X



【社会】驚愕!職場のありえない新人たち「挨拶しない、電話も出ない」「出社後3分で退勤、現在数か月無断欠勤中」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/17(月) 19:33:35.90ID:0sn1go1Y9
2019年6月16日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16626548/

毎年春には多くの新社会人が働き出す。フレッシュな新入社員を見ているとこちらも元気が出てくるが、残念ながら困った新人も一定数いるようだ。キャリコネニュース読者からも新入社員についての回答が続々と寄せられている。

「挨拶しない、ふてくされている、生意気、仕事にやる気がない、仏頂面」(30代女性、管理・事務職)
「初出社当日に出社せず、その後も音信不通」(20代男性、技術職)
「入社3時間でバックレされました」(20代男性、技術職)

出勤後3分で退社する気ままな新人、数ヶ月も無断欠席中

技術職として働く30代男性は、新人が就業中に自前のコーヒーミルでコーヒー豆を挽き始めたことに驚く。男性が「何をしているの?」と声をかけたところ、新人は、

「コーヒー飲もうと思って。やっぱ挽きたてって全然味が違うんですよ」

と、まったく悪びれる様子もない。プログラム開発をしているため、職場は静か。男性が音を立てないように注意したが、新人は「挽きたてじゃないと、一番美味しいのは飲めないんですよ」と、反省するそぶりはない。男性は

「会社に何をしにきてるんだろうとメンバー全員で驚愕しました」

と諦めている。

販売・サービス業の50代女性は、勝手気ままな新人女性に頭を抱える。なんと数か月も無断で休む人がいるというのだ。

「急に休んだにもかかわらず、次の日に一言の挨拶もありません。出勤後3分で帰ったこともあります。プライドだけが高くて扱いにくい」

新人女性は現在も籍を置いているが、出勤はしていない。

「好きなことだけをやって成功したいです。スティーブジョブズみたいに」

クリエイティブ職として働く50代女性は、「朝、エレベーターで社内の人に会っても挨拶なし。電話に出ない新人に腹が立ちます」と怒りをあらわにする。

以下ソースで読んで
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:18.47ID:5t2FT9Xm0
コーヒー豆くらいひかせてやれよ長い仕事人生でそんなこともできないんじゃ
いい人材あつまらんぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:33.44ID:RJqlsMYy0
>>941
まともで世間一般なら30分前らしい  俺は普通に5から10分ほど遅刻して堂々と来るがなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:47.62ID:sQKiqOwg0
>>797
失敗を極端に恐れる奴は本当に多くなった
あと、メンタルが弱い奴も多い
ちょっとからかわれたりしたらすぐパニックになってる新人の多い事
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:58.59ID:Ioo3Qh400
>>926
取引先と仕事する顔合わせで時挨拶しないの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:18.83ID:v8ym/XFP0
挨拶しろって人も、会社の俺の挨拶キモいなって思わないの?絶対家族や友達と挨拶しないじゃん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:28.91ID:ImQcF6al0
かつて新人類と呼ばれた世代がいた。
アンケートで統計を取ると、これまでの日本人とは明らかに考え方が違うという結果が出た。
その子供たちが今、大人になり社会に出てきている。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:39.31ID:9NWQWakv0
>>950
ただ怒りたいだけーw
誉めた方が成長すると科学的に証明されてるんだがw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:57.32ID:zaPq1KOs0
>>950
君も叱られるならより良い関係が築けるな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:59.09ID:fxbSCW3U0
ビルメンだけど
マジで新人の9割は1ヶ月もたない。最短は昼いなくなった
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:01.58ID:bzVjn/EN0
こういうの注意してる奴が

社員が「お先に失礼します」って言うと「お疲れ様!」って言うのに
派遣社員が「お先に失礼します!」
って言うとガン無視!

派遣社員は奴隷

これが現実
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:08.30ID:74hbVrhh0
民間ならクビなのに公務員だと無断欠勤ってどういうこと?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:18.57ID:XZ222Wp00
出社したら
部屋に入るとき1回居る人たちにオハっていうだけだわ
何回も言うのだるい
出社時間早かったら来る奴全員に言わないといけなくなる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:34.62ID:n6zChwxg0
仕事は難しいよ。

言う事聞いて結果を出すから給与をいただける。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:37.37ID:dKlv/mWD0
外国人を受け入れるしかないわな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:29.41ID:ZZVn970k0
>>909
俺も似たようなもん
挨拶はある意味暴力だよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:00.21ID:5t2FT9Xm0
>>954
実際失敗したら長いくだらんお説教だろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:39.70ID:v8ym/XFP0
家族と会社風の挨拶すんの?外国人もこれやるって言うならまあ説得力のある意見として受け入れるわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:06.75ID:fMv9Zf7T0
朝の挨拶はしっかりするけど帰りは申し訳なさそうに小声で「お先に失礼しますぅー」って消える
社畜な俺
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:13.23ID:47Fl1OtZ0
>>954
そんなこといっていたベテラン社員を選抜して
研修行かせたらミスしまくってくれて恥かかされたな・・・
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:37.76ID:IZZMonbk0
>>941
15分前なら普通 10分前だとちょっとギリギリだなこいつって感じ
でもチャイムなる前に席についていれば別にいいと思うよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:57.07ID:a6VmLMNI0
>>1
注意したら次の日から欠勤だしw
今の若いの使うくらいなら外人のがまじめだって。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:22.75ID:phb9t1Lx0
人事は採用者を割り振るだけだからな
恨むなら採用した人を恨め
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:28.76ID:gLbiOn9t0
コーヒーミルでコーヒー引いてる新人は20,000%アスペルガー。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:35.78ID:5t2FT9Xm0
>>941
俺が前いた会社は1分前後だった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:42.88ID:sf4N0peV0
今時の奴ってこんな常識もないのばっかなんだな
こっちは15年間家に引きこもって
ゲーム、食事、ネット、トイレ、風呂、睡眠を
規則正しくルーティンとしてこなしてるぞ
しかも月収たったの五万で
仕事すぐ辞める奴はただの甘え
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:30:14.97ID:585uKWHv0
某会社に派遣で行ったら事務所の前で
朝はおはようございます!
昼休憩はランチに行ってきます!とみんなが聞こえるような大きな声で言わなくてはいけないところで1日で辞めちゃったw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:30:16.89ID:XZ222Wp00
帰りにお疲れ様でしたって言ったら
こっちはまだ仕事ある言われた
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:30:53.67ID:q1XwSMZB0
面接には来たんだよな?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:31:15.15ID:5jc06O0x0
正門から机まで知り合い300人と顔合わせる場合はどうするの?
全員に挨拶するの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:31:17.06ID:ilMqeZlI0
昔は日本ツエースゲーだったから、大人の言う事はまあ正しんだろうというのがあったけど、
今はそうじゃないもんね

若い人からすれば上は大した事ない日本そのものなのかもな
これからどうなっちゃうのかねえ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:31:47.55ID:cZrtQHNH0
相手の立場に立って、と考えない奴が多くなってるんだな、
上司ならまだましで、お客様に失礼なことしたら
上司もフォローしきれないかもよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:31:51.37ID:eDNPj/WY0
うちにもいるわ
挨拶しない、定時より先に勝手に帰る、気に入らなかったら下請けを殴る
でも実務はかなりできる
だからクビにならないんだけど誰よりも出世は遅い
ていうか上に上がってない
40代なのに
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:26.79ID:rTCu9XTl0
営業に配属された新人
事故(居眠り運転)→無呼吸症候群発覚→内勤
毎日デスクでイビキかいて寝てる
注意すると病気だから仕方ないと開き直る
サッサと辞めて欲しい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:36.76ID:UGnHOVmn0
>>984
普通の会社は部屋に入ったとき一回だけだろ
いちいち全員の机廻って挨拶してくる新人はうざいと思う
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:25.57ID:qokOoC4O0
でもいまは、面接マニュアルみたいなのあるから、面接のときだけはそれなりにできる『ように見える』奴もいる

で、務め始めてみると一般常識すらおかしい、みたいなのも
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:32.74ID:msfM3GLD0
お前ら新入社員に完璧を求めすぎ
所詮、30歳こえるまではガキだよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:35:19.95ID:Sp/4m2UP0
社会に出てもいじめは存在するから
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:35:30.15ID:v8ym/XFP0
外国人は損得で挨拶する奴はそんな多くないだろうね、挨拶押し付けられないだろうから
挨拶を押し付けようとするのは日本人だけじゃないかマジで・・・
次からは調べもしないで外国人も損得で挨拶しますって適当なこと言うのは止めてね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:36:08.41ID:hBZpziQH0
仕事の8割は人間関係
これがわかるまで10年はかかる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:36:50.64ID:RJqlsMYy0
いや舐めたやつは殴られるのは仕方が無い  下請けが悪い
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:37:05.68ID:6RUQWuzr0
朝起きれないのに定時に来いと上司にパワハラされている、
遅刻や欠勤という種別があるのだから使うのは自由、
ペナルティはそれによって受けているので追加のペナルティは人権侵害、
ってのが今年の新人であったな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:38:20.19ID:XZ222Wp00
20歳超えたら暴力は即警察
どんどん刑務所へ放り込んでいけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況