X



【速報】トランプ大統領「イランと取引するのは早すぎて考えることすらできない」とコメント 安倍首相イラン訪問で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:23:21.04ID:SiCDkn9g0
Իրանի դեմ անօրինական
պատժամիջոցների
չեղարկումը կփոխի
տարածաշրջանի
իրավիճակը. Ռոհանի
ロウハニ大統領:イランに対する違法制裁の解除は、この地域の状況を変えるだろう
https://news.am/arm/news/518211.html

安倍晋三、トランプ大統領とイランの石油禁輸解除で交渉中だと。


トランプ大統領に親書を手渡されてイランを訪問した安倍晋三、どうやらイランの石油の輸入拡大許可の土産までは貰っていなかったようだ("゚д゚)

おまけに訪問に合わせてイラン制裁拡大にタンカー攻撃のダブルパンチ!\(^o^)/

これのどこが「外交のアベ」なんだ?(・∀・)

※「外交のアベ」の成果一覧

・北方領土という単語を国会で使用禁止。勿論領土返還ならず
・選挙の前になると拉致問題解決を訴えるも、一人も帰らず
・世界8か国に売り込んだ日本製原発全滅。被害総額数兆円か
・トルコへの投資を5倍に増やすも、2015年のクーデター失敗とその後のエルドアン政権の独裁強化でトルコリラ大暴落。投資は大赤字に
・3月の訪米の際に「日本の自動車メーカーがアメリカに400億ドル掛けて7つの巨大工場建設」を勝手にトランプ大統領に約束。すべてのメーカーから即座に否定される。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:23:27.75ID:bkQLo8JP0
しらじらしい
0004幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:23:35.80ID:SiCDkn9g0
イラン訪問で北朝鮮外交の失点を取り戻せるか 安倍首相
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12308.php

安倍はロウハニ大統領とイランの最高指導者ハメネイ師との会談で、間違いなくこの問題を話し合っただろう。
保守強硬派のハメネイ師は「アメリカとの交渉は毒だ」と述べ、対話にも応じない考えだ。トランプもハメネイも、
譲歩の意思は微塵も見せておらず、安倍が間に立っても、どちらかを説得するのは至難の業だ。

それでもトランプは安倍のイラン訪問にゴーサインを出した。5月の訪日で安倍と並んで記者会見を行った際には、
安倍は「イラン指導部と緊密」な関係にあると発言。安倍のイラン出発直前にも、電話で話し合った。ただ、トランプは、
「彼らが話し合いを望んでいるなら、こちらも望むところだ」と言っているだけで、安倍が紛争解決の国際的な立役者に
なれるよう、何らかの「手土産」を持たせたかどうかは分からない。


安倍晋三:「トランプ大統領は石油輸入再開のお土産の代わりに、イラン制裁強化をプレゼントだお(´;ω;`)」

安倍晋三:「日本のタンカーも攻撃されて踏んだり蹴ったりだお(´;ω;`)」
0005幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:23:54.41ID:SiCDkn9g0
米・イランの仲介役? 選挙前のイメージアップ? 安倍首相がイランへ
https://www.bbc.com/japanese/48604774

安倍晋三首相は12日からイランを訪問する。14日まで3日間の滞在中、最高指導者のアリ・ハメネイ師やハッサン・ロウハニ大統領と会談する。
日本の首相がイランを訪問するのは約40年ぶり。今回の訪問には、核合意をめぐってアメリカとイランの間で高まっている緊張を和らげる目的が
ある一方、安倍首相にとっては今後の選挙に向けたイメージアップの機会となる可能性もあると、専門家は指摘する。
ただ、アメリカとイランの関係改善のために、日本が実際に何をできるのか、疑問視する声もある。
なぜ今イランに?
日本とイランは今年、外交関係樹立90周年を迎える。
だがそれよりも重要なのは、今回の訪問がドナルド・トランプ米大統領の訪日直後に行われる点だ。
トランプ大統領が昨年5月にイラン核合意からの離脱を発表して以降、米・イラン関係は急速に悪化している。
アメリカはその後、中東地域に航空母艦を送っており、戦闘の懸念も高まっている。

こうした中、安倍首相には、2国の間で往復外交を行い、緊張を和らげて交渉の席に着くよう促すことが期待されている。
イランへ出発する前日の11日、安倍氏はトランプ氏と電話会談を行い、イランについての意見を交わしている。
イランの核合意とは?
包括的共同作業計画(JCPOA)と呼ばれるこの合意は2015年に結ばれ、イランが核計画を制限することと引き換えに、国連とアメリカ、
欧州連合(EU)が同国に科していた経済制裁の解除を定めた。
アメリカは当時バラク・オバマ政権だったが、トランプ大統領は就任後の2018年に離脱を表明し、イランへの経済制裁を再開した。
EUやロシア、中国などの締結国は合意の存続を望んでいるものの、イランはアメリカへの報復措置として合意に定められたいくつかの措置の履行を停止した。
国際原子力機関(IAEA)は11日、イランが濃縮ウランの生産を拡大しているとの報告を発表したが、核合意で定められた上限を超えたかは不明だとしている。
0006幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:24:08.88ID:SiCDkn9g0
日本と核合意の関わり
日本政府はイランとの核合意に関わっていないが、全く影響を受けていないわけではない。
日本はかつてイランから石油を輸入していたが、アメリカの新たな経済制裁に従う形で輸入を停止している。
テンプル大学アジア研究学科ディレクターのジェフ・キングストン教授は、「日本は2015年の核合意を支持しており、アメリカの離脱を良く思っていない。大きな間違いだと考えている」と説明した。
「しかし実際には何も主張していない。アメリカが制裁を再開した時、日本が追随したことには驚かなかった」

今のところ日本はイランからの石油がなくても問題がないが、中東で何らかの摩擦が起きれば石油価格は上昇し、日本にも大きな影響が出るだろう。
第2次世界大戦後、日本はいわゆる無指向性の外交政策を貫いてきた。つまり、中東に対しては全ての国と交渉し友好関係を結ぶことで、石油を確保してきたのだ。
イランは安倍首相に懐疑的?
専門家は、安倍首相にアメリカとイランの関係を変える力があるかは疑問だとしている。
テンプル大学現代アジア研究所のロバート・デュジャリック所長はBBCの取材に対し、「米・イラン間の『合意』を仲介できる可能性はゼロに近いと思っている」と話した。
キングストン教授も、日本は西側諸国とは違いイランに対する歴史的・宗教的な問題がないにも関わらず、「イラン政府は安倍首相を誠実な仲介役とは見ていない」と指摘している。
良い仲介役の条件は、双方への偏りがないことがだが、安倍首相はつい最近トランプ氏と会ったばかりで、その友情を誇っている。
0007幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:24:20.96ID:SiCDkn9g0
日本と核合意の関わり

日本政府はイランとの核合意に関わっていないが、全く影響を受けていないわけではない。
日本はかつてイランから石油を輸入していたが、アメリカの新たな経済制裁に従う形で輸入を停止している。
テンプル大学アジア研究学科ディレクターのジェフ・キングストン教授は、「日本は2015年の核合意を支持しており、アメリカの離脱を良く思っていない。大きな間違いだと考えている」と説明した。
「しかし実際には何も主張していない。アメリカが制裁を再開した時、日本が追随したことには驚かなかった」

今のところ日本はイランからの石油がなくても問題がないが、中東で何らかの摩擦が起きれば石油価格は上昇し、日本にも大きな影響が出るだろう。
第2次世界大戦後、日本はいわゆる無指向性の外交政策を貫いてきた。つまり、中東に対しては全ての国と交渉し友好関係を結ぶことで、石油を確保してきたのだ。
イランは安倍首相に懐疑的?
専門家は、安倍首相にアメリカとイランの関係を変える力があるかは疑問だとしている。
テンプル大学現代アジア研究所のロバート・デュジャリック所長はBBCの取材に対し、「米・イラン間の『合意』を仲介できる可能性はゼロに近いと思っている」と話した。
キングストン教授も、日本は西側諸国とは違いイランに対する歴史的・宗教的な問題がないにも関わらず、「イラン政府は安倍首相を誠実な仲介役とは見ていない」と指摘している。
良い仲介役の条件は、双方への偏りがないことがだが、安倍首相はつい最近トランプ氏と会ったばかりで、その友情を誇っている。
0008幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:24:32.23ID:SiCDkn9g0
「アメリカ政府との緊密さを見れば、イランが安倍氏を客観的と認めるわけがない」とキングストン教授は説明した。
「イランは、日本には明らかにトランプ大統領やアメリカの同盟国とつながりがあると見るだろう」
そのため、多くの専門家は今回の訪問での成果はあまり期待していない。外務省関係者も、イラン訪問で重要な役割を果たすことへの期待をトーンダウンさせている。
日本メディアは外務省筋の話として、安倍首相は仲介役としてイランに行くのではなく、米・イラン関係の危機を早急に終わらせる計画もないと報じている。
イラン訪問で安倍首相の支持率は上がるのか
多くのアナリストは、イラン訪問の本当の目的は国内政治にあるとみている。
米・イラン関係では大きく実を結ばないかもしれないが、それでも「安倍氏には好材料だ」とデュジャリック所長は説明する。
「有権者に、世界的な政治家だと印象付けられる」
それが安倍首相にとって重要なのだ。7月には参議院選挙が行われる予定で、勝利を確信すれば衆議院でも解散総選挙を求めるのではとの憶測が出ている。
「安倍氏にとって国際外交は政治劇場の一環で、彼はそれがうまい」とキングストン教授は話す。
安倍首相は、日本経済が低迷し最高の時代が終わってしまったという雰囲気の中、日本を復興させるという約束を掲げて政権に就いた。
それからは自身を、経済を復興させ、国際社会での地位を向上させる首相と形容している。

しかし専門家は、国際外交での成果はほとんど上がっていないと指摘する。
日本は北朝鮮との交渉には関わっておらず、北方領土をめぐるロシアとの協議もこう着している。
一方、中東の緊張を含むこれらの外交問題はどれも非常に複雑だが、安倍首相にとってはリスクが少なく、否定的な側面も少ないという。
「安倍氏は(今回のイラン訪問後)外交問題の解決に失敗したとは見られず、代わりに何か頑張ろうとしたと見られるだろう」とキングストン教授は説明する。
「外交政策では選挙に勝てないが、安倍氏を実際より影響力のある人物に見せることはできる」
(取材:アンドレアス・イルマー、BBC)
(英語記事:Japan PM heads to Tehran amid US-Iran tensions)
0009幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:24:48.20ID:SiCDkn9g0
安倍晋三、トランプ大統領から預かった親書を尻に敷く!("゚д゚)
پاسخ قاطع رهبرانقلاب
به ترامپ/ پیامی
که به مقصد نرسید
http://parstoday.com/fa/iran-i168718

テーブルの上に置いておいたのに、ハメネイ氏に拒否されると尻の下に!("゚д゚)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:25:05.88ID:QghVg3h40
なるほど!それじゃあシンゾーの勝手な勇み足だった訳だな!


あのさぁ..
0011幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:25:27.13ID:SiCDkn9g0
自民の参院選公約は「安倍外交」実績ゼロでも猛烈アピール
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255850

 12日から14日までイランを訪問する安倍首相。トランプ米大統領から、「シンゾーしかいない」と
イランとの“仲介役”を頼まれたという。参院選を控える安倍首相は、イラン訪問と今月末のG20を
最大限利用して“外交の安倍”を訴えるつもりらしい。実際、自民党の参院選の公約のメインは「安倍外交」だ。

 自民党が7日に発表した「政策パンフレット」。6項目のトップに掲げられた「外交」には、
<日米同盟をより一層強固><北朝鮮の核・ミサイルの完全な放棄を迫る><ロシアとは領土問題を解決>――
といつもの決まり文句が並んでいる。しかし、実績が何も書かれていないスカスカの中身のため、党内からも
「これで選挙を戦えるのか」と不安視する声が出ているという。

 実際、公約で<力強い外交・防衛で、国益を守る>と高らかにうたっているものの、「安倍外交」は
日米貿易交渉も、北方領土問題も、拉致問題も、ひとつも解決していない。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。
0012幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:25:39.92ID:SiCDkn9g0
「外交は安倍政権にとって、支持率回復のための『伝家の宝刀』。肝心の成果が出ているかというと、出ていません。
でも成果があろうがなかろうが、『これを達成します』と言い続け、『長期政権だからこんな外交ができる』と
アピールせざるを得ない。外交成果は国民にとって分かりにくい部分があるので、“やってる感”を演出しやすいのです」

 安倍首相は、10日の参院決算委で「全ての世論調査で、景気回復の実感がないという方が多数いらっしゃるのは事実」
と白状した。

 もはや、アベノミクスの成果を前面に出せないため、外交を公約のメインにせざるを得ない事情もあるらしい。

 いま、安倍政権は年金制度崩壊が露呈したことの火消しに躍起だ。国民は「外交の安倍」というハリボテの看板に
惑わされてはいけない。
0013幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:25:55.96ID:SiCDkn9g0
トランプ大統領:「シンゾー、イランへ行ってこい!(・∀・)」

安倍晋三:「喜んで行かせて頂きます!(*'ω'*)

プーチン大統領:「安倍って知恵遅れか?("゚д゚)」
0014幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:27:08.87ID:SiCDkn9g0
>>10
※「外交のアベ」の成果一覧

・北方領土という単語を国会で使用禁止。勿論領土返還ならず
・選挙の前になると拉致問題解決を訴えるも、一人も帰らず
・世界8か国に売り込んだ日本製原発全滅。被害総額数兆円か
・トルコへの投資を5倍に増やすも、2015年のクーデター失敗とその後のエルドアン政権の独裁強化でトルコリラ大暴落。投資は大赤字に
・3月の訪米の際に「日本の自動車メーカーがアメリカに400億ドル掛けて7つの巨大工場建設」を勝手にトランプ大統領に約束。
すべてのメーカーから即座に否定される。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:30:12.52ID:mjNbytGq0
安倍ちゃんの外交は基本仲良し路線で成果は求めてないからな
これまで成果って何かあったんだろか・・・原発売った?
でも日本国民はいつも安倍ちゃんを温かい目で見てるんだよ
だから支持率もけっこう高いだろ
5ちゃんの批判なんてごくごく一部さ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:30:12.99ID:uoXFChvw0
基本的に中東とはどの国とも日本は仲良しなんでアメリカに荒らされたくないんだけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:31:13.02ID:LclVjvD40
オマーンの知らない
子供もいない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:31:32.45ID:NR4isOY50
>>2
スレたてから一分も立たずにアラビア語まで含めた長文コピペを貼れるって凄いな
仕事でやってるなら野党は手段選ばんなーってかんじだし
個人的にやってるのなら完全にキチガイだし
どっちにせよ野党は支持者ともにキチガイばっかりだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:32:48.04ID:x6DPTX0v0
イランで無駄な外交やってないで、早く香港を支持する声明だせや! お前は中共のポチかよ! クズ!!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:32:49.39ID:vWuyXRGO0
イラン制裁の強化はトランプの公約の柱の一本だったけど、
台湾で米軍を動かせばイランが中東でわざとらしい騒ぎを起こして
ジャマをするだろうから、
厭でも制裁を解除するしか無いのよな

一方ハメネイは宗教指導者だから、
反米に宗教的情熱を傾けよと自国民に檄を入れて来た手前、
いきなり「制裁解除ありがとうございます」とは言えない

トランプもハメネイも、不承不承を装うから、
結局安倍とロウハニ(世俗指導者)しか
まともな事を言っていないという
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:33:26.61ID:sQV78w9KO
幸ちゃんて石破茂推しなんだよね

こんな時間に何仕込んでんだか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:35:28.59ID:Z61Oxmb/0
アメリカの陰謀だったとしても結局は原油が上がれば
得をするのはトヨタだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:35:38.41ID:+s+UrHtE0
じゃあ安倍ちゃんに何のメッセージ託したんだよw
いったい何様のつもりなのか・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:36:01.94ID:WEyuUs9T0
要らん外交だったな。

中東の「文」と間違われかねない安部さんw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:36:12.47ID:GTohTo8x0
両方に頼まれたからそうしてやってるだけで、
結果どうなろうが、少なくとも日本のせいではない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:36:28.48ID:SpSLX9vd0
>>1
知恵遅れはなぜ実況したがるのか?
在日朝鮮人みつを

【オランダ路面電車発砲】テロ目的か 逃走車内に示唆の書き付け
【ユトレヒト銃撃事件】消えない「テロ」の可能性… 無関係の被害者たち、「アッラーアクバル」を聞いたという証言、残されたメモ
【ユトレヒト銃撃事件】テロの可能性、未だ消えず 事件前にハイジャックされた盗難車に残されたメモ
【ユトレヒト銃撃事件】警察が犠牲者の身元発表、犠牲者と容疑者は関係なし オランダ
【ユトレヒト銃撃事件】テロの可能性、未だ消えず 事件前にハイジャックされた盗難車に残されたメモ
【ユトレヒト銃撃事件】複数の場所で銃撃確認、以前犯人は逃走中 政府関係者
【ユトレヒト銃撃事件】警察は別の容疑者を1人逮捕、指名手配中の容疑者は逃亡中
【速報】容疑者確保!ユトレヒト銃撃事件
【ユトレヒト銃撃事件】容疑者確保後、ユトレヒト市長が悲しむミッフィー手書き画像で遺族や被害者に哀悼の意
【ユトレヒト銃撃事件】道端に不審なスーツケース発見!総員厳戒態勢へ
【ユトレヒト路面電車銃撃】ユトレヒト警察「テロの可能性考慮」
【ユトレヒト銃撃事件】3人死亡、9人負傷 現地報道
【ユトレヒト銃撃事件】逃亡中の容疑者は強姦罪で最近捕まっていた
【ライブ】ユトレヒト銃撃事件、オランダのルッテ首相と法相の会見 22時30分から(現地時間14:30) 注:オランダ語
【ユトレヒト銃撃事件】警察当局、37歳トルコ人のGökman Tanisについて情報提供求める
【ユトレヒト銃撃事件】オランダ、ルッテ首相と法相が14時30分(日本時間22時30分)より会見
【ユトレヒト銃撃事件】複数の場所で銃撃確認、以前犯人は逃走中 政府関係者
【オランダ】政府がテロ対策レベル最高に引き上げ ユトレヒト路面電車銃撃受け 犯人は逃走中
【ユトレヒト路面電車銃撃】少なくとも1人死亡 地元紙報道 オランダ
【オランダ銃撃事件】路面電車内で発砲、負傷者複数 犯人逃走か ユトレヒト
【速報】オランダ、ユトレヒトで銃撃事件 負傷者数人
 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:37:04.64ID:sdcjkQRG0
ハイ、安倍くんはトランプに完全にハシゴを外されました

何しにユーは中東へ行ったんだい?
安倍くん滞在中の追加制裁決定、安倍くんピエロでした
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:37:35.28ID:VgKXBNhq0
ロウハニは安倍との会談の後どんな談話残したんだっけ?
0031幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:38:52.74ID:SiCDkn9g0
>>18
アラビア語じゃなくてペルシャ語だが?

さすが偏差値28のアベサポ( *´艸`)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:39:28.31ID:T7+vcrp30
どうやら、アメリカとイランの双方から
仲介拒否られてるような・・・。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:39:32.62ID:0DXsrINA0
>>15
メディアや公的機関の発表する「支持率」自体が虚構という可能性はあるがね〜
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:41:25.28ID:p/fKuFiF0
ゴキチョンを日本から追い出せってこったな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:42:43.70ID:6y2lAQ2d0
反撃しないポチは扱いやすいって事やな成果が出れば俺のもの悪ければ切り捨て
でもアメリカはこの展開も読んでたろうけどお花畑日本はお使い気分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:42:50.17ID:qevhYzu/0
一人でぶつくさいうのと日本の首相と公式に会っていうのとでは全然意味が違う
日本相手なら言いにくいことも言える
そこで「親書なんか知るか妥協なんかしない交渉もしないアメリカ死ねバカ」
と言って貰えた
炭鉱のカナリアの役目を見事果たして来たよ安倍はw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:42:56.73ID:9vIhN3vE0
うーん、トランプさんがイラン要人との直接会談に乗り出すきっかけに安倍さんを使うんだと思っていたけど
どうやら違ったみたいだね。
まあ、ここで仲介に使われたことで、アメリカがイランと武力衝突しても日本はついていく必要がなくなったのは何気に大きい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:43:24.31ID:NR4isOY50
>>31
そうか
アラビア語ではなくペルシャ語か
知的なコピペ荒らしお疲れ様です
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:44:04.39ID:r+ZnHlCV0
ノーベル平和賞ほしくて行ったのにエサにされただけだったw
0042幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:44:18.01ID:SiCDkn9g0
>>40
最初のコピペはアルメニア語な!(^^)!

イランの経済牛耳ってるのはアルメニア人だから(*'ω'*)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:44:49.83ID:0l9tOHTz0
あべぴょんがやっているのは上級国民同士の「社交」であって、外交ではありません
外交は偏差値エリートの専門家集団に任せています
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:45:03.54ID:ls1xINIm0
ソウルを空爆すれば全て解決
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:45:30.37ID:C7e7HWQt0
>>1
G20まで待ってます。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:45:32.34ID:KIarp1wx0
翻訳: 「早う取引に応じろ!」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:46:35.46ID:izSiuylc0
トランプ「余計な事すんなよ!バカ!」ってのが本音だろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:46:52.72ID:zdXDk0Nt0
>>18
パヨクに踊らされてアベサポやってんのいい加減やめない?
利益あんなら構わんけどさ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:02.05ID:X3ubp2TV0
>>1
イスラエルの犯行か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:05.28ID:KIarp1wx0
これは、時間が経てば取引も可能と読まないといけない。
別の言葉で言うと、トランプは振り上げた拳の降ろし方に困ってるw
0051幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:18.65ID:SiCDkn9g0
トランプ大統領、安倍晋三にイラン産原油輸入再開の代わりにイラン制裁強化のお土産をいきなりプレゼント!\(^o^)/

安倍晋三を「猛獣使い」と言ってた連中がどう弁解するのか楽しみ( *´艸`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:24.23ID:6PPnkMkI0
私田中寛喜は、プロの暴力団らに14年以上前からつけ狙われています。
2ちゃんねるの天国板やtanasinnはまず間違いなく暴力団らが私を狙っての事です。
非常に自信があります。
現在天国板では7年以上暴力団らによってすっと嫌がらせが行われています。
なぜ私が14年以上も前から、暴力団らに誰も知り合いがいないのに、狙われていたかというと、私がアスキーアートの「やる夫」君役ではないかという話があります。
暴力団らの中には手相の感情線2本の、常人の2倍の精神力を持つ人物や、ガス爆発脳の危険人物らが隠れており、
また上記の感情線2本の人物は幻聴を他者に飛ばせることができ、(このメカニズムは睡眠夢中に他者と出会い寝起きにカタルシスなどの感覚が残るのと同じで、
おそらく、現実3次元だけだなく精神次元世界もあり精神のみで他者と近く存在している)
その幻聴によって自分ら暴力団らの敵となる人物をあらかじめ特定していました。
私が殺されたらこれを表に出して欲しいです。
誰かこのレスを保存しておいて欲しいです。私は暴力団らに命を狙われています。
福岡県糟屋郡新宮町
田中寛喜
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:49.18ID:NR4isOY50
>>48
コピペ荒らしを指摘することの何がアベサポなんだ
頭おかしいだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:54.99ID:KIarp1wx0
>>47
かなり違うな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:50:57.56ID:rctSkkq70
>>18

>>2読んだけど書いてあることは事実だしなぁ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:51:42.18ID:yn81FiDQ0
トランプはたぶんリップサービスで、「シンゾーの外交手腕、すばらしい」とか言ったんだろ。
真に受けて、安倍ちゃん、また、先走っちゃったね。
イランなんて、世俗派のロウハニ大統領と、保守派(宗教派)のハメネイ氏で、対米政策真っ二つ。
イラン革命隊(軍)は、ハメネイ氏の対米政策を支持してる。
そんな中で日本の安倍ちゃんにアメリカと橋渡しなんてされたら、たまったもんじゃない。
で、今回のオマーン湾(ペルシャ湾の出口)での2回の魚雷(or機雷)攻撃(パナマ船籍、フィリピン乗務員のみで構成された日本貨物郡)。
これでイラン革命隊(ハメネイ氏を支持する勢力)の意思ははっきり示された。
安倍ちゃんが行っても何も出来ない、どころか、余計な被害を増やしただけ。
2発の魚雷と3億円の無償借款。
名誉欲かいて、余計な事するから、こんな事になるんだよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:52:05.53ID:R3gA3QhT0
国家元首を使いに出して
その最中に制裁発表してさらにこの発言
安倍は嫌いだがよくもここまで日本をコケにしてくれたもんだわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:52:48.00ID:HD+zsJM+0
トランプは本音では取引を望んでるでしょ
強行派はボルトン
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:52:49.48ID:izSiuylc0
時代劇に例えたら節操のない越後屋がアベ!
ところ構わずどの国にもいい顔する様な奴は信用されない!
0065幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/06/14(金) 03:53:38.57ID:SiCDkn9g0
>>62
NHKの岩田明子:「参院選後まで日米TAG交渉を伸ばしたのは安倍総理の思惑通り!(*'ω'*)」

田崎史郎:「安倍総理は猛獣使いですから!(*^^*)」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:53:57.76ID:NR4isOY50
コピペ荒らしに事実かどうかは関係ない
やっていいか悪いかそれだけ

共産党が不法侵入してビラを投函したりするが、それの中身が正しいかどうかが関係なく犯罪であるのと同じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:58:03.58ID:FG82LY6X0
安倍外交とは何なのか?
だんだんムンに近づいて来た気がして嫌だな
そもそも資金援助を撒く以外のことしてないんだよな
あとはトランプとゴルフか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:58:24.31ID:EvBhIrs70
>>61
船員さんは全員無事みたいだね、よかったよかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:58:30.38ID:grtRY7pUO
安倍てナンでこんなダサいんや
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:58:38.00ID:dEW5+W340
改憲待ったなしだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:00:41.57ID:RNjmlzN90
>>2
ダメだコリァw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:00:54.97ID:NR4isOY50
>>67
まずはルール破ってコピペ荒らしをし申し訳無い、でしょ?なんであやまれないの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:01:55.21ID:7xWw0pmg0
トランプとイランって仲悪いんだ

トランプは不動産だけやってればいいのに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:02:19.13ID:5cJoLvtJ0
シバキ倒したい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:03:15.66ID:7N/WBQJg0
ハメネイ師の反応がトランプに対してボロカスで、トランプは面子を失ったからだろ
イランにキツく当たってるのはボルトンやネオコン、イスラエルで、
トランプはイランと余計な戦争する気など全然無い
ロウハ二政権からの要請でトランプに話を付け、態々イランに行った安倍に親書
まで持たせたのにハメネイ師にまんまとハメられてこのザマ
トランプは、イランはボルトン任せでシナ潰しを優先させるつもりだろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:03:28.32ID:EvBhIrs70
>>71
北朝鮮でなんか成果だそう 訪朝しようかな かりあげに見透かされて無理
日ロ平和条約締結して歴史に名前を残そうかな プーチンに相手にされず無理

イランで成果出して選挙圧勝しよう 老後資金で世論はゴタゴタ 報告書はなかったことにする

国民の多くは安倍より頭がいいのに、頭が悪い奴が精いっぱい背伸びしてるから滑稽
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:03:56.00ID:RNjmlzN90
イランの石油を日本が買えればイランも
日本もアメリカもウィンウィンなんだが…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:18.13ID:kaCmVy2E0
安倍
「親友だとか何とか言ってるけどさ、俺ってやっぱトランプになめられてんじゃない。
 いっぺんガツンと言ってやんなきゃだめだよな、あいつに。
 俺だったら言っちゃうよ。ガツンと言っちゃうよ。俺そういうタイプだから」

トランプ
「So,I'd like to hear your honest opinion」
安倍
「えっ?あ、あの、その・・・」
トランプ
「Tell me ガツン」

トランプ
「Come on,now」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:39.40ID:YJJjG1R/0
>>18
立て子だろ
準備しておけばなんくるないさ
みつをだしw他の立て子もだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:44.00ID:NR4isOY50
>>79
経済制裁したいアメリカはウインじゃないかと
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:06:10.42ID:NR4isOY50
>>81
ああなるほど、そういうことか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:06:35.63ID:MDGw4pyz0
ハシゴ外しwwwwwwwwwwwwwww
安倍哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:07:35.51ID:MDGw4pyz0
もうここまでくると日本の恥以外の何物でもない安倍……。
戦闘機キャンセルしろよほんと。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:07:43.47ID:DjyED7xU0
オレはイラン人自体にあまり馴染みがあまりないからね。いまいちピンとこない
どんなトークがなされたのかもっと知りたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:09:21.28ID:EvBhIrs70
いまは香港中国が瀬戸際なんだし(といっても、最後はデモは鎮圧されるだろうけど)
中東でドンパチやってる場合じゃないんだけどな

トランプ自身はあんまり好戦的じゃなくて、
今のところ在任中に戦争してないよね? そこは評価してもいいか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:10:10.03ID:Vl0F5YOd0
イランの基本的な歴史ぐらいは
頭に入れておいた方が良い

次の文章を読んで,「A」〜「E」に最も適当な語句を記入し,
下線1〜5についてあとの問いに答えよ。
 
 イラン高原のウルミア湖周辺に定住していた「A」人は
,(1)前612年に「B」を打倒し,(2)エジプト・リデア・新バビロニアと
ともにオリエントを支配した。
前550年,高原西南部(3)ファールス地方のアケメネス家の当主「C」が
「A」を滅ぼして王朝を開始し,さらにリディア・新バビロニアを征服した。
2代目の「D」はエジプトを征服してオリエントを統一した。
(4)内乱を平定して即位した(5)3代目の「E」の時代,帝国は最盛期を迎え,
その領土はエーゲ海からインダス川に及んだ。

1 この時に破壊された「B」、の都の名を記せ。

2 これらのうち「A」人と同じ語族に層する民族が建国した国を1つ選び,
その名を記せ。

3 この地に成立した王朝の王で,6世紀に王朝最盛期を築いた人物の名を記せ。

4 この内乱平定の経緯などを記し,ローリンソンにより解読された碑文の名を記せ。

5 この時代に造営された都の名を記せ。

正解
メディア アッシリア キュロス2世 カンビュセス2世 ダレイオス1世 ニネベ リディア ホスロー1世 ベヒストゥーン碑文 ペルセポリス

立命館大学入試問題
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:11:31.49ID:EvBhIrs70
>>87
イラン人って品があるよね さすがペルシャの末裔
男は美男、女も美女

中東の某石油産出国の王族のダサさと比べると、段違い

たしかフィールズ賞とった女性数学者もイラン出身でアメリカで勉強した人じゃなかったかな
美人だったよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:12:20.65ID:R7ElTHUq0
うよでもさよでもなくアベガに終始してる人間ていうのは外国人でなければ引く
問題意識が恐ろしく低いか
特定アジアの人間ならまあしゃーないんだろうか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:13:19.24ID:VsnXes2E0
安倍が行ってるからタンカー2隻トランプに狙われちゃったんかね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:14:03.20ID:7kenHZpU0
ムカつく安倍を
成敗終了

BY


とらんぷ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:14:27.63ID:O/Q8es3S0
結果は良くなかったが即戦争ということではないのだし
誰も行かんより行ってお互いの本音が知れて前進はしたんじゃないか?
米朝会談みたいに誤解あったわ。で、煮詰まるより
相手が何考えてるか正確に把握してた方が対応も的確になるしな。
誰がやったか知らんけどタンカー攻撃だけは余計だけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:15:32.84ID:8R9sl0950
クソ安倍!要らんことすんな!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:16:51.62ID:90IsfFk+0
安倍ちゃん何しにイランへ行ったの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:17:26.64ID:2j8dvIrB0
世界の敵パヨクが今日もはしゃいでるな
そんなに戦争したいのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:17:58.26ID:lFAkCvj20
今回ばかりは安倍ちゃん余計な事しちゃった感あるなあ。
ただ昔の中東戦争の時みたいにイランと手切ったら以後の原油採掘権で日本は片っ端から煮え湯を飲まされるようになったもんで
今回はイランに恩を売ろうとしたわけだろうけど。
これでアラブ人に日本人は義理堅いと印象持って貰えれば10年先には芽が出るかもしれない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:19:34.24ID:xGnruaum0
のちのちの歴史の教科書には日本が第三次世界大戦の引き金引いたって書かれそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況