X



Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:13.96ID:6GVewNOx9
中国国営メディア「環球時報」の報道(1、2)によると、Huaweiは現在独自OS「HongMeng OS」を開発しており、数ヶ月以内に正式発表される予定だそうです。

HongMeng OSはHuaweiだけでなくXiaomiやOppo、Vivoなども開発に参加しており、「Androidよりも60%高速」という情報も流れているとのこと。オープンソースOSであるAndroidのカスタム版ならば、既存のAndroidアプリと互換性があるものになるとみられます。

気になるHongMeng OS普及の公算ですが、2019年第1四半期時点で世界シェアの4割以上を占める中国メーカーたちがこぞって採用することになればインパクトは非常に大きく、スマホアプリ開発者も同OSへの対応を迫られることに。

さらにHongMeng OS開発に世界トップのゲーム企業「テンセント」も加わると報じられているため、Windows PhoneやFirefox OSなどの「第3のOS」が失敗した大きな要因だった規模感の小ささやアプリ不足に見舞われる心配もなさそうです。

新興国市場に強く、近年Androidの普及を牽引してきたスマホメーカー各社にエンタテイメント大手が加わった「オール中国」での展開すら見えてきたHongMeng OS。

安全保障上のリスクがあるとしてGoogleがアメリカ政府に禁輸免除を求めている背景には、同社がAndroidプラットフォーム上で築いてきた検索や広告の収益モデルを覆されかねないという、真剣な危惧もあるようです。
https://buzzap.jp/news/20190613-huawei-hongmeng-os-tencent-xiaomi-oppo-vivo/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:14.05ID:E1siFbfP0
googleのスパイウェアやアップルやアマゾンのスパイウェア満載じゃんw

ファーウェイどころじゃない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:25.81ID:MoAeifiU0
日本人共たくさん買えよww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:27.49ID:B9oJonqd0
>>811
関係ない訳ない。

人民解放軍の政治委員のように
ファーウェイの社内に中国共産党の組織があって経営判断などはそこを通す必要があるんだぞ。
(中国の大きい企業はみんなそうだけど)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:30.21ID:5+sxog610
これで日本の部品メーカーは制裁の対象になるのかな?・・・
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:33.12ID:PgSp0ukd0
>>839
元々中国国内はアプリストアが使えないんだよね。
中国国内に限ってはダメージ無しでねーの。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:33.54ID:7Seh0e320
>>840
シメジが問題になっていたけど
知らないのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:44.57ID:TMfGBgEA0
>>794
一昔前に考えられてたのとはちょっと違う世界像というか、が見えてきた感あるんだよな。
日本が一番仕上がってた時の限界はもう日本人は見てて、まあ、あそこらへんが黄金期かって感じだけど
中韓がこういう勢いを付けてグングン上がっていくのを見ると、もしかしたらこれって
最高到達地点は日本より高くて、西洋と東洋の二項対立の頂点を極める形が
これから出来上がってって、残念ながら東洋側の中心は日本じゃなく中国なんだけど、
なんか凄いとこまで行くんじゃないかっていう。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:48.58ID:3ZCqZT/40
>>467
今のARMアーキテクチャはファーウェイが買い切ってる。
だから自由に使えるし改造もできる。
新型アーキテクチャが出た時は知らん。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:58.69ID:CnjGkTZm0
Android用のアプリを勝手にこのOSに使われたら、このOSの開発元の中国はアプリメーカーに莫大な使用料を支払わないといけないけど、それやるのか?

無視すると担保として香港や上海をアメリカとかに占領されても文句を言えないわけだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:34:59.39ID:q+HPvpeh0
日本より市場がでかいから
ガラパゴスでもそれなりにひろがるんだろうけど
SIMフリーのほとんどがこのOSになるのは、困るな。
将来的にAndroidは、Pixel一択になるんかな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:04.39ID:ep6Lgx550
別にスマホの動作が遅いと感じたことがない、高速でなんの意味があるのかな?
ギャラクシーはどうすんだろ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:09.07ID:8Ogd95G80
huaweiと中共、ライバルとかいわれてたはずやのに、いつから関係が変わりだしたんや・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:23.37ID:z6nfe/Pc0
>>827
取れるぞ

あと、そのインド自身が中国と連携しているぞ
開発者フォーラム見ていればわかる
今のファーウェイ問題もインドでは一切ガン無視
そらそやでファーウェイどころかシャオミのMIUIにしても、
インド系はあれを元に開発しているからね
インドと中国の20億が客になんだから元は取れる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:30.03ID:e9A2hDee0
速さだけが重要なわけじゃない、今息の根を止めることは最も重要
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:30.25ID:Rq9Q1wL/0
アメリカに対する不信感と、中国に対する不信感は、レベルが違う。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:35.19ID:E//X7yKn0
ガラパゴスになっても人口10億人で問題なし
あわよくば国外展開に持っていけばあっというまに世界一よ
怖い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:46.33ID:x0Z8TFZP0
格安端末生産拠点をAndroid勢も同規模以上用意しないと
飲み込まれかねない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:47.07ID:n0CTdy4Q0
もともとファーウェイは独自のOS上でアンドロイドを動かして開発してたから独自OSというだけで驚く関係者はほとんどいない
テンセントは米政府の監視対象にすでに入っている可能性が高いのと制裁対象に追加されるともいわれている
米国勢は確かにシェアを失うがそれは中国限定の話であるし何より日米の半導体を輸入できなければハードがつくれない
OS関係なく性能面で動かないアプリも出てくるだろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:51.99ID:Rq9Q1wL/0
>>862
信用しない。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:54.54ID:ioWusJtY0
>>848
個人情報抜かれるならアメリカ政府より中国政府の方が日本国民にとってはマシだと思う
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:02.18ID:gfhxjfUa0
まあ中国人発見機になっていいんじゃねw
在日が通名使ってもサムスンで即バレするしw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:06.33ID:sITrz0xE0
>>1
政治が絡んでるせいで素直に反応できないやつ多いけど
(素直に反応されても逆に困るけどw)
本当はこうやって競争原理働かせてかないとまともじゃないんだよな企業として

日本もまた昔みたいに自分とこのos載せた商品を世界のメジャー商品まで持ち上げるのが当然って考え、出てくるかね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:06.64ID:E1siFbfP0
googleは

おまえらがどんなエロサイトを

毎日見てるか全部記録してるぞ

アマゾンはおまえらの会話を全部盗聴してるぞw

性癖からなにまで全部なw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:06.79ID:Md3qGGqS0
>「Androidよりも60%高速」
どう比較したか言わないのはパヨチンチンの手法と
同じ=嘘
これマメな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:13.47ID:GqWPs0td0
グーグルはファーウェイを村八分にしたつもりだったのにね
実は村八分になったのはグーグルでしたって話w
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:19.93ID:6LOyZV3T0
これやられて困るのは当のチャイニーズだろうなぁ
敵性OSなんか使ってたら人民スコア下がるだろうし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:20.69ID:7Seh0e320
>>864
ならん。
完全に中国の国家資本主義国家群と
我々の世界は経済も人的交流も分かれるから。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:22.09ID:vHheWFzW0
505 名無しさん@1周年 sage 2019/06/15(土) 17:12:58.52 ID:vHheWFzW0
新しいファイルシステムとコンパイラ。

それを作ったのはファーウェイ。
泥もそれを載せたら飛躍的に性能が上がる



これについて何も言えない時点で終わってる。
実際に中共の槍なのかもしれないがこの事実は変わらない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:23.21ID:Rq9Q1wL/0
>>883
臓器を抜かれるのに?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:30.86ID:3NiCX6MP0
中国のサーバーに情報送りながらなら
実質100%くらいandroidより速いだろう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:37.89ID:7+O7QN6P0
もれなく中国政府推奨バックドアが付いてきます
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:40.52ID:MoAeifiU0
日本もやっぱり参加するのか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:40.78ID:sHndEWu40
>>855
みんな知ってるよんなこたあw

Huaweiは関係ないを押し通してきたんだろ?
それ止めるとイランの制裁破ったのも中共の指示になって
協定違反だから偉いことになるぞw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:43.18ID:q8qczZQm0
だからー、中国製品だから嫌われてるわけよ
性能とかの問題ではない
性能は待っていたらそのうち世界中で進化していく
今高性能だから欲しい!んじゃなくて、中国だから要らないんだよ
そこがわかってない
あ、韓国製はもっと要らないので
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:46.95ID:ZY5KetOc0
新プラットフォームへのプログラム移行時の、不要ロジックの削除は割と楽しい
それをやってる最中なんだろうな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:52.86ID:kbLfkHcm0
そのうち偽google Playまで実装してコピーソフトだらけになって中国満願かな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:53.06ID:sdRSKMsa0
さすがにこのOSは使いたくないなぁ
なにされるかわからん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:53.78ID:VhNyaBCW0
>>883
5毛党さんちーっす
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:55.94ID:Rq9Q1wL/0
>>897
信用スコア
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:04.23ID:5+sxog610
中国の勝ちだね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:11.27ID:ZCwJRWlj0
少なくとも
天安門事件は検索できない機能はデフォ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:13.68ID:MoAeifiU0
日本がパクりそうw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:13.73ID:X+dafThi0
スマホなんて出た当初から所詮ライン買えばどこでも組み立てられるローテク製品だけど、
こういった個人が所有する電子機器は一人一人が購入するので莫大な利益が見込めるし、
実際 日本の十八番だった(ゲームウォッチ、ウォークマン、ザウルス、データスコープ)
なのに日本はスマホでやられた。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:17.11ID:by5hiVLP0
>>3
パヨクはガラケーでしょ、基本。

…ってことは今は中身はAndroidなのか。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:20.64ID:Rq9Q1wL/0
>>909
勝たせない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:23.18ID:l5tv+Bo+0
中国最高!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:23.48ID:Sw5/JR+g0
android はlinuxやオープンソースがベースなんだから、
linuxを拡張して行き、androidなしでスマホOSとして使えるようにしちゃえよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:29.75ID:XfRQ+PTi0
ネットに繋げない様ににすればいいやん
アメちゃんなら出来るやろ(´・ω・`)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:33.67ID:24r9mGhn0
あれだけ個人情報が盗まれる!
と大騒ぎしたLINEで何か問題
あったっけ?w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:34.02ID:vHheWFzW0
スマートスピーカーの音声を只管に文字起こしする仕事はかなり辛いらしいぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:35.62ID:TMfGBgEA0
>>840
個人情報抜かれるのもうgoogleで慣れ切ってて
しかも今のところ騒ぎが起こるような経験もないのが大半だしな。
今更個人情報抜かれる〜はネガキャンにもならんかもな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:52.82ID:u6TpI9wE0
ネットショッピングにしか使ってないクレカの不正利用される奴らって中華スマホ使ってない?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:55.70ID:ioWusJtY0
>>858
Google日本語入力も同じだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:59.87ID:Rq9Q1wL/0
>>921
信用スコアは、、レベルが違う。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:01.95ID:CdYyqSix0
カード番号抜かれたりするんだろうか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:08.65ID:L4vaPuUE0
オール中国の飛行機が中国内でしか飛べないのと同様。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:10.90ID:WubK/Om/0
おまえらみたいな年寄り情弱には関係ない話だろ
らくらくホンつかえよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:11.84ID:KMcmZCs20
>>1
TRON OS。。。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:11.85ID:oY38Kx0a0
Androidより、ずっとはやい!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:16.97ID:Rq9Q1wL/0
>>923
五毛
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:20.70ID:0CEGQKuE0
この中華製独自OS積んだ端末が10万以上するんだろ
いらない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:21.81ID:xHre4Pbl0
>>866
みんなXPの頃もそう思ってたけど、Windows10になった今XP世代のパソコン使うとクソ遅いって感じるぜ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:23.14ID:H31yx1+S0
Androidにどっぷり浸かっているユーザーが、移行しても満足するかどうか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:29.74ID:G6qsCWeh0
やれることが凄いよ。
自動運転もそうだけど、
追いつけないところに行ってる。
アメリカも真剣に潰しにかかるわな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:29.79ID:V0j15ikP0
オールジャパンより破壊力はあるよね、あらゆる意味で
その点は羨ましい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:41.41ID:M2a8W/Q10
ガラパゴスでも成り立つ市場あるからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:42.95ID:BQOGs1eK0
>>859
しかし、人類が宇宙に出てくならいろいろ伸びしろがあるが
地球上で椅子取りゲームやってると資源とゴミ問題にぶつかって戦争になるだろね。
一応、有限だからねなにもかも。それと現状では情報通信が素早くなっても
あまり生活向上の実感がないというジレンマもある。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:47.45ID:MoAeifiU0
中国が理想国家のウヨクジャップが日本もこれに参加しろと言い出しそうw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:53.89ID:GqWPs0td0
グーグル自身がファーウェイを孤立させると独自OS作るのでヤバイっすよ トランプさん!
って言ってたが、速攻でOS作ったみたいね
グーグルの懸念大的中w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:01.29ID:+z9vYuCG0
オール○○、1つの✕✕
中共です私ですってゲロってるね
良かったなオール沖縄
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:09.14ID:EuJBgNOD0
自分はニュース観覧やメールするくらいの
ライトスマフォユーザーなんですが、
「高速」ってヘビーユーザーには魅力なんですか?
ライトユーザーだと「高速」が関係ないので
どんだけ「高速」が重要だかわからないです。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:10.03ID:Um1qvkyk0
日本のIT企業も参戦しろよ
勝負所だろ?

あっ人材派遣とピンハネしか出来ないジャップさんITには無理だったわ
メンゴメンゴwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況