X



【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに... ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:44.20ID:NLv6duJf9
――老後までに2,000万円を貯める必要がある。

波紋を呼んでいる金融庁の金融審議会の報告書だが、じつは老後には2,000万円以外にも多額のお金が必要だと書いてあることをご存じだろうか。

まず2,000万円の根拠を説明しよう。金融庁の報告書によると、高齢の無職夫婦世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)の1カ月の平均的な収支は以下の通り。

実収入 月 209,198円
実支出 月 263,718円
――――――――――
赤字額 月 54,520円

つまり、1カ月に約55,000円の赤字が発生することになるのだが、もちろんこれは貯蓄などの金融資産などから補填しなければならない。赤字の額は年間で66万円になるので、この生活が30年続けば1,980万円となる。ここから、「老後のためには2,000万円の金融資産が必要だ」と金融庁は試算する。

だが、金融庁によると、じつは老後にかかるお金はこれだけではないという。この報告書と一緒に公開された資料には「ライフステージに応じて発生する費用等の例」も記載されている。これは生活費などとは別に、結婚や出産などライフステージに応じてかかるお金の平均額を、官民のさまざまな調査から引き出したものだ。これによると、老後にかかるのは以下の通り。

リフォーム:約465万円
健康 or 介護:0〜1,000万円
葬儀:約195.7万円

「健康 or 介護:0〜1,000万円」は、介護生活になった場合には、1,000万円のお金がかかるということを意味している。つまり、あなたが将来、要介護になった場合は、葬儀費用も含めると、約1,660万円のお金が生活費とは別にかかるということになる。

生活費の赤字2,000万円を加えると3,660万円。じつは金融庁の報告書をよく読むと、2,000万円でもぜんぜん足りないのだ。

2019年6月11日 16時0分
女性自身
https://news.livedoor.com/article/detail/16601742/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/2/e2ef8_1212_19538cd4_7914bfa9.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 17:03:35.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560240215/
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:51:48.25ID:IWUYmO/20
>>811
終の住処としての便利な場所のワンルームなら買う価値もあるかもしれないけど、生活環境が変わりがちの60歳以下は買うべきではないと思う

天災で崩壊しても維持費はかかるし
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:13.31ID:99fTUvDN0
消費税10%に賛成して熱狂して
安倍に投票しろよ。

あとは不況にそのまんま突入して
希望退職 早期退職 大量解雇 倒産で
賃貸追い出されたり、持家をうって借金だけ残り
結婚してる奴は離婚、私立いって子供は退学させ
家族離散。

まさに不幸の連続人生送れよ!
それがお前の人生だ。
あと生きてられるのもせいぜい10年だ。
レプリカントのように今を楽しめ!!!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:55:01.71ID:qP21XdrN0
今って女がお荷物になってる時代だよなあ。
子供も産まないし、長生きして年金も食い潰す。
だからそのお荷物となってる女を活用しようと、女性の社会進出とか煽ってるんだけども。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:55:03.16ID:HVPQm27L0
そりゃそうだ。
今の90歳と、今の20歳じゃ年金の格差は生涯で6000万円も差が出る。
今の20歳は最初から6000万円マイナスのスタートなんだからな。
今の若者世代にとって、年金制度は悪でしかない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:56:11.04ID:t0WfMPF50
仕事できなくなってから四半世紀も無職でしかも夫婦が生きる前提がおかしいと思わないのか?
家制度復活させるかね?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:58:21.52ID:99fTUvDN0
10%消費税で

消費市場恐慌に突入するのは確実だけど
企業不況でまっさきにリストラ対象が
40歳以上の中高年。

就職氷河期で苦しみ消費税10%でリストラ解雇。
いいことなにもない人生だな。でも今回は生き残ることすら無理かもだ。
家族心中とか一杯でるだろうな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 06:59:14.60ID:eyiHZ0ve0
夏のボーナスは使わず全額貯金だな
銀行も利益上がってないみたいだし、預金拘束されたら嫌だから、タンス預金だな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:00.35ID:IWUYmO/20
しかし、今の年金受給者の本人確認と生存確認を徹底したら、案外1割くらいは既に亡くなってて遺族が不正受給してたりとかありそう。

今の90歳以上の年金の手厚さハンパないし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:41.27ID:VO1KMPlQ0
持ち家で質素にくらせば年60万でやっていける
家の爺ちゃんがそうだったな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:59.81ID:eyiHZ0ve0
2000万円貯めるのが無理そうでも、なるべく貯めとかないと後々生活苦しくなるんだな
できる限りの節約だな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:04:24.30ID:y6tGgd7P0
独身は65歳まで生きるのも難しいから大丈夫
動物はつがいじゃないと寿命が短いっていうだろ
狩りをする雌がいないライオンは早死にする
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:05:45.36ID:eyIVMWH20
>>810
3党合意で、なぜか増税だけ実施したのよな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:06:49.86ID:99fTUvDN0
小泉竹中の非正規派遣拡大政策のとき

日本の産業構造が崩壊して
中流層がなくなり、未婚化・少子化が進行して
日本は衰退すると盛んにいわれていた。

それを無視した結果が今だ。

しかもその政策を熱狂支持したのが当時の20代で
今の40歳前後の世代だ。
この世代が年金破綻で一番苦しむことになるだろう。
消費税10%にすればさらに日本経済は病弊する。
恐慌突入だ。この板の住民の40歳前後40代は
どんどん早期退職・大量解雇に追い込まれるだろう。

断言できるよ。竹中の非正規拡大で日本経済が崩壊して
中流層が消滅していったのと全く同じプロセスだから。

もし、解雇されて、家を売って、子供の進学をやめさせて
離婚したら、今度こそ自殺する勇気もてるのか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:07:10.09ID:xSHiLm9E0
何で日本という国は事実を言うと叩かれるんだろうな
問題は放置されより悪化する
もはや手遅れ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:08:03.32ID:6sHA9CLA0
だから、ジジババは生活保護もらってるじゃんw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:08:28.33ID:Z6PxvWyy0
>>7
公務員の徹底的なAI化を進めたら支持するわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:10:08.28ID:AZCUxo830
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.a


*私は新製品「Mac Pro」で

【cheese grater(チーズおろし器)】にされっちゃいました

*昔は【ゴミ箱】にされちゃいました

--

*本当は、チーズおろし器では無く
【超伝導素粒子=粒=銃弾】の意味です

*【新6Kモニター】では、激しい痛みにて
私の心から色彩が失われました ak

--

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135742099913994241

「ローリング ストーンズshe's a rainbow」
https://youtu.be/6c1BThu95d8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:10:57.44ID:99fTUvDN0
>>833

民間企業の高年収公務員といわれる
銀行 損保でAI一気にすすんでいる。
大量リストラの真っ最中だよ。
年収も急激にさがりつつある。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:11:54.32ID:qJ0SLAu70
>>759
個人向けの10年債とかざらにあるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:12:51.31ID:aBTVywuS0
その前に実収入の根拠出せ
そんなインカム無いから
実際は老体にムチ打って働いても10万がせいぜいだろ20万は今の65歳が雇用延長で働いて更に60歳がパートした場合だろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:13:00.98ID:99fTUvDN0
慶應人気おちてきたのは
銀行人気が落ちてきたのと直結してる。
慶應の一番の就職先は金融関係だったからね。

かといって銀行以外にいい就職口がそうそうあるわけもない。
グーグルにいけても一生いられる保障はなにひとつない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:13:38.14ID:OdIZUPtO0
最大の防衛策は結婚して子供を育てないこと
自分のお金は全部自分の為だけに使い
人様が育てた子供が払うお金で年金をもらう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:14:18.15ID:T6+nxmXK0
生活費47万円って高すぎない?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:15:14.49ID:99fTUvDN0
>>836

一部の人を除いて
そうそう買わない。わざわざ動かせない資金作る人はいない。
自分は個人投資家なので日経ETFに回す。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:15:44.89ID:kgFK+eWP0
>>810
役人に土下座しなきゃ
政治家はスキャンダルバラされるだけ
0843ベーシックインカムが日本を救う ◆BkxXkSO9qU
垢版 |
2019/06/12(水) 07:15:58.96ID:J3C5aKYX0
医療と介護を10割自己負担にして

持病で死んでもらえや!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:16:44.87ID:OdIZUPtO0
子供を産まなくても育てる事はできるので
週末里親くらいしてほい
居酒屋経営もいいけど
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:17:34.76ID:W7NtWoQy0
>>844
それで住宅ローンの残債払う人はダメなんじゃないかな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:18:43.24ID:99fTUvDN0
もともと

年金は三階建てで
1基礎年金 2比例報酬部分の厚生年金 3企業年金

最近はこの 企業年金がまともにない会社あるからな。

これないときついよ。マジで。
個人年金積立必須になる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:20:04.94ID:OdIZUPtO0
だから子供を育てなくても同じ年金額をもらえるので
貯蓄もたくさんありすぎちがう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:21:57.14ID:wKGW93j80
そもそも実支出 月 263,718円て、どんだけ贅沢な老後なんだよ。手取りが20万
いかない非正規が山ほどいるのに、爺さんたちは26万も使うって馬鹿じゃないのか?
そんなに贅沢な暮らしをしてるなら、年寄りの税金上げろよ。医療保険は4割負担でいいよな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:23:33.67ID:4u78kaif0
>>797
そう考えると月々1〜2万の修繕積立金は必要だよね。
外壁補修屋根補修や水回り内装補修に使っていって最後は解体費用
土地を処分して老健施設か
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:25:06.81ID:9BkuvskK0
>>2
氷河期でバイト人生の俺、手取15万円の俺。
年金だけではアパート代払っておしまい。貯金はほとんどない。
もう死ぬまで働くしかないけど、65歳で定年だろ?

ナマポも無理だし・・・詰んだわ。
ただ・・・ロシア人の男性の平均寿命は64歳くらいだっけ。
俺も毎日ウォッカの飲むかな・・・・・・
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:25:26.08ID:OOD/9VUg0
結局いくら貯めなきゃならんか見当も付かないから、若い間に金を使わない。
今の日本の経済問題は、ほとんどが高齢化というか長寿命化に帰結する
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:26:54.51ID:pAT6USL40
財政問題をでっち上げてセーフティネットは削る
奴隷量産で企業ウハウハ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:24.37ID:9TazjPZf0
>>850
子育てとかに使う必要がない老人だもんな
言っても孫へのお小遣い程度だ
どんなライフスタイルを前提にしてるんだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:28:11.19ID:T6+nxmXK0
>>816 間違えたた、月の生活費2人で26万3700余り
年間でいうと、316万円余
健康で長生きする設定なら、夫は72歳ぐらいまで、妻68歳ぐらいまで何か働けば?シルバーセンターとかで…
夫95歳妻90歳まで生きる試算でしょ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:28:15.91ID:AZCUxo830
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.b


* 新製品「Mac Pro」とは

・【ステンレス】
→ SU (root、ビル・ゲイツ氏)、十字架(私)、喪失

・流体金属化する安田カラス電子体(ターミネーター)
・ステンレスとは、人間をステレス性能で隠し、電子体より虐殺させる

--

*フジテレビ「安田カラス電子体」と云う奴は
・「iPad Pro」カラス
・令和の色紙の「カラスの頭部」
・東京五輪のロゴと鉤爪
・天安門事件
・ドリフのカラスの勝手でしょ
(七つの子、千葉県花の菜の花、私の誕生日七のゾロ目)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135766439506325504

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
aj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:30:55.72ID:ADQjktfN0
喫緊の課題だった年金制度をほったらかして、やらなくていい郵政民営化なんかしたからな
自民党
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:18.41ID:BQRoLd/v0
>>852
日本は酒高いぞw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:21.18ID:4ot20u8S0
若作りおばさんが
「国も投資しなさいと言ってるでしょ、代わりに投資してあげる」
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:36.72ID:RQ6tHZgv0
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省ホームページ

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高


財務省自らが日本に財政問題無いって言ってるのに、何故か国の借金で破綻する〜って増税&緊縮財政やって
20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが日本なw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:54.04ID:wKGW93j80
>>856
これは霞ヶ関でそこそこの地位についた上級国民の老後のシミュレーションだろ。
老後の支出が月26万なんて、どんだけ世間の常識から外れてるんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:32:27.91ID:jhpcLHDE0
企業年金なんて大企業以外元々ないだろ
公務員すら職域加算もなくなってゴミみたいな退職給付とやらになった
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:33:21.77ID:kz4A4hWC0
2,000万、溜めるにしろ、老後節約するにしろ
問題となる点は一緒、どうあっても消費が抑制されるしかない点

デフレでなければ生きていけないな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:33:56.82ID:P7Bdspjc0
>>1
あっしが爺になる頃には、消費税は50%で貰える年金は月に五千円くらいだろうから、
九千万くらい貯めないと生きてけないな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:35:49.16ID:99fTUvDN0
自分の買ったマンションだと
@賃貸と
A管理費修繕費固定資産税を比較すると

同じ物件かりたら
Aの6.7倍くらいになる。

負担が凄まじく大きい。
間違いなく持家のが比較にならないくらい楽になる。

ただし住宅ローンを払いきる将来性あるか
即金で払える資金力ないなら
これも絵にかいた餅なんだけど。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:44.30ID:47xU5eQ00
>>7
選挙に行くのが5割なのに6割が支持してるのか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:45.54ID:jhpcLHDE0
ていうか、90や100まで生きても老いさらばえて頭はボケるわ体は痛いわでろくなことないからな
特に家族がいない単身はそうまでして生きる意味もないと虚しくなる
体が動く間に最期に社会に復讐しようという奴が激増する
お前らもどうせそうなるから貯めても無駄だよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:39:38.64ID:99fTUvDN0
>>852

生活保護は一人で役所いってもおいかえされる。
まず自立生活センター (もやい等)
や法テラス (弁護士の無料相談)に
連絡して支援してもらうこと。
ネットで検索すれば電話番号はでてくる。

大事なのは、手元資金が尽きたらおしまいなので
少しでも余裕あるときに相談すること。

とにかく困ったら一人で行動しないで支援してもらうことが一番大事。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:57.17ID:YlrEGK7j0
年金崩壊
消費税増税
スマホネットからの受信料

日本オワタwwww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:42:10.27ID:K6bWynMv0
>生活費の赤字2,000万円を加えると3,660万円。

相続税非課税「3,000万円+相続人の数×600万円」
相続税のかからん丁度いい貯金額言うとけばええw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:42:33.44ID:99fTUvDN0
本気で

消費税10%を止めようとおもったら
選挙に行くだけで100%絶対止められる。

年金なくて困窮していても
欧州のように生活できる社会にすることも
選挙で必ずできる。

米国の20〜30代なんか大学ローンで押しつぶされそうだ。
ハーバード大学や大手マスメディアのアンケート調査で
20代の民主社会主義支持率は50%を超えた。
彼らは資本主義を支持していない。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:43:58.41ID:WNIc+yGW0
この件に関して悪いのは民主党で自民は悪くないことはみんなわかってる
何を騒いでいるのか、知的レベルの高い国民はあきれてるよ、民主党の工作に
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:46:16.57ID:99fTUvDN0
>>875

法律の専門家が来ない限り、撮影していようが
平気で罵倒して追い返す。
はっきりいって一人で生活保護申請にしって
おりるとおもってる人は馬鹿。

創価学会や在日朝鮮人や被差別部落の人に生活保護
おりるのは、支援団体があるからにつきる。

だから一般人も、自立生活センター(もやい 等)
や無料法律相談の法テラスの支援を頼むしかない。

人間は一人じゃ絶対生きていけないという典型。

ウヨは馬鹿だから勝手に一人で死んでいくだけ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:50:23.67ID:D5DfgDND0
>>878
ホントだよ。
老後に2000万円の貯蓄が必要なのは事実。
現実が気に入らないから火病起こす民主党支持者なんて、死ねばいいよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:51:27.92ID:99fTUvDN0
経団連が

考えている最高の手段が

中高年は自殺
移民を大量にいれて低賃金酷使
移民が中高年になったらリストラ解雇 移民自殺か帰国。

というパターン。

経団連は全く思い違いしてる。

中高年リストラ移民が帰国か自殺すると思ってること。
移民のメンタルを全く理解していない。
彼らは生存本能だけで生きている。
経団連幹部家族を全員なぶり殺しにしてでも
彼らは生き残るほうを選ぶ。

経団連幹部家族を殺してからくらいでないなら
移民は自殺なんか絶対しない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:52:38.57ID:kSLrWbsg0
>>878
普段から年金をあてにするな!と言っているのはメディア。

現金でなくとも家や土地で2000万円程度の資産を持っていれば良いこと。

それに現金、資産がなくても年収200万円で10年程度働けばいい。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:54:11.72ID:wtkDYik50
>>865
夫婦2人だとそのくらいになるだろな

お前らみたいな生活は人間らしい生活じゃないんだよ
衣食住は全て安物で孤独で交際費も無い
生きる価値も無い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:16.74ID:99fTUvDN0
南米の凄いところは
富裕層の妻や娘が繁華街を歩いているところを
車を寄せて一気に拉致して身代金要求することだ。

日本では考えられないだろう。
本当に困窮したら移民はそこまでやる。

それこそ慶應やICUの子弟なんか大学に怖くていけなくなる。
キャンパスで拉致誘拐だってありえるんだから。
ボディーガード複数を最低でもつけて大学いくしかなくなる。
サークル合宿もガードマン2人同行とかマジでありえる。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:57:06.39ID:kSLrWbsg0
>>865
そこからきっちり税金と健保引かれるで(*^^*)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:58:00.93ID:rrplozOt0
>>879
ハキハキと権利を主張できる人なら通ると思うけどな
コミュ力が無いから質問にも答えられずに言い負かされるのでは?
そして正教新聞や赤旗新聞を取らされてしまうw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:58:59.04ID:ZeCmAKHu0
早急に老人は安楽死出来るようにすべき。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:12.82ID:99fTUvDN0
>>889

自分は経験ないし本でしか知識ないけど
ハキハキとか関係ない。
どうやって追い返すかが仕事だから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:00:59.89ID:wKGW93j80
>>886
若い世代を奴隷のように酷使して、よくそんなことが言えるな。おまえらの老後の贅沢のために
非正規がどんだけ苦しい思いをしてるか、少しは想像してみろ!2000万足りないなら
テメーで稼げ、穀潰しが!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:03:26.03ID:qJ0SLAu70
>>852
生き神尾畠さんは、年金5万だか5.5万で暮らしてらっしゃるよ。しかも、自分の費用持ちで人助けまでされている。
3倍ももらってるじゃないか。十分だよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:04:16.92ID:hiLA2vT70
月26万円も使うわけないやん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:05:13.02ID:99fTUvDN0
>>893

1ケ月一人分の食費で消えるよな・・・・・

二酸化炭素で光合成してるのかと。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:05:31.56ID:Fgqxiim40
持ち家、車、結婚、子どもを全部諦めれば底辺でも3660万円何とかなるよ
そうさせたいんだ政府は
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:06:08.31ID:gEq/Soud0
>>8
それなら、年金自体を廃止しないとだろ
払った以上に貰えないのなら貯蓄に回した方が良い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:06:11.00ID:jycQGFij0
5000万でギリギリか
4人家族だから2億いるわ
あと5000万どうしよう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:06:14.55ID:oPsVEecj0
何歳まで生きるか分からんから計画がたたん
過剰に貯金するのはいやだ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:06:28.49ID:rrplozOt0
>>891
申請者を追い返してはいけないと厚労省が言ってるからw
その場で厚労省に電話して指導してもらえばいいかもね
それでもコミュ症だとその説明すら困難だろうけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:06:36.53ID:91M73VGh0
>>818
で、君はどこに投票するの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:07:08.96ID:89OR+Gdc0
>>893
家賃だけですっ飛ぶだろ
それに光熱費に健康保険料に生活費に住民税に
足りるわけねーだろ
バカか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:08:59.79ID:sYqnwLHs0
収入に応じた生活をすればいいだけ。
月に20万以下で楽しく生活している家族はいっぱいいる。
健康なうちは田舎の低家賃畑付きに引っ越しすればいい。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:10:09.22ID:89OR+Gdc0
固定資産税(家賃)、光熱費、医療費、健康保険料、生活費、住民税etc

いくらあれば足りるのか
国民年金しかない自営業や非正規(バイト)なら
老後に5000万以上は必要だろマジで

無理ゲーなんだけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:10:26.00ID:wKGW93j80
ジジイども、贅沢ばかり言ってんじゃねーよ。テメーらが当たり前だと言ってる
26万の支出を稼ぎたくても稼げない非正規が世の中5万といるんだよ。
少しは身の程をわきまえろ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:11:00.40ID:EL5jiwoG0
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!
カミカゼも志願したことになっているのだから、
安楽死にも多数のジャップが志願するに決まってるだろ!www
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:11:19.06ID:89OR+Gdc0
>>904
まず生活していく上で最低限いくらいるかも計算できない
世間知らずの戯言だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:11:49.09ID:EL5jiwoG0
日本でジャップに対してのみ早く安楽死法案を通せ!
安楽死で解決!

あとは移民を日本にもっと受け入れよう!
ジャップは不要なゴミだ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:12:14.25ID:qJ0SLAu70
>>903
いや、だから、現実に尾畠さんはそれでやりくりされているのだよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:14:05.00ID:9wUgCj/p0
まぁ相当切りつめても固定費含めれば20万は絶対掛かる
26万は割といい数字
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:14:05.65ID:lL2WNeR20
>>897
消費税10%でスーパー少子化時代だろうな。
つい数年前、年間出生数100万割れで騒いでいたけど、今年は90万人割れ達成だろう?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:14:15.41ID:31p8+vs00
お金の話を平均だけで語ってるのは何か裏があると思った方がいい

だいたい平均以上=上位4分の1以上だから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:14:50.08ID:7f8As6bf0
年金払わずに生保受ければいいだけ。年金もらうより、生活は楽だ。医療費かからないしな。介護も無料だ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:15:03.40ID:gfYgsO0b0
この報告書の本当の狙い、知ってる?
「老後に備えて金融資産に投資しよう」だぜ

要するに、実態は大きく乖離した株価の買い支えで
日銀も年金も力尽きたので
おまえら奴隷国民が買い支えろ!って意味だぜ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況