X



【年金2000万円】50代の半数はもう手遅れか──生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/12(水) 22:04:50.47ID:d9ikwm4s9
https://twitter.com/newsweek_japan/status/1138793150443601925?s=21

50代の半数はもう手遅れか──生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する

老後の備えに必要な資産は一般に2,000万円〜3,000万円とされるが、その額は退職前の年収にも左右される #老後資金

2019/06/12

https://m.newsweekjapan.jp/
(リンク先に本文あり)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:51.60ID:HEIZsHxb0
>>289
40年払ったって700万とかそんなもんだぞ

それで月6万が少ねえって馬鹿なのか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:54.89ID:HcfO8OQA0
自分も、氷河期真っ只中世代で非正規だ。
正社員経験無し。ボーナスなんて1度も貰ったこと無い。
貯金も4万しかないから、もう開き直ってるぜ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:13.23ID:itDyMeGy0
>>305
消費を減らすと国家経済が破綻するんだがw
資本主義って膨張しか許されない
いやでも消費を維持するしかないから
国が国債発行で消費してるだろう
それが1000兆円積みあがってるのが国の借金問題
問題じゃないけどな
国民消費を取り戻せばいいだけだからw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:19.90ID:dDObXpqW0
わかってると思うけど、今の物価のままなら2000万でも全然足りない
なぜなら年金なんて出ないからだよ

トヨタの社長モリゾーが終身雇用が難しいと言った時点で気づけよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:38.48ID:jc8fa18x0
海外に住んでるけど日本の預金は3000万、海外1000万。
夫婦で退職金は合わせて恐らく3000万。
個人年金の積立が夫婦で2000万。
退職後は日本に帰る。
贅沢しなければ何とか暮らせるとは思う。
でも、子供が出来なかったので老後は不安。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:57.62ID:ERdK/Xin0
6月以降の消費動向指数、前年比でマイナスが続くだろうね。
消費税率引き上げ前の駆け込みも需要もおそらく少なくなる。
これだけ危機感あおれば、みんな貯蓄に走る。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:02.93ID:Mu+/Oa3r0
>>239
退職金制度から401Kに変えているところが多いよ
運用は自分で判断して、退職時一括か年金にするか
どちらかが選べる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:14.46ID:aa+ju/WQ0
資産と預貯金は違うんだが
資産で2000万なんてよほどの底辺じゃなきゃ持ってるだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:17.01ID:Ktqtbam50
40年前にじいさんがケシで稼いでたから2000万以上あるわほんと助かる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:17.86ID:7bcFMrwi0
>>302
若者の多くはブラック企業でひいひい言いながら働いてるから
政治運動する暇もない
シールズみたいなのがでかくなればいいんだろうが現実的には厳しいよね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:20.73ID:6BTx7Jnq0
今の50代で独身の結婚歴なしの男性なら
もれなく当てはまってるだろうな
独身貴族なんてうちの周りで1人もいないよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:30.48ID:DGoO/KnY0
消費税を増税して
貯金の積み立ての機会を奪うべきじゃない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:31.04ID:F0OcstuL0
ぶっちゃけ日本のグローバル推進は2000万円貯蓄できなかったら老後は途上国へ移住下さい路線を提示している

その為の「出稼ぎ移民団」の受け入れなワケだ

つまり下流で国際結婚できない奴には途上国未満の生活が待っているしな…
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:32.91ID:KvOQUwDU0
>>313
払わなきゃ出ねえよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:38.23ID:1NlRXePA0
>>286
若いのに限らず日本人って安定を求めて宿主探す寄生虫っつーか
そういうのばっかりと見てるんだよね
自分の身の回りの現状に不満が無ければそのまま継続
余程のストレス(東日本大震災+福島原発事故)がかかればヒステリックに騒ぎ立てる
ヒスだから行動は極端
就職もとにかく安定志向で大企業が大人気
そして大人気だった企業は次々と落ちぶれていく
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:08.21ID:NwbrxnUd0
>>317
現金化できない資産は当てにならないぞ
解体費用でマイナスになる土地とかなw
売ったら暴落する日本株とかなw
それもこれも貯金してたら解決しない
消費しないと
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:17.51ID:4WuDfs1K0
そもそも生活水準って言うけど、若い頃と同じように食って飲んで旅行行ってモノ買ってってするつもりか?
そんなに金使わんだろ普通、通勤が無くなるだけでもかなりの節約になるし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:26.83ID:RxmSKvoO0
>>323
企業年金すら怪しいと言ってるんだが?
頭悪いと生きるの大変だろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:51.36ID:saX1xeSN0
毎日死んでる人の半数は年金を貰う前に死んでる
自分は長生きすると根拠もなしに金を溜め込んで年金貰うどころかせっせと貯めた金をどぶに捨てながらあの世に旅立つ
さよなら2千万
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:01.64ID:FP48fmEF0
手遅れだよ

核家族では死ぬしかない
嫌なら海外行くか生ポだな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:23.39ID:MNhsCwkp0
投資しろってよくいうけど投資なんて大多数の敗北者と一部の勝者しかいないんだから
投資して資産なんてふやせるわけねーんだよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:27.69ID:FP48fmEF0
運用というのは10ねんでは無理なんだ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:36.95ID:w/IYMoPp0
これから物価も上がるし消費税も10%じゃすまなくなり更に吊り上げるから
2000万では足りなくなるぜ
もう積んでるよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:46.85ID:S+06BSd00
>>297
持ち家はあるの?
将来設計無しってことは危ないな
3000万って金額は決して余裕かましていられる金額じゃない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:47.37ID:XgXnoCgC0
>>23
30年のうち後半15年は要介護
在宅介護でも5万円
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:01.70ID:FP48fmEF0
>>331
株の売買だけが投資じゃねぇがね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:05.92ID:7bcFMrwi0
まあ今を楽しもうやってことやろな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:16.62ID:1NlRXePA0
>>333
ネットしてる時点でムリなの見えてる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:24.05ID:V7vDX81q0
退職金の出ない会社がどれだけあるのか知っているのか
親の建てた家で細々と生きて死ぬわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:27.98ID:GblXmTr50
>>235
その通りかもしれんが億のとこしか見ず羨むか恨み目線しか無いとしたらそれがもう金しか見えてない残念な概念
多い兄弟助けたりある程度ばらまいたり自身の為にほとんど金使わずで億に至ったとしてもそれは本筋じゃない
同じような生き方してりゃ貯蓄無し最低限の年金で余裕つまり金に依存する生き方見直すチャンスとは思えんのか
将来に不安抱いたままか未来を見て見ぬふりで国に文句言い続けるなんざ不毛だ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:11.54ID:NwbrxnUd0
>>324
安定もとめるのは勝手だけど、
消費を減らして貯金ってのを
全国民がやったら経済が破綻するって
当たり前のことが理解できれば済む話
日本は経済の教育がゼロに等しいから
そうなる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:14.28ID:lIuFVxE00
オリンピック終わったら地獄やで
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:32.75ID:znqFH5b20
自民党に騙され続ける国民 死ぬときには後悔しても遅いのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:56.11ID:Dq2bBbPC0
>>328
おまえの企業年金運用部門は、どこかの外資証券やそういう連中に騙されたのか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:10.43ID:iPrmaFKp0
50から月14万個人年金掛けてるよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:29.94ID:V+v6Q98v0
はいはい、2000万ぽっちも貯められない奴は無能です、 自己責任、自己責任

こんな糞みたいな国でガキを作る奴はそれだけで児童虐待だな

日本人なんかさっさと滅びろ! こんな糞みたいな国、移民にくれてやるわ!w
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:40.01ID:FP48fmEF0
50代は手遅れ

まあ退職金で確保したり不労所得があればな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:06.72ID:I1gsU92L0
大企業は退職金で達成だよね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:17.85ID:1NlRXePA0
>>336
だよね2000万でも現実的でない数字
「その他」の10万が介護費なのかとも思うが足りないし
そも老人に介護は絶対必要になるんだからその他としてんのもおかしい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:37.94ID:tJIs0HSr0
ハイパーインフレ来るから
ビットコインで持っておかないとアウト。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:55.25ID:MHe+Moop0
普通に働いてて2000万円の貯蓄がないってありえなくない?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:57.05ID:rD3yBMEO0
2000万貯められない奴はパヨク😊
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:05.88ID:qAveFGtB0
>>306
自分も大学院行ったから
子供に行くなとは言えないわ
留学意欲あるなら寧ろ行かせてやりたい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:07.57ID:I1gsU92L0
>>349
あなたの国じゃないし勝手にあげないで
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:20.79ID:MpecTuuV0
今の65歳で2000万足らないんだから
今40代50代は年金支給が70歳からになり、
月額9万円位しか支給されなくなるから、
65歳で5000万は必要だな。
今43歳で今年中になんとか5000万(今4880万)貯めるつもり。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:23.04ID:O9oXWSKl0
>50代の半数はもう手遅れか

今まで何やってたの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:44.47ID:NwbrxnUd0
>>350
手遅れって今の破綻したシステムで、だろ
政権交代させてアメリカと同じように
年金基礎部分だけでも国家予算化する
政党をつくればいいじゃん
もう50代なんて言い訳できねえよ
国家を動かす中心部分の世代だ
世襲に任せて没落とかおまえらのせいって
ことになる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:10.32ID:AjmAkD4P0
えーっと、
例えば、砂漠で水源握ってる集団がいたとして、
『この水源を上手く使えば』的なことを言うだろうし、
また上手く使ってた時があると多分全体的にチョロさが向上すんのな?
えーっと、端的には、
権力的には弱肉強食なんだが、能力的には弱肉弱食の世界観を養っといたほうがいいと思うぞ?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:18.68ID:V+v6Q98v0
貧乏人からかすり取った税金でチビの天皇を食わせて敬ってるアホな日本人w

日本中の原発が事故を起こして全員被爆しろ!ww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:43.48ID:MNhsCwkp0
>>337
株だけの話じゃないっしょ
投資して100%増える話なんてあるわけないじゃん
そんなのあったらみんな飛びついてるわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:47.65ID:1NlRXePA0
こどおじなんか飼ってたら2000万なんか貯めれないだろうな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:58.59ID:tJIs0HSr0
10年後の2000万円なんて
今の1600万の価値しかない。
資産を運用していかないと無理だが、
日本株は下がるの確定だし、不動産も下がるし、
金も下がるし、原油も下がるし、暗号通貨も下がる。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:59.12ID:Yu1hVXEF0
>>343
教育が駄目すぎるのもあるけど、気軽に投資出来ないのも問題だ
結局金持ちやら投機集団が儲かり、貧乏人は仮想通貨詐欺に引っかかる現状
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:00.48ID:GR7tIS0t0
住宅費月1万で試算して2000万必要
ローン完済の一戸建てじゃないと厳しい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:03.50ID:7bcFMrwi0
明治維新1868〜終戦1945 77年

1945〜77年=2022年

そのころにはデフォルトなりリセットが起こりそうだ
今は前回のサイクルに照らし合わせれば大本営に騙され続ける戦中と同じ
今は経済戦争で兵隊は会社員
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:22.17ID:KvpTHKp50
>>352
そりゃもともと2000万って数字は真面目な試算じゃなくて
年金生活世帯は月5万くらい貯金を取り崩してます
30年で2000万くらいいりますね。ってだけの話なんだし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:23.55ID:XgXnoCgC0
50歳以上は積立NISAとイデコの枠を200万ぐらいにしたら
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:32.33ID:FP48fmEF0
>>360
10年間で財形なんか無理だから老後なんか諦めろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:51.99ID:AdHPPqZu0
そろそろ衰弱モードに入るかな
人生50年も無事突破出来たし
ここまで来るのにどれほど大変だった事か
この世界は例え恵まれた高環境に生まれても
この生きるノルマの50年に届かない者達も沢山いる
それを考えたら俺は実によく頑張ったぜ「奇跡的としか言えない偉業」
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:59.34ID:qAveFGtB0
>>335
持ち家はあるよ
諸事情で今住んでないけど

デカイ無駄使いは一切ないけど
何せ将来設計はない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:03.09ID:L59R2/190
独身43だけど、このまま行くと65で確定拠出年金1250万、退職金250万、つみたてNisa780万、投信積立980万、個人年金2110万で5370万になる。こんなに貯める必要あるのかと思ってる。交替勤務なので辛い。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:06.25ID:FT9YARqV0
>>343
そう
三橋が日本をデフレに陥れている犯人がやたら
将来不安を煽っているといったいる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:16.12ID:ES0YhUax0
>>135
>自民党になってめっちゃ年金増えてんじゃん

さすが朝鮮人、息を吐くようにウソをつくな。

2011年 788,900円
2019年 780,100円

ミンスが年金を守るために消費税増税決めたのに、
8%に上げたときは全部法人税減税に使って、
10%への引き上げは4年遅らせた上に、新聞食品軽減税率。

ミンス時代の計画より確実に年金は減ることになる。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:38.27ID:7bcFMrwi0
今の高齢者は勝ち逃げやな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:48.32ID:UqKXANMg0
ま、今社会問題となっている下流老人、孤独死が激増するだけだな。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:00.99ID:lYAjq6Ct0
50代の最大のリスクって大学生の子供だろうな

大金使って大卒にしてもニートになったり仕事のストレスで精神疾患になったりしたら、突然資産から負債に変わるんだから

最近、発達障害が増えてるらしいし、あまり当てにできないかもな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:05.77ID:RwDIn4Ni0
>>364
そうかな?
増える話は結構あるのに、みんな飛びつくどころか見えない聞こえないってそっぽ向く奴ばかりじゃん。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:12.11ID:NwbrxnUd0
>>367
俺は投資のプロだけど、
投資の世界はインチキ詐欺師がデフォだから
年金は国家予算化するのがベストよw
だってアメリカでそうしてるだろ
ウォール街の実態を知ってるから
根本で投資なんて信用してないw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:38.97ID:I1gsU92L0
>>376
持ち家がないなら余裕
通常はその中から家買うわけだし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:39.43ID:5XVeru6I0
最低が2000万でまともな生活をしたければ5000万ぐらいの感覚だっけどだいたい合ってたのか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:40.60ID:XkpMUlwY0
今年55歳から個人年金(年140万)貰ってるわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:43.76ID:OapRsCvq0
>>47
だったら働けばいいじゃん?
月5万円のバイトならそんなにキツくないだろ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:52.47ID:hZwM/WG60
トゥーロン国際も勝利したしもう手遅れで
なんか笑ってしもた
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:58.94ID:1NlRXePA0
>>378
めっちゃ年金増えてんじゃん(払う額が)って意味じゃね?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:13:08.20ID:iPrmaFKp0
うちのお袋は70歳で貰い始めたから国民年金2倍貰えてる
医療費も1割負担だし一番いい世代
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:13:13.73ID:UqKXANMg0
>>379
勝ち逃げではない、逃げ切りだ。消費増税で少しでも回収しないとな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:00.02ID:L59R2/190
>>384
実家に6万払って生活してるんだけどそれでも毎月10万くらい余裕あるからその範囲で家買おうと思ってる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:02.71ID:NwbrxnUd0
>>377
全国民が2000万貯める貯金してたら
日本経済は破綻する
これ自明だからね
これが自明にわからないってのは
経済の知識が小学生レベルってことだから
お小遣いのやりくりしかわからないっていうねw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:12.69ID:9y/wcJ+H0
>>381
それ、超現実的。
ダイアモンドで子供が一生経済的自立しないリスクを考えて桶
って特集してたわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:32.75ID:V+v6Q98v0
安倍の乗ってる飛行機が墜落しますように! もし安倍が死んだら乾杯するわ!w
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:45.96ID:WI3C+QgL0
>>297
子供1人預金1億5000万
年収2000万越えだけど
子供の受験が終わる来年からパートする
将来不安しかない
贅沢もしてないなぁ
日本円の価値が今の水準保てると思えないから
専業主婦してる場合じゃないんだけど
都内は小学校から塾、中学から私立でも別途塾代がかかる。また、母親が働いていると、子供の塾の管理が出来ないから中学受験で御三家のような難関狙うの厳しい現実があるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:54.17ID:I1gsU92L0
ダイアモンドは信用ならないw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:19.44ID:PNBG7va70
>>364
確かに。
投資で元金保証の3%なんてないよな
そら3%できるなら2000万あれば
元手減ることなく毎年60万の小遣い

ありえない。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:24.55ID:L59R2/190
交替勤務辛いから仕事辞めたいけどこのまま勤めるしか無さそうだな
もう腹くくって諦めるしかない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:58.51ID:IbqEsA4z0
だから安楽死条例早く作れって
マクモニーグルは日本は高齢者が安楽死出来るようになると予言してるぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:23.47ID:RwDIn4Ni0
>>396
俺は不動産やってるよ。
評価額を資産とするなら、買った時点で2倍くらいに増えた勘定だね。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:29.91ID:R7gmp/yZ0
NISAなら絶対儲かるって本に書いてあったよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:37.72ID:L59R2/190
>>398
それがあったら助かるのにな
60で死ぬって決めてあと10年金ためて残り7年自由に生きて死ぬわ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:38.27ID:NwbrxnUd0
>>402
おまえが死ねば?
年金は国家予算化する
これだけで年金問題解決だからw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:48.02ID:/D5oWFfz0
なんつーか購買力を無視して元本保証の幻想にドップリ浸かってる人らに
投資だ何だと言っても頭がついて来れないだろ
どうせ株=デイトレの発想しか無いんだろうし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:48.92ID:I1gsU92L0
>>395
株価大暴落して混乱してそんな余裕なくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況