt3jG5r0
台湾の皆さんおめでとうございます
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:38.44ID:Mghm6GEW0
ボルトン
在韓米軍と沖縄米軍の一部を移転すべき。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:38.84ID:414vy55v0
これ、凄いな
トランプは本気なんだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:42.56ID:2ATWqAHA0
英国も香港取り戻しにくるかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:45.45ID:QRvQiJyg0
やったぜ!
親日国家台湾!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:47.14ID:XlRw7XNI0
>>850
さすがに台湾国家認定はひけねえよw

喉元に包丁つきつけられたようなもんだぞ
ここから一歩でも外に出るなと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:50.11ID:7EkAY+Mm0
正直中国も情報統制さえしなければまともな国だと思うんだけどね
韓国は根っからのバカだけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:50.81ID:ikft1Fzj0
中国の半分を台湾、半分をアメリカ、朝鮮半島を日本がもらう!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:51.65ID:TGa+ansP0
まぁ出る杭は打たれるってことだな
中国は派手にやりすぎた
あとあまりにも急ぎすぎ
隙がありすぎるからこうなるんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:52.17ID:mqxD+SFb0
共産党が言ってるだけで、統治したことなんかないからな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:52.85ID:B/3QM2KC0
アメリカはよぉーーーーーーーー



 たのむから、次の戦争は  自国の領土  でやってくれ!


1度ぐらい自分の敷地でやれ!
日本を戦場にするんじゃねーよ馬鹿
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:53.51ID:F9DHxXEY0
やるやんトランプ!!
これは見直した!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:54.14ID:uFGXbogA0
>>896
日本で最も信頼性の高いニュースソース
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:54.58ID:p8ZWUUuw0
でも台湾はオリンピック出場時の呼称を台湾にするための国民投票したところなんと否決したんだぜ?
自分の国を台湾と呼びたくない、独立するだけの気概もない口だけ国家の肩なんて持つ必要ない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:55.26ID:dozEN3wx0
中国大陸を不法占拠している共産党を追い出して正常な中国を建設しないとね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:57.34ID:btVmqdPZ0
中国は朝鮮半島を属国支配下に復帰でき、アメリカと日本は台湾を得る。

反日反米の韓国を中国に、親日親米の台湾を日本アメリカ側に。

もの凄くすっきりするね!!
パヨク連中だって文句は無いだろう???
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:01.36ID:x/5bSWqY0
オリンピックはTaiwanで参加するんかー
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:06.04ID:3tMPb5Z10
>>890
本来それがあるべき姿なんだけどな
いい加減中国がストーカーやめてくれないかねw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:07.31ID:FRzKHvi30
いや、台湾は国じゃないだろ
国連にだって加盟してないし日本政府ですら台湾とは国交を持ってない
アメリカはもっと大人になった方がいい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:08.64ID:yaS/MifX0
第7打撃群がいくわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:09.13ID:eUyko5Mi0
パヨクも薄々気づいてるだろう?
日本人は感情で行動すし右翼思想が根底にあるってことを
アメリカと中国が戦争したら間違いなく戦争支持するし、アメリカを応援するぜ〜
そういう国だから 色々屁理屈捏ねても意味ないw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:10.46ID:/Nk+wZWT0
>>1
台湾独立記念カキコ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:11.68ID:Ri70XfS80
>>885
朝鮮半島やるからさ
機嫌なおして
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:12.84ID:8ozKzUTl0
これは良いニュース
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:15.92ID:kIhyxLQz0
対中強硬姿勢はトランプの意向というより
アメリカ全体として一致している
手に負えなくなる前に潰すということ

中国の体制が共産独裁である以上、日本はアメリカについてくしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況