X



【イラン】ハメネイ師「核兵器を製造も保有も使用もしない。その意図はない」と発言。会談後の安倍首相が記者団に明かす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/13(木) 16:51:51.65ID:Tyg0qTJf9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011951201000.html

安倍総理大臣はイランの最高指導者のハメネイ師と会談後、記者団に対し、ハメネイ師が、
「核兵器を製造も保有も使用もしない。その意図はない。するべきではない」と発言したことを明らかにしました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/K10011951201_1906131646_1906131647_01_02.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:26:26.62ID:GTRW0AR30
>>813
ボルトンやイスラエルが信用できないと言うのを見越した上で安倍首相を特使として使ってるんじゃないの?
「安倍首相の言うことが信用できないの?」と言えるやん

日本の反アベ派には分からんだろうけど、安倍首相はそういう意味じゃ使い勝手がいいカードなんだぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:26:57.39ID:zwhP8MxV0
>>832
どう考えても大丈夫じゃないだろ
日本語大丈夫じゃないやつがもう1人いるが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:02.19ID:OUQ83RL/0
>>824
トータルでも一人当たりでもGDP韓国にボロ負けしてるのがイランなんだが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:03.42ID:qCWWk+tz0
中国、お友達が居なくなっちゃたね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:06.53ID:KBFJRyYl0
>>798
正解はないからな、トランプが是か非かは後々分かること
ただ、世界を動かして混乱させている事は間違いない
これが正しいのか誤りなのかは、現時点誰にもわからんからな

アメリカ大統領としては正しいのかもしれんけど
他国を無視と言うか軽視しすぎて緊張高めてるやり方は好きになれん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:11.44ID:jr5asxJ30
>>838
34 名前: トラースキック(茨城県)@転載は禁止 :2014/11/09(日) 09:55:08.17 ID:pW0lXrmQ0
北朝鮮に長期にわたり拘束された日経記者の話

「妻が公安に話したとしか思えない事を、北朝鮮の当局者に見せられた」
「日本の公安の情報は全部筒抜け」
「日本での交渉担当はTBSの政治部門」

↑こういうの放置してたら日本が被害受ける  

野放しにするべきじゃない ゾルゲ事件の時と変わらない

尾崎秀実(朝日記者、ゾルゲ事件でスパイとして処刑)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:11.70ID:jzuwN50Z0
と言っても発言だけじゃダメだろうね。
ここで観察を渋ったらイラクの二の舞になるでしょう。
どこまで太っ腹になって、アメリカがどこまで餌を与えれるかってとこだろうね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:11.98ID:RNCNSLOZ0
>>789
>それを担保できる物がなかったから信用されなかった
担保もなにも、何年も常駐で査察して結果シロと認定されたじゃんw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:42.00ID:s2pAjtP50
最近、原子力規制委員会が再稼働に急に冷淡になっただろ?

そういうメッセージだ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:42.28ID:eDdNuunO0
代わりにイランから10万人来ます。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:54.34ID:0KFxPuqX0
最高指導者 = ただの嘘つき
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:17.04ID:GTRW0AR30
>>817
実際は話はついてたんだろう
安倍さんがハメネイから直接言質を取るおとが象徴として必要だっただけ
あれやこれやとネゴシエートするような場じゃなかったんだろうよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:40.87ID:miwaNJL30
>>478
足りんのは事前にしっとけ、年金定期便くるだろーがよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:41.64ID:x8WlWnEG0
>>855
米民主党政権がやったいい加減な外交を正すのはああいうやり方しかない。
ブッシュもトランももっと評価されるべき。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:42.04ID:qCWWk+tz0
パヨクも予想外の成果で
お通夜ですか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:51.65ID:OUQ83RL/0
>>832
いきなりどうした
理解できないのはお前が国語の勉強苦手だったからだと思うぞ
0868プロメテウヨ ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:51.79ID:gNRskzZt0
>>851
憲法の意味が分かってない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:00.29ID:KCAtRMuR0
アメリカが何十年もかけてやれなかったことをこいつは数日で…
やはり天才か
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:08.65ID:1QgqTuqk0
核兵器を落としてもいいのは日本にだけ

世界の常識
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:44.29ID:jKMeRCwQ0
>>851
アメリカの強硬派と約束しても反故にされる危険があるけど、安倍を中に入れることによって信用が高まる
イランとしては日本が間に入ることによって保証人を得たという安心感を得られる
0873プロメテウヨ ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:45.83ID:gNRskzZt0
相変わらずのクオリティだな5chねらー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:50.76ID:RyhwZw470
>>844
賢い賢いCNN視聴者様ですかw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:02.43ID:rgGGSMfZ0
イスラエルとその子分のアメリカの方が紛争撒き散らしてるだろ
日本はテロ国家に協力してるだけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:07.56ID:GTRW0AR30
>>823
イランの最高指導者の権威を重んじる気は無くても
日本の首相の言葉を軽んじるのは少なくともボルトンには難しいだろう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:12.44ID:x4lEOkwB0
>>1
この宥和的発言を引き出しただけで、安倍さんは世界のトップ指導者に認定されるな。

パヨクのお爺ちゃんたちも、自国の宰相が世界中から認められて嬉しいでしょう?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:25.10ID:qCWWk+tz0
>>874
お礼するのでG20は来てくださいよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:29.25ID:Kr8+r1uW0
これ勘違いだぞ
「核兵器の製造も保有も使用もしない
そんな意図はない」
つまり、核兵器を作るし持つし使うに
決まっているだろって意味だから!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:37.20ID:RNCNSLOZ0
>>865
どこがいい加減なんだよw
イランは査察を受けてシロ認定されたし、言ってることは今回となにも変わらんぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:50.76ID:OUQ83RL/0
>>849
リビアの騒動なんてオバマが平和賞とった後だろ?
ほんと低学歴ばっかだなここ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:06.23ID:9Zu0Dpf40
酷い顔の安倍総理
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:37.84ID:jr5asxJ30
>>869
ノストラダムス ≪9章の1≫
小さな町の翻訳者の家で
テーブルの上で文章が発見される
片目の赤くて白い白髪の者が時の移り変わりから担当する
それが新しい司令官に変わるだろう

「ノストラダムスの聖予言」の著者は、この詩の解釈として、日本から新時代の指導者が現れることの予見であるとした。
この「時の移り変わり」は、1999年ではなく、21世紀に入ってしばらく時間が経過した時期だろう

↑アベシンゾーのこと??


ノストラダムス 1章の48「予言の終わり」

月の支配が20年経過する
7000年、他のものが君主制を敷くだろう
太陽が引き継いでその時代をまかされるとき
そのとき私の予言は成就し終わりを告げるだろう

↑月は中国  太陽は日本  
7000年というのがわからない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:47.45ID:pMK6kQAL0
クンニ派 www

ハメネイし www
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:49.99ID:9Zu0Dpf40
サウジアラビアが喜んじゃうだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:55.92ID:qCWWk+tz0
>>884
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
くやしいのうくやしいのう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:11.31ID:aJOZIoA80
 ポジションが文大統領とかわらんわけだが。
てきとうなこといってると、板ばさみにあうぞ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:13.79ID:edZS3pMr0
ハメネイ師の発言が事実だとしたらどうしたら解決となるわけ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:13.79ID:OUQ83RL/0
>>875
CNNっていう反応もあきれるほど紋切り型
ネトウヨってほんと量産型の脳ミソなんだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:24.00ID:HX7UdfUI0
ハメネイ師が安部さんに好意を抱いている事は間違いないな
大したもんだ
俺たち日本国民も、少々のミスはあっても安部さんの人柄が好きなんだけどさ

とりあえず、サッカーの交流戦を全年代で増やして欲しいわ
レスリングあたりでも良いぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:25.19ID:pSyVZYMo0
そもそもトランプもイランもここで完全な解決が一発で決まるなんて思ってない
それでも両国ともに一応の小康状態を作りたいって点で一致したんだよ
一応の合意だからトランプとイラン代表が直接会う訳には行かない段階
そこで仲介役が必要になったの
それが務まる人物って世界を見回しても安部さん以外に居ないのよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:45.81ID:WQMTiAO/0
>>855
なんせ世界の指導者はアホが多い

メキシコ大統領なんぞ文と同類のお花畑
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:10.60ID:OUQ83RL/0
>>852
大丈夫じゃないのはお前の頭だろ
低学歴臭がぷんぷんするぞw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:13.69ID:u5Rgf91w0
安部はイランイラク戦争の時にも
当時大統領だったハメネイ師とあっている
安部晋太郎外相の秘書として仲介に同行

ホメイニ師の後継も本当はハメネイ氏でなく別人だった
2人のめぐりあわせというのは奇跡
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:15.25ID:4WuDfs1K0
>>861

来年は!危ないね!イスラムが日本にーーーーーーーーーーーー上陸したら!!

渋谷のスクランブル交差点でーーーーーーーーーーーーーーーー日本人は!アラーの神を信じないのかと!!

腹に!爆弾を撒いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーードカーンと!やらなきゃ良いが!!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:22.11ID:RyhwZw470
>>853
何十年も経済制裁受けてるイランと日米に資金も技術も与えられてきたバカンコクの地力を考えてみた?
日米にソッポ向かれたら今や桃色吐息じゃん。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:28.82ID:p69E4D4E0
皆さん!選挙は国民民主にお願いします!低所得者には毎月五千円給付します!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:33:58.96ID:jr5asxJ30
>>892
322名無しさん@1周年2019/05/29(水) 21:31:30.59ID:6Nn+hJUQ0
悔しそうな糞チョン(笑)
いつも安倍に負けてどんな気分なんだチョン

惨めな朝鮮人(笑)
悔しいのう悔しいのう

バカパヨク息してるか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:01.15ID:G0qS0+940
安倍ちゃんはイランが世界中から制裁受けてたときに、味方してくれた日本の外務大臣安倍晋太郎の息子だから
そういう縁もあるだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:12.96ID:qCWWk+tz0
中国の貿易戦争一点に集中してくるぞ
キンペーと文はどの面下げてG20に来るんだ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:47.09ID:kLJiPABQ0
ニコで自民ネトサポの総会生中継
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:48.18ID:OUQ83RL/0
>>903
お前にはセンター試験の現代文解くことをおすすめするわ
たぶん半分も取れないと思うがw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:35:11.05ID:PnMSuhrp0
>>865
ブッシュは駄目だわw
流石に911はやり過ぎ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:35:53.64ID:qCWWk+tz0
いやっほぅ〜
めしうま
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:35:55.21ID:RNCNSLOZ0
>>897
>そもそもトランプもイランもここで完全な解決が一発で決まるなんて思ってない
>それでも両国ともに一応の小康状態を作りたいって点で一致したんだよ
そもそも論で言えば、「イランは何も悪いことしてない」と国際社会が認定したら
いきなりトランプがちゃぶ台返ししただけじゃん。
トランプがごめんなさいするだけで全部収まる話。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:05.92ID:LgcGGsX60
>>898
メキシコはマフィア許可とらないで
街頭演説したら次の日消される国
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:06.80ID:x4lEOkwB0
オレは生粋のリベラルだけど、これは素直に評価する。

悔しいけど、アベの外交力は凄い・・・・・。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:17.71ID:G0qS0+940
>>896
あの安倍晋太郎の息子だからな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:44.67ID:HX7UdfUI0
サッカーにおけるイランの印象には好感を持っている
鹿島vsペルセポリスの2連戦は名試合だったよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:50.13ID:tSQCtYYt0
ハメネイってツイッターやってるんだなw
宗教指導者だからお堅いイメージだったが。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:53.42ID:CXSFZKfc0
よく知らんけどネトウヨ
これは安倍さんがイランを核放棄させた
ということ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:58.10ID:RyhwZw470
>>881
安倍首相の能力もあるけど、長年の日本イラン交流の積み重ねが大きいと思う。騙せば勝ちな朝鮮人には分からないだろうけど。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:09.51ID:OUQ83RL/0
>>904
大言吐いててサムスンにぼこられてるのが日本の家電メーカーだろ恥ずかしい
北と統一したらさらに発展するし

桃色吐息ってww
教養って大事だねえwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:14.90ID:eeV2na8o0
これでアメリカは中国に注力できるわけか 共産党ガクブルなんかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:18.78ID:p6XNGwEE0
識者ぶった痛いのが涌いてますね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:33.63ID:XYeT79t+0
このイランの態度って今までと何か変化してるの?
北朝鮮みたいに核持ってやるぞって状態じゃ元からなかった気がするけども
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:58.58ID:qCWWk+tz0
欧州が株高で安部外交を評価してるぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:38:33.93ID:kQRwzFr40
>>901
ラフサンジャニのはずだったな
ラフサンジャニのリベラル色にホメイニが嫌気がさした様だが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:38:45.33ID:RyhwZw470
>>895
紋切り型で結構
毎回言うことが変わるやつの方が信用できるの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:08.12ID:OUQ83RL/0
>>916
755 :名無しさん@1周年[]:2019/06/13(木) 05:54:05.02 ID:x4lEOkwB0
スレタイに釣られたパヨクのお爺ちゃんたちの、馬鹿踊りが見られるスレはここですか?w

856 :名無しさん@1周年[]:2019/06/13(木) 07:09:14.26 ID:x4lEOkwB0
NHKの7時のニュ−ス、安倍総理への評価が高いなぁ。

こりゃあまた、パヨクのお爺ちゃんたちがデイサ−ビスで荒れるぞw

生粋のリベラルねえ(苦笑)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:16.60ID:q71J25dd0
北のカリアゲ豚
「核を持ってるもん、いつでも米国本土攻撃できるもん」
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:23.08ID:qCWWk+tz0
>>922
出た―――――サムスン信者

キムチくせー
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:27.44ID:LgcGGsX60
アメリカにとって北朝鮮はイランへの当て馬でどうでもいい問題
ベネズエラより優先順位低い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:29.52ID:pSyVZYMo0
>>913
トランプもイランもと言うか普通は国家は自分が間違ってたってゴメンナサイなんかするわけないだろ
簡単にゴメンナサイと言えば外交が収まると勘違いしてるのは日本人くらいだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:55.08ID:4WuDfs1K0
>>919

ハメネイ師に!提案したろうーーーーーーーーーーーートランプと3人で!箱根でゴルフをやりませんかと!!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:58.70ID:OUQ83RL/0
>>932
紋切り型の意味もわかってねえのかw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:10.98ID:GTRW0AR30
>>925
態度は変わってない
単に今回は安倍さんを使ってトランプが信用保証をつけただけ
まぁ絵を描いたのはトランプなんだが安倍さんでなければこの役割を果たせなかった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:21.88ID:2DMewW+H0
>>807
イランは、アメリカと交渉に応じないとさ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:53.97ID:OUQ83RL/0
>>935
また気持ち悪いネトウヨがきた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:06.74ID:rgGGSMfZ0
>>881
イランが超親日なのは出光の先人のおかげ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:35.75ID:RNCNSLOZ0
>>930
ラフサンジャニーは法学者の資格は持ってなかったんじゃなかったっけ?
イランの最高指導者ってのは法学者だよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:38.29ID:LgcGGsX60
4期5期も安倍さんに首相お願いしたいもんだな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:38.75ID:EZIPclWj0
FXしてたらニュースに流れてきたけど、
アメリカと交渉する気はないってさ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:45.94ID:6hEv8lYO0
絶妙の采配をしたトランプ大統領
それに見事に答えた安倍首相
絶滅を回避したハメネイ師
三方一両損得
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:56.82ID:qCWWk+tz0
外交の取り決めを覆す、かの国が言ったのでは無く
イランの実質指導者のハメネイ師が言及したことは大きい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:42:02.41ID:h8BU6yjrO
>>1
イランの最高指導者が、日本の首相と一緒に、世界に向けてこの発表をした事実が大きい。

安倍の成功が死ぬほど悔しい勢力は、平和に反する勢力って事だな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:42:05.94ID:jr5asxJ30
>>923
トランプさん 天使伝説6

1996年・・・トランプは、フロリダ州のパームビーチ市を相手取って訴訟を起こしました。
彼が所有するマー・ア・ラゴ・リゾート・クラブが黒人やユダヤ人に利用させているとしてパームビーチ市から不当な扱いを受けていたからです。
しかしトランプが市を訴えた結果、他のクラブもユダヤ人や黒人の利用を許可するようになりました。

2013年・・・ニューヨークのバスの運転手、ダーネル・バートンさんがバスを運転中に橋の縁近くに立ち橋の下をじっと見ていた女性に気づきました。
彼はすぐにバスを停車させ、女性のところに行き彼女の肩を抱いて飛び降り自殺を寸前で止めました。
トランプがこのことを知った時、ヒーローのバスの運転手の善行は報われるべきと考え、彼に小切手を送りました。

そしてついにトランプが大統領になりました。トランプはアメリカが困っているからアメリカを救いたいと考えています。
一方、オバマやヒラリーは困っている人々に自ら手を差し伸べたことはありません。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況