X



【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:51.41ID:owmArKRg9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00050345-yom-pol
 厚生労働省は7日、2018年の人口動態統計(概数)を発表した。
死亡数から出生数を引いた自然減は44万4085人と初めて40万人を超えた。
1人の女性が生涯に産む子供の推計人数を示す合計特殊出生率は1・42で、3年連続で低下した。
人口減少は進む見通しで、子育て支援や労働生産性の向上が課題となる。

 死亡数は136万2482人(前年比2万2085人増)で戦後最多だった。
出生数は91万8397人(同2万7668人減)で、統計を取り始めた1899年以降で最少を更新した。
この結果、自然減は前年より4万9753人拡大し、過去最大となった。

 人口の自然増減数は平成元年(1989年)には45万8208人増だったが、2005年に2万1266人減とマイナスに転じた。
翌06年に8224人増と回復したが、07年以降は減少し続けている。

 合計特殊出生率は15年の1・45から毎年0・01ポイントずつ低下している。
都道府県別で最も高かったのは、沖縄県で1・89、最低は東京都で1・20だった。

 出生数を母親の5歳ごとの年代別でみると、45歳以上は1659人(前年比147人増)でわずかに増えたものの、44歳以下の各年代では、
いずれも前年より減少した。第1子を産んだ時の母親の平均年齢は、前年と同じ30・7歳だった。
出生数が減った要因について、厚労省は、出生数の約85%を占める25〜39歳の女性人口の減少や晩婚化が影響していると分析している。

 婚姻件数は58万6438組(前年比2万428組減)で戦後最少だった。初めて結婚した人の平均年齢は夫31・1歳、妻29・4歳で前年と同じだった。
政府は、若者が希望通りに結婚し、望む数の子供を持てた場合の「希望出生率」を1・8まで引き上げる目標を掲げている。
今年10月には幼児教育・保育の無償化を始め、子育て世帯への支援を充実させる方針だ。

 減少していく労働力人口を補うため、4月に施行した働き方改革関連法の着実な運用を通じて、労働生産性を向上させることも目指している。
高齢者の労働参加を進めることも課題で、根本厚労相は7日の記者会見で
「次期年金制度改革では、より長く、多様な形となる就労の変化を取り込みたい」と語った。

前スレ(★1:2019/06/08(土) 12:06:59.73)
【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560074769/

※前スレの★の数が誤っていたためこのスレは★6となります
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:24:06.75ID:VlY1SyfE0
国が産んだら負けという社会にしたから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:25:53.25ID:9EkXIYXL0
>>360
残念ながら小泉の方向性はやはり正しかった
小泉改革では足りないほど
日本の現状は厳しい
終身雇用と年金は廃止する方向にすべきだろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:26:20.21ID:yyZk+6P40
>>394
服や本買ったり外食するなんて子供をかわいがろうという発想自体が余計な知恵だから間違ってない
動ける年齢になったら即働かせるくらいの連中のが子供は増える
アホはお前
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:43.80ID:9EkXIYXL0
>>358
年金も医療も世代間扶養という名のネズミ講だからね
出生率2.0以上が続くのが大前提のゴミ制度
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:28:46.57ID:9EkXIYXL0
>>367
子育てだけでなく
老人の世話も家族内で必死にやれよ
明日から年金も医療もはく奪な
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:32:30.45ID:QfNyFuZk0
ガキに期待すんな
チューブ寝たきり老人間引くほうが効果的
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:33:33.60ID:hhPVZO+j0
>>403
年金は掛け金で納めた分が返ってくるという建前だし、医療保険も保険制度だから、自分が預けた金を受け取るだけ。子供手当とは性質が違う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:02.76ID:LE6TR1/E0
自然減ではない。
国連の政策で少子化は決まっていた。
1974年の世界人口会議で。
だから少子化は世界で起きていること。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:58.41ID:9EkXIYXL0
>>405
建前なんて関係なく年金は破綻や
若者国民にとって「税金・保険料・NHK受信料」
はみんな税金と一緒
子供手当いらねえし、年金もNHKも解散しろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:41:38.89ID:FJpfkOz70
出生率が問題なら子供を産んでないおばさんを殺すしかないってことになるな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:43:07.08ID:hhPVZO+j0
子供は社会で育てるとか言ってる奴がたまにいるが、意味わかってないんだよ
社会で子育てって事は、近所のキモいおっさんも他人に子供を叱るかもしれないし、躾に口出しするかもしれないって事だ
他人が関われば不審者のようにみなしておきながら、子供が周囲に迷惑をかけた時だけ周りを我慢させる事しか考えてない女さんが声高に社会で子育てを叫ぶが、本当に虫がよすぎる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:44:42.57ID:Kjihl0t10
>>401
> 動ける年齢になったら即働かせるくらいの連中のが子供は増える

そういう連中に期待したのでは、日本人は消滅すると言っているんだよ
馬鹿なのか?それともネトサポの苦し紛れなのか?

出生数減少を抑えないと、日本は消滅する
対策を遅らせれば、その分だけ将来の人口の最大値が小さくなる、なんせ毎年出生数は減るからな
もう少し真剣に考えた方が良いんじゃね?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:17.97ID:hhPVZO+j0
>>408
前の方にもあったが、生産性の無いものを排除しようってかなり危険な思想だと思うよ
突き詰めればナチスの優生思想だもん。要らないものは収容所やガス室送り
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:47:47.18ID:FJpfkOz70
>>411
じゃあどうすれば良いの?
数字が増えないとだめなんでしょ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:53:43.99ID:3wYQghpy0
未婚男性にはお見合いを強制、って法律化すればいいんだよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:57:13.51ID:wZEYzC2k0
団塊が消え去ったらどうなるのかい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:57:27.17ID:O029j0Hh0
三人以上産む必要、どうみてもありますよね。
足し算引き算しか知らない小学生でもわかることです。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:58:47.38ID:hhPVZO+j0
>>412
出生率というより出生数を増やすのが必要だが、憲法や人権を尊重しながら実行するのはほぼ不可能だし、国家が長期的に人口コントロールに成功した事例は皆無
つまりもう子供を増やすという幻想は捨てて、今後起こるであろう困難に対処していく事に全力を尽くした方がいい
移民もその1つだし、墜落を免れないならいかに被害を最小限にとどめるかという議論
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:58:49.98ID:TrmoVmYE0
これからの子供たちは職業なにがいいの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:58:56.46ID:wZEYzC2k0
>>412
苦しい思いをしてももっと産みたい、
と思われる制度だといいよね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:59:14.97ID:Tv9JkFjv0
>>414
売れ残りの高齢童貞処女なんてカネ貰っても引き取りたくないです

高確率で地雷。性格がアレ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:03:55.27ID:4vry2P2b0
>>418
職があるのかどうか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:15.29ID:YweZ6yL+0
>>414
未婚男はどうしようもないが
未婚女は若い女の受精卵を埋め込めば
まだ子供は産める。
高齢者が子供が産めないのは、卵子が老いてるからであって
子宮自体は年食っても出産に耐えれる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:25:41.32ID:+jz31lfO0
>>418
薬剤師。生涯最低年収500は確定で
どこでも働き口があって食いっぱぐれない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:31.11ID:4UxPod+m0
自民党による日本人浄化政策に対する浄化政策。

そして移民法案で中国人を大量に日本に住まわせます。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:49.56ID:Kjihl0t10
>>422
体外受精の子供を腹の中で育てるなら、経産婦の方が有利じゃね?
出産も楽だろうし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:09.93ID:ju1dE8Uf0
こりゃあ安倍ちゃんGJだね♪
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:42.29ID:+xPYqNg+0
もう日本はオワコン

ちょっと景気がよかった時代で勘違いした馬鹿が調子乗ってたらどうしようもなくなった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:41:27.82ID:YweZ6yL+0
>>425
若い女に産ませるのは人数的に限界があるから
人数の多い未婚の団塊ジュニアにも手伝ってもらう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:01:04.26ID:LE6TR1/E0
国は増えないとわかっていて少子化対策を20年以上やっていた。
1994年から。
税金の無駄遣いをしていた。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:04:53.11ID:3wYQghpy0
女性側の理想が高くなりすぎたんじゃないかな
一昔前は女性は好きでもない男と結婚させられて一生苦労した、なんて話を聞くけど
今はそういう時代じゃなくなった。ある程度イケメンでコミュ力あって経済力あって
あるいは人間的な魅力があって・・・そういう男じゃないと結婚は無理なんじゃ?

少なくとも、自分に自信がなかったり、臆病で異性にオクテなタイプは早期結婚は無理だよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:12:19.78ID:LE6TR1/E0
じゃぶじゃぶw

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
・パナマ文書:???円

※1985年:男女平等政策開始
※1994年:少子化対策開始
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:13:28.63ID:LE6TR1/E0
少子化の癖に結婚年齢を引き上げる日本w
ロシアは引き下げてうまくいっているみたいだ。
家を買えるくらい金もばらまき。
若い連中支援してやれば?

・ロシア結婚年齢:16歳→14歳

・日本:16歳→18歳
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:14:24.12ID:KB/8QusQ0
悔しかったら安倍が産めよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:34:49.47ID:zMv5iIR60
国の為には産まないよ。
自分の子供が幸せになれる見込みがないと。
養豚場の豚じゃあるまいし。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:03.96ID:PYrmYmdf0
>>423
ナース同様飽和だろ。
歯科みたくならなきゃいいが。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:03.48ID:XsRs2Vvn0
・国に成長戦略が何もない。
・富の再分配がまったく出来ない。
・国民の道徳心、公共のマナーの著しい低下
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:27.13ID:rOSmbPFP0
平成28年度
人工妊娠中絶件数 168,015件

安易な中絶禁止をするだけで解決
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:00.27ID:rOSmbPFP0
>>441
国営の施設で育てればおk
父母は天皇陛下と皇后さま
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:20:50.51ID:Y8mR8qWY0
>>442
施設はまともな人間育たないよ
今だって施設育ちの子供たちろくでもない人間ばかりになってるじゃん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:08.78ID:y1zH+h/W0
>>440
1/3位は染色体異常とか、エコーで明らかな奇形があるとかだろうな
ガイジ増やしても無駄どころか負担が増えるだけ
ただでさえ最近アスペとか発達障害増えまくりなのに
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:25:26.98ID:3LlRxsAB0
<少子化の原因>

イケメンが少ない
   ↓
女子がイケメンじゃないと結婚したがらない
   ↓
よってアニオタロリコンが増える
   ↓
結婚件数の減少
   ↓
少子化
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:04.93ID:URU080Sr0
<少子化の原因>

キモハゲ散らかしたおっさんしかいない
   ↓
女子がイケメンじゃないと結婚したがらない
   ↓
よってキモハゲアニオタロリコン増える
   ↓
結婚件数の減少
   ↓
少子化
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:52:07.97ID:Yib7RMxcO
>>28
お前ら底辺低学歴池沼アホ無職をおちょくるコラできたよw
実際にこうなって安倍自民党圧勝。大敗おバカ野党はまだ内ゲバ起こして分裂するやろうなwww
https://pbs.twimg.com/media/D82xWeKUwAMJDB0.jpg
ウソつき民主党!2000万貯めるより、立憲共産を落とす方が簡単(^^)v
https://twitter.com/sUAQYDmzfZ24iPi/status/1138761303273627649
立憲民主党・日本共産党支持者には失礼だけど、こっちの方が簡単に見える。 #クソコラ
アベガーしか言えない立憲と共産アホ信者の知的障害者パヨクには「悪夢の民主党政権よりマシ」で0.1秒で論破できるww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:11:13.48ID:m5TSqT1/0
中絶される子供を生かして社会が引き取って育てる。
それを真剣に検討すべき時代なのかもしれないな。

子供は国家が育てるというのはギリシアの哲学者も
国家論でいってるんじゃなかったっけ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:27:02.41ID:Y8mR8qWY0
>>450
だから施設で育ててもロクな人間が出来ないっての
不良品ばっかり作ってどうすんのよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:38.76ID:PYrmYmdf0
>>451
大きくなって施設スタッフを殺していたもんな。
施設でも虐待があるし。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:43:27.97ID:EVb7dm1z0
>>439
そんな国で結婚して子供を持とうなんて気にならないよね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:43:55.05ID:h816TVtH0
>>171
実は核心ついてると思う
戦争のように目に見えて減らないから増やそうという本能が働かない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:49:02.66ID:TbGIqtFD0
確認したらチェコではなくルーマニアだったw

子供を増やす為にコンドームの販売や人工中絶を禁止した政権がかつて存在した
ルーマニアのチャウシェスク政権だ
結果は育てられない親が頻発し、国家が施設で育てる事となった
しかし、施設の予算も足りなかったので、子供たちは劣悪な環境下で育てられた
発達障害の愛を知らない子供たちが多数生まれ、チャウシェスクの子供たちという問題事例になった
チャウシェスクは経済政策にも失敗してたので、ルーマニアでは暴動が起き、チャウシェスク夫妻は民衆の手で惨殺された

という前例が有るんだよなぁ・・・
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:05.66ID:6roJ/fOZ0
>>457
次は中絶禁止にむかってるアメリカがそうなるな
極端な政策する国はバカをみないと治らんな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:41:02.45ID:NAy9Qtqd0
>>458
中絶は元々は欧米全域で禁止だったような
性転換はモロッコで、中絶は日本で受けるしかない状況が長く続いていなかったか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:44:38.44ID:TbGIqtFD0
>>458
アメリカは一部の州だけだろ、しかも田舎の州だけじゃね?
そういう州だと人工中絶が少ないんじゃね?
大都市圏で中絶禁止になったらヤバそうだけど・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:51:59.87ID:IkAjDfzW0
中絶児の命を救おう
社会のためにもなる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:01.17ID:PI+e2BwC0
>>249
寝言は寝て言え
戦中戦後と氷河期と、あるいは日本とアフリカとどっちが餓死者が多いと思ってんだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:41:40.08ID:db6TlbCd0
>>457

決して肯定派できないが、今の失業率を見ると、チャウシェスクで生まれてきた命が
雇用も吸収して、経済の一部を担っていると言う事実もある。マンホールチルドレンもあくまで全体の一部。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:55:06.54ID:TbGIqtFD0
>>463
チャウシェスクの子供たちも、今は50歳くらいだろう
ルーマニア社会の中でどんな立ち位置に居るのか?
その総数はどのくらい居るのか?
そして、平均寿命はどの程度なのか?(というより何%が大人になれたのか?)

この様な情報がネットだけでは拾えないのだけど、参考にすべき政策とは思えないな
エイズの爪痕も根強く残ってる、これは育児施設の問題だろうけどね

ついでに言うなら、捨て子を国の子として育てる政策には金もかかるんじゃね?
子供手当の方が安上がりな気すらするんだけど・・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:15:06.38ID:db6TlbCd0
>>464

政策的には1967〜1970年くらいで、出生率は前年の2弱くらいから3.7〜3.0くらいになった。
詳しくはわからないが、人口規模から、出生数は20万人くらいだったのがこの間は30万人以上になっている。
報道ではマンホールチルドレンは1万人強とされているので、大半は普通に育ったと思われる。
失業率は隣国のブルガリアと大差ないので、データ的には、チャウセスクの狙い通りになっている。
マンホールチルドレンは避けたいが、戦後の日本やもっと昔は変わらないくらい貧困だった。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:17:14.75ID:NFS+tjQ00
28で交際歴ないから諦めたよ
希望はない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:26:53.91ID:TbGIqtFD0
>>465
ttps://www.populationpyramid.net/ja/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2/2017/

ルーマニアの人口ピラミッドだ
44〜49歳が、チャウシェスクの子供たちだろう
政策以前の出生数から1.5倍以上に増えたとするならば・・・かなり死んでるのも確かだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:28.27ID:9ccbIDSt0
子供生める生殖機能の問題ではなく、経済的な問題と将来不安の要因のほうが大きいな。
日本ってあと70〜80年で人口が3分の1以下になり、20年で地方が壊滅してしまう。
今よりもはるかに高齢化がすすむので、税金社保の負担が激増する。
しかも年金が破綻して今でも2000万以上は必要であると政府がいってる。
未婚化少子化は時代の流れでしょうな。そして政府も救済策を取ることなく後押ししている状況
みんな生きるのに精一杯。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:33:11.21ID:ebHu99AF0
まぁ消費税増税も来るしな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:47.91ID:easmRbjz0
完成度を見られるから
子育てが面倒なんだと思う

その辺、遊ばせて
悪戯してもされても
死んだとしても
しゃーないで済むぐらい
子育ては気楽じゃないとな

1人体罰したら日本全国の目が集まるからなw
異常だよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:38:15.94ID:nYWcUUcf0
子育て支援なんかおこなっても、
そもそもが、
結婚したいというひとが減ってるんじゃ、どうしようもないで。
まずは、ひとに結婚したい、という気持ちを起こさせるような
政策が必要だろう。
そして大切なのは、
結婚に乗り気ではないひとを、結婚へと振り向かせることだ。
はたして、男性と女性、
どちらのほうが結婚に乗り気ではないかな?
不公平だ、と感じた側は、結婚からは、離れていくよ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:55:13.41ID:ebHu99AF0
消費税増税恐るべし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:00:48.93ID:QeU9D3vB0
>>468

このグラフでは一番出生率が高かった1967年が前の5年に含まれており、
その44〜49才でも35%ほど増えているから、そんなものなのかと。

ただ、おっしゃる通り、乳児死亡率がこの間は以前より20%ほど増えているのも確かだ。
それでも全出生者に占める割合は1%程度。チャウセスクの政策は肯定はできないが、
そのおかげで今は普通に暮らしている人や子供がいるのもまた事実と言う事。

https://jp.knoema.com/atlas/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2/%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87%E4%B9%B3%E5%85%90
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:01:45.04ID:QeU9D3vB0
>>467
このグラフでは一番出生率が高かった1967年が前の5年に含まれており、
その44〜49才でも35%ほど増えているから、そんなものなのかと。

ただ、おっしゃる通り、乳児死亡率がこの間は以前より20%ほど増えているのも確かだ。
それでも全出生者に占める割合は1%程度。チャウセスクの政策は肯定はできないが、
そのおかげで今は普通に暮らしている人や子供がいるのもまた事実と言う事。

https://jp.knoema.com/atlas/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2/%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87%E4%B9%B3%E5%85%90
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:42.39ID:rKKKgDo70
アメリカのドッカノ州みたいに、何歳からでも結婚してよいとやればいいのでは?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:05:18.84ID:DKMoAFGr0
最初から死んでるみたいな高齢者をカウントしなければ、案外ふつうのピラミッドなんじゃないの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:06:21.07ID:YyW3TPpD0
産んでも高齢者に殺されるし、いじめも学校に隠蔽されるし
産んで育てる環境じゃない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:37.35ID:evMsqmgp0
>>33
女が出産家事育児しても、感謝もされなきゃ
金にもならないんだからしゃーない
家事育児してる女の人を寄生虫とか言い出したし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:09:02.81ID:evMsqmgp0
高齢者が死んだらいいんだけどね
75歳から80歳で
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:12:46.91ID:OvZGoYif0
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にタダ働きでやらせとけとなる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクで充分

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:12:48.24ID:xh/W729q0
異次元の少子化対策を早くしろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:13.32ID:6ECrmWtK0
棄民政策を行ったんだから仕方がない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:24.94ID:+25RNwh10
少子化で学校もどんどん減るだろうね

今でも空き家が多くてその所有者もわからなかったりで
問題になってるのだから、行政でそういう空き家を
国で収容できるようにして、その家を若い夫婦に売るとか

考えたほうがいいのにね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:18:10.26ID:cIhpi7ju0
今の子どもらが成人になった時には、日本は貧乏国になってるだろうさ
移民党が長期政権に胡座をかいて利権や保身のために国を喰い物にしたせいだ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:22:29.88ID:oBrUaiXA0
人口の絶対数どうのより
高齢化率がぐんぐん上昇してるからな
もう年金・医療は100兆円を超え崩壊寸前や
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:25:27.05ID:QeU9D3vB0
子供手当で一応、日本人を増やそうとした(実際は一部外人にも渡ったが)民主が売国扱いされ、
街中を外人だらけにした自民が愛国扱いされているからな。。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:26:20.27ID:xzbW2Of50
>>484
貴方のおっしゃるとおり。
しかし、利権を奪われる人間があまりに多いためにできないんでしょうね。
そこまで思い切ったことをやるべきなのに。
悔しいです。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:28:26.96ID:8DQI7RdJ0
上級国民を殺しまくって富の再配分すれば少しは解決すんじゃないか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:31:25.10ID:oBrUaiXA0
年金55兆円を老害からはく奪し
貧困老人はナマポに回して15兆円使い
残り40兆円を子供手当でバラまけば
子供生まれるんだけどな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:21.07ID:7HPebG/z0
>>432
女の立場からしたら中小の正社員でも300万くらいは貰えるしなー
しっかりした倹約家なら大病煩わない限りぎりぎり大丈夫だもの
そういう人こそ結婚してほしいけどね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:14:16.33ID:IXHkb9OT0
そりゃ将来年金だけじゃ生きていけない
2千万の貯金が必要

これじゃ親は安心して子供を生もうという気になれん
自公のせいでな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:16:48.01ID:2eWJAE/A0
>>477
逆テーパーのピラミッドが普通なのか?
団塊ジュニア(氷河期)から下がずっと続くのを想像してみろ
そのうちゼロ歳が0人になるのも想像できるよね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:17:58.43ID:/hvdFiiA0
昔のようにお見合いとか、人の紹介とかの結婚が、特に都会では壊滅状態で
自力で結婚できる人が少ないからね。
また、愛だ恋だの流行り歌がガンガンかかって浮かれてた時代ははるか昔
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:19:03.67ID:UWbvyWaD0
心配しなくても移民が日本にもやってくるから、大丈夫!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:29:57.86ID:/QpmkjKW0
早く中国語を覚えるべき
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:47:55.81ID:QeU9D3vB0
心配しなくても日本人が滅んでも自民党のおかげで移民だけはいるから、大丈夫!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:56:18.81ID:KO03bBYP0
現役世代に負担かけまくって、高齢者優遇してるからでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況