X



【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:08.21ID:ok7G4vQs9
【動画】モーニングショー 20190611 正論おじさん
https://www.youtube.com/watch?v=eniAPgjseRQ

「要するにここは天下の歩道なの。あそこに旗が立っている。椅子が置いてある」

89歳男性が三重県松坂市で突然始めた「歩道クリーンアップキャンペーン」に地元商店街が悲鳴をあげている。男性は4か月にわたりほぼ毎日商店街を回り、歩道に置いてある看板を蹴飛ばし、店内をにらみつける。

ミリ単位のはみ出しにクレームを出すだけではなく、看板を壊す、のぼりを切る、商品を投げるなどの目に余る乱暴も。みかねた通行人やお店の客が注意をしても男性は「私は法律に基づいている。一片のスキもない」と聞く耳を持たない。

商店街の空気が暗くなり、休業に追い込まれた商店も

クレームを受け、各商店は看板やのぼりを敷地内に収めるようになった。しかし、男性は毎日やってきてはミリ単位で指摘を続ける。男性出現以降、街の雰囲気は激変。商店街の売り上げが目に見えて下がり、休業に追い込まれたところもある。クレームの矛先は商店だけではなく観光協会にも向かい、観光客向けの記念撮影看板は歩道から建物内へと移された。

商店街の空気が暗くなり、休業に追い込まれた商店も

クレームを受け、各商店は看板やのぼりを敷地内に収めるようになった。しかし、男性は毎日やってきてはミリ単位で指摘を続ける。男性出現以降、街の雰囲気は激変。商店街の売り上げが目に見えて下がり、休業に追い込まれたところもある。クレームの矛先は商店だけではなく観光協会にも向かい、観光客向けの記念撮影看板は歩道から建物内へと移された。

行動のきっかけは、男性宅近くの質屋の看板が点字ブロックをふさいでいたことだという。警察に通報したが、「やる」と口で言っただけで全く対応がなされなかったことから、男性の「暴走」が始まった。

地元商店街の人は「(看板を)法的にちゃんと出せるようになって、街を活性化できたらケンカしなくても済むのかなと思う」と対応に苦慮している。

実は、商店街、自治体、道路管理者が一体となり地域活性化を目的に道路を使用するという事例はある。東京の新宿3丁目モア4番街では、歩道部分にオープンカフェや広告塔が設置され、にぎわいが演出されている。松坂市は「これまでこうした特例を検討したことはないが、地元とまとまれば進めていきたい」としている。

青木理(ジャーナリスト)「点字ブロックに物が置いてあったというのはよくないが、こんなに完璧に守っていったら世の中が回らなくなる。あの取り締まりの仕方は営業妨害。正義感が暴走している」

菅野朋子(弁護士)「道路交通法では一律禁止しているわけではない。ただ、許可申請がなかなかおりないのが現状。許可を取って、ちゃんとやっていくという方法もある」

玉川徹(テレビ朝日解説委員)「他人事ではないです。危ないです。私もこのまま独身で80歳くらいになり、社会から求められなくなったらこうなってしまう可能性がある。この人は社会に貢献しているつもりでだんだんエスカレートしていったと思います。商店街が警察と話し合って、正論をちゃんと守った条例を作ればこの人は何も言えなくなる。車椅子が大変なんですよ。車椅子が通れるよう、松坂市の商店街が一体となって対応すればいいと思います」

司会の羽鳥慎一「玉川さんが言うと重みがあります」

2019年6月11日 11時39分
J-CASTテレビウォッチ
https://news.livedoor.com/article/detail/16600630/

https://twitter.com/ICBM61465970/status/1138281221044166656
https://pbs.twimg.com/media/D8v8ufXUcAAtle9.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 12:23:38.33
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560333336/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:30.32ID:Iwxxzdd70
活気が云々ってこの爺さんのせいでは無いだろw
こう言う嘘つくから世論に味方して貰えないのだと何故分からんのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:47.59ID:N2t+o+g80
>>717
流石は無職
仕事してたらそんなコンプライアンス上問題あること放言出来んわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:51.00ID:3Fglxiyy0
>>193
あんたもこの爺の一側面しか見てないよね
この爺のやり方や言動は間違ってる、そこは疑いようがない
だがこの爺の目指しているものと法的根拠自体は間違ってない
白と黒の両方の側面を持つ対象の黒だけを叩くのはフェアとは言えんよね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:51.06ID:wjK6JsLg0
>>736
悪さの度合いを比べても低い方が正しいとはならんですよ
度合いに違いがあるだけでどっちも悪い
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:06.15ID:Fh0HgdEO0
公益に反するか否かの判断は担当省庁しかできず
代執行する者も担当省庁が指名するんじゃなかったっけ?
個人が独断で代執行した場合に罰則ってあるの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:08.27ID:g5heEIuy0
>>737
俺様基準の正義を振りかざす面倒くさいクレーマー相手にウンザリした経験のある人が多いからかと。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:09.89ID:BAuSThgS0
>>617
違う。多分店側は自分たちにも非があるから店の所有物を蹴られても仕方ないと思ってる。
それは間違い。

これはたとえば同じ親告罪であった強姦罪
「私にも非があるから強姦されても仕方ない」と思うのと同じ。
そんなことはない。
ちゃんと被害届、犯人が分かってるなら刑事告訴すべし。

ちなみに強姦は刑法改正されて親告罪ではなくなった。
被害者が訴えなくても逮捕出来る。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:11.75ID:UPh7P45L0
爺さんの膝を鉄パイプなどで破壊してやれば解決するよw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:12.86ID:UPgxi/Ob0
>>726
基本的にそこだよね
商店街は赤信号みんなで渡れば怖くない精神
爺さんは最低限信号は守れと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:25.91ID:+5MdAHKL0
実力行使したら、駄目だろ爺さん。
ある日商店街で倒れても誰も気がつかないふりで介抱しなさそう。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:35.87ID:O0lhpTm+0
自力救済は違法だから警察に突き出せば?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:40.42ID:zf7Ayw4u0
>>736
法治を蔑ろにしている時点で、爺さんに法を語る資格が無い。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:42.52ID:hlxHSPEK0
街に賑わいが必要だからって、のぼりや看板を道交法違反して出していい訳ではない。

警察庁にでも確認の電話したら?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:46.88ID:bwXwiYtf0
ここは駐輪可能な場所なんで看板なんぞで文句言ってもアホになるよな。
自転車の方がよっぽどじゃまだろうよ。
なんなら自転車に看板括りつければ法律上OKになるな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:03.71ID:BG8YrE4v0
>>293
だったら全国の商店街を行脚したら
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:04.98ID:v43MZjv80
バトンタッチで聞いたわ
俺は許さへんでw

>>649
9時から21時?

21時から9時やんな

嘘つき商店街 乙やな

嘘つきちゃんまんに名前変えろや
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:08.88ID:xnTX234W0
キャシャーンがやらねば
だれがやる  
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:14.05ID:rEh+ld730
同じ場所に浮浪者が段ボールハウス作ると問題になるのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:17.85ID:m/HDHbgD0
マスコミは商店街側に立って報道しているけれど、
もう少し中立な立場から報道すべきだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:30.43ID:G9PNMOV50
活気云々って爺さんのせいじゃないだろ
商店街の意見だけ聞いてるからだ
一般市民の声聞けよ。きっと爺さんのこと支持するぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:59.91ID:wjK6JsLg0
>>755
白と黒の黒だけ叩くのってフェアじゃないの?
黒があるなら白もダメじゃないといかんの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:17.27ID:Iwxxzdd70
>>737 >>758
チョットの事で法律振りかざすアホな警察が原因
事案って単語で小太りのハゲを馬鹿にしてきたツケ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:18.96ID:eiLQ9pLu0
>>729
だから、逐一監視して違反行為しないか見張るんだよ
些細なことも見逃されない生活がどんなもんか体験させんの

自分がやってることを他人からやられてどう思うのか
相互監視の世の中が素晴らしいと思うなら好きなだけ続ければいい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:19.11ID:+5MdAHKL0
道ばたに物を置いてる民家とかあるよな。
部落だけど。そんなところでもやるんだろうか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:19.67ID:fEb9Q8nN0
>>704
井の中の蛙かあ。確かに一度都会やら海外やらいって帰ってきた人とは違うかもね。
勝手にポリス?みてみたいけどね。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:21.23ID:zC+j/VyW0
>>761
まさにそうだよね、商店街は他の店がやってるから良いでしょ、で法律違反してるからね。君は鋭い。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:02.13ID:xnTX234W0
壊してないからな

違法占用されてる障害物が手に当たっただけだからな
それがあたって痛かったからじいさんは訴えることができる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:25.41ID:bwXwiYtf0
>>768
はぁ?禁止の時間が21時から9時だバーカ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:30.24ID:3Fglxiyy0
マスコミ呼んだやつはこの爺のキチガイ的な側面だけを強調して自己を正当化したいみたいだが、両方が黒ということになるだけだよ
ましてやそもそも論で言えば商店側が違法で黒なんだし表沙汰にすればかえって部が悪いのにね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:46.28ID:8aXHGug10
>.740
いやだから撤去されてんじゃん
あと新しい方の写真の柱と柱の間の
店の前においてあるあれくらいは
全く気にならない
緑の区域超えてまっすぐあれに
ぶつかるように進むのは異常だから
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:54.28ID:0kZcIF8F0
爺さん援護がこんなにいるのか。

クレーマー社会まっしぐら。
お先真っ暗だな。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:00.19ID:PMSRboVF0
器物損壊現行犯
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:13.19ID:ej1h8XH+0
>>667
>道路とくに歩道は、歩行者が通行するためのものです。

つまり、通行の妨げになるか否かが基準。
一律、禁止が営業の自由の妨げにならないか問題となる。

>また、自転車の通行が出来る歩道でしたら、ハンドルがちょっとでもひっかかれば大きな事故につながります。
道路の街路樹や植木、電柱も同じ。公益的に有用だとして認められてるだけ。
だとすると、ある地点における有用性の判断として、その当該指定場所における商店等案内板の設置は
該当の道路の有用性を高めるものとして認められる(電柱の案内板や各所の地名表示と同じく)

看板の設置は、その目的、設置方法、範囲等をそれぞれ判断して個別に許可を出すことが可能。
また、商店街など当地域における住民の利益に資するような地域について
その案内板等があることは、地域の活性化にも貢献しそこを訪れる通行人にも有益である。

従って、個別具体的判断が可能であるにも関わらず、一律禁止とすることは商店街の営業の自由を妨げるものである。

なんて。ま、大型店舗だけ無駄に目立つ看板を立てさせて(大資本は私有地化が容易)儲けさせてやることもあるまいよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:23.93ID:ahPMTeyd0
松阪市内で朝7時半から規制される高架があるんだけど、そこにギリギリの時間で入ってしまった事があるんだ
その時>>1みたいなジジイに車叩かれた
子どもの交通見てるジジイな。その時間だとまだ子供たちは1人もいない。そこを通ってしまったことは申し訳ないとあやまったけど、お前に車から叩く権利あんのか??って思う
でそのジジイを説教してやった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:24.91ID:HF144neE0
どっちが正しいかなんて言い出したらどっちも正しくないとしか言えんぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:34.87ID:/EnZzvpG0
>>768
夜に放置するなよという看板や。
そもそも放置じゃなかったら構わない。

君免許も持ってないリアル厨房やろ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:36.49ID:zf7Ayw4u0
>>784
少なくとも爺さんは正義を取り違えている。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:48.44ID:xnTX234W0
器物損壊は親告罪
じいさんが罪をおかしたとうなら
被害届させよ

だしてないの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:56.25ID:TrgMpDup0
>>782
確実に取りっぱぐれのない道路管理者の管理瑕疵で勝てるね 役所が店から金取るかは知らんがw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:56.68ID:9XtiTrHD0
相手が正論を言ってるってわかってるのにいちいち煽って録画してメディアで私刑リンチしようとするようなゴミのいる商店街なんてさびれて当然だろうが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:28.49ID:PMSRboVF0
1億3000万聖人君子時代
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:55.48ID:FtiHOKnm0
>>486
チェーン店は顧問弁護士もおるから適当な対応は出来へんからな。
条例とかで勝てるギリギリでやっとるから。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:04.05ID:/EnZzvpG0
>>786
タダの逆張りレス乞食かリアル厨房かひきこもりだよ。
相手しなくても社会的に全く問題なし。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:05.17ID:2Ue/z5+S0
>>797
本当に正論言ってるだけならともかくそうじゃないからな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:24.41ID:EFHXzXHu0
近くの7−11ができた当初、広い駐車場があるのに照明内臓の立て看板を歩道の半分以上塞ぐように置いていたから
その時は本気で蹴り倒そうかと思った
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:35.46ID:BAuSThgS0
>>795
爺は年寄りだから甘い対応。
若いやつが同じ事をしたら手錠はめられる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:36.67ID:9XtiTrHD0
煽り運転してくる基地外を煽って殺される馬鹿と同じなんだよ
基地外を煽ってる時点で何の同情もないわ
特にあの録画してたおっさん、お前が煽るから相手もムキになるんだろうが
孫と一緒に死ね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:38.42ID:xnTX234W0
社会的に正当な破壊行為だからな 
だからだれも被害届をだすことができない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:43.57ID:0kZcIF8F0
爺「社会のためにやっている」
ワイ「あそこの金貸しも違法看板やで」
爺「・・・」
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:44.80ID:vEpdH07L0
>>353
自治会などで法より厳しくすることは可能
建築協定・地区計画。

緩く話し合いでOKを貰うなんてのは、原則不可能。
そんなのOKしてたら法律の意味が無い。

わざわざそういう時の為の「道路占用許可」というものが存在するのに。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:06.15ID:g5heEIuy0
>>786
他人の落ち度を見つけたら叩くのが正義、という理屈でストレス解消してるんだろうね。
色々とウンザリ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:20.22ID:Iwxxzdd70
>>786
クレーマー社会は今に始まった事じゃ無いだろ
小学生に"おはよう"って言って事案にされる世の中だぞ
警察が安全を守る為の指導では無く罰金取るために頑張ってるんだぞ

法律法律言って来た奴らがブーメランされてるだけじゃん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:29.18ID:hlxHSPEK0
>>797
だな。
商店街のイメージ悪くなるのに気づかないんだな。

商売人として、失格。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:32.34ID:/kgprvqL0
>>728
洞察が深いなぁ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:33.58ID:qaBqIvdR0
>>771
それな。
爺さんも悪いことをしたかもしれないが、商店街側も悪いことしてるからな。

ただ、商店街側は是正する気ないんだろw
だからこじれてるだけで。

違法行為を指摘して是正されれば爺さんはそれで終わりだが、
相手が聞く耳を持たず違法行為を続ける気満々、警察もその場限りじゃぁ行動がエスカレートするわな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:33.89ID:0tB4Cxkt0
★15でもそのままかよ
松阪だよまつさか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:37.52ID:tMPTkwbm0
>>794
法=正義と考えてるならそれはただの法律の奴隷だね
人に言われたことしか出来ない人間の典型
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:42.26ID:9XtiTrHD0
>>805
最初に注意された時点で素直にルール守ればよかったものをいちいち基地外を煽るようなことするからだろうが
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:12.80ID:zC+j/VyW0
ここら辺でマジレスするが、よくさ、民家の駐車場で段差に解消用の鉄板やプラのクサビ状のもの置いてる家あるでしょ。
あれって、本来は違法行為なんだよね。でもさ、どこの家でも使ってるし、ホームセンターでも売ってる。
で、行政に聞くと、違法だけど勝手にどけられない、って。結局誰かがつまずいて怪我して初めて外すんだよね。
今回の店の件も、誰かが大きな怪我して店が責任取らされると、外すんだろうね。
ただ、こんな程度の看板でぶつかって怪我する方がバカなんだと、思ってるから、
何かあった時に泣きを見る。爺さんは、その泣きを笑ってみていた方が良いと思うよ、俺的には。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:21.80ID:v43MZjv80
そうやったなw
21−9が禁止やなw
これは一発目から大失態ですんません
弁当屋やなんとかマンと違って素直やろ
褒めてーなw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:36.66ID:G9PNMOV50
爺さんの行為はあれだとしても
道路に看板おけなくなったから活気がなくなったって
メチャクチャな事言ってんな商店街
おまえらの為に歩道があるわけじゃねーんだよ。歩行者の為だ
その歩行者が安全に通行できるように配慮して営業するのが商店街の務めだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:45.00ID:xnTX234W0
何度もいう

法は最低限の道徳だからな 
低学歴知恵遅れはよく覚えておきなさい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:47.76ID:bmkMysnM0
店側はなんでそんなに歩道に看板出したいんだろ?
通行の邪魔だろ
数mmでは邪魔にはならんけど以前が酷かったんだからそのへんは甘んじて受け入れろや
爺とのやり取りほんと酷かった
よく公開できたなあれ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:56.60ID:CVrlTsUl0
ミリ単位なら無問題という甘え。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:58.07ID:LKqJ7LaM0
視覚障害者が違法障害物での事故が多いからと始めた行動
立派だと思わんのかねおまえら
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:02.19ID:9XtiTrHD0
>>786
爺さん擁護じゃねーわ
今日のグッディのゴミどもが公共の電波使って爺さんをリンチしたり
馬鹿の商店街の奴らがいちいち煽って録画して晒上げてるような屑だからどっちもどっちだって言ってるだけだわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:07.42ID:8bT2Tlow0
ゴミ掃除しただけじゃん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:17.82ID:fEb9Q8nN0
>>724
ポリス?(笑)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:20.45ID:0kZcIF8F0
>>802
ここにも常識人がいて安堵。

客相手に仕事したことないっぽいのも
多いなw

明日の客対応がさらに絶望気分になってた。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:28.35ID:/EnZzvpG0
>>824
あれの読み方知らん時点で少なくとも免許持ちじゃ無いからな。
リアル厨房が粋がってしゃしゃり出てくるなよw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:40.24ID:LzwyeT+F0
道交法を縦にとって、勝手に取り締まっていいのか?
自分が正義だ!って自己完結して、法律の目的を外れて取り締まることに快感を感じると
エスカレートするかもな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:44.30ID:tstLBzrv0
>>822
羽鳥が一番ひどい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:00.44ID:CVrlTsUl0
>>827
通行をせき止めれば自然と歩行者が我が店舗に・・・という期待がある。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:00.48ID:3Exgq2Z+0
鶴橋に行けよバカ猿
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:05.00ID:Fh0HgdEO0
>>829
この爺さん、視覚障害者なの?
そうは見えないけど
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:12.19ID:cy5XuV330
>>830
なんだクレーマーか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:16.22ID:bwXwiYtf0
>>824
草生やしながら謝罪とかふざけんてんのかよ。
罰としてお前がこの爺さんの教育して来い。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:16.83ID:HF144neE0
>>829
どんな立派な信条も手段を誤れば基地外やカルトですし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:25.03ID:W4CinbWy0
こいつ中国人だろ。
法<人を忘れた
法律を最高にあがめる種族。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:38.28ID:8bT2Tlow0
法令遵守マンが何を言っても無駄
庶民は爺さんの味方
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:43.31ID:wjK6JsLg0
>>821
煽られても蹴りくれたらダメなのもまあ当然なんだが
ルールに従わない商店は悪い

だから爺さんは蹴ってもよい、とはならん
それだけ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:44.46ID:Xxh8SocF0
>>759
> ちゃんと被害届、犯人が分かってるなら刑事告訴すべし

だけどしない

何故?

被害がないから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:16.35ID:zf7Ayw4u0
>>818
法に基づかなければただの独善でしかない。
それが法治主義。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:17.68ID:9XtiTrHD0
もういいから爺さんは最後にプリウスであの商店街に突っ込め
全員消え去れゴミが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:42.02ID:Fh0HgdEO0
法務省勤務経験者とTVでやってたけど
官僚でも弁護士でもなさそうだし、どんな仕事してたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況