X



【世論調査】安倍内閣支持率44.9%不支持率31.5% 政党支持率 自民27.7%、立憲3.3%、公明2.6% − 時事通信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/06/14(金) 18:07:55.41ID:sQz0sMCk9
時事通信が7〜10日に実施した6月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比0.2ポイント増の44.9%で横ばいだった。
不支持率は0.4ポイント増の31.5%。

老後資金に2000万円が必要とした金融庁の報告書をめぐる問題が浮上しながら支持率を維持した背景には
トランプ米大統領の5月下旬の来日で安倍首相の外交に関心が集まったことなどがあるとみられる。

10月の消費税率10%への引き上げについて、
「反対」は「どちらかと言えば」を含め55.1%と半数を超えた。
「賛成」は「どちらかと言えば」を含め39.0%だった。

景気の実感を尋ねると、「良い」は1.2%にとどまり、「どちらかと言えば良い」23.7%、
「どちらかと言えば悪い」53.1%、「悪い」13.5%となった。

夏の参院選に合わせた衆参同日選に関しては、賛成派が反対派を上回った。
「賛成」が「どちらかと言えば」を含め45.9%、「反対」は「どちらかと言えば」を含め32.4%だった。

内閣支持の理由(複数回答)は、多い順に「他に適当な人がいない」21.0%、「リーダーシップがある」12.9%
「首相を信頼する」11.2%など。

支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」15.5%、「期待が持てない」15.1%、
「政策が駄目」11.2%などだった。

政党支持率は、
自民党が前月比1.2ポイント増の27.7%、立憲民主党は0.4ポイント減の3.3%だった。
以下、公明党2.6%、共産党1.8%、日本維新の会1.2%、国民民主党0.6%、社民党0.3%。
「支持政党なし」は0.2ポイント減の59.4%だった。

調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061400822&;g=pol

関連スレ 最新世論調査
【首相在職日数・歴代1位へ】安倍内閣支持率48%不支持率32% − NHK世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560222683/
【共同通信調査】安倍内閣支持率50.5%不支持率36.2% ダブル選挙「行った方がよい」47.8%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558321058/

【JNN世論調査】安倍内閣支持率59.1%(+1.7)不支持率36.9%(-3.4)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559528747/
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【世論調査】安倍内閣支持率50.7%不支持率34.9% 政党支持率 自民党41%、立憲民主党7.4%他 - FNN・産経
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557976857/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:20:56.67ID:R2FXyonX0
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html


「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:04.60ID:Y4au1nds0
>>97
革命か!!!!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:11.18ID:ICCZIzIr0
パヨクは混乱してそう
または捏造だって怒ってそう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:21.74ID:R2FXyonX0
教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓


「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。 
  
今年2月になって、初めて賛成した。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html ;
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:30.98ID:CpJRnSKv0
>>84
立憲は老後2000万無しで優雅に暮らせるほどの給付を実現する為に
確実に消費税の大増税を行うぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:40.32ID:5g406Se60
衆参同日で野党消し飛ばそうぜ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:41.82ID:IS6KWNRz0
まーた下らねえ
揚げ足野党
老後2000万必要問題は自民党じゃなくても同じ話なのに馬鹿なのか?w
それとも民主に変わると年金増えるの??
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:48.54ID:Oa3vnZSp0
>立憲民主党は0.4ポイント減の3.3%
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:49.65ID:Jj29gxWx0
維新の会が1.2%ってwwwwwwwwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:21:51.74ID:OqfDHT5k0
自民党不支持だけど野党も不支持なんだが
どうすりゃいいの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:03.11ID:7I4/MTJV0
>>102
それ決めたの今の野党だろw
どっちになっても財務省の言い成りで同じ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:10.22ID:5cJoLvtJ0
イラン事してきたのにな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:14.40ID:fhKuS/Me0
>老後資金に2000万円が必要とした金融庁の報告書をめぐる問題が浮上しながら
支持率を維持した背景

野党、マスコミ、パヨクが胡散臭いって気づいてる日本人がほとんどだからだろ
スマホの普及のおかげで、情報弱者が減ってんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:35.02ID:cmr1F5hD0
>>105
パヨクは隠れ安倍支持者が多いよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:38.48ID:IAvLJl9B0
>首相を信頼する」11.2%など。

たったの11%なんだな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:55.16ID:/9gYDfLq0
>>78
志位は見た目が気持ち悪いからなあ
小池は国会での質問とか上手なんだよなあ
あれうまく使えばいいのに
口だけの山本太郎とは全然違う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:55.39ID:ICCZIzIr0
>>23
立民が政権取ったらその年収はいくらになるの?
つまりはそういうことだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:22:56.20ID:0TBIhb8s0
若者は自民支持だし、もうダメかもわからんね。日本は終わりだ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:00.37ID:Y4au1nds0
>>117
好きにしろw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:02.83ID:7I4/MTJV0
庶民の味方ヅラして庶民から巻き上げてる共産党消えないかなー。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:04.08ID:BAIwI8x/0
取り敢えず選挙は自民以外ならどこでもいいわ
国会が捻れることが大事

自民にも民主にも何もさせないことが大事
そして、増税反対の意思を示すことが大事
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:04.36ID:OGCDzLZD0
野党曰く、消費増税やめるとアベノミクスの失敗を認めたことになるらしいから
・・・もう増税延期はできないだろう
野党があまりにもクソ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:04.68ID:s/MIn1hv0
アベノミクスの効果はどうだろう?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:07.01ID:Ef6lOJpg0
>>114
消費増税をして景気が悪くなったって安倍ちゃんも言ってるの
また消費増税するってさらに景気が悪くなるぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:14.35ID:hV25oZRH0
立憲スレじゃ年金問題がまだ反映されてない調査だと言って精神の安定を保とうとしてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:34.19ID:2VmXLHVD0
二階幹事長「安倍総理の次は安倍総理しかいない」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:39.66ID:ICCZIzIr0
>>122
何言ってんのこいつ
それはパヨクの定義には当たらない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:44.62ID:6iogsfHQ0
時事でこの数字ってかなりヤバイんじゃないの立憲民主党
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:49.78ID:BAIwI8x/0
>>117
山本は割といいよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:24:23.83ID:pGtboCAx0
自民支持してると言うより、入れるとすれば自民って感じだと思う。
自民党なら貧困、立憲民主党なら中韓の奴隷。

奴隷なら貧困の方がマシ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:01.19ID:AgpkoXmO0
ざまあねえなwww

敗戦国の倭猿どもwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:06.90ID:fhKuS/Me0
だいたい、この5chで
アベガ―とかジミンガ―とか吠えて
暴れてんのは選挙権のない奴らだから

日本人に調査すりゃこんなもんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:08.51ID:m//X05nC0
ねーねー ネトウヨさんよーく考えてよ? 世論調査と結果があってなくない?


2019 統一地方選挙結果

・自民党 支持率58%
公認現職 82人落選

・立憲 支持率 3%
現職 全員当選
公認 152人当選
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:21.03ID:8+22YnTm0
>>133
選挙で安倍自民党が負けても消費増税はするだろ?
だったらそれは選挙の争点にはならない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:22.47ID:ZiaQpFa90
まだ民主だった頃には会社内で支持者がいたんだけど、
最近は立憲民主支持者も国民支持者にもお目にかからない
一体どこらへんにいるんだろ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:36.52ID:CSfoklBE0
>>124
小池は選挙に弱いのが致命的なんじゃねか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:53.86ID:5a8nqygT0
>>140
カップラーメンの値段当てじゃね?
実際にそれをやらないのが不満っていうサヨクいたよww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:54.12ID:Q2Nq7VwM0
自民党の支持率を15ポイント以上も上回ったか

安倍人気は健在だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:09.57ID:eVGLCqQc0
自民ポチの時事通信は信用できんわ!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:11.42ID:HfxsWorW0
>>144
ぉ、ぉぅ(*´∀`*)



(何言ってんだコイツ)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:12.50ID:h7/u7Ec/0
最大野党の立憲民主党で3.3%

もう解散した方がいいんじゃない?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:14.61ID:nLKBMVWQ0
参院選で全滅してしまえば良いんだよ

民主党系のクズ議員なんて
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:20.03ID:SmdFc7C70
消費税上げ公約化で、もうちっと下がると思ったが、そうでもないのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:21.44ID:Q8JOhuzk0
>>8
現政権になって何年も経つのになんでまだ日本にいるの?
マゾなの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:25.68ID:Dk11tUOX0
消費増税言い出して、今反対してる
辺野古移設決めといて、今反対してる

本気でこいつらに政権を委ねられるか?

  絶  対  無  理

で消去法になるんだよね

消費増税うんぬん言ってるアホもよく考えろよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:48.06ID:gksrpl+m0
2000万円の預貯金がある有権者が、44.9%もいるのだな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:52.82ID:9SmZantz0
立憲3%のくせに、国民の代表みたいな顔して文句ばっかり言ってるのが、本当にムカツク。
枝野なんかに投票してるやつは、全員死んでくれ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:15.26ID:1cbAXR920
そりゃあーた 長妻が厚労相の時におんなじ答弁してんだから草はえるわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:15.15ID:m//X05nC0
支持率3%で統一地方で大躍進する立憲って何者なの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:31.59ID:ie+ocqmS0
3.3パーはパー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:32.05ID:hvjjyhza0
絶対権力となった以上
後は崩壊する迄ひたすら進むしかない
金持ちはも貧乏人も皆んな望んでるんだろうww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:45.07ID:8+22YnTm0
>>146
そういうミスリードするからパヨク嫌い

自民、立憲、公認の母数出さんかい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:28:37.80ID:+/ljXZj50
かなりの人間が外人に職場取られ、さらに消費税上げるっていってるのになんで支持されてるねおかしくね?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:28:45.55ID:GUfPj4Wn0
パヨクは単発で書き逃げが多いなw
全てにおいて中途半端だからダメなんだよw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:28:45.66ID:+XfrbX5S0
りっけん、1/4くらいになっちゃった><
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:28:47.98ID:IS6KWNRz0
報ステの後藤が
地方には野党の風が吹いているとか
毎度頓珍漢な事を言い出すw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:07.70ID:nLKBMVWQ0
いっそのこと現在野党が持っている議席数を削減してしまえば良い

そっくりそのままいらない数なんだから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:08.56ID:CpJRnSKv0
流石に自民が嫌だからと言って立憲支持するなんてちょっとおかしいでしょ
自殺願望あるなら一人でどうぞって言うか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:12.02ID:RVfSG2rG0
立憲はついに権威に頼るまでになったからね
徳川家擁立がどう影響するかが注目ポイント
旧士族の支持を集めて門閥政治が復活するかどうか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:30.17ID:m//X05nC0
>>170
どこが間違いなの?
具体的にたのむ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:31.51ID:X2rj38Lm0
アベノ改竄
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:38.03ID:8SRbXYka0
かつての民主党政権で増税は議論すらしないと公約掲げておいて政権を奪い取り、財源がないと分かるとすぐに手のひら返ししてすごい残念な気分になったあの時を今でも思い出す
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:44.36ID:ln9Lf4qX0
立件も共産も
ネットの書き込み数は物凄いのに
支持率こんだけかよ
もうダメなんじゃないか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:53.42ID:gds32q1c0
野 党 第 一 党 3 . 3 %
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:53.60ID:gksrpl+m0
2000万円の預貯金がなくても大丈夫な年金にするため、

消費税を100%目指します!

と言ったなら、自民公明党を支持しよう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:58.77ID:cGCRcDJU0
与党と野党の支持率の差は約10倍か。枝野これどーすんの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:01.15ID:Q2Nq7VwM0
統一地方選の結果は割とそのまま行くからな

自民無双で、躍進するのは維新だと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:02.16ID:UoDLp3Dp0
>>73
共産党は関係ねえな。
おまえみたいな賑やかしが、右も左もいるだけだ。w
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:07.73ID:7poPFP+B0
>>177
だから「支持政党なし」が多いわけだよ

あと
景気だけを見て投票先を決める人は少ないし
景気変動なんて何年周期かで波があるもんだろ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:14.92ID:16ABiq6z0
カナダやオーストラリアみれば分かるが
中国は政治家に金払って抱え込んで合法的に侵略してくるからな

中国から金もらっている政治家には気をつけろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:15.40ID:qdK7n4P90
>>152
犯罪が増えた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:24.06ID:E5Oe53IH0
>>146
そりゃ立憲は勝てる分しか公認せず、残りは偽装無所属ばっかりだったじゃん
参院選も選挙区によっては無所属に偽装した共産党議員に入れるらしいな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:31.44ID:CSfoklBE0
野党は、自分たちの支持率上げることを真面目に考えたほうが良いと思うんだよ。
野党の支持率上げれば、与党の支持率は勝手に下がるんだし。
与党の支持率削れば野党の支持率上がるわけじゃないことにも、いい加減気づくべき。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:36.70ID:rznYoQo00
>>1


立憲3.3%!?wwww


とうとう4%切ったのかwwww





'
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:38.93ID:94fVR0ZN0
もうこれ与党も野党もグルだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:38.93ID:CpJRnSKv0
小沢が入ってなかったら国民民主は選択肢に入れても良かったと思うけど
もう政党小沢とゆかいな仲間達になっちゃったのであかんね
立憲は最初からいかれてるし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:15.47ID:7poPFP+B0
>>181
発展途上国の経済成長率を見て
日本より経済力が上だー

とか言っているようなものだと思う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:31.50ID:6lhRom9i0
>>172
え?
これだけ人手不足と騒がれて、外国人に仕事取られたとかお前だけ違う世界に住んでるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況