X



【#自民 、#火消し に必死】#年金不信、政権の鬼門 #参院選 へ与党火消し、野党追及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:42.39ID:nB47aeYJ9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061101123&;g=pol

年金不信、政権の鬼門=参院選へ与党火消し、野党追及
2019年06月12日07時29分

 老後資金として2000万円の不足を指摘した金融庁の報告書をめぐり、与党内で夏の参院選への悪影響を懸念する声が高まっている。世論の公的年金制度に対する不信感の広がりが、第1次安倍政権の崩壊につながった12年前を想起させるからだ。火消しに走る与党を尻目に、野党は政権追及の好機と意気込んでいる。

 自民党の林幹雄幹事長代理は11日、金融庁幹部に報告書撤回を要求。この後、二階俊博幹事長は記者団に「国民に誤解を与えるだけでなく不安を招き、大変憂慮している」といら立ちをあらわにし、「われわれは選挙を控えている」と指摘した。
 公明党の山口那津男代表も記者会見で、「(金融庁に)猛省を促したい」と強調した。

 第1次安倍政権は年金保険料を納付した記録が国に残っていない「消えた年金」問題を追及され、支持率が急落。閣僚の相次ぐ不祥事が重なり、2007年の参院選に惨敗、間もなく退陣した。

 自民党内では依然、この時の苦い記憶が消えておらず、あるベテラン議員は金融庁の報告書について「参院選に相当響く」と懸念する。10日の役員会では、参院側から「野党に12年前のように騒がれたら大変なことになる」と悲鳴が上がった。

 与党は批判を金融庁に集中させることで、政権全体へのダメージを和らげたい考えだ。麻生太郎金融相は「正式な報告書として受け取らない」と表明。自民党の岸田文雄政調会長は報告書を「極めてずさんなもので、まともな政策議論に供し得るものではない」と酷評した。

 野党側は、想定外の敵失を急きょ参院選の「最大の争点」(立憲民主党幹部)に据えた。麻生氏の異例の対応について、立憲の枝野幸男代表は11日の記者会見で「政府にとって都合の悪い事を隠し、ごまかそうとしている」と厳しく指弾。国民民主党の玉木雄一郎代表も「あり得ない」と記者団に語った。両党は衆参両院予算委員会での集中審議開催を改めて要求し、追及を強める方針だ。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:36.83ID:LKg9ixay0
麻生が代表になったら悪夢の選挙だな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:36.98ID:BpSHJNdJ0
現在、安倍政権を支持しているのは、利権がある連中か、
単なる反左翼の思考停止した連中(保守系論壇誌に多い)か、
新自由主義を保守と勘違いしているバカか、
改革幻想に踊らされたお花畑である。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:37.71ID:gyYegRDc0
辻元清美、蓮舫、福島瑞穂、山尾志桜里、この4人でいったい何兆の国益を損なってきたか。
この4人がいなくなるだけで日本は今の何倍も良くなる。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:41:37.70ID:JRDXBEZB0
ロシアンルーレットが当たったらこのザマだよ
下級国民の年金問題より選挙の事しか頭に無いからな
最近の自民の言い訳が見苦しすぎて無様だわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:41:43.13ID:fpgawL7b0
wwwwwwまぬけ野党のゴミクズどもwwww争点にしろよwww同日選の大義になるだろwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:42:18.98ID:RvfZUgL40
>>4
ネトウヨ必死だな(笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:43:01.36ID:tosacz440
安倍「金融庁、将来的に国民の未来はどうなのか確認しなさい」
金融庁「はい、一人当たり2000万ほど、足りなくなるので、自分で用意しておいてもらわないと、、、」
安倍「そんなの私は認めません」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:43:17.47ID:DbS1fW5K0
これだけ失態さらしても野党に票を投じようって気にならないのが凄いな。
幸福実現党にでも入れるか。もうどうにでもな〜れ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:43:44.88ID:bxgB9ZxGO
>>1
調子に乗りすぎてる自民党にお灸を据えたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています