X



【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:08.21ID:ok7G4vQs9
【動画】モーニングショー 20190611 正論おじさん
https://www.youtube.com/watch?v=eniAPgjseRQ

「要するにここは天下の歩道なの。あそこに旗が立っている。椅子が置いてある」

89歳男性が三重県松坂市で突然始めた「歩道クリーンアップキャンペーン」に地元商店街が悲鳴をあげている。男性は4か月にわたりほぼ毎日商店街を回り、歩道に置いてある看板を蹴飛ばし、店内をにらみつける。

ミリ単位のはみ出しにクレームを出すだけではなく、看板を壊す、のぼりを切る、商品を投げるなどの目に余る乱暴も。みかねた通行人やお店の客が注意をしても男性は「私は法律に基づいている。一片のスキもない」と聞く耳を持たない。

商店街の空気が暗くなり、休業に追い込まれた商店も

クレームを受け、各商店は看板やのぼりを敷地内に収めるようになった。しかし、男性は毎日やってきてはミリ単位で指摘を続ける。男性出現以降、街の雰囲気は激変。商店街の売り上げが目に見えて下がり、休業に追い込まれたところもある。クレームの矛先は商店だけではなく観光協会にも向かい、観光客向けの記念撮影看板は歩道から建物内へと移された。

商店街の空気が暗くなり、休業に追い込まれた商店も

クレームを受け、各商店は看板やのぼりを敷地内に収めるようになった。しかし、男性は毎日やってきてはミリ単位で指摘を続ける。男性出現以降、街の雰囲気は激変。商店街の売り上げが目に見えて下がり、休業に追い込まれたところもある。クレームの矛先は商店だけではなく観光協会にも向かい、観光客向けの記念撮影看板は歩道から建物内へと移された。

行動のきっかけは、男性宅近くの質屋の看板が点字ブロックをふさいでいたことだという。警察に通報したが、「やる」と口で言っただけで全く対応がなされなかったことから、男性の「暴走」が始まった。

地元商店街の人は「(看板を)法的にちゃんと出せるようになって、街を活性化できたらケンカしなくても済むのかなと思う」と対応に苦慮している。

実は、商店街、自治体、道路管理者が一体となり地域活性化を目的に道路を使用するという事例はある。東京の新宿3丁目モア4番街では、歩道部分にオープンカフェや広告塔が設置され、にぎわいが演出されている。松坂市は「これまでこうした特例を検討したことはないが、地元とまとまれば進めていきたい」としている。

青木理(ジャーナリスト)「点字ブロックに物が置いてあったというのはよくないが、こんなに完璧に守っていったら世の中が回らなくなる。あの取り締まりの仕方は営業妨害。正義感が暴走している」

菅野朋子(弁護士)「道路交通法では一律禁止しているわけではない。ただ、許可申請がなかなかおりないのが現状。許可を取って、ちゃんとやっていくという方法もある」

玉川徹(テレビ朝日解説委員)「他人事ではないです。危ないです。私もこのまま独身で80歳くらいになり、社会から求められなくなったらこうなってしまう可能性がある。この人は社会に貢献しているつもりでだんだんエスカレートしていったと思います。商店街が警察と話し合って、正論をちゃんと守った条例を作ればこの人は何も言えなくなる。車椅子が大変なんですよ。車椅子が通れるよう、松坂市の商店街が一体となって対応すればいいと思います」

司会の羽鳥慎一「玉川さんが言うと重みがあります」

2019年6月11日 11時39分
J-CASTテレビウォッチ
https://news.livedoor.com/article/detail/16600630/

https://twitter.com/ICBM61465970/status/1138281221044166656
https://pbs.twimg.com/media/D8v8ufXUcAAtle9.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 12:23:38.33
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560333336/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:05.75ID:zC+j/VyW0
爺さんにも分があるからこんだけレスが延びてるんだろうな。爺さん、大勝利。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:32.60ID:zf7Ayw4u0
>>673
それは開き直り。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:41.57ID:xnTX234W0
社会的に正当な破壊行為だからな 
だからだれも被害を訴えない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:44.73ID:HF144neE0
正論爺さんの正しいのってまさに"論"だけだな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:47.36ID:RiBXfnFD0
雑貨屋が休業したり駅弁屋の売上か1/3なっても被害届出さないのは被害がないから
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:55.94ID:fEb9Q8nN0
>>625
なんでだろ?なんか原因ある?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:57.40ID:eiLQ9pLu0
ネットでキャプ画をアイコンにしてる奴とかを片っ端から通報しまくるようなもんだろ

この爺さんも自分自身を24時間監視されて、それは法律違反これは条例違反と身近なもの壊されながら指摘されたら
自分のやったこと理解するだろうな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:11.70ID:bwXwiYtf0
ID:B2CA9wjY0  ←ほら頭の悪いおっさん。。

駐輪してるだけ
車庫代わり

違いを早くいいなよ。
それとそのルールが書いてある条文も出しな。
勝手にルールを創作したらダメだぞ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:12.32ID:zC+j/VyW0
この爺さんが参議院選挙に出馬したら、5票入れる。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:21.20ID:qaBqIvdR0
>>659
あーそーゆーのあるね。
うちの近所の酒屋がそう。
片側一車線の幹線道路沿いなのに駐車場がないからみんな路駐だよ。

路駐する客が悪いとはいえ、その店がなければというのはあるな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:22.37ID:N2t+o+g80
>>671
でも、お前コンビニバイトでクレーム受けたことすらない無職なんでしょ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:32.43ID:OYgQ19OU0
この弁当屋知ってるが評判良くないわ
日頃の行いだな
マスコミも老人に対するヘイトを煽る印象操作に必死だが
そもそも違法な看板設置をして開き直ってる時点でマトモじゃないだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:49.85ID:+L1qsSPB0
インターネットに遍在する正論おじさんが
リアルに飛び出て実行に移すと
とても面倒くさいという学びを得た
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:52.41ID:mCbo094a0
>>663
弁当屋さん雑貨屋さん、あと地域振興の人、それからおそらく飲食の人も見たよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:31:55.43ID:G8Rinvsl0
商店街は昭和脳
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:10.73ID:8aXHGug10
>>645
そうだからこのジジイも擁護者もおかしいわけ
警察も対処してちゃんと撤去させてる事例があるわけ
それが全てすぐさせてないからと言って
じゃこのジジイが色々やっていいことにはならないのがわからない
このジジイが法律違反だっていうのは構わんが
そこまでいうならちゃんと法的手段に訴えろよって話で
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:16.50ID:zC+j/VyW0
この爺さんの惜しまれるところは、ツイッター、ようつべを使えない点。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:20.13ID:m/HDHbgD0
法律を守るだけで問題が解決するのに、なぜ商店街側は守らないのだ?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:30.98ID:xnTX234W0
コレはヤクザのオキテじゃないからな
法だからな

  法は最低限の道徳だからな

低学歴知恵遅れはよく覚えておきなさい
オマエの独りよがりの道徳なんかだれも相手にしない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:48.10ID:wpN79Spt0
そもそも警察がキチンと対応しなかったのがまずかったね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:04.76ID:61qeao8/0
>>673
行政がその気になれば許可なく違法看板の除去作業に従事している爺さんを
道路使用許可(1号許可)違反で書類送検することも不可能じゃないな
ただし逮捕に及ぶ重罪ではないけどね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:07.27ID:ebQNDc4s0
立て看板やのぼり旗は一律禁止じゃなくて、許可制に法改正すべきだよ
何でもかんでも禁止だと街の賑わいも減退するわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:21.94ID:JLTBu2fn0
>>645
>>もし役人が何もしなかった時は行政訴訟で不作為の違法確認を行いましょう

さらっと言ってるが、問題はそこなんだよ。
一般人が裁判をする費用や労力、時間はあまりない。
だから訴訟ではなく、国民のための行政チェック機関を創設して、そこに通報して
白黒つける制度が必要。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:28.56ID:ahPMTeyd0
>>685
どこの田舎もそうなんだろうけど地元以外知らない人が多すぎ

鈴鹿まで行けば、白バイ風に装ったバイクにして警官風な制服着たおっさんが朝子どもの交通整理してる
頭のどっかイってんだろうね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:41.91ID:RX88aWnt0
お爺さんもやりすぎなところはあるんだろうけど、お弁当屋さん?もなんか客商売向いてなさそうなタイプだね
クレームがきたときに上手に対応できない人なんだろうなぁって感じ
個人的にはそういうお弁当屋さんではあんまり買う気がしないな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:42.52ID:UPgxi/Ob0
>>324
権限が無いからやりたい放題をやらかす精神が異常
商店街は規範というものを知るべき
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:51.51ID:zC+j/VyW0
これを、ヤクザがやってれば即撤去、除く新宿
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:10.65ID:L4nAqqdi0
>>659 >>689
駐車場を待つ列で一車線潰してたりね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:30.58ID:bwXwiYtf0
駐輪してもいい時間に、なぜか駐輪したらダメと俺様ルールを振りかざし、駐輪しても問題ない人様の自転車を勝手に移動させる爺さん。

看板の存在を知らなかったで言い訳もできない、こいつ説明されてもガン無視だったらしいからね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:48.88ID:fEb9Q8nN0
>>651
それ。基本暇なのよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:51.84ID:aSVj6Ytl0
>>699
指導はしてたそうだよ

で、守ってる店が殆どだったとのこと
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:54.23ID:HQSNRHQK0
ジジィは立ち上がった理由が高齢者のためって言ってるがおまえが…なんだよな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:58.23ID:+VroqdoO0
ジジイだけ責めるのは間違い

ジジイも間違ってるし、店側も間違ってる
三重県は恥じろ、 そこの住民はみんな間違ってるクズの市だ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:00.17ID:wjK6JsLg0
これが例えば爺さんが店の前で路駐した車を破壊したりしたら被害届は普通に出されるだろう

でもそんなことは今まで起きてない
路駐なんか存在しない地域だからだろうか?

違うよね
損害が大きいなら被害届出されるからだよね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:05.71ID:xnTX234W0
法はやってはいけないことの最低限のことしか
きめられてない

法でやってはいけないときめられてないからといって
法に触れなければなにをやってもいいというワケじゃない 

ココんとこを勘違いしてるバカが多いワケ

法に触れなければなにをやってもいいというヤツがでてくる度に
どんどん規制が増えて自由がない社会になる

低学歴は法というもんがホントなわかってない

その最低限のことが守れてないのが
この土人商店街
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:07.14ID:0kZcIF8F0
>>698
もしかして、低学歴の方ですか?

あなた
法定速度を一度も超えてないんですよね。
「一時停止」では歩行中、自転車問わず停止線で止まって左右確認してますよね。
道路の右側歩いてますか。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:18.07ID:zf7Ayw4u0
>>706
それは爺さんにも言えることな訳だが。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:26.69ID:zC+j/VyW0
ここで爺さん叩いてる奴らって、平気で道につば吐いたりしてるんだろうな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:35.97ID:UPgxi/Ob0
>>705
商店街だけに親の援助や相続やらで甘えてきた連中だろう
取材時の口汚さで社会性がない事は一目瞭然
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:41.68ID:zC+j/VyW0
>>717
それは法律で決まってることで、みんながやってれば、やって良いことにはならない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:50.72ID:xnTX234W0
話あいなんか不要
そもそも撤去しなければ違法状態だからな 

だまって撤去しないヤツがわるい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:52.63ID:9XtiTrHD0
公共の電波を使って爺さん一人を晒上げて出演者全員でリンチするのは
正義感の暴走と違うの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:05.42ID:PGlAiurS0
商店街も警察もクズだな
じーさんが正しいわ
マスゴミはもともとクズがからどうしようもない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:08.07ID:pG+K1qLF0
>>659>689
横付けするスペースしかないのに2台縦入れして歩道を潰してる店とかな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:08.45ID:rEh+ld730
爺は渋谷センター街でヤニカス狩りをすれば国民的ヒーローになれたのに
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:23.24ID:zC+j/VyW0
ここで爺さん叩いてる奴らって、平気で違法なことやってるんだろうな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:34.58ID:xnTX234W0
違法状態を放置していい理由なんか一切ないからな 
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:37.17ID:UPgxi/Ob0
>>718
商店街は自分達の欲のみでの行動
爺さんは公共の安全確保に尽力
どちらが正しいか一目瞭然
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:48.55ID:zC+j/VyW0
>>733
爺さん、まだ寝ないの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:57.18ID:LVKimbbM0
>>695
同じようなことを弁当屋に対して思ってんだよ
違法行為してんのになんでやめないのって
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:00.07ID:0kZcIF8F0
>>705
同意。

法律とか逮捕とかで爺擁護の奴らが、
弁当屋してるイメージ。

クレーマーに正論で反論して、
逆恨みされて、さらに悪化する。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:22.08ID:xnTX234W0
法は最低限の道徳だからな 
低学歴知恵遅れはよく覚えておきなさい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:22.61ID:RX88aWnt0
>>721
そもそも近くにイオンがあるんだっけ?
それなら日に日に売上落ちるのは当たり前だよなーって感じ
とにかくこの報道でこの商店街には一銭も使いたくないなぁと思ってしまったのが正直なところ
だってめんどくさい人ばっかりいるんでしょ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:41.98ID:tMPTkwbm0
>>660
過失なら器物破損には過失の際の条項がないのでセーフ
故意ならセーフとは言い切れない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:49.41ID:zf7Ayw4u0
>>720
少なくとも爺さんは弁済しなくてはならない。
弁済すれば私も爺さんの味方につくのも吝かではない。
弁済しない以上、爺さんを批判する以外にない。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:50.67ID:zC+j/VyW0
爺さん、人生最後の最後で、社会に貢献したな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:54.26ID:/kgprvqL0
ストリートビューって怖いよな、更新されるまで状態が残ってるんだから。

弁当屋をはじめ、ういろう屋、自転車屋、煎餅屋、TOKIO松岡主演でテレビドラマに取り上げられた高校由縁の店、
居酒屋グループの店に製餡所経営の饅頭屋、全て今違反が確認出来るし。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:55.56ID:+VroqdoO0
松坂市の住民全てが糞

ルール守らない店も糞だし、器物破損ジジイも糞
松阪市名誉クソ市民として賞を受け取れるレベル
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:56.93ID:q/pruJko0
>>701
その場合、金はしっかり取られることになるけどな。
あと不安定なのぼり旗とかはたぶん認められない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:57.84ID:JLTBu2fn0
違法看板は第三者が自由に撤去したり処分できるという法律を作れば
土人商店街でも法を守るようになるよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:18.70ID:/EnZzvpG0
ID:B2CA9wjY0
逆張りレス乞食。

昼からずっとスレに常駐して粘着してる基地外
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20190612/QjJDQTl3alkw.html
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:29.18ID:xnTX234W0
自分の身勝手な自由のために
他人の権利を侵害することは許されない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:30.32ID:Iwxxzdd70
活気が云々ってこの爺さんのせいでは無いだろw
こう言う嘘つくから世論に味方して貰えないのだと何故分からんのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:47.59ID:N2t+o+g80
>>717
流石は無職
仕事してたらそんなコンプライアンス上問題あること放言出来んわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:51.00ID:3Fglxiyy0
>>193
あんたもこの爺の一側面しか見てないよね
この爺のやり方や言動は間違ってる、そこは疑いようがない
だがこの爺の目指しているものと法的根拠自体は間違ってない
白と黒の両方の側面を持つ対象の黒だけを叩くのはフェアとは言えんよね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:51.06ID:wjK6JsLg0
>>736
悪さの度合いを比べても低い方が正しいとはならんですよ
度合いに違いがあるだけでどっちも悪い
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:06.15ID:Fh0HgdEO0
公益に反するか否かの判断は担当省庁しかできず
代執行する者も担当省庁が指名するんじゃなかったっけ?
個人が独断で代執行した場合に罰則ってあるの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:08.27ID:g5heEIuy0
>>737
俺様基準の正義を振りかざす面倒くさいクレーマー相手にウンザリした経験のある人が多いからかと。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:09.89ID:BAuSThgS0
>>617
違う。多分店側は自分たちにも非があるから店の所有物を蹴られても仕方ないと思ってる。
それは間違い。

これはたとえば同じ親告罪であった強姦罪
「私にも非があるから強姦されても仕方ない」と思うのと同じ。
そんなことはない。
ちゃんと被害届、犯人が分かってるなら刑事告訴すべし。

ちなみに強姦は刑法改正されて親告罪ではなくなった。
被害者が訴えなくても逮捕出来る。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:11.75ID:UPh7P45L0
爺さんの膝を鉄パイプなどで破壊してやれば解決するよw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:12.86ID:UPgxi/Ob0
>>726
基本的にそこだよね
商店街は赤信号みんなで渡れば怖くない精神
爺さんは最低限信号は守れと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:25.91ID:+5MdAHKL0
実力行使したら、駄目だろ爺さん。
ある日商店街で倒れても誰も気がつかないふりで介抱しなさそう。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:35.87ID:O0lhpTm+0
自力救済は違法だから警察に突き出せば?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:40.42ID:zf7Ayw4u0
>>736
法治を蔑ろにしている時点で、爺さんに法を語る資格が無い。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:42.52ID:hlxHSPEK0
街に賑わいが必要だからって、のぼりや看板を道交法違反して出していい訳ではない。

警察庁にでも確認の電話したら?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:46.88ID:bwXwiYtf0
ここは駐輪可能な場所なんで看板なんぞで文句言ってもアホになるよな。
自転車の方がよっぽどじゃまだろうよ。
なんなら自転車に看板括りつければ法律上OKになるな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:03.71ID:BG8YrE4v0
>>293
だったら全国の商店街を行脚したら
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:04.98ID:v43MZjv80
バトンタッチで聞いたわ
俺は許さへんでw

>>649
9時から21時?

21時から9時やんな

嘘つき商店街 乙やな

嘘つきちゃんまんに名前変えろや
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:08.88ID:xnTX234W0
キャシャーンがやらねば
だれがやる  
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:14.05ID:rEh+ld730
同じ場所に浮浪者が段ボールハウス作ると問題になるのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:17.85ID:m/HDHbgD0
マスコミは商店街側に立って報道しているけれど、
もう少し中立な立場から報道すべきだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:30.43ID:G9PNMOV50
活気云々って爺さんのせいじゃないだろ
商店街の意見だけ聞いてるからだ
一般市民の声聞けよ。きっと爺さんのこと支持するぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:59.91ID:wjK6JsLg0
>>755
白と黒の黒だけ叩くのってフェアじゃないの?
黒があるなら白もダメじゃないといかんの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:17.27ID:Iwxxzdd70
>>737 >>758
チョットの事で法律振りかざすアホな警察が原因
事案って単語で小太りのハゲを馬鹿にしてきたツケ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:18.96ID:eiLQ9pLu0
>>729
だから、逐一監視して違反行為しないか見張るんだよ
些細なことも見逃されない生活がどんなもんか体験させんの

自分がやってることを他人からやられてどう思うのか
相互監視の世の中が素晴らしいと思うなら好きなだけ続ければいい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:19.11ID:+5MdAHKL0
道ばたに物を置いてる民家とかあるよな。
部落だけど。そんなところでもやるんだろうか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:19.67ID:fEb9Q8nN0
>>704
井の中の蛙かあ。確かに一度都会やら海外やらいって帰ってきた人とは違うかもね。
勝手にポリス?みてみたいけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況